情報お願いします。
駅徒歩2分の立地で駐車場が平地式なのは利点でしょうね。
所在地:愛知県名古屋市緑区大高南特定土地区画整理組合55街区1番1(保留地証明)(地番)
愛知県名古屋市緑区大高町以下未定(住居表示)
交通:東海道本線「南大高」駅下車徒歩2分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上15階建て、陸屋根、共同住宅
総戸数:141戸(住戸)、他にキッズルーム1戸、スタディルーム1戸、パーティルーム(集会室)1戸
駐車場:146台 (屋外平地式50台、屋内平地式95台、来客用1台)
竣工日 平成27年3月下旬(予定)
入居開始日 平成27年3月下旬(予定)
売主:大京 三交不動産
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社三交コミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2013.10.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-11 17:26:19
ライオンズプレイズ南大高
275:
ご近所の奥さま
[2014-10-05 08:13:19]
|
276:
通りすがり
[2014-10-05 11:32:47]
「住みたい街」と「便利な街」は必ずしも一致しないと思いますよ。
|
277:
購入検討中さん
[2014-10-05 13:09:39]
>やっぱり南大高は色々あって住みやすいですわよ。
私もそう思います。 仕事帰りに汗を流すのが趣味で 本格的なスポーツジム+プールがあればいいなと考えていましたが ここにきて、高根山地区にNASスポーツジム大高の建設開始(完成がいつかは知りませんが) 本当に便利な土地になりました。 そういえば、今日は京楽会館の横に雑貨屋さんがオープンしましたネ。 |
278:
購入検討中さん
[2014-10-05 13:19:39]
検索したら、情報がありました。
>スポーツクラブNAS、2015 年秋、名古屋市緑区大高に大型複合クラブを新規出店(掲載日9月24日) >大和ハウスグループの「スポーツクラブNAS株式会社」は、2015年秋に、愛知県名古屋市緑区大高に >延床面積約1,200 坪の大型複合型のフィットネスクラブを出店する。大型複合クラブとして、大型トレー >ニングジム、スタジオ、スイミングプール、大型スパといったフィットネス基本施設に加え、球技も楽しめ >るアリーナ、エステを導入。また、クラブ内には「ロイヤルルーム」を設置し、60 歳以上の会員の方だけ >のコミュニケーションの場として、また、地域に根ざした活動拠点として、地域の子どもたちの育成支援 >活動や奉仕活動などを推進していく。さらに、キッズスクールとしてスイミングスクール、ダンススクール、 >体操等教室なども開講する予定。 |
279:
社宅住まいさん
[2014-10-05 14:25:45]
>>270
まぁ確かにねー。 東京や大阪に行って「名古屋出身です」が通じても、「大府出身です」では、分かんないよなー。 大府ってどこやねん??ってなるわな。 毎回、「名古屋と東浦の間です」では通じんわ。 |
280:
匿名さん
[2014-10-05 15:25:33]
大高も大府も似たようなものである。
昔はJRで笠寺駅を越えたら名古屋市外という感覚だったし。 あんな何も無い平原がイオンの出店で変わるとは…土地が二束三文のうちに買っとくべきだったな。 |
281:
匿名さん
[2014-10-05 18:58:33]
もともとは似たようなものでしたね。
リーマンショックの時に買っておけばよかった。 |
282:
匿名さん
[2014-10-06 00:13:19]
もともとはというか、今でも似たようなもの
|
283:
匿名さん
[2014-10-06 12:28:36]
|
284:
匿名さん
[2014-10-06 12:57:51]
一の宮出身でも春日井出身でも、東海三県除く他県行けば名古屋出身って人多い。はんにゃなんて田原町なのに名古屋出身って言ってたくらいだし。
|
|
285:
匿名さん
[2014-10-06 22:03:24]
>283さん
うん、でも、愛知県出身より名古屋出身ですと言いたい人って多いです。 一宮市とかでも、東京だと「名古屋出身です」って言っちゃうんじゃないのかなぁ。 市内じゃなくても、近くなら言っちゃえってあると思うもの。 |
286:
匿名さん
[2014-10-06 22:15:31]
東海から一歩外に出ると、
愛知=名古屋、 もしくは名古屋は知っているけど愛知は知らない、 ひどい場合、愛知は四国、 と思ってる人達が結構いるので、名古屋在住と言ってすますかな。 |
287:
匿名さん
[2014-10-07 21:46:52]
都民からすると、それ以外の県は田舎扱いです。
南大高も大府も良い所だと思います。 |
288:
ご近所さん
[2014-10-08 21:06:10]
|
289:
周辺住民さん
[2014-10-11 08:44:19]
そうなのよ、ねぇ。
南大高とは言え名古屋市! 共和とか大府市とは比較にならないわね。 まぁ予算と相談して、こちらに来られるか、そちらで我慢するかね! そちらも悪くないと思うわ。 |
290:
匿名さん
[2014-10-11 10:16:12]
名古屋に住みたいだけが目的なら
わざわざ南大高みたいな割高な所を買わないで この辺りなら緑区の他の場所や南区なり港区なりを買えば良いのでは? |
291:
匿名さん
[2014-10-11 11:47:42]
こんなところにまでネカマが出没するとはw
|
292:
サラリーマンさん
[2014-10-12 08:43:53]
相変わらず名古屋人?同士の貶し合いは醜い。
南大高だろうが共和だろうが、外部の人間から見たら皆、みゃーみゃー言ってる名古屋人。 そんな事、東京とかの人間は気にしない。見栄張りすぎ。 大府だろうが清洲だろうが、名古屋中心で生活してたなら名古屋出身でいい。 南大高だと、新幹線とかで出かけると名古屋市内扱いで追加料金が発生しないからラッキーなぐらいか。 保留地の問題は融資を避ける銀行があるのはホント。けど、マンション提携の銀行でもそこそこ利子が低いし、 逆にチャンスと力を入れてくる地方銀行もある。登記は基本的にマンションと契約した登記事務所が全部やってくれるよ。 |
293:
匿名さん
[2014-10-13 09:57:05]
電力会社からの供給を受けない
電気のシステムって、初めて知ったからとても興味あります。 通常よりも5%安くなるというのと、ポイントもあると聞くと 節電をもっと心掛けたくなりそうですね。 |
294:
匿名さん
[2014-10-18 14:31:27]
イオンにジム、ありますよ。
イオンスポーツクラブ大高店 http://www.aeonsportsclub.jp/html/club/odaka.html 前、エステサロンに行った時に見かけました。 私自身は会員ではないので、使用感はわからないのですが、イオン大高内だと買い物もついでにできますよね。 |
「住みたいとは思わない」のに、どうしてこちらのスレをチェックされているのかしら。
「南大高はイオンと病院のみ」と言われますが、共和とかにはそれすらないわね。
やっぱり南大高は色々あって住みやすいですわよ。