ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「カワサキアイランドスイート【住民板】Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-05-02 22:47:49
 

はい。

[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイート【住民板】Part1

681: マンション住民さん 
[2013-12-21 14:37:00]
グレースでも散々書かれてましたが、灯油は危険物で、規約及び住民告知にてはっきりと名指しで禁止と周知されていま
自分は火事起こさない自信があっても、お隣さんから火のを貰えば意味がありませんからね。
共同住宅で灯油禁止は常識です。
682: マンション住民さん 
[2013-12-21 15:50:51]
購入検討中で建物を見学しに来たら、オール電化の説明されてるのに、目の前で灯油運ぶ親子の姿見てびっくりでしょうね。
683: ウィッキーさん 
[2013-12-22 12:21:50]
小さい子供の自転車を購入をしようと思うのですがどこに停めればよいのでしょうか?
684: マンション住民さん 
[2013-12-22 16:12:14]
668,670らは、
規約を軽んじた発言はよせばいいのに。
規約の無い戸建か何かに即引越ししてくれればいいのにね。

685: マンション住民さん 
[2013-12-22 18:01:13]
灯油の件誰か管理人に伝えたかな。

灯油がNGって知らないか分からないけどアホがいるみたいだから、
とりあえず全戸に灯油禁止の通知入れてもらうようお願いしてみるよ。
こういう話で不愉快にされたくないよな。

なんとか皆協力して探し出し即辞めさせよう。
自分だけ良いと思ってるなら晒すべき。

686: マンション住民さん 
[2013-12-22 18:05:47]
子供用だろうが自転車は駐輪場だろ
駐輪場借りてないのか?
足りなきゃ追加で借りる他なくない
それも、無理なら残念だが自宅玄関内とかしかないんじゃない
688: マンション住民さん 
[2013-12-23 21:23:11]
全戸への灯油使用禁止!の通達は早急に対応してほしいですね。

きっと臭いを気にして室内ではなく、ベランダにポリタンクは保管→そこの主人が喫煙家でベランダでの喫煙中の吸い殻の不始末、もしくは上階から落ちてきた吸い殻がポリタンクに・・・・なんて想像すると本当に怖い。
690: 入居済みさん 
[2013-12-24 10:58:10]
仕事で行けなかったんですけど昨日の総会どうでしたか?
691: マンション住民さん 
[2013-12-25 02:48:57]
ランドマークが不思議とクリスマス色に見えましたが、気のせいでしょうか?
692: マンション住民さん 
[2013-12-25 15:42:05]
総会で役員の当選住戸と、順番決まりましたね。1度やったら、次は25~26年後か。
693: マンション住民さん 
[2013-12-26 05:38:42]
665、667さん
どこのご家庭か特定されるような内容の書き込みは止めてもらえますか?我が家ではないですけどね。
その場で直接、注意すればいいでしょう。それが出来ないなら管理人に言うとか。
ここでさらして賛同を得るなんて、同じ住人として恥ずかしいし読んでて不快です。
694: マンション住民さん 
[2013-12-26 06:46:13]
693さんの意見に私は反対です。
どこの住戸か書き込まない範囲での情報交換って必要だと思います。
695: マンション住民さん 
[2013-12-26 08:17:12]
ランドマーク、クリスマス色に私も見えましたよ。カウントダウンの時も色が変わるのではないかと勝手に思って楽しんでます。
696: マンション住民さん 
[2013-12-26 08:41:37]
693には全く共感できん。
その場で注意できない人だっているし、
マンション全体の事を考えて発言してくださっている方を否定する方が見苦しい。
なら、掲示板見なきゃ良いのに。
697: マンション住民さん 
[2013-12-26 09:48:07]
私も個人名を書いているわけではないのでいいと思います
こういう書き込みで灯油がダメだと知らなかった人がいた場合
その書き込みで知るいい機会だと思います
個人名、部屋番号などはもちろん書いてはいけないです
698: マンション住民さん 
[2013-12-26 15:39:47]
667なんかはそいつの家族に灯油ぶっかける、、、と言っていますが。
見つけ出そうなんて言っている方もいますが。
ガキが投稿している悪質なサイトみたいで嫌ですね。
意味のある情報交換の場でありたいですね。
699: 入居済みさん 
[2013-12-26 16:20:55]
鍋に使う小さいガスコンロはいいんでしたっけ?
700: マンション住民さん 
[2013-12-26 17:15:27]
母と息子という一文は書くべきじゃなかったのでは?どこの棟か分かっていたら書いてそうな勢いだし。
規約違反してる人がいたから管理人に報告しておきました。という内容だったらいいと思いますが。
701: マンション住民さん 
[2013-12-26 17:27:18]
息子じゃなくて子供でした。失礼しました。
702: 匿名さん 
[2013-12-26 17:33:03]
灯油禁止は、周知されてないと分からない人多いよ。
エレベータ内と1F階段の壁に貼紙しておけば十分伝わる。
悪意ではなく、知らないだけ。今まで普通に使ってる生活してたら、え?なんで?と思うだろうね。
703: マンション住民さん 
[2013-12-26 17:49:29]
知らないって・・・・

火災保険を入るとき、オール電化が保険料が安い理由とか確認しなかったのだろうか?
場合によっては保険適用外になる可能性があるのを知らなかったとかじゃすまないだろうに。

大人としていい加減すぎる。
704: マンション住民さん 
[2013-12-26 18:49:00]
鍋でもストーブでも発電機用でも
カセットガスは危険物です。
皆さんもマンションには持ち込まないように。
705: マンション住民さん 
[2013-12-26 20:19:09]
掲示板を見てるのは全住人ではないので、ここで意見してても意味ないと思いますよ。

発言する人も、中傷文等は違反なので掲示板のルールも守って下さいね。
706: 匿名さん 
[2013-12-28 12:56:59]
意味ないと思う方は、最初から見なければいいんじゃない?

書き込む人は規約に同意しているわけで、違反かどうかは管理人判断されるわけですから、他人が上から目線で注意するのは大きな勘違いでは??
707: マンション住民さん 
[2013-12-28 13:35:21]
706さんに賛成!
705は管理人かな?別に見に来なければ良いはなし。
ちなみに中傷って根拠のないこと言いふらして他人を傷つけることとかだよね。
掲示板のどの辺が中傷?根拠はあるでしょ。

708: でも 
[2013-12-28 23:26:17]
違反は良くないが オール電化に住んだけど灯油のが安く済むからでしょ?

氷山の一角で、まだ他にもいると思うよ。灯油のが温まるし 震災で電気が使えない場合の手段として
灯油ストーブ(昔の)が復活してるから、やかんもおけると乾燥しないからねえ。

違反は違反だけど、摘発は難しいかもね・・
709: 匿名さん 
[2013-12-29 18:08:44]
一つのポリタンクに十数リッターの灯油が入ってそれが常にいくつくか置かれているんでしょ。

乾燥もしている今時期もしそれに火が付いたらシャレにならない。このマンションへの灯油は持ち込み禁止にして欲しい。

710: マンション住民さん 
[2013-12-29 22:52:17]
パーティールームを使われるたびにキッズルームが利用できなくなるのをやめてほしいです。1時間や2時間ならまだわかりますが、9時半から17時半まで貸し切りのため利用禁止って、長いですよ…
712: 匿名さん 
[2013-12-30 10:56:29]
キッズルームも連動して貸切なんだね。
713: 働くママさん 
[2013-12-31 08:13:44]
あなたも貸し切ればいいじゃないですか。
714: 匿名さん 
[2013-12-31 12:59:30]
他人の子供のはしゃぎ声がうるさい貸し切りって意味ないよね

どちらも使ったことないので想像で書いてますが
715: 匿名さん 
[2013-12-31 13:04:48]
そんなこと書くために来たんじゃなかった


よいお年を!
716: ん 
[2013-12-31 15:10:40]
パーテイルームは費用かかるんだよね?
キッズルームはただだよね?
なら、文句言うなよ。金払ってるほうが優先だし。

だいたいキッズルームなんて 汚くない?この寒い時期 インフルにかかっていたら ばら撒きのルームだね。
不衛生
717: 入居済みさん 
[2013-12-31 16:28:26]
今日ふと部屋の角を見たら
縦に黒い線が、よく見たら隙間になっていた。
リビングと和室の仕切りの壁で以前はなって
いなかったのに…そんなに弱いものなの?
年明け前にちょっとショックです。
みなさんのとこは大丈夫ですか?
718: マンション住民さん 
[2014-01-01 00:22:50]
717さん。
冬は空気が乾燥するから、隙間は多少出来ますよ。どこの新築マンションでも隙間は出来ます。
719: マンション住民さん 
[2014-01-02 12:44:40]
ゴミ出し禁止期間にゴミ出ししてるバカ住民。直ぐに出て行け!
720: マンション住民さん 
[2014-01-02 17:39:31]
ほんとだねー
ゴミ置き場の所がえらい事になってるわ

あれはないわ!!!
あそこに置いた人な感覚がわからん!

しかも朝見た時よりなんか増えてるし!

さすがに信じられんわ〜
721: 匿名さん 
[2014-01-03 01:35:52]
パーティールームは年末年始も使用できるのかな?まさかそこで出たゴミとか混ざって置かれたりとかしてないよね?
722: 契約済みさん 
[2014-01-03 08:10:06]
あれはひどすぎる!モラル無さすぎ。監視カメラで解析またはごみあさって人物特定して厳重注意してもいいレベル。
723: 匿名 
[2014-01-03 08:33:25]
↑そう言うなら書き込みしないでやればいいぢゃん
724: 住民さんD 
[2014-01-03 09:14:48]
俺ならゴミ置場の渡り廊下に1万Vの電流を流すよ。
726: 契約済みさん 
[2014-01-03 15:46:15]
いや、多分あんな行為に及ぶのは中華の人なんじゃないの?
727: ナイス物件購入者(他物件) 
[2014-01-03 21:37:16]
>718さん!
ありがとうございます。
私も>717さんのようにビックリしていました。
先日の震度4の地震で隙間ができたのかな?
と思っていました。
しかし、718さんの書き込みで自分を納得させることができ、
安心しました。
さて、ゴミの件ですが、やはりルールは守って欲しいですね。
しかし、例えば、明日が家庭のゴミ(燃えるごみの日)の前日に、
書き込みの状態なるのと、3日前に書き込みの状態になるのとではなにが変わるのかな?
と思いました。
分別さえちゃんとしていればさほど気にしなくてもいのでは...と思いました。
※分別ができていなけば、絶対許される行為ではないと考えています。
それより、やはり灯油及びカセットガスの持ち込み禁止!のほうがインパクトは強いと思います。
私の購入した物件は、
アルコープの物置OK
灯油OK
カセットガスOK
ベランダでのタバコOK
です。
とてもゆるいです。
ここの書き込みはとても勉強になります。

決して私はあらしではないつもりです。
今年も引き続き拝見させていただきます。
728: マンション住民さん 
[2014-01-03 23:26:57]
ゴミ問題マジで恥ずかしい奴だな。そんなアホどうにか晒そうぜ。写真とって掲示板に晒すか。
729: マンション住民さん 
[2014-01-03 23:31:26]
先月管理人さんに聞いた時は、
30日の収集が終わったら3日まで入れないように閉鎖するって言ってたけど普通に中に入ってゴミを捨てられたんですね
730: 匿名 
[2014-01-04 02:24:41]
私もゴミを見て唖然としました。平気で出す無神経さを疑うし理解できません。出せない期間なんて長期間じゃないんだし、ゴミ置場にカギがかかって開かないのであれば自宅に持ち帰る、部屋に置くのがイヤならばとりあえず一時期ベランダにでも置いておけばいいのに。モラルもなにもないですね。同じマンション住人としてとても恥ずかしいし残念です。最低限のこともわからないのか…と。
本来ならばゴミの中身で特定し、本人の家の前に戻してやりたいぐらいです。でもそれはプライバシーの問題で決してやってはいけない事だと思いますのでここを見て改心して頂ける事を願うだけです。

長文失礼しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる