はい。
[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
601:
マンション住民さん
[2013-12-08 22:16:59]
|
||
602:
入居済み
[2013-12-08 22:21:56]
子どもの件
エレベーター前に土があった。非常階段で遊んでいる…など、実際目撃した事はありませんが、子を持つ親としては子どもは間違った事もしてしまう事を少しでいいので理解していただきたいです。小、中学生になって親が毎日一緒について回るなんてしないですよね? 危険な事をしていたら「危ないからやめようね」と言ってもらえれば幸いです。 親が親ならとか、親の責任だ。とか正直悲しいです。勿論、悪いと知ってて常習的にイタズラをしている子は問題ですが。 子どもが苦手な方、少しでも騒いでいると不快に思う方もいらっしゃるかもしれません…でも、では大人が全て間違った事をしてないと言えますか? そしたら、こんなに不満だらけの掲示板にならないと思います。 |
||
603:
入居済み
[2013-12-08 22:27:35]
すみません。
A駐輪場の空きとは、駐輪場の空きではなく、ゴミ置き場に面した所に平地が若干あり、そこを来客用にどうかと思ったのです。 自転車入れにくいですよね… 役員が決まると、駐輪場の移動希望がもしかしたら出せるかもしれない、とフロントの方がおっしゃっていました。 |
||
604:
入居済み
[2013-12-08 22:43:11]
アルコープには何も置かない。
仕方ないのかもしれないけど、正直本当に厳しい規約です。 ベビーカー、濡れた傘、駐輪場に置けない子ども用自転車、三輪車。 では、生協の箱も駄目になりますよね。 でも、住人がドアを開けて出入りできてるなら、少し大目に見るとかはダメですか…?汗 この掲示板を見ている方や投稿されてる方が不快になるような発言はよくないと思います。 この掲示板を見ていない方は沢山いらっしゃいます。投稿された方同士で罵り合っても何も解決しない気がします。 |
||
605:
マンション住民さん
[2013-12-08 23:48:08]
>604さん
厳しいし現実的に無理な事もあると思いますし理解はしています。 ただマンションを買う時には分かっていた規定ですよね、と言われてしまうだけです。 それを今大目に見てほしいと言われてもと思う人はいるでしょう。 今、置いてる方に対して極端に言えば嫌な顔を他の住民にされても仕方がないと自分で割り切るしかないと思います。 守ってないのは守ってないんですから。 アルコープの件は少し前に険悪ムードになって、やっとそれが落ち着いて前の雰囲気に戻りつつある状況でまた話を出されるのはやめてほしいです ここで話して解決することはあるかもしれませんが、アルコープに関してはここでいくら話しても解決しません。 総会なので発言してください。 |
||
606:
マンション住民さん
[2013-12-09 07:28:40]
マンションは子供も自由に遊ばせて良い場所ではないので、親が躾をしなければいけないと思うけど。
モラルの低い躾もできない親がスイートにはいるのですね。 残念でなりません。 |
||
607:
マンション住民さん
[2013-12-09 07:30:18]
>604、あなたの話、理解できるが、あなたの話もまた、自分だけ良ければ良い、ちょっとだけ(自分の判断)なら・・・といった他人が不愉快になる話だから、他の人もアルコーブ以外の件でちょっとだけ、自分だけ良いかな・・・、となり、収集つかなくなります。やはり、予め決められた規則なので、とりあえず守り、変更したいなら組合でちゃんと提案し、規則変更するべきだと思います。
|
||
608:
マンション住民さん
[2013-12-09 08:09:29]
604の話はルールを逸脱したグレーな話やな。
規約が白なんだから、607さんの言うとおり、 変えたい規約があるなら変える動きをしなきゃ。それにつきるよ。 602も同じだな。規約を変えることを平穏にできれば一番いいけどな。 自分の価値観だけ語っていては集合住宅ではやっていけないんじゃないか。 本当甘えもほどほどにして欲しい。 |
||
609:
匿名さん
[2013-12-09 09:39:40]
お隣のマンションもアルコープにベビーカー、傘たて、三輪車関連は規約上はもちろんNGですが
事実上、暗黙の了解になっているようで、うるさくいう人はいないそうです。 問題視されるケースは、それ以外の物を置きまくるときとか。 |
||
610:
マンション住民さん
[2013-12-09 12:06:42]
アルコーブの件はやめましょー
ここで話してもらちがあかないでしょ |
||
|
||
611:
匿名さん
[2013-12-09 16:19:02]
|
||
612:
残念おばさん
[2013-12-09 17:01:32]
色んな人いますよ
あんたみたいな陰湿な人とかw |
||
613:
匿名さん
[2013-12-09 17:58:07]
まわりのマンション見てもアルコープ部分に全く何も置いていない世帯はほとんどありませんよ。
規約も同じですが、これが現実です。 |
||
614:
マンション住民さん
[2013-12-09 18:25:48]
では、どこのマンションでもあるようにエントランスに駐輪しても良いんだね!
|
||
615:
マンション住民さん
[2013-12-09 18:44:10]
確かにあちらのお友達の家にいったときアルコープ(あちらではポーチ)を一通り見ましたが何も置いていない家はありませんでしたね。たぶんスイート住民にだけ神経質な住人が1,2名いるだけだと思います。その他大多数は全然気にしてないですよきっと。ここの掲示板でだけ暴れているのだと思います。
総会でそんな話題すら出てこないでしょうね。 |
||
616:
匿名
[2013-12-09 21:08:10]
常識の範囲内のことを言っていて、規約違反でも、ベビーカー、お年寄りが使うような買い物カートは、ギリギリセーフのように思います。それだけであれば、そんなに白い目て見られることはないでしょう。
ちなみに我が家は雨で濡れた傘は、アルコープで乾かしてから、下駄箱内に収納しています。アルコープに置きっぱなしは、やはり罪悪感があって。 やりすぎで目につくのはアルコープに自転車や、子供用の三輪車を置くこと。限られた生活空間や、決められた駐輪場のなかで、みんなが生活してるので、罰する対象だと思います。 |
||
617:
マンション住民さん
[2013-12-09 22:57:55]
アルコーブの話しはもう掲示板ではいいよー
せっかく話し落ち着いたのに まあた話し蒸し返してもしょうがないさ 同じ内容の事言ってるし キリがないですよ |
||
618:
マンション住民さん
[2013-12-10 13:27:30]
来客者の一時駐輪は、訪問する部屋・氏名・携帯等を管理人室で記入して頂くような簡易的な書類等の処置を取ればいいのでは?住人が、なぜスイートに住んでますよーて分かる専用シールなんて貼らなければいけないのか分からないですね。防犯上、絶対イヤです。
|
||
619:
マンション住民さん
[2013-12-10 14:02:33]
|
||
620:
マンション住民さん
[2013-12-10 14:58:04]
外食、どうしていますか?近くのファミレス系?市電通り沿いの一軒家?でも一軒家は入りにくいよね!食べログなど調べても、この辺りは情報が少なくて・・・。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
抽選で線路側になってしまい、動線的に毎日本当に不便で…