2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362340/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海
[スレ作成日時]2013-10-12 14:53:37
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10
861:
匿名さん
[2014-09-04 12:47:03]
|
||
862:
匿名さん
[2014-09-04 15:20:46]
>東京駅延伸ってのは湾岸東部、城北、千葉、埼玉、そこらへん買っちまった連中の負け惜しみですから、相手にするだけ時間の無駄です。
へ? リニアは2045年まで名古屋止まりでしょ? 東京発の新幹線で充分ですよ。その頃には高速化してるしね。 品川スルーの羽田新線で飛行機でもイイネ! |
||
863:
匿名さん
[2014-09-04 18:13:02]
|
||
864:
匿名さん
[2014-09-04 18:14:33]
|
||
865:
匿名さん
[2014-09-04 19:24:33]
羽田線が来ないのは残念だが、貨物線のルート的に致し方ないか
南北線とか桜木町方面の貨物線は来て欲しいところ |
||
866:
匿名さん
[2014-09-04 19:32:12]
2045年にN700系が走ってる訳ないじゃん。
|
||
867:
匿名さん
[2014-09-04 20:17:28]
もう少し品川ポジは考えてから発言しないと。初歩的ミスだらけ
|
||
868:
匿名さん
[2014-09-04 20:59:27]
>羽田線が来ないのは残念だが
だが、港区方面の新たな地下鉄が欲しいですね、品川駅の交通の便としては数少ない弱点です。 経済特区にからんで都からそういう話がでないかな。 |
||
869:
匿名さん
[2014-09-04 21:18:15]
南北線は品川に延伸するだけじゃあまり意味がないが、
天王洲アイル経由で桜木町方面の貨物線と直通運転させるならぐっと価値が上がる 品川駅の地下空間は将来の新線等も考慮するようだから、 南北線延伸と貨物線旅客化は是非ともセットで実現して欲しい |
||
870:
近所をよく知らない人
[2014-09-04 21:18:37]
スレ主ですが当スレは品川駅周辺エリアの発展を論じていただくスレッドです。
リニア東京駅延伸の話は、スレッド主旨と逸脱していますのと 書き込み内容が荒らし的になってきていると思われますので 以降、リニア東京駅延伸についての書き込みは、ご遠慮いただきますよう お願いします。 |
||
|
||
871:
匿名さん
[2014-09-04 21:24:46]
リニア「始発駅」で
と題目つけておきながら、 それはおかしくないですか? |
||
872:
匿名さん
[2014-09-04 22:55:54]
始発駅→決定済み
東京駅延伸→妄想 東京駅延伸が新聞やテレビなどで JR東海関係者の話として報道されるようになってから議論をどうぞ |
||
873:
匿名さん
[2014-09-04 23:01:32]
妄想でも品川駅絡みにして欲しいね
>>869みたいな感じで |
||
874:
匿名さん
[2014-09-04 23:02:16]
>>867
仮にひとつはひとつの情報は正しくてもそれをこじつけてこねくり回されてたら無意味なんだよ。 |
||
875:
匿名さん
[2014-09-04 23:53:10]
妄想とか書いちゃう時点で
魂胆が見え見えだよね。 だって、JR東海も、今後の検討課題と 断言してるし。 |
||
876:
匿名さん
[2014-09-04 23:58:53]
870
リニア始発駅で注目ですか? との問いに 延伸する可能性があるから別に注目されないんじやないの。 という見解は主旨に反するのでしょうか? |
||
877:
匿名さん
[2014-09-04 23:59:19]
リニアの東京駅延伸も妄想であれば、東海道新幹線のこれ以上の高速化も妄想です。
2500mの曲線半径をどうするか? これを270km/hまではクリアできるけども、それは以上はスリルマシンみたいに車体傾斜するのか? 直線部を300km/h以上は出せるが。 ちなみに東北新幹線には、標準4000m以上の6000mや10000mの区間も一部にあるのは北海道新幹線を見込んでいたためです。 しかし、巨大地震頻発では速度を出す事は簡単でも、安全に停止出来なければ危険すぎると。 |
||
878:
匿名さん
[2014-09-05 00:12:53]
リニアができれば新幹線の基盤も含めた改修も
可能になってくるので妄想とは言えないでしょうね。 みんな長期的な視点で語っているのに、あなただけ今の事 を語ってる違和感。感じないの? |
||
879:
匿名さん
[2014-09-05 00:20:01]
とりあえず、2027年には新幹線の東京-名古屋間は長期運休して大規模な改修工事が可能になるね
リニアを一気に新大阪まで開業しないのは名古屋-新大阪間は 東京-名古屋間に比べ深刻なダメージを受けていないかららしい |
||
880:
匿名さん
[2014-09-05 00:30:14]
>>875
大人の世界では先送りと今後の課題は未来永劫やらないって訳ではないつまり無期延期の意味だよ。 |
||
881:
匿名さん
[2014-09-05 00:36:27]
>>877
東海道新幹線のスピードアップはあれこれ危険かもしれないが、できるできないは君が判断することじゃないんだよね。 そもそもリニアとはトータル移動時間に大差がないってレベルでも実用面では圧勝だからたいしたスピードアップは必要ないんですよ。 そこ気付かないとダメです。 |
||
882:
匿名さん
[2014-09-05 00:39:25]
|
||
883:
匿名さん
[2014-09-05 00:57:43]
山手新駅に付随して作られる経済特区、六本木ヒルズの3倍の規模になるというが、
あそこそんなにスペースありましたっけね。 |
||
884:
匿名さん
[2014-09-05 01:40:12]
|
||
885:
匿名さん
[2014-09-05 01:54:49]
東海道新幹線のスピードアップ改良が発表されたら、土下座してくれるでしょう。
ねぇ、877君よ。 |
||
886:
匿名さん
[2014-09-05 02:07:02]
JR東の思惑としては、羽田からの飛行ルートをアシストし、ドル箱の東京-大阪間の
東海道新幹線の収益を削ぐこと。 JR東海はリニアで対抗したくても品川-大阪間2045年がやっと。 だから当面は新幹線を高速化して飛行機に対抗しないとならない。 東が高速化できるんだから、東海もやれるでしょ?と挑発中。 そう。軽量化してカーブだけ速度調整すれば平均速度は上げられる。 考えればわかること。 |
||
887:
匿名さん
[2014-09-05 02:37:44]
>>856
浅草短絡は八重洲ルート案もあるから、八重洲地下かもな。 |
||
888:
匿名さん
[2014-09-05 02:48:28]
六本木ヒルズをしのぐ規模だって。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK12011_S4A610C1000000/ 車両基地の西半分に当たる約13ha(ヘクタール)の広大な敷地を再開発して、国際的な交流拠点を形成する。六本木ヒルズの11.6haや東京ミッドタウンの10.2haをしのぐ規模だ。 |
||
889:
匿名さん
[2014-09-05 02:50:02]
敷地の形が、縦長なのと、線路沿いなのが残念だね。
ミッドタウンみたいに緑地を多くとった余裕のある開発をして欲しいけど、詰め込み型なのかな? 線路沿いの緑地じゃ、くつろげないし、意味ないか。 |
||
890:
匿名さん
[2014-09-05 03:02:07]
「温暖化による東京湾高潮、死者7600人と試算」
http://yaplog.jp/w347jycv/archive/4(読売新聞) NHKスペシャル 巨大災害 第2集「スーパー台風 “海の異変”の最悪シナリオ」 2044年想定:日本にもスーパー台風が襲来し、高潮と波浪で沿岸では波高10mとなる。 by京大防災研ら スパコン「京」による算出 http://goo.gl/G3H1Va 成長に限界がある、埋立地の品川。 新宿や六本木ヒルズ、虎ノ門には一生追いつけない・・・ |
||
891:
匿名さん
[2014-09-05 04:19:56]
でも、新宿や六本木ヒルズにはないリニアがある
|
||
892:
匿名さん
[2014-09-05 05:43:56]
>>890
いまごろそのネタか。 元の国土交通省の資料を見れば分かるが、品川周辺はまったく関係ない。 死者7600人は大半が墨田区や江東区のゼロメートル地帯で生じるもの。 そのあたりに買っちゃったネガさんもいそうですね。 |
||
893:
匿名さん
[2014-09-05 06:08:58]
>>890
新宿 ... 火災リスク大 六本木 ... だって「埋立地」。地下鉄(日比谷、大江戸、南北線)が水没でマヒのリスク。溜池あたりは過去何度も水没。 虎ノ門 ... JR駅なし(新橋って最寄りとはいえない) それぞれ弱点はありますな。 |
||
894:
匿名さん
[2014-09-05 09:15:47]
品川 ... 駅は海だった
|
||
895:
匿名さん
[2014-09-05 09:19:35]
>2044年想定:日本にもスーパー台風が襲来し、高潮と波浪で沿岸では波高10mとなる。
2045年のリニア大阪開通の1年前に、大深度に海水が入ってきたら困るから、橋本始点でOK |
||
896:
匿名さん
[2014-09-05 09:37:08]
六本木はどこからアクセスするにしても地下鉄に乗らなければならないのがネック
新宿はビジネス街としては終わった感が・・ 起死回生策でも出してくるなら別だけど |
||
897:
匿名さん
[2014-09-05 09:45:24]
>>896
六本木地区は東京駅、駅新幹線、リニアの品川駅、あとは羽田空港へのダイレクトアクセスのいずれもないからね。 現実的には六本木地区と品川地区は白金高輪から南北線の支線を作り地下鉄で結ばれるべき。 |
||
898:
匿名さん
[2014-09-05 10:15:25]
でも、六本木は、人気あるのはなぜ?
|
||
899:
匿名さん
[2014-09-05 10:27:20]
>>897
さらに、羽田線とは別に東海道貨物線を旅客化して品川(と東京テレポート)に乗り入れる構想があるようだが、 旅客化した上で南北線と直通させ、天王洲アイルを経由して桜木町方面に行けるようにすれば理想的だね |
||
900:
匿名さん
[2014-09-05 11:24:30]
|
||
901:
匿名さん
[2014-09-05 11:30:31]
>>898
マジレスするとかつて六本木のは都心にありながら交通利便性が悪いので、そこでの文化は徒歩圏内の都心住民もしくは昔は庶民には無縁だった自家用車でアクセスができる富裕層が中心となって担った。 また交通利便性の悪さで店舗賃料が安価であったため繁華街では採算とれないような店も営業できた。 戦後占領のため米軍が駐留していたため外国文化があったというのもあるね。 交通利便性が上がると六本木らしさは薄まるだろう。 |
||
902:
匿名さん
[2014-09-05 12:23:14]
六本木はどうか知りませんが、確かに西麻布とか、交通利便性が上がって欲しくないですね。間違っても、新橋みたいにならないで欲しい。
西麻布、賃料安いのかな?飲食店とか、馬鹿高い店が多いので、賃料安いのなら、儲かりそうでいいですね。 |
||
903:
匿名さん
[2014-09-05 12:23:49]
>901 マジレスすると、そんなオシャレな六本木は、20年以上も前にとっくに無くなってます。毎日翌朝まで多国籍の怪しげな人々が乱痴気騒ぎで治安の悪い街になちゃいましたね、特に六本木交差点周辺。そういう意味では新宿と大差ない。近くの有名私立女子校の先生も「土曜日の朝の六本木は生徒たちに見せたくない」と嘆いてました。
|
||
904:
匿名さん
[2014-09-05 12:29:36]
>>901
スレからずれるが麻布十番なんて下町で珍走団の拠点だった。六本木で手広く夜の商売やってる墨の入ってる皆さんは麻布十番がらみの人脈が多い。 |
||
905:
匿名さん
[2014-09-05 12:32:59]
南北線の六本木一丁目側だけど旧IBM本社とか
六本木プリンスなどを取り壊して巨大な再開発をしていますね。 |
||
906:
匿名さん
[2014-09-05 12:38:41]
六本木〜赤坂〜虎ノ門にかけては、今再開発ラッシュですよ。広い空き地と何本ものクレーンがあって、ここは新興国?というような雰囲気があります。
IBM跡地以外にも、ツインタワー、オークラ、赤坂一丁目などなど。パストラル跡地とかも動くのですかね?虎ノ門病院とかもあるね。 第二六本木ヒルズは、まだなのかな? |
||
907:
匿名さん
[2014-09-05 12:40:27]
みんな六本木に詳しいですね。土曜の朝って何時位?みなんタフだね。
|
||
908:
匿名さん
[2014-09-05 13:10:41]
>>898
六本木は人気はあるっちゃあるけど不良外人とかその筋の方メインでしょ。企業もポッと出の虚勢を張りたい新興企業が中心。全部とは言わないけど五年後にあるかどうかもわからない危うい感じ。 まともな一流企業は交通利便性とかトラブルに巻き込まれるリスクとか判断して近づかないのが現実。 |
||
909:
匿名さん
[2014-09-05 13:17:31]
|
||
910:
匿名さん
[2014-09-05 13:20:22]
六本木一丁目はスミフが押さえてますよね。泉ガーデンのレジデンスやアークヒルズは裕福そうな外国人だらけ。
今建設中のスミフのオフィスタワーには200戸の住居ができるそうですが賃貸ですかね? |
||
911:
匿名さん
[2014-09-05 13:34:21]
|
||
912:
匿名さん
[2014-09-05 14:10:35]
|
||
913:
匿名さん
[2014-09-05 15:41:27]
|
||
914:
匿名さん
[2014-09-05 18:50:25]
なるほど地球温暖化になって大洪水が起きて地下は水没するからリニアは駄目なのだと。
奇想天外な発想をされるネガさんもいらっしゃるんですね。 実にすばらしい。 ということは名古屋駅も大深度地下ですから水没して、 リニアは橋本と中津川を結ぶローカル線に転落するということでしょうね。 ところで、リニアが水没するような大洪水ということは東京メトロも当然水没します。 となると東京メトロに依存していない品川は大勝利ということになるんですが、 本当にネガさんはそれでもいいんでしょうか。 |
||
915:
匿名さん
[2014-09-05 20:15:49]
なんで、そういうつまらない事しか言えないんだろう。
|
||
916:
匿名さん
[2014-09-05 21:00:28]
メトロも水没するけど~みたいな子供の喧嘩レベルの品川ポジって・・・
真剣に水没対策をしないとダメでしょJR東海は。 大深度で水没すると、水圧がとんでもない。 異次元の鉄道事故になるんだから。 |
||
917:
匿名さん
[2014-09-05 21:14:22]
と、都合の悪いメトロからは目を背けるネガ。
メトロと都営地下鉄が洪水で水没した場合の乗客総数の方がリニアより多い。 |
||
918:
匿名さん
[2014-09-05 21:32:18]
メトロ話題、品川ネガティブ派には問題無し。
メトロは品川のアキレス腱そのものの話題。 |
||
919:
匿名さん
[2014-09-05 21:32:33]
水圧?
電車は気密構造ではないので水圧は関係ありませんよ。 無茶苦茶なエセ物理学ですね。 |
||
920:
匿名さん
[2014-09-05 22:14:38]
>>888
さいたま新都心の4分の1ぐらいの規模しかないのな。 |
||
921:
匿名さん
[2014-09-05 23:00:47]
>>914
地球温暖化になって極端な話、食糧も確保出来ないよ。 日照時間の減退と他には降雨がない乾季が続けば、穀物の生産もおぼつかず肉牛や豚の肥料もなくなる。 海水温の変動で極端になると塩分濃度も変動し大洋大循環の停止、そうなったら地球の気象はどうなってる。 話を元に戻すと、地球は水の惑星。 海洋でなくても降雨があるから地下水の存在は常につきまとう。 青函隧道に関しては、水平ボーリングで特殊なセメントガラスで浸透してくる海水を凝固して掘削していったが、漏水は常につきまとう。 常に排水しなければたちまち水没してしまう。 |
||
922:
匿名さん
[2014-09-05 23:04:01]
コンクリートは完全防水だと勘違いしている奴は?
電顕で表面を見る様な考え方が浮かばないのはカネに盲目になっているから? |
||
923:
匿名さん
[2014-09-05 23:30:41]
|
||
924:
匿名さん
[2014-09-05 23:56:09]
>>922
そりゃ原発と同じで何か起きるまでは人間はリスクを信じないもの。 |
||
925:
匿名さん
[2014-09-06 00:12:54]
延伸するしないって話だからてっきり東京モノレールの話かなって思ったらどこにも露ほども
話が出ていないリニアの話ですか???何が面白くて妄想ネタを真剣にネガポジしてんの? 品川駅の東側と西側にマンション部屋保有してるけど、あなたたちの精神構造はさっぱり分からない... |
||
926:
匿名さん
[2014-09-06 00:23:42]
|
||
927:
匿名さん
[2014-09-06 00:35:43]
|
||
928:
匿名さん
[2014-09-06 00:42:37]
>>926
脳神経学での思考回路とはどんなものか、説明ください。 |
||
929:
匿名さん
[2014-09-06 01:01:16]
というか、なんで東京延伸の可能性に対して、妄想とか脳内変換とか過激な言葉を
使って否定する必要があるのかしら。 必死度がビシビシと伝わってくるけど、延伸の可能性なんか当然あるし、JR東海 だって今後の検討と言ってるし。 そして、延伸可能なように品川駅も配置もしてる訳でしょ。 まあ、現状では採算のあう余地は無い事は確かだけどさ。 |
||
930:
匿名さん
[2014-09-06 01:03:38]
必死なのは、どっちかスレ読み返して見なよ。
|
||
931:
匿名さん
[2014-09-06 01:08:14]
だって古い講演会の資料の一単語を抽出して「余地は無い」と書いてあるから東京延伸は未来永劫無い
なんて脳内変換。 必死さにも程があるってもんだよ。 |
||
932:
匿名さん
[2014-09-06 01:16:32]
そんな一レス内の一単語だけの話?
現状で全く客観的資料が無い東京延伸を、 ずーっと、可能性はゼロじゃ無い!って延々と 書き込み続けるのを、日本語的には必死って言うんだよw。 |
||
933:
匿名さん
[2014-09-06 01:23:23]
ゼロじゃなでしょ。
延々とゼロと言う方が必死と判断するしかないよ。 |
||
934:
匿名さん
[2014-09-06 01:41:04]
ゼロってレスも幾つ合った?
だとして、客観的資料ベースが無いものを 絶対あるって断言し続けるのとどっちが必死なのー??ww |
||
935:
匿名さん
[2014-09-06 01:57:03]
絶対あるっていう人と、絶対無いという人が必死という結論でいいんじゃない。
私はリニアの将来の東京延伸は羽田との競合の関係からして可能性は極めて高いと思うけど。 |
||
936:
匿名さん
[2014-09-06 06:30:23]
|
||
937:
匿名さん
[2014-09-06 06:43:07]
>>931
何で「今後の検討=東京延伸」になるのか理解不能 しかも、その前に「余地がない」と「断言」しているにも関わらず 今後の検討ってのは東北・上越新幹線の直通かもしれないし、 新線乗り入れも含めた東名阪のターミナル(品川、名古屋、新大阪)の大規模改良かもしれない とにかく、「今後の検討」って言葉は「どうとでも取れる」という結論にしかならん 「余地がない」と違って特定の事象だけを指すような言葉ではない |
||
938:
匿名さん
[2014-09-06 07:11:10]
これから先、縦貫線と羽田線が開通すると、東京-品川間の線路容量が在来線含め不足してくること、
東京ー新橋間の高架部分の老朽化、あわせて新橋高架の沿いのスラムを排除すること 東北新幹線の400km化と北海道新幹線の開通により、東京駅新幹線乗り場の容量がパンクすることなど、 品川の再開発と羽田アクセスの目処がついたら、次は東京ー品川間の線増と東京駅の新幹線ホームの再構築が議論に挙がってくる。 そのタイミングでリニアの東京延伸が検討される事になる。 |
||
939:
匿名さん
[2014-09-06 08:02:34]
上野東京ラインはむしろ線路容量が空きができる
リニアの延伸よりは既存の施設をそっくりそのまま流用できる東北新幹線の直通の方が可能性はあるね 最低でも品川までは乗り入れて欲しい |
||
940:
匿名さん
[2014-09-06 09:02:15]
このスレにはリニア東京延伸派とリニアなんか不要だ派の2種類のネガさんがいますが、
延伸派はリニアが重要だからこそ東京まで延伸しろと言っているわけで、 リニアは不要なんて言い出す輩がいたら顔を真っ赤にして反論しそうなものなのに、 なぜか延伸派と不要派が仲良しなのがこのスレの謎の一つ。 |
||
941:
匿名さん
[2014-09-06 09:28:26]
日本経済新聞社の東京モノレール社長へのインタビューで
『長年の悲願だった東京駅延伸は実現しそうだが』との記事を 出しましたね。 資金調達面などの調整は必要だが、モノレール東京延伸はほぼ 確定しているようですね。 |
||
942:
匿名さん
[2014-09-06 09:40:29]
JR羽田線は蒲蒲線の実現が濃厚な情勢になってきて分が悪くなってきたな
|
||
943:
匿名さん
[2014-09-06 10:03:27]
>>938
へ、400km/h実現できますかね? 954系で360km/hを目指しますっと言ってた時に中越地震で上越新幹線200系の脱線事故。 出てきたのはE5/6系の320km/h。 ところがE5系営業運転開始一週間以内で東北地方太平洋沖地震に襲われてしまう。 復旧運転開始しても当分の間、300km/h運転はしませんとJR東がアナウンス。 今度も不遇な事が起きると思う。 現在は、地震活動の活発な時期で少なくとも10年以上は続くと言われている。 また、断念するだろう。 |
||
944:
匿名さん
[2014-09-06 10:34:36]
何回も言ってるけど
今後の検討=東京延伸 なんて言ってないよ。 今後の検討=東京延伸の可能性あり と言ってるだけ。 延伸に関して普通に議論したいだけなのに 延伸の可能性を書くと荒れるから書くななんて主張、訳わかんないよ。 スレの主旨そのものじゃない。 |
||
945:
匿名さん
[2014-09-06 10:41:04]
ちなみに、東北、上越新幹線の
乗り入れの話題だって可能性として 書く事は全く問題ないと思うよ。 リニア東京延伸だけ必死になって 可能性無しと 否定するからおかしくなるんだよ。 |
||
946:
匿名さん
[2014-09-06 10:51:31]
>>943
開発を進めるって記事になっていただろ。 |
||
947:
匿名さん
[2014-09-06 10:53:50]
>>941
あのインタビューから、どうやったら「確定」という結論になるのだろう? |
||
948:
匿名さん
[2014-09-06 12:10:38]
>>946
その際に、まだ起きていない宮城県沖地震が起きたら。 東北地方太平洋沖地震とは別物でアウターライズ地震。 開発を進めると言ったって、JR東の単なるポーズ。 ガイドウェー方式ではないレール方式でどうやって安全に止められるのか? |
||
949:
匿名さん
[2014-09-06 12:14:13]
JR東の子会社のモノレールが、親の羽田新線の客を奪う案ね。
あの社長、交代させられるよ。 |
||
950:
匿名さん
[2014-09-06 12:19:28]
モノレールは、サウスゲートスレのエリア外の話でもあるが
リニアスレでもエリア外の話。 |
||
951:
匿名さん
[2014-09-06 12:27:34]
|
||
952:
匿名さん
[2014-09-06 13:02:13]
>>948
コイツ、例の気味が悪い奴だろ。 |
||
953:
匿名さん
[2014-09-06 13:23:42]
>>952
気味が悪いと言う前にちゃんとした理屈のある反論をしてみよ。 400km/hから非常制動にかかる時間と距離は? マグレブの場合超電導磁石のブレーキは車輪の粘着運転よりも強力。 JR東の目指すことは、CRHに似通ってきて気味が悪いと 言うことだ。 |
||
954:
匿名さん
[2014-09-06 13:26:32]
>948
で、アウターライズ地震で何galになるか知ってるの? |
||
955:
匿名さん
[2014-09-06 13:34:11]
>953
400km/hにしたらブレーキも強化するに決まってるじゃん。ダイジョウブ? |
||
956:
匿名さん
[2014-09-06 13:48:40]
>>955
本当に物理的に全くダメだ。 鉄の車輪と鉄のレールの摩擦係数は? それだけで止まれるか? エアブレーキをつけたとして、直下型地震での非常ブレーキは民航機の着陸速度の減速力と同じになるが、何故新幹線は今迄シートベルトがなかったの? マグレブも当然シートベルトはない。 |
||
957:
匿名さん
[2014-09-06 13:55:55]
>>956
人に質問する前に、日本語を正しくしようよ。 |
||
958:
匿名さん
[2014-09-06 14:02:33]
>>957
つまり何もわかっていなかったって事だね。 何で民航機は、気流の安定している時以外はシートベルトサインが出ているの? 着陸時の急減速力での減速Gを感じているはず。 シートベルトがないってことは、強力な制動をしたらシートから放り出されて進行方向の壁に叩きつけられるってことだよ。 |
||
959:
匿名さん
[2014-09-06 14:17:48]
>>958
この人は統合失調症でしょうか? |
||
960:
匿名さん
[2014-09-06 14:23:23]
JR東がやるって言ってんのに、新幹線の高速化は無理、と1人格闘中(爆笑)・・・・・
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
地山と地下水の問題は無し?