はい。
[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
961:
マンション住民さん
[2014-04-17 14:34:17]
|
||
962:
住民
[2014-04-17 20:01:05]
ありがとうございます!
風とかで、砂ぼこりなどがあったので… |
||
963:
住民
[2014-04-18 00:32:17]
この辺でオススメの小児科ありますか?
|
||
964:
マンション住民さん
[2014-04-19 10:15:50]
ヨーカドーの野菜の産地に不満です 風評とは理解してても子供に食べさせるのには不安で原発付近の県のは買えません 現に○○県産のキャベツ、レタス、水菜などは大量に残ってる気がします 安ければ買うと思われてるのかな ここに書いても仕方ないですね すみません |
||
965:
住民さんA
[2014-04-19 19:42:18]
963さん
かめだクリニックがおすすめです! |
||
966:
入居済みさん
[2014-04-20 09:23:39]
産地云々というか日本から出ていったらどうですか?
|
||
967:
マンション住民さん
[2014-04-20 10:29:04]
何故そんなに低○なんですか?
|
||
968:
匿名さん
[2014-04-20 23:36:32]
遠くの県の野菜を扱う店もありますよ。でも価格は倍とかします。だからそれほど売れません。あなたが高くても買うなら、どうぞ。こういうこと言う人に限って値段見たら踵返しそうですが。
|
||
969:
匿名さん
[2014-04-21 09:18:20]
まだ横断歩道できないなんて・・・
|
||
970:
マンション住民さん
[2014-04-21 10:26:52]
ヨーカドーで西のほうの産地を出したら倍でも買いますよ
○○産は半額でも売れないってことですよ |
||
|
||
971:
匿名さん
[2014-04-21 14:58:53]
気にする人は買わない、気にしない人は買う。ただそれだけ。
ぶっちゃけどうでもいい。 |
||
972:
住民
[2014-04-21 17:19:27]
お店で売ってるんだから大丈夫でしょう!
気にするなら無農薬野菜とか高くても良い物を買えばいんじゃないですか? 川崎まで出れば沢山お店あるし、むしろ今の時代ネットで頼めますからね! ただ、イトーヨーカドーが近いだけでみんながみんなイトーヨーカドーを 利用してるとは限らないですしね。 |
||
973:
住民でない人さん
[2014-04-21 19:11:38]
例えば大師のOKまで行けば関西の野菜が手に入りますよ。どうぞそちらへ。
|
||
974:
匿名さん
[2014-04-22 09:25:52]
うちもネットで注文してるから、ヨーカ堂は急な要りようのときにしか使わないなぁ。
|
||
975:
マンション住民さん
[2014-04-22 10:10:22]
ヨーカドーで色んな産地の扱ってくれたら良いですね
大師、川崎駅、国外 考え方が違うのは排除ですか 失笑… ネットは便利だけど、野菜や魚を目で見ないのは抵抗あるかな でも今度使ってみようかな 良いものさえ選んでくれたら問題ありません 私は僅かな知識と雰囲気で選んでるし(^^; |
||
976:
マンション住民さん
[2014-04-22 10:35:33]
300円のキャベツを買いにバス代420円すか 子連れで時間をかけて 無駄な労力ですね ヨーカドーで揃えられるのが一番良い ネットは私も未経験 |
||
977:
匿名さん
[2014-04-22 15:44:45]
個人的な話になるけど、ヨーカ堂の生鮮は腐ってたりする確率が高くてね。
年に何回か交換を申し入れてるよ。 もちろん一度も出くわしてない人もいるだろうし、こちらの運が悪いだけかもしれない。 他のスーパーだって同じかもしれないけど、個人的にはヨーカ堂の外れ率は高かった。 かといって遠くまで行って買うのは面倒だし買ったときはレシートを保管して よく見てから料理してる。 |
||
978:
住民
[2014-04-22 16:06:07]
こだわる人はこだわるんですね!
|
||
979:
匿名さん
[2014-04-24 09:04:31]
アイランド3棟で投石事件か~
ていうかこういう事件が起きてもカメラで特定できないレベルでしか撮影してないんだねー |
||
980:
住民
[2014-04-24 14:01:07]
もしこれで怪我とかしたら誰が責任とってくれるの
だろうか… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとうございます。
バスでは行けないんですね^_^;
960さん
家は、ほうきではいて自分家のフタ付きゴミ箱に
捨てていますよ^ ^