はい。
[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
617:
マンション住民さん
[2013-12-09 22:57:55]
|
||
618:
マンション住民さん
[2013-12-10 13:27:30]
来客者の一時駐輪は、訪問する部屋・氏名・携帯等を管理人室で記入して頂くような簡易的な書類等の処置を取ればいいのでは?住人が、なぜスイートに住んでますよーて分かる専用シールなんて貼らなければいけないのか分からないですね。防犯上、絶対イヤです。
|
||
619:
マンション住民さん
[2013-12-10 14:02:33]
|
||
620:
マンション住民さん
[2013-12-10 14:58:04]
外食、どうしていますか?近くのファミレス系?市電通り沿いの一軒家?でも一軒家は入りにくいよね!食べログなど調べても、この辺りは情報が少なくて・・・。
|
||
621:
契約済みさん
[2013-12-10 15:28:46]
ここら辺はうまい店がおおいですよ!
ファミリーですか? |
||
622:
匿名さん
[2013-12-10 15:38:47]
ブリーズ・グレースでは自転車シール貼っているので、同じ管理会社のスイートだけ貼ってないのは何故って思いますねー。
|
||
623:
マンション住民さん
[2013-12-10 23:37:33]
この辺ならニュータンタン麺おいしいですよ。
|
||
624:
住民でない人さん
[2013-12-11 02:13:11]
え。そうかなー確かにニュータンタンは混んでるけど自分はイマイチかな。川崎区内は美味いラーメン屋はなかなかないよ。
とりあえず川崎区内で美味い店を挙げておきます。 ラーメン→なし。 寿司→菊寿司。 焼肉→とうてんかく。 中華→福万楼。 日本そば→長寿庵。 とんかつ→とんきゅう又は一 |
||
625:
マンション住民さん
[2013-12-11 07:42:38]
川崎区のラーメン、”玉”系列がおいしいと思います。マンションから自転車で行けるし・・・。玉、三三七、赤備。こってり、太麺のつけ麺です。
|
||
626:
匿名
[2013-12-11 14:03:31]
川崎小学校前のらーめん勇だっておいしいよ
夜中1時頃までやってるし、醤油、醤油とんこつ、つけ麺(玉に似た感じ)とあるし、日によっては、塩ベースのラーメンもあるし。 どれも好きだけど、つけ麺全部のせをよく頼む。分厚いあぶりチャーシューも最高。 メガネをかけた大将も、無口だけど仕事が丁寧で好感を持てるし。 |
||
|
||
627:
匿名
[2013-12-11 14:11:00]
↑つけ麺間違えた。玉にはにてない。醤油ベースで、少し酸味がある感じだった。すいません。
|
||
628:
マンション住民さん
[2013-12-11 16:04:46]
総会のお知らせ来ましたね。
我が家は平日休みの共働きなので欠席です。ただでさえ多忙な時期。しかも連休中ですから出席率少なそうですね |
||
629:
マンション住民さん
[2013-12-11 17:45:57]
うちも1回目なので出席しようと思ってましたが休みが会わず欠席です。
|
||
630:
契約済みさん
[2013-12-11 19:58:02]
肉は、福寿園でしょ!または牛備! 中華は麗華楼! ラーメンは玉、武松やはおいしいと思う。 たんたんはうまいけど追分けはヤンキー多いし店員が悪いから、最近は京町が家族にはいいとおもう。 |
||
631:
マンション住民さん
[2013-12-11 22:38:15]
タンタン麺(追分)はたしかに追分はヤンキー多いわな
けど同じ系列なのに美味しいのは追分なんですよね。 あと、みなさん言っているとうり玉は美味しいですね 焼肉の桜園も個人的には美味しいと思いますよ |
||
632:
マンション住民さん
[2013-12-11 22:41:30]
川崎大師近くになるかもしれませんが
春日富士という、ちゃんこ屋がおいしいですよ〜 自転車で15分ぐらいですかね |
||
633:
入居済みさん
[2013-12-12 14:35:55]
ラーメン屋さんは武松屋とようすけがオススメです!
|
||
634:
マンション住民さん
[2013-12-12 15:17:08]
幼稚園バスのお迎えでエントランスの入り口のど真ん中で
話し込むのはやめてほしいです 邪魔です 人が通るのにどかず堂々と話し込む母親ふたり 迷惑です |
||
635:
契約済みさん
[2013-12-12 16:15:13]
こんな所で言われてもー
|
||
636:
マンション住民さん
[2013-12-12 22:39:34]
みなさん知ってましたか??
何気なく畳をめくってみたら ものすごく薄い畳?ダンボール? みたいな感じでビックリしました!! ちゃんとした畳ではないのですね〜 |
||
637:
マンション住民さん
[2013-12-13 00:10:47]
直床マンションはコンクリートまで厚みが少ないので畳はフローリングと大差ない厚みですよ。
|
||
638:
マンション住民さん
[2013-12-13 04:52:11]
マクドナルド向かいの業務用スーパー、安いですね。国産じゃないけど肉も安い。お酒がたくさん売ってました。
|
||
639:
住民でない人さん
[2013-12-13 10:33:24]
638
まーあそこも安いけどね、藤崎にある業務スーパーはもっと安いよ。 |
||
640:
マンション住民さん
[2013-12-14 15:39:11]
エントランスにクリスマスツリーありますね〜^ ^
一年、あっ!!と言う間でしたね。 |
||
641:
マンション住民さん
[2013-12-15 05:08:52]
メインエントランス外のイルミネーションも綺麗ですね。嬉しいです。このマンションにして良かったと改めて思いました。
|
||
642:
入居予定さん
[2013-12-15 10:58:41]
固定資産税 、都市計画税など どのくらいかかるか わかる方いらっしゃいますか?
|
||
643:
??
[2013-12-16 00:01:10]
ヨーカドーに駐輪するのも変な話だよね。ヨーカドーで買い物するわけではなく
マンションに知り合いがいて 自転車でくるのなら、やはりマンションに置くのが筋でしょう。 来客用に枠を作るのが当然でしょう。自転車で来ないで、歩いて来いというわけには行かないでしょうな。 小さいお子さんのお友達が来るならなおさら自転車が便利なこともあるわけで。 きちんと来客用に整備するべきだね。どうしたって生活上 自転車は必需品でしょ 勝手に自転車置いて、と きゃんきゃん吼えまくる住民がいるわけだから マンション側で そう文句がでぬよう、頭ひねって考えましょうね。 あと、母親2人がしゃべって邪魔だとか投稿してた人がいたけど、文句があるなら わざわざ不特定多数の 掲示板に 特定できそうなことをいちいち 投稿するのも品がないね。その場で本人に注意しようよ。 掲示板見てると、みんななんだか、わがまますぎるね。どこのマンションでも見かけるような 痛くもない違反を 違反は違反と きゃんきゃん吼えたり 度を超える違反をしてみたり・・ エレベーターの中に いたずら書きしてるところも既にあるし。こっちのほうが問題だね。どんな住民が住んでいるか 住んでる住民のレベルがわかるよ。みっともない。だから川崎って言われないようにね。特に南部・・・笑 |
||
644:
マンション住民さん
[2013-12-16 00:44:05]
なんか変なの来た
品が無いのは643だね 川崎を見下せるレベルにない 自分が吠えてるのに気付いてないでしょ 見下せる資格が必要ですな きゃんきゃんユーキャン |
||
645:
入居済みさん
[2013-12-16 06:41:48]
どうしょもない書き込みはいちいち相手にしないWWW
|
||
646:
マンション住民さん
[2013-12-16 07:57:29]
いつの間にかロータリーに”一般車 進入禁止”と書かれています。マンション住人は一般車?
|
||
647:
匿名さん
[2013-12-16 17:55:02]
一時駐車しようとする人がいるので、そのように記載する必要があります。
|
||
648:
マンション住民さん
[2013-12-16 22:23:20]
しょうがないけど
なんだか規制、規制でイヤになるな〜 |
||
649:
マンション住民さん
[2013-12-17 08:42:25]
ロータリーなのに一時駐車しちゃだめなの?荷物の積み下ろし等できないって事?
|
||
650:
入居済みさん
[2013-12-17 11:29:16]
バス停になるからでは?
バス停は営業中の駐停車禁止ですし。 わざわざバス停のロータリー使わなくてもサブエントランスはもう一個ありますし。 |
||
651:
匿名さん
[2013-12-17 14:43:04]
駐車されたら回れなくなりますしね。
|
||
652:
マンション住民さん
[2013-12-17 15:13:20]
ロータリー側の住民はもうひとつのサブエントランスがあっても遠くて使わないです
わざわざという書き方をしているので650さんはロータリー側じゃないサブエントランスのほうの人ですかね 駐車できないのは仕方ないですね |
||
653:
マンション住民さん
[2013-12-17 16:15:14]
どなたか登記に関して何か連絡や文書って来ました?
何も音沙汰がないのでどうなってるのかと… 年内になければ問い合わせるつもりですがこんなに時間がかかるのでしょうか? |
||
654:
契約済みさん
[2013-12-17 16:29:13]
はい。私も気になりましたので聞いて見たところ、所帯数が多いので遅れ気味になっているそうです。一斉引き渡しの時に引き渡しを受けた方から順次発送するようです。早い人は既に届いてるらしいですが、今週来週がピーク見たいですよ。
|
||
655:
マンション住民さん
[2013-12-17 16:43:00]
登記うちは先々週に届きました
|
||
656:
マンション住民さん
[2013-12-17 17:05:48]
登記費用の余剰分の振込がきてましたね。
登記書類そのものは我が家はまだ届いていませんが… |
||
657:
入居済みさん
[2013-12-17 17:20:09]
652さん
わざわざ から深読みされるとは思わなかったですけど 私もロータリー側ですよ。 わざわざ 駐停車禁止区域のロータリーに入って荷卸ししなくても って意味だったんで誤解されたらごめんなさい |
||
658:
住民さんA
[2013-12-17 22:06:09]
久々にオフィシャルHPみたら7戸みたいですね。
|
||
659:
マンション住民さん
[2013-12-18 09:50:54]
ロータリーから、箱買いのビールやガーデニングの土などを台車に積んでエレベーターに乗る方が便利なんだけど・・・。駐輪場からだと段差あるし・・・。重い荷物ある住人は、ロータリーから搬入していると思うのですが・・・。住人関係車は一般車ではないということで・・・。
|
||
660:
マンション住民さん
[2013-12-18 10:01:18]
どうしても必要な時は、管理人さんに声かけたり、すぐ動かすことを伝えてから停めたらいいんじゃないかと。
厄介なのは邪魔になっているのに誰のだかわからず、動かすこともできない車が迷惑かと。 |
||
661:
マンション住民さん
[2013-12-18 10:33:30]
身障者用常時駐車可のカードみたいなカードを管理事務所で住民のみに発行してもらい、それをダッシュボードに置いて、一時、車を離れるのは、どうでしょうか?そのカードに部屋番号と10分以内に移動しますと書く。
|
||
662:
??
[2013-12-18 14:12:36]
エレベーターの中に いたずら書きしてるところも既にあるし。こっちのほうが問題だね。どんな住民が住んでいるか
住んでる住民のレベルがわかるよ。みっともない。だから川崎って言われないようにね。特に南部・・・笑 |
||
663:
マンション住民さん
[2013-12-18 16:47:10]
ロータリーに進入できないのは
困りますね〜 |
||
664:
匿名さん
[2013-12-18 17:41:14]
でもロータリーは転回するためのものだから道を塞ぐことになって、その上ドライバーが離れてたらアウトだよね。
今はいいけど、バスが使うようになったら転回できず困っちゃうよ。 客人とかも停めるようになってあまりに酷い状況になったらバス停計画がオジャンになったりとか。まずないだろうけど。 |
||
665:
マンション住民さん
[2013-12-20 19:36:14]
駐車場から灯油、運んでいる人、見ました。残念。
|
||
666:
入居済みさん
[2013-12-20 22:12:56]
どの部屋に運びましたか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
せっかく話し落ち着いたのに
まあた話し蒸し返してもしょうがないさ
同じ内容の事言ってるし
キリがないですよ