2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362340/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海
[スレ作成日時]2013-10-12 14:53:37
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10
841:
匿名さん
[2014-09-03 18:29:09]
|
||
842:
匿名さん
[2014-09-03 19:26:16]
>>837
JR東海の方針が変われば、東京延伸はあるってことだね。 |
||
843:
匿名さん
[2014-09-03 19:27:55]
>>838
南北線じゃたいして便利にならんよ。 |
||
844:
匿名さん
[2014-09-03 19:29:05]
>>834
東北新幹線から東海道新幹線に乗り換える人は少ない。 |
||
845:
匿名さん
[2014-09-03 19:34:27]
>>837
浅草短絡線構想が無くなればそこにリニアを入れるんじゃないかな。 |
||
846:
匿名さん
[2014-09-03 22:47:04]
>>822
太平洋の地下を渡っているとかのネタを出すなら、リニア技術の軍事転用になるだろ。 空母の電磁カタパルトの技術への応用。 さらに理論上走行抵抗が無ければ、光速近くまで加速できる。 巨大加速器がそうだろ。 空想に話を飛ばすのなら… |
||
847:
匿名さん
[2014-09-04 00:56:12]
846
ほら、1匹釣れた |
||
848:
匿名さん
[2014-09-04 07:48:00]
|
||
849:
匿名さん
[2014-09-04 09:15:33]
|
||
850:
匿名さん
[2014-09-04 10:12:45]
>自社用地でもない土地を確保するのは非常に手間がかかる
は?大深度でしょ |
||
|
||
851:
匿名さん
[2014-09-04 11:31:27]
駅本体が大深度地下でも地上から開削・掘削して工事を行うんだから
自社用地の地下じゃないと非常に面倒 橋本は自社用地ではないが、確保が容易な公用地だからな |
||
852:
匿名さん
[2014-09-04 11:41:40]
>>851
要は、JR東海の単独事業じゃなければ東京延伸はあり得るってことだろ。 |
||
853:
匿名さん
[2014-09-04 11:56:33]
>851
指摘されたことをごまかそうとする妙な言い訳だな。 浅草線短絡の構想の原点は、用地取得費用を大幅に圧縮できるから。 丸の内は既に地下道だらけですぐ出口が作れる。 ただし、リニアの東京駅延伸は無いので、そもそも不毛な議論だ。 |
||
854:
匿名さん
[2014-09-04 12:01:43]
自社以外の用地を使うにはJR東日本他の許可が必要なだけの話
単独事業とか全然関係ない 橋本は県立高校の地下だから神奈川県の協力さえ得られれば用地買収は容易 東京駅は東京都の所有ではない |
||
855:
匿名さん
[2014-09-04 12:05:41]
851もサウスゲートスレも、品川ポジは情報力が弱いから。
|
||
856:
匿名さん
[2014-09-04 12:07:41]
>>853
どのみち長さ1km×幅60mもスペースを確保する必要のあるリニア駅と 長さ250m×幅40mもあれば済む短絡線とでは用地確保&建設難易度が違う 地下が空いてるリニア品川駅ですら工期10年以上の超難工事になるし |
||
857:
匿名さん
[2014-09-04 12:09:41]
いや、1面2線なら幅40mも要らないか
幅25m前後で十分だな どのみちリニア駅とは工事難易度が大幅に違う |
||
858:
匿名さん
[2014-09-04 12:16:23]
変な言い訳を続けてどうした?
用地買収面積と工事難度に何の関係が? シールドマシンで掘ったスペースにメトロだろうがリニアだろうが、土地買収に差なし。 |
||
859:
匿名さん
[2014-09-04 12:27:18]
どっちにしろリニアの東京延伸なんて無いんだから意味ないし、
そもそもここで語るようなネタじゃないだろ なんで2chでやらないの |
||
860:
匿名さん
[2014-09-04 12:41:33]
>>859
東京駅延伸ってのは湾岸東部、城北、千葉、埼玉、そこらへん買っちまった連中の負け惜しみですから、相手にするだけ時間の無駄です。 |
||
861:
匿名さん
[2014-09-04 12:47:03]
>>858
地山と地下水の問題は無し? |
||
862:
匿名さん
[2014-09-04 15:20:46]
>東京駅延伸ってのは湾岸東部、城北、千葉、埼玉、そこらへん買っちまった連中の負け惜しみですから、相手にするだけ時間の無駄です。
へ? リニアは2045年まで名古屋止まりでしょ? 東京発の新幹線で充分ですよ。その頃には高速化してるしね。 品川スルーの羽田新線で飛行機でもイイネ! |
||
863:
匿名さん
[2014-09-04 18:13:02]
|
||
864:
匿名さん
[2014-09-04 18:14:33]
|
||
865:
匿名さん
[2014-09-04 19:24:33]
羽田線が来ないのは残念だが、貨物線のルート的に致し方ないか
南北線とか桜木町方面の貨物線は来て欲しいところ |
||
866:
匿名さん
[2014-09-04 19:32:12]
2045年にN700系が走ってる訳ないじゃん。
|
||
867:
匿名さん
[2014-09-04 20:17:28]
もう少し品川ポジは考えてから発言しないと。初歩的ミスだらけ
|
||
868:
匿名さん
[2014-09-04 20:59:27]
>羽田線が来ないのは残念だが
だが、港区方面の新たな地下鉄が欲しいですね、品川駅の交通の便としては数少ない弱点です。 経済特区にからんで都からそういう話がでないかな。 |
||
869:
匿名さん
[2014-09-04 21:18:15]
南北線は品川に延伸するだけじゃあまり意味がないが、
天王洲アイル経由で桜木町方面の貨物線と直通運転させるならぐっと価値が上がる 品川駅の地下空間は将来の新線等も考慮するようだから、 南北線延伸と貨物線旅客化は是非ともセットで実現して欲しい |
||
870:
近所をよく知らない人
[2014-09-04 21:18:37]
スレ主ですが当スレは品川駅周辺エリアの発展を論じていただくスレッドです。
リニア東京駅延伸の話は、スレッド主旨と逸脱していますのと 書き込み内容が荒らし的になってきていると思われますので 以降、リニア東京駅延伸についての書き込みは、ご遠慮いただきますよう お願いします。 |
||
871:
匿名さん
[2014-09-04 21:24:46]
リニア「始発駅」で
と題目つけておきながら、 それはおかしくないですか? |
||
872:
匿名さん
[2014-09-04 22:55:54]
始発駅→決定済み
東京駅延伸→妄想 東京駅延伸が新聞やテレビなどで JR東海関係者の話として報道されるようになってから議論をどうぞ |
||
873:
匿名さん
[2014-09-04 23:01:32]
妄想でも品川駅絡みにして欲しいね
>>869みたいな感じで |
||
874:
匿名さん
[2014-09-04 23:02:16]
>>867
仮にひとつはひとつの情報は正しくてもそれをこじつけてこねくり回されてたら無意味なんだよ。 |
||
875:
匿名さん
[2014-09-04 23:53:10]
妄想とか書いちゃう時点で
魂胆が見え見えだよね。 だって、JR東海も、今後の検討課題と 断言してるし。 |
||
876:
匿名さん
[2014-09-04 23:58:53]
870
リニア始発駅で注目ですか? との問いに 延伸する可能性があるから別に注目されないんじやないの。 という見解は主旨に反するのでしょうか? |
||
877:
匿名さん
[2014-09-04 23:59:19]
リニアの東京駅延伸も妄想であれば、東海道新幹線のこれ以上の高速化も妄想です。
2500mの曲線半径をどうするか? これを270km/hまではクリアできるけども、それは以上はスリルマシンみたいに車体傾斜するのか? 直線部を300km/h以上は出せるが。 ちなみに東北新幹線には、標準4000m以上の6000mや10000mの区間も一部にあるのは北海道新幹線を見込んでいたためです。 しかし、巨大地震頻発では速度を出す事は簡単でも、安全に停止出来なければ危険すぎると。 |
||
878:
匿名さん
[2014-09-05 00:12:53]
リニアができれば新幹線の基盤も含めた改修も
可能になってくるので妄想とは言えないでしょうね。 みんな長期的な視点で語っているのに、あなただけ今の事 を語ってる違和感。感じないの? |
||
879:
匿名さん
[2014-09-05 00:20:01]
とりあえず、2027年には新幹線の東京-名古屋間は長期運休して大規模な改修工事が可能になるね
リニアを一気に新大阪まで開業しないのは名古屋-新大阪間は 東京-名古屋間に比べ深刻なダメージを受けていないかららしい |
||
880:
匿名さん
[2014-09-05 00:30:14]
>>875
大人の世界では先送りと今後の課題は未来永劫やらないって訳ではないつまり無期延期の意味だよ。 |
||
881:
匿名さん
[2014-09-05 00:36:27]
>>877
東海道新幹線のスピードアップはあれこれ危険かもしれないが、できるできないは君が判断することじゃないんだよね。 そもそもリニアとはトータル移動時間に大差がないってレベルでも実用面では圧勝だからたいしたスピードアップは必要ないんですよ。 そこ気付かないとダメです。 |
||
882:
匿名さん
[2014-09-05 00:39:25]
|
||
883:
匿名さん
[2014-09-05 00:57:43]
山手新駅に付随して作られる経済特区、六本木ヒルズの3倍の規模になるというが、
あそこそんなにスペースありましたっけね。 |
||
884:
匿名さん
[2014-09-05 01:40:12]
|
||
885:
匿名さん
[2014-09-05 01:54:49]
東海道新幹線のスピードアップ改良が発表されたら、土下座してくれるでしょう。
ねぇ、877君よ。 |
||
886:
匿名さん
[2014-09-05 02:07:02]
JR東の思惑としては、羽田からの飛行ルートをアシストし、ドル箱の東京-大阪間の
東海道新幹線の収益を削ぐこと。 JR東海はリニアで対抗したくても品川-大阪間2045年がやっと。 だから当面は新幹線を高速化して飛行機に対抗しないとならない。 東が高速化できるんだから、東海もやれるでしょ?と挑発中。 そう。軽量化してカーブだけ速度調整すれば平均速度は上げられる。 考えればわかること。 |
||
887:
匿名さん
[2014-09-05 02:37:44]
>>856
浅草短絡は八重洲ルート案もあるから、八重洲地下かもな。 |
||
888:
匿名さん
[2014-09-05 02:48:28]
六本木ヒルズをしのぐ規模だって。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK12011_S4A610C1000000/ 車両基地の西半分に当たる約13ha(ヘクタール)の広大な敷地を再開発して、国際的な交流拠点を形成する。六本木ヒルズの11.6haや東京ミッドタウンの10.2haをしのぐ規模だ。 |
||
889:
匿名さん
[2014-09-05 02:50:02]
敷地の形が、縦長なのと、線路沿いなのが残念だね。
ミッドタウンみたいに緑地を多くとった余裕のある開発をして欲しいけど、詰め込み型なのかな? 線路沿いの緑地じゃ、くつろげないし、意味ないか。 |
||
890:
匿名さん
[2014-09-05 03:02:07]
「温暖化による東京湾高潮、死者7600人と試算」
http://yaplog.jp/w347jycv/archive/4(読売新聞) NHKスペシャル 巨大災害 第2集「スーパー台風 “海の異変”の最悪シナリオ」 2044年想定:日本にもスーパー台風が襲来し、高潮と波浪で沿岸では波高10mとなる。 by京大防災研ら スパコン「京」による算出 http://goo.gl/G3H1Va 成長に限界がある、埋立地の品川。 新宿や六本木ヒルズ、虎ノ門には一生追いつけない・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
バスしかないからね。反96本数がもう少しあればいいのだが。