情報お願いします。
駅徒歩2分の立地で駐車場が平地式なのは利点でしょうね。
所在地:愛知県名古屋市緑区大高南特定土地区画整理組合55街区1番1(保留地証明)(地番)
愛知県名古屋市緑区大高町以下未定(住居表示)
交通:東海道本線「南大高」駅下車徒歩2分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上15階建て、陸屋根、共同住宅
総戸数:141戸(住戸)、他にキッズルーム1戸、スタディルーム1戸、パーティルーム(集会室)1戸
駐車場:146台 (屋外平地式50台、屋内平地式95台、来客用1台)
竣工日 平成27年3月下旬(予定)
入居開始日 平成27年3月下旬(予定)
売主:大京 三交不動産
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社三交コミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2013.10.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-11 17:26:19
ライオンズプレイズ南大高
No.181 |
by 匿名さん 2014-03-08 18:39:41
投稿する
削除依頼
小さい子どもの多い街っていいと思います。
でも保育園や幼稚園の問題って深刻なんですね。 住民の増加とともに施設も増えるといいのですが。 第1期の受付、明日までなんですね。抽選なんかもありそうですか? 窓の多い角住戸がいいなと思うのですが、早めの時期に売れてしまうのでしょうか。 第2期以降は低層階とフロントフォートになるんですよね? 高い建物が隣に無いから低層階でも開放感はあるでしょうかね。 |
|
---|---|---|
No.183 |
>181
そうなんです。子供がいると同世代のお友達も増えるからいいと思っていましたが、保育園の競争率も高いんですよね。 あと、しつけができていない親に遭遇すると、「ううむ」って思っちゃいます。 叱らない親や、スマホ中毒の親もいたりして、そっと避けるようにしています。 同じ世代の子供がいるってプラスだけじゃないんですね。困っちゃいます。 |
|
No.184 |
緑区内の幼稚園は定員オーバーなんで大府や東海、豊明市などに行く子供が増えてます、小学校で幼稚園からの友達がいないのも淋しいですから近隣の幼稚園に行きたいですね。
|
|
No.185 |
南に行くと大府市なんでしたっけ?
あまり行った事はないのですが、大府市での幼稚園事情を知っていたら教えてください。 幼稚園バスが来るなら、大府市でも東海市でも構いません。 どこに行かせようかな。 |
|
No.186 |
売れ行きはどうなんでしょうか?
南大高にしては値段が高いので、それでも購入される方の決め手を参考にさせて頂きたいです。 |
|
No.187 |
南大高で買いたいと思っていた者です。
他のマンションも見に行きましたが、夫婦の意見が一致せず見送り。 このマンションも気になっていますが、管理費などが高い気がします。 今回も見送りになるかもしれませんが、税率が上がる前には買いたいです。 |
|
No.188 |
販売価格が気になりますね。
駅から近いのは魅力です。 イオンはやや高めなのでもう少し安い店がそばにあるといいですが 認定低炭素住宅取得マンションって初めて聞きました。 ローンで買う場合には得なことがあるようですね。 優遇金利の期間が延長されるようですし。 |
|
No.189 |
子供がいるので、小学校と中学校が気になります。
どうなんでしょうか…?? 悩みます。 |
|
No.190 |
イオンだけしか買い物ができないのか、と生協に下見に行ってきました。
生協は会員にならなくても買い物ができるようで、店内も広くてよかったです。 ただ、値段が安いかと言われるとそこまでじゃないようで。 友人が知多の方に住んでいるのですが、コストコや大府の郷(さと)という野菜直売を利用しているそうです。 他にスーパーがあるといいですよね。 |
|
No.191 |
基本イオンでの買い物をしてます。
休みの日は渋滞がすごくて、車に乗る気になれません。 |
|
No.192 |
南大高の渋滞は平日も休日もすごいですよね。。
電車の音も気になりそうだし、鉄塔も近い。 駅近でどこ迄プラスに働くのか考え中です。。 |
|
No.193 |
渋滞が本当に残念ですね…
基本、車移動なので厳しいです。 車を使っていなければ、ここの物件いいなと思いました。 |
|
No.194 |
先日、20日にお買い物に行ってきました。
すごく渋滞するんですね。驚きました。 駐車場に入るまでも苦労しましたし、店内もレジが行列。 平日で21日を避けて行ったつもりでしたが、こんなに混むものかと逆にびっくり。 ここに住んだら、重くても徒歩で行った方がいいのかもしれないと感じました。 |
|
No.195 |
イオンへは、歩きで行ってます。
イオン以外の場所へ行くのが大変です。 いつも渋滞する時間帯を気にしながらの行動なので、改善される事を願っています… |
|
No.196 |
マンションから徒歩1分なら歩きで行ったほうがラクですよね。
ご近所さんに質問させていただきます。 通勤に車を使用する場合、平日の朝の時間帯と20時以降の時間帯、周辺の混雑具合はどうなっておりますでしょう。 渋滞は土日だけになりますか?それとも日常的に混雑しているのでしょうか。 |
|
No.197 |
イオンが近すぎてデメリットになってるね。
イオンまで車で10分くらいの違う駅近マンションの方が良いかもね。 |
|
No.198 |
最近イオンから302号側の道路工事によって、天白方面へ行く車はぐるっとイオンを回らなければならず、更に渋滞が酷くなっている気がします。
このマンションの前は週末は渋滞必死です。 大京さんから改善働きかけて貰えないかと。 |
|
No.199 |
>196さん
妻が夜に行くことが多く(イオンがすいてるんだとか)、それに付き合って行ったことがあります。 夜の19~20時です。その時間帯は割合とすいていて、駐車場も楽に入れます。 生鮮食品は深夜まで営業しているようで、他の専門店も22時まで営業しているようでした。 無印良品やユニクロ、本屋なども22時まで営業してるので、便利ですね。 平日の朝はよくわかりません。朝9時前ならそこまで混んでいないのでは? |
|
No.200 |
イオンが近くて便利だなって思ったのですが、休日は周辺も渋滞しますよね。
混雑する時間帯はできるだけ、さけて車移動した方がいいかもしれないなーと。 キッチンのスペースで調理スペースが広い方が使いやすいのか、 水切りかごスペースがあった方が使いやすいのか、悩むところですがどうでしょうか。 |