ポレスター本厚木セントラルパークスについての情報を希望しています。
利便性が良くて暮らしやすそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県厚木市寿町2丁目1806-9(地番)
交通:小田急小田原線 「本厚木」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:72.60平米~80.54平米
売主・事業主:マリモ
物件URL:http://www.polestar-m.jp/396/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-11 08:17:54
ポレスター本厚木セントラルパークス
84:
購入検討中さん
[2015-04-25 16:05:12]
|
85:
契約済みさん
[2015-04-25 22:47:46]
来月には内覧会ですが、皆さんは一級建築士の方等第三者の方を入れる予定はありますか?
自分達だけで見るのも不安ですし今悩んでいます。ここの事務所がオススメ!とかありましたら是非教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。 |
86:
匿名さん
[2015-04-27 10:10:45]
車と違い、営業さんはアフターケアまでは関わってこないとか、
営業さんの態度がよろしくなければ担当の変更も可能だとか、 最近のレスの流れで勉強させていただいております。 私のようなものだとマンション購入は一生に一度でしょうし、 誠実な営業さんに当たり、納得して契約できればなぁ、と思います。 |
87:
ホリスター
[2015-05-08 00:37:57]
>>85
私も同感で市の建築指導課辺りに訊ねてみようかとも思いましたが、特定の業者を教えてくれるはずもなく、ネットで調べて良さそうだったホームドクターという業者に同行を依頼しました。やはり建築という専門性の高い分野は建築士等の専門家にみてもらうのが一番。人生で最も高い買い物だから後悔はしたくないからね。 |
88:
匿名さん
[2015-05-19 23:21:09]
アフターに関してはその部門があるのですよね。
営業さんは本当に買う時だけ、と。 内覧に関しては同行業者というのがあるらしいです。 身内に建築関係の人がいないのならば そういう所でお願いするのが良いのかもしれません。 短時間でいろいろと素人が見るのは難しいです。 |
89:
契約済みさん
[2015-05-29 21:05:59]
内覧会見ましたがドアが安っぽいみたい
|
90:
契約済みさん
[2015-06-09 20:33:24]
内覧会行ってきましたが、予想以上に良かったですね!
指摘する所はいくつかありましたが、私としてはかなり満足です。もうすぐ引渡しになりますが、かなり楽しみですね。 皆様は内覧会どうだったのでしょうか? |
91:
匿名さん
[2015-06-11 11:33:48]
出来上がりは、予定で見ていたものと大差はないのでは?
あれこれ言い出すと多分、どの物件でもキリがないように思います。 あとは入居までに完売してくれるのを望むまでですね。 |
92:
匿名さん [女性 40代]
[2015-06-11 21:32:14]
マンションの本当のデメリットは住んでからだと思います。
上下階とのトラブルや駐車場の停めにくさ等、管理会社も当たり外れがあるみたいですね! 住人同士トラブルの時に力量が問われます。 あの立地だと利便性は高いのは間違いないですが、逆に一歩マンションを出ると賑やかな時もありますからね。 |
93:
匿名さん
[2015-06-23 14:50:52]
管理会社に関しては変更すればいいなとは思いますが、
住民に関しては本当にもうお互いに思いやりを持って暮らしていきましょう、という感じになってきますか。 音を立てないとか、マナーを守る、本当にこれだけで お互いに気分よく暮らすことが出来ますから。 |
|
94:
匿名さん
[2015-07-07 11:23:20]
カーテン、LED照明が標準装備とはすごいです。
入居開始とともに快適な暮らしができるのは理想的 入居前にカーテンの種類も選べるのでしょうか?それとも全戸一緒なのかな? ダウンライトの数も多いのがうれしいですね。 |
ハズレの営業から一生に一度に なるかもしれない買い物は出来ないと 思います。
「慎重に選んで頂けたら」と言う 発言をすると言うことは82さんはマリモの方か何らかの関係者さんですね。