ポレスター本厚木セントラルパークスについての情報を希望しています。
利便性が良くて暮らしやすそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県厚木市寿町2丁目1806-9(地番)
交通:小田急小田原線 「本厚木」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:72.60平米~80.54平米
売主・事業主:マリモ
物件URL:http://www.polestar-m.jp/396/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-11 08:17:54
ポレスター本厚木セントラルパークス
23:
匿名さん
[2014-03-28 18:55:42]
|
24:
匿名さん
[2014-04-02 20:44:22]
こどもが遊べる施設は、土曜日もやっている市の施設であるもみじの手というとことがあります。とても感じが良いところなのでHPみてみてはいかがでしょうか。
またミロード2のレゴの前、イオン、ヨーカ堂など小さいですが遊べる箇所があります。 離れると海老名にもお金がかかりますが、遊べる事とがあるみたいですよ。 マンション内にあると最初はいいですが年齢層が上がってしまった場合は利用に関してのトラブルが発生したりすると大変なので無くてもいいのかなと思いました。 また管理費がそれで高くなってしまうのもきついので。。。 |
25:
周辺住民さん
[2014-04-14 00:32:13]
この物件の通り数十メートル東側の賃貸マンション3階に6年住んでます.
繁華街が近いことを気にされている方が多いので,夜の環境について情報提供です. 一番街周辺はポン引きが男性だけで歩いていると声をかけてきます.また中国人女性も声をかけてきて,マッサージを誘います(断れば下手な普通のマッサージで終わりますが,いかがわしいマッサージです) 夜中は市役所通りは酔っ払って大声で喧嘩する人がいて,3階に住んでいても夜中に大声で目が覚める事もしばしばあります. 一番街は飲み屋が多くお酒が好きな人にはとても良いかもしれません.居酒屋からワインやシガーバーまであります. |
26:
匿名さん
[2014-04-15 13:37:15]
本厚木から都心というと凄い遠いイメージですが、そうでもないですね。
どの路線を利用してもラッシュ時は混んでいるでしょうが。 ただ、こちらまでくると金額的に4LDKクラスでも手頃になってくるので、いいですね。 通勤エリアにもよりますが。 |
27:
匿名さん
[2014-04-16 14:39:07]
飲み屋が近いと、自分が行くには帰りの心配もなく、とても便利なのですが、酔っぱらいの被害だけはどうしても防げないですよね。うちの近所にも飲み屋さんがありますが、時々酔っぱらいが騒いでいる声がしたりします。
特に自分が寝ている部屋の真下の道路で大きな声がすると、びっくりしてしまいますよね。 お店がある限り、防ぎようがないので、よく理解したうえで検討された方が良いのかもしれません。 |
28:
匿名さん
[2014-04-17 18:36:01]
確かに周辺に飲み屋が複数あるので年に数回は、酔っ払った人が
騒いだり喧嘩などあるかもしれませんね。特に人によっては酔っ払うと 予測できないことをするので注意が必要です。 何か会った場合は警察に来て貰って対処して貰うのが一番です。 ただ飲み屋以外にはカフェや中華店、本格インドカレー、ケーキ、そば など飲食店が充実していてランチ時など安いのがメリットですね。 |
29:
匿名さん
[2014-04-18 19:54:14]
駅から近いとデメリット、メリットがやはり何かしらあるでしょうね。
ヨーカドーがあったり、イオンがあったりしてお買い物する場所は充実していますね。 主婦にとってやはりお買い物する場所があるかないかは重要です。買い物はほぼ 毎日の事なので。イオンは営業時間が7時からやっているので幼稚園を送りに行った後とか そのままお買い物できるからすごい便利そう。 |
30:
匿名さん
[2014-04-19 20:35:05]
イオンが朝7時からの営業しているのは嬉しいですね。朝など忙しく朝ご飯など食べている余裕がないときなどイオンでサンドイッチやおにぎりそしてお茶など買う事も出来ます。コンビニでも買うことも出来ますがどうしても価格が高くなってしまいますからイオンで買い物出来るのはメリットだと思います。駅まで徒歩6分なら余程の悪天候にならない限り負担のない距離なので物件駐車場確保できない場合は車を手放すか検討しています。
|
31:
匿名さん
[2014-04-21 23:05:55]
利便性も大切ですが、その土地が自分にしっくりくるかも大切な要素ですね。
東京よりも神奈川のほうが自分には水が合うので、ここもいいかなと思っているんですが。 あまり、都会的でない部分がほっとするんです。 自分には暖かく感じられて。 |
32:
匿名さん
[2014-04-23 09:47:18]
永住を考えると周辺に程よく色々揃っていて便利なんだろうなと思います。
治安は多少心配な面もありますが子供が塾とかで夜遅くなったら迎えに出向くとかで対処ですね。 立地が良いわりに価格帯が割と安めなのはどうしてなんでしょうか。 3LDK72㎡でも2360万とありますが設備仕様がちょっとさびしいんでしょうかね。 |
|
33:
匿名さん
[2014-04-24 10:52:44]
>25さん
想像しているよりずっとハードですね。(^_^;) ファミリー向けな間取りですが、もしかして子育てには向かないエリアでしょうか。 ところで、公式にアナウンスが出ている休業についてのお知らせですが、 5月5日(月)~9日(金)までゴールデンウィーク休業だそうですね! 普通GWと言えばかきいれ時だと思うのですが、余裕ですよね・・・ |
34:
25です
[2014-04-25 10:35:15]
マンションとかの現地確認はだいたい昼間にされますよね.一度夜に一番街に飲みに来られると様子が分かると思います.
そういえば,夜8時頃になると一番街周辺には子供の姿見ないですね. また,市役所通りでケンカが多いのは,一番街は中年のワルイ人達が巣くっていて,中町の交差点には若いワルイ人達が利用するクラブがあるんです.丁度深夜に店から出てきた両者が市役所通り周辺でぶつかるみたいなんですね(想像ですが) |
35:
匿名さん
[2014-04-27 21:42:13]
34さんの情報って日々平和に暮らしている人には盲点ですね
しっかりした外観や門構え、重厚なしつらえで寄せ付けないといいですね 自助度努力も必要でしょう こちらはアフターがしっかりしているようで魅力を感じています |
36:
購入検討中さん
[2014-05-05 15:45:20]
まだ見学してなく、物件HP見てみましたが
CASBEEかながわって何でしょうか 本厚木の物件は評価が星2とか低いのが多いので悩んでます 評価が高いのとどう変わるのか知っている方おられましたら お願いします |
38:
ゴリラ
[2014-09-30 21:00:39]
このマンションは立地もよく小田急線の急行停車駅、またロマンスカーの停車駅ということもあって、電車を利用するにはとても便利と感じます。価格も求めやすく広さも3、4LDKとファミリー向けになってますね。飲み屋が、多く喧嘩があるとの書き込みもありますが、私は本厚木によく訪れますが、特にそういったことも見受けられません。近くには公園、市役所、スーパー、保育園、小学校、中学校が徒歩圏内にあり生活するにはかなり便利ですね。
購入を前向きに検討していきたいですね。売れ行きも好調で残りも減ってきているみたいです。 |
39:
匿名さん
[2014-10-03 23:37:37]
通勤や通学などで電車利用が多い家庭は
こちらの立地はなかなか良いと思う人が多いのだろうなと思います。 特に物件価格と間取りを考えても悪くないです。 子育て真っ只中のファミリー向けなのかもしれないですね。 |
40:
契約済みさん
[2014-10-06 00:04:48]
7月に契約した者です。
私も治安部分で少し気になり、先日土曜日の21時過ぎに 駅から、マンション迄歩いてみたんですが 確かに飲食店とか立ち並ぶ辺りは、少し治安が悪い様に感じました。 しかし、レンブラントホテルを過ぎた辺りから すれ違う人も少なく、静かでした。 車は結構走っていますし、女性1人やお子様で無い限り大丈夫だと思います。 これから、購入される方の参考になればと 記載しました。 |
41:
匿名さん
[2014-10-07 12:22:18]
全居室にLEDシーリングライトとカーテンが標準装備されているのは
引っ越しの際の負担が少なくて済みますね。 実際に買ってみると解りますが、照明とカーテンは意外に高いですよね~。 特にカーテンは自分で調達するとなると窓にぴったりなサイズが見つからず 時間と労力が必要なので、初めからジャストサイズがついていれば 大助かりです。これ以外で引越し前にやるべき事は、エアコン設置かな? |
42:
購入検討中さん
[2014-10-09 20:14:58]
本厚木駅を中心に地震に伴う液状化が懸念されていますが、皆様はどう考慮されていますか?
|
43:
周辺住民さん
[2014-10-10 23:14:20]
寿町は液状化は特に問題ないかと思います。本厚木の中でも栄町など西側は昔田んぼだったこともあり液状化の可能性はありますね。
まぁ、自然の事なのでなってみないとわかりませんね。 |
>>18さん、アミューあつぎってどのへんにできるのかと思って調べてみたら、イオンの向かい側なんですね。ダイソーやユザワヤやブックオフプラスなんかも入るようで、けっこう利用価値ありそうですね。