ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「カワサキアイランドスイート【住民板】Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-05-02 22:47:49
 

はい。

[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイート【住民板】Part1

561: マンション住民さん 
[2013-11-29 19:13:57]
引っ越し用の養生って11月の最初には取れるって話じゃなかったでしたっけ
562: マンション住民さん 
[2013-11-30 03:48:52]
最近、警察の方を、マンション内や駐車場に
よく見かけるのですが、何かのあったんですかね?
563: 契約済みさん 
[2013-11-30 11:52:10]
養生は今月一杯みたいです
564: 匿名さん 
[2013-12-02 16:01:18]
工事の車、スイート前を通らずに反対側の入口から入ってもらえるといいなぁ。
横断歩道はまだですし、誘導員の人がいるとはいえ不安です。コーナンだけでなく、マンションタイプも2棟建ちますし
道路が落ち着くまであと2年はかかりそうですね。
565: 質問 
[2013-12-03 08:19:36]
電話は必要ないので止めようと思いますが(携帯のみ)
ネットは使えなくなるのでしょうか?
また、ネットの料金は 使わなくても毎月引き落としされるのですか?
 
通信機器に疎いので、どなたか詳しく教えていただけますか?
566: マンション住民さん 
[2013-12-03 08:34:05]
エントランス前の自転車放置対策がされましたね。
グレースのような可動式カラーコーンじゃなくて良かったです。
567: 匿名さん 
[2013-12-03 12:48:28]
次はブリーズのようにガードレールに停めてくるんだろうね。
568: マンション住民さん 
[2013-12-03 14:03:44]
さらに言わせればヨーカ堂側のガードレールに止めてくるだろうね
そこだと敷地外でスイート側は文句言えなくなる。
569: マンション住民さん 
[2013-12-03 15:28:49]
敷地外は違法駐車対象になるし、ナニがあってもマンションの責任にはならないだろうけどな。
570: 匿名 
[2013-12-03 16:15:13]
2ヶ月程度でエントランス前にあんなものが置かれるなんて悲しい。ここの住人は、非常識のアホばかりだといってるようなもの。

あんなものがなくても、ルールを守って暮らすことはできないのだろうか。

本当に恥ずかしい。
571: 匿名さん 
[2013-12-03 16:21:42]
実際その通りだけど、スイートの関係者ってことはほぼ間違いないから一応近隣から苦情は来るんだよ。
で、マンション内の掲示板に報告されて、友人知人にはあそこに停めないよう言ってくれってね。
まあそこだと近隣はヨーカ堂になるから大丈夫だろうけど、可能性としては町内会とかから苦情があるかもしれん。
572: 匿名さん 
[2013-12-03 16:22:32]
↑569に対しての返事ね。
573: 匿名さん 
[2013-12-03 16:25:41]
なんだっけ、川崎市を相手に南高校跡地の反対住民運動起きてたけど、今度は矛先をコーナンに向けてるね。交通公害だって(笑)
マンションや老人ホームは許すってことなのか。
スイート住民としてはコーナン賛成派しかいないよねきっと。
574: 周辺住民さん 
[2013-12-03 16:28:38]
570
どこのマンションだって違法駐輪はありますよ。でもここの違法駐輪はまだスイート住民の誰かだからマシな方では?酷い場合は周辺住民が駐輪するからね。
575: 匿名さん 
[2013-12-03 16:42:26]
住民が半分、あとは友人知人とかママ友とかだと思う。
逆の立場で自分達がお友達のマンションに行くとしたら、自転車をどこに停める?
現実的に停めやすいところに停めちゃうよね。来客用駐輪場作るしかない。
作っても住民が停めるだろうけど。。。
国道沿いならともかく、こういった道に違法駐輪してても取り締まりはほとんどないよね。
576: マンション住民さん 
[2013-12-03 17:27:35]
駐輪場を見たら、駐輪場の自転車が増えた気がする。
やっぱり、楽だからマンション前に停めていただけか・・・と思ってしまう。

577: 匿名 
[2013-12-03 18:33:08]
マシでも何でもないでしょ。あんなものができたら。
スイート住民が大半だったら、なおさら恥ずかしい。

不便でもルールを守ろうとする気持ちを持って、
一人でも多くの人が実行しないと、すべてが成り立たないでしょ。

来客の自転車だったとしても、ちょっと遠いけど、イトーヨーカドーに自転車を置けるわけだし、
実際、友だちにもそこに置いてもらうようにお願いしている。

そういう啓蒙活動というか、積み重ねが大事だと思うのです。

でも、人さまの目を気にしないで堂々と置くような人に、そんなことを言っても仕方がないとも思ってします。
でも、話さないと、結局何も始まらないとも思う。
578: 周辺住民さん 
[2013-12-04 08:06:24]
バスがマンション前を通るようになるとロータリー付近にも駐輪されるんじゃない?
579: 匿名さん 
[2013-12-04 08:47:28]
それはないなぁ。立地的にわざわざスイート前まで自転車で来ると思う?
580: 入居済みさん 
[2013-12-04 09:52:59]
毎朝 ヨーカドーまで自転車で来て止めてる人は見ますね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる