はい。
[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
551:
マンション住民さん
[2013-11-27 02:24:59]
|
||
552:
入居済みさん
[2013-11-27 02:57:59]
ん? |
||
553:
入居済みさん
[2013-11-27 08:13:04]
548
名前変えるの好き? |
||
554:
マンション住民さん
[2013-11-27 09:24:46]
今朝も普通ゴミが3箱分ぐらいありましたね!入居当初よりは減っていますが・・・。2日以上前に出す人は、どんな人なんだろう?
|
||
555:
マンション住民さん
[2013-11-27 10:55:54]
夢庵の向かいの、川崎ファミリークリニックは内科と心療内科ありますね。風邪ひいたら一番近いので良さそうなのですが、どうなのでしょう?
|
||
556:
匿名さん
[2013-11-27 12:59:02]
>546
基本的に敷地内に無意味なスペースはありません。 法令に則って定められていることがあり、例えば緑地スペースがあるからこそ、ここまでの建築ができるとかあります。 緑地部分を削ることが出来ないのです。 空きスペースに何かを作った場合、その面積を計算に入れることになり、何かが折り合わなくなります。 専門家ではないので具体的にはわかりませんが、そういった事情もあるので安易に作れない可能性があります。 もちろん、管理会社に聞いて、法令上特に問題がなければ設置可能でしょう。 |
||
557:
マンション住民さん
[2013-11-27 13:56:44]
555さん
HPは見ましたか? 外来診察が月木だけのようなので厳しいですね |
||
558:
入居済みさん
[2013-11-28 13:44:59]
今日、駐車場の裏口を通りましたが、植栽の一部が根元から抜けてましたね。あれは来ないだの強風のせいでしょうか?子供が抜いたのでしょうか?
|
||
559:
マンション住民さん
[2013-11-29 00:55:07]
なんかギスギスしてますね。
仲良くやっていきたいですね? 挨拶を気持ち良くしましょうよ。皆でスイートをいい環境にしていきましょう! |
||
560:
マンション住民さん
[2013-11-29 08:33:22]
夜中に地震がありましたね。全く気付きませんでした。
地震のたび、免震マンション選んで良かったなーと思います。 |
||
|
||
561:
マンション住民さん
[2013-11-29 19:13:57]
引っ越し用の養生って11月の最初には取れるって話じゃなかったでしたっけ
|
||
562:
マンション住民さん
[2013-11-30 03:48:52]
最近、警察の方を、マンション内や駐車場に
よく見かけるのですが、何かのあったんですかね? |
||
563:
契約済みさん
[2013-11-30 11:52:10]
養生は今月一杯みたいです
|
||
564:
匿名さん
[2013-12-02 16:01:18]
工事の車、スイート前を通らずに反対側の入口から入ってもらえるといいなぁ。
横断歩道はまだですし、誘導員の人がいるとはいえ不安です。コーナンだけでなく、マンションタイプも2棟建ちますし 道路が落ち着くまであと2年はかかりそうですね。 |
||
565:
質問
[2013-12-03 08:19:36]
電話は必要ないので止めようと思いますが(携帯のみ)
ネットは使えなくなるのでしょうか? また、ネットの料金は 使わなくても毎月引き落としされるのですか? 通信機器に疎いので、どなたか詳しく教えていただけますか? |
||
566:
マンション住民さん
[2013-12-03 08:34:05]
エントランス前の自転車放置対策がされましたね。
グレースのような可動式カラーコーンじゃなくて良かったです。 |
||
567:
匿名さん
[2013-12-03 12:48:28]
次はブリーズのようにガードレールに停めてくるんだろうね。
|
||
568:
マンション住民さん
[2013-12-03 14:03:44]
さらに言わせればヨーカ堂側のガードレールに止めてくるだろうね
そこだと敷地外でスイート側は文句言えなくなる。 |
||
569:
マンション住民さん
[2013-12-03 15:28:49]
敷地外は違法駐車対象になるし、ナニがあってもマンションの責任にはならないだろうけどな。
|
||
570:
匿名
[2013-12-03 16:15:13]
2ヶ月程度でエントランス前にあんなものが置かれるなんて悲しい。ここの住人は、非常識のアホばかりだといってるようなもの。
あんなものがなくても、ルールを守って暮らすことはできないのだろうか。 本当に恥ずかしい。 |
||
571:
匿名さん
[2013-12-03 16:21:42]
実際その通りだけど、スイートの関係者ってことはほぼ間違いないから一応近隣から苦情は来るんだよ。
で、マンション内の掲示板に報告されて、友人知人にはあそこに停めないよう言ってくれってね。 まあそこだと近隣はヨーカ堂になるから大丈夫だろうけど、可能性としては町内会とかから苦情があるかもしれん。 |
||
572:
匿名さん
[2013-12-03 16:22:32]
↑569に対しての返事ね。
|
||
573:
匿名さん
[2013-12-03 16:25:41]
なんだっけ、川崎市を相手に南高校跡地の反対住民運動起きてたけど、今度は矛先をコーナンに向けてるね。交通公害だって(笑)
マンションや老人ホームは許すってことなのか。 スイート住民としてはコーナン賛成派しかいないよねきっと。 |
||
574:
周辺住民さん
[2013-12-03 16:28:38]
570
どこのマンションだって違法駐輪はありますよ。でもここの違法駐輪はまだスイート住民の誰かだからマシな方では?酷い場合は周辺住民が駐輪するからね。 |
||
575:
匿名さん
[2013-12-03 16:42:26]
住民が半分、あとは友人知人とかママ友とかだと思う。
逆の立場で自分達がお友達のマンションに行くとしたら、自転車をどこに停める? 現実的に停めやすいところに停めちゃうよね。来客用駐輪場作るしかない。 作っても住民が停めるだろうけど。。。 国道沿いならともかく、こういった道に違法駐輪してても取り締まりはほとんどないよね。 |
||
576:
マンション住民さん
[2013-12-03 17:27:35]
駐輪場を見たら、駐輪場の自転車が増えた気がする。
やっぱり、楽だからマンション前に停めていただけか・・・と思ってしまう。 |
||
577:
匿名
[2013-12-03 18:33:08]
マシでも何でもないでしょ。あんなものができたら。
スイート住民が大半だったら、なおさら恥ずかしい。 不便でもルールを守ろうとする気持ちを持って、 一人でも多くの人が実行しないと、すべてが成り立たないでしょ。 来客の自転車だったとしても、ちょっと遠いけど、イトーヨーカドーに自転車を置けるわけだし、 実際、友だちにもそこに置いてもらうようにお願いしている。 そういう啓蒙活動というか、積み重ねが大事だと思うのです。 でも、人さまの目を気にしないで堂々と置くような人に、そんなことを言っても仕方がないとも思ってします。 でも、話さないと、結局何も始まらないとも思う。 |
||
578:
周辺住民さん
[2013-12-04 08:06:24]
バスがマンション前を通るようになるとロータリー付近にも駐輪されるんじゃない?
|
||
579:
匿名さん
[2013-12-04 08:47:28]
それはないなぁ。立地的にわざわざスイート前まで自転車で来ると思う?
|
||
580:
入居済みさん
[2013-12-04 09:52:59]
毎朝 ヨーカドーまで自転車で来て止めてる人は見ますね
|
||
581:
マンション住民さん
[2013-12-04 10:02:23]
南高跡地のマンション前にバス停できるの?できないとスイートのロータリー迄自転車で来るんじゃない?
|
||
582:
匿名さん
[2013-12-04 12:34:06]
スイート前のバス停が目的なら、利用者は小田方面、小田栄1丁目方面からやってくるってことになる。
駅へ向かうには逆方向。逆に駅から戻ってくる場合、行き過ぎる感じ。 スイートからコーナンへ向かってそこを曲がった通りにもう一つバス停ができるはずよ。 そうじゃないと既存の市電通り沿いの小田栄バス停をスキップされて次のバス停への間隔が長すぎることになるから。 コーナン前って名前のバス停になると予想している。 てか、実際臨港バスくらいしか通らないんじゃね? 基本的に市バスは大通りを走ってて、臨港が細かいところを補填してる感じだし。 |
||
583:
マンション住民さん
[2013-12-04 13:11:46]
メインエントランス前に駐輪できなくなったからか、
早速駐車場近くのガードレールに自転車置いている人いますね。 ヨーカドー側にも、サブエントランスにも… こういうのはイタチごっこですね、本当に。 |
||
584:
入居済みさん
[2013-12-04 15:16:43]
敷地外に止めてる人とかは川崎市条例の放置自転車に当てはめてとかで
処理してくれるといいのになぁ |
||
585:
マンション住民さん
[2013-12-04 16:14:41]
本当にバス停が出来るときは市営バスですよ。
以前のアンケートは市営バスからきてましたから。 ロータリーできたということは、折り返すということでは?? まあ、バスも電車もでるまでは、一般住民は何も知らされません。。 放置自転車は500近い世帯があったら、何人かは非常識な人いますからね。 とりあえず、敷地内でなければ、市に通報して撤去してもらうことができます。 あとは、連絡するかどうかの問題です。 |
||
586:
匿名さん
[2013-12-04 16:44:47]
放置自転車の撤去は、あくまで長期に「放置」されている自転車に対してのみです。
グレースもブリーズも定期的にやっていますが 現状の問題とされる一時駐輪車はこれに該当しません。 現実的に撤去されるのは盗難されたものや本当に放置された自転車となります。 |
||
587:
匿名さん
[2013-12-04 17:32:16]
ロータリーは元々、南高校跡地があったために必要なものでした。
いつ南高校側に道路ができるのか分からない以上、行き止まりとなるため必須なのです。 高校を突き抜ける道がスイートの設計段階で存在していれば 作られることはなかったでしょうね。緑地ゾーンになっていたと思います。 現状、渡田小学校前と小田栄の二つのバス停がありますのでそれらを通らない、 又は遠回りするバスルートが出来ることになり、 渡田コーナン経由、渡田小学校前経由という二種類に分岐すると思われます。 市バスのアンケートはあくまでアンケートレベルです。 少なくとも臨港バスは乗り気という情報が過去にありましたが、突き抜ける道路がない以上、市バスは未定のままです。 ロータリーを利用して駅に向かう便のみなら今でも不可能ではありませんが、道路開通したらまたルートが変わってしまいますので現実的ではありません。いずれにしても道路が出来ないと始まりませんね。 いつになるのでしょうか。。。 |
||
588:
マンション住民さん
[2013-12-04 17:50:07]
来年の9月にはコーナンがOPENするので、その前にマンション前の道路が突き抜けると連絡書が来ていたような・・・。
|
||
589:
マンション住民さん
[2013-12-04 21:50:33]
マンションのロータリーにはバスがくる計画はまだあります
ただマンション前の道が中央線引かれ市道になるまでは走らないかもしれません |
||
590:
質問
[2013-12-05 21:51:01]
電話は必要ないので止めようと思いますが(携帯のみ)
ネットは使えなくなるのでしょうか? また、ネットの料金は 使わなくても毎月引き落としされるのですか? 通信機器に疎いので、どなたか詳しく教えていただけますか? |
||
591:
マンション住民さん
[2013-12-06 10:58:08]
掲示板に、バスロータリーが市バスから指導があり
一部緑地にする工事をするとのお知らせが貼ってありましたね。 これは市バスが来ること確定と見て良いのでは?! |
||
592:
匿名さん
[2013-12-06 11:28:23]
ロータリーを利用するということは、そこで折り返すことが確定。
川崎駅へ向かう片道便ができるってことですね。 スイートのためにバス停ができるなんてすごい! 鋼管通三丁目→新駅→渡田小学校前って感じですかね。 |
||
593:
匿名さん
[2013-12-06 12:31:29]
いまバス使ってる人、朝ってすごく並んでるのですか?
↑のルートだと既存のルートから寄り道という形になりますし それだけ需要があるってことなのですかね。 夢庵を曲がるのか、バイク屋を曲がるのかも気になるところですが。 |
||
594:
匿名さん
[2013-12-06 15:56:02]
バイク屋を曲がる→ブリーズ駅→スイート駅
バイク屋を曲がる→グレース駅→スイート駅 夢庵を曲がる→ブリーズ駅→スイート駅 のどれかだと思う。 |
||
595:
引越前さん
[2013-12-07 09:14:25]
年賀状にマンション名っていれますか?
|
||
596:
住民
[2013-12-07 22:05:35]
うちは、いれちゃいましたよ♫
|
||
597:
マンション住民さん
[2013-12-08 09:41:40]
590さん
電話止めてもネットは使えます。 ネットは使わなくてもCATVとの合算で 全世帯共同負担(設備共用特別料金別々不可) なので料金はかかります。 契約の時から住宅ローン以外にかかる費用で、 話は聞いてると思うので資料確認してみて。 |
||
598:
マンション住民さん
[2013-12-08 14:25:17]
総会案内きましたね。皆さん行きますか?役員になるのかどうかが気になるところ…
|
||
599:
住民さんD
[2013-12-08 19:03:49]
住民の皆様。権利書は届きましたか?
|
||
600:
入居済み
[2013-12-08 22:03:17]
自転車の件
スイート専用の自転車用シールを作り、住人の自転車にはシールを貼るようにすれば、来客か住人か区別つくと思います。 ただ、来客用の自転車置き場がないのは本当に不便だし、そこがエントランス前の放置自転車に繋がっていると思うので、A駐輪場置き場の端に若干スペースがあるので、そこを来客用にしたらいいのではないかな?敷地内なので、住人が鍵で開けてあげない限りは外部の人がA駐輪場には停めれないし、シール貼ってる人がそこに停めれば住人と分かると思います。 |
||
601:
マンション住民さん
[2013-12-08 22:16:59]
A区画の駐輪場が空いてるなら、移動したいですよ…
抽選で線路側になってしまい、動線的に毎日本当に不便で… |
||
602:
入居済み
[2013-12-08 22:21:56]
子どもの件
エレベーター前に土があった。非常階段で遊んでいる…など、実際目撃した事はありませんが、子を持つ親としては子どもは間違った事もしてしまう事を少しでいいので理解していただきたいです。小、中学生になって親が毎日一緒について回るなんてしないですよね? 危険な事をしていたら「危ないからやめようね」と言ってもらえれば幸いです。 親が親ならとか、親の責任だ。とか正直悲しいです。勿論、悪いと知ってて常習的にイタズラをしている子は問題ですが。 子どもが苦手な方、少しでも騒いでいると不快に思う方もいらっしゃるかもしれません…でも、では大人が全て間違った事をしてないと言えますか? そしたら、こんなに不満だらけの掲示板にならないと思います。 |
||
603:
入居済み
[2013-12-08 22:27:35]
すみません。
A駐輪場の空きとは、駐輪場の空きではなく、ゴミ置き場に面した所に平地が若干あり、そこを来客用にどうかと思ったのです。 自転車入れにくいですよね… 役員が決まると、駐輪場の移動希望がもしかしたら出せるかもしれない、とフロントの方がおっしゃっていました。 |
||
604:
入居済み
[2013-12-08 22:43:11]
アルコープには何も置かない。
仕方ないのかもしれないけど、正直本当に厳しい規約です。 ベビーカー、濡れた傘、駐輪場に置けない子ども用自転車、三輪車。 では、生協の箱も駄目になりますよね。 でも、住人がドアを開けて出入りできてるなら、少し大目に見るとかはダメですか…?汗 この掲示板を見ている方や投稿されてる方が不快になるような発言はよくないと思います。 この掲示板を見ていない方は沢山いらっしゃいます。投稿された方同士で罵り合っても何も解決しない気がします。 |
||
605:
マンション住民さん
[2013-12-08 23:48:08]
>604さん
厳しいし現実的に無理な事もあると思いますし理解はしています。 ただマンションを買う時には分かっていた規定ですよね、と言われてしまうだけです。 それを今大目に見てほしいと言われてもと思う人はいるでしょう。 今、置いてる方に対して極端に言えば嫌な顔を他の住民にされても仕方がないと自分で割り切るしかないと思います。 守ってないのは守ってないんですから。 アルコープの件は少し前に険悪ムードになって、やっとそれが落ち着いて前の雰囲気に戻りつつある状況でまた話を出されるのはやめてほしいです ここで話して解決することはあるかもしれませんが、アルコープに関してはここでいくら話しても解決しません。 総会なので発言してください。 |
||
606:
マンション住民さん
[2013-12-09 07:28:40]
マンションは子供も自由に遊ばせて良い場所ではないので、親が躾をしなければいけないと思うけど。
モラルの低い躾もできない親がスイートにはいるのですね。 残念でなりません。 |
||
607:
マンション住民さん
[2013-12-09 07:30:18]
>604、あなたの話、理解できるが、あなたの話もまた、自分だけ良ければ良い、ちょっとだけ(自分の判断)なら・・・といった他人が不愉快になる話だから、他の人もアルコーブ以外の件でちょっとだけ、自分だけ良いかな・・・、となり、収集つかなくなります。やはり、予め決められた規則なので、とりあえず守り、変更したいなら組合でちゃんと提案し、規則変更するべきだと思います。
|
||
608:
マンション住民さん
[2013-12-09 08:09:29]
604の話はルールを逸脱したグレーな話やな。
規約が白なんだから、607さんの言うとおり、 変えたい規約があるなら変える動きをしなきゃ。それにつきるよ。 602も同じだな。規約を変えることを平穏にできれば一番いいけどな。 自分の価値観だけ語っていては集合住宅ではやっていけないんじゃないか。 本当甘えもほどほどにして欲しい。 |
||
609:
匿名さん
[2013-12-09 09:39:40]
お隣のマンションもアルコープにベビーカー、傘たて、三輪車関連は規約上はもちろんNGですが
事実上、暗黙の了解になっているようで、うるさくいう人はいないそうです。 問題視されるケースは、それ以外の物を置きまくるときとか。 |
||
610:
マンション住民さん
[2013-12-09 12:06:42]
アルコーブの件はやめましょー
ここで話してもらちがあかないでしょ |
||
611:
匿名さん
[2013-12-09 16:19:02]
|
||
612:
残念おばさん
[2013-12-09 17:01:32]
色んな人いますよ
あんたみたいな陰湿な人とかw |
||
613:
匿名さん
[2013-12-09 17:58:07]
まわりのマンション見てもアルコープ部分に全く何も置いていない世帯はほとんどありませんよ。
規約も同じですが、これが現実です。 |
||
614:
マンション住民さん
[2013-12-09 18:25:48]
では、どこのマンションでもあるようにエントランスに駐輪しても良いんだね!
|
||
615:
マンション住民さん
[2013-12-09 18:44:10]
確かにあちらのお友達の家にいったときアルコープ(あちらではポーチ)を一通り見ましたが何も置いていない家はありませんでしたね。たぶんスイート住民にだけ神経質な住人が1,2名いるだけだと思います。その他大多数は全然気にしてないですよきっと。ここの掲示板でだけ暴れているのだと思います。
総会でそんな話題すら出てこないでしょうね。 |
||
616:
匿名
[2013-12-09 21:08:10]
常識の範囲内のことを言っていて、規約違反でも、ベビーカー、お年寄りが使うような買い物カートは、ギリギリセーフのように思います。それだけであれば、そんなに白い目て見られることはないでしょう。
ちなみに我が家は雨で濡れた傘は、アルコープで乾かしてから、下駄箱内に収納しています。アルコープに置きっぱなしは、やはり罪悪感があって。 やりすぎで目につくのはアルコープに自転車や、子供用の三輪車を置くこと。限られた生活空間や、決められた駐輪場のなかで、みんなが生活してるので、罰する対象だと思います。 |
||
617:
マンション住民さん
[2013-12-09 22:57:55]
アルコーブの話しはもう掲示板ではいいよー
せっかく話し落ち着いたのに まあた話し蒸し返してもしょうがないさ 同じ内容の事言ってるし キリがないですよ |
||
618:
マンション住民さん
[2013-12-10 13:27:30]
来客者の一時駐輪は、訪問する部屋・氏名・携帯等を管理人室で記入して頂くような簡易的な書類等の処置を取ればいいのでは?住人が、なぜスイートに住んでますよーて分かる専用シールなんて貼らなければいけないのか分からないですね。防犯上、絶対イヤです。
|
||
619:
マンション住民さん
[2013-12-10 14:02:33]
|
||
620:
マンション住民さん
[2013-12-10 14:58:04]
外食、どうしていますか?近くのファミレス系?市電通り沿いの一軒家?でも一軒家は入りにくいよね!食べログなど調べても、この辺りは情報が少なくて・・・。
|
||
621:
契約済みさん
[2013-12-10 15:28:46]
ここら辺はうまい店がおおいですよ!
ファミリーですか? |
||
622:
匿名さん
[2013-12-10 15:38:47]
ブリーズ・グレースでは自転車シール貼っているので、同じ管理会社のスイートだけ貼ってないのは何故って思いますねー。
|
||
623:
マンション住民さん
[2013-12-10 23:37:33]
この辺ならニュータンタン麺おいしいですよ。
|
||
624:
住民でない人さん
[2013-12-11 02:13:11]
え。そうかなー確かにニュータンタンは混んでるけど自分はイマイチかな。川崎区内は美味いラーメン屋はなかなかないよ。
とりあえず川崎区内で美味い店を挙げておきます。 ラーメン→なし。 寿司→菊寿司。 焼肉→とうてんかく。 中華→福万楼。 日本そば→長寿庵。 とんかつ→とんきゅう又は一 |
||
625:
マンション住民さん
[2013-12-11 07:42:38]
川崎区のラーメン、”玉”系列がおいしいと思います。マンションから自転車で行けるし・・・。玉、三三七、赤備。こってり、太麺のつけ麺です。
|
||
626:
匿名
[2013-12-11 14:03:31]
川崎小学校前のらーめん勇だっておいしいよ
夜中1時頃までやってるし、醤油、醤油とんこつ、つけ麺(玉に似た感じ)とあるし、日によっては、塩ベースのラーメンもあるし。 どれも好きだけど、つけ麺全部のせをよく頼む。分厚いあぶりチャーシューも最高。 メガネをかけた大将も、無口だけど仕事が丁寧で好感を持てるし。 |
||
627:
匿名
[2013-12-11 14:11:00]
↑つけ麺間違えた。玉にはにてない。醤油ベースで、少し酸味がある感じだった。すいません。
|
||
628:
マンション住民さん
[2013-12-11 16:04:46]
総会のお知らせ来ましたね。
我が家は平日休みの共働きなので欠席です。ただでさえ多忙な時期。しかも連休中ですから出席率少なそうですね |
||
629:
マンション住民さん
[2013-12-11 17:45:57]
うちも1回目なので出席しようと思ってましたが休みが会わず欠席です。
|
||
630:
契約済みさん
[2013-12-11 19:58:02]
肉は、福寿園でしょ!または牛備! 中華は麗華楼! ラーメンは玉、武松やはおいしいと思う。 たんたんはうまいけど追分けはヤンキー多いし店員が悪いから、最近は京町が家族にはいいとおもう。 |
||
631:
マンション住民さん
[2013-12-11 22:38:15]
タンタン麺(追分)はたしかに追分はヤンキー多いわな
けど同じ系列なのに美味しいのは追分なんですよね。 あと、みなさん言っているとうり玉は美味しいですね 焼肉の桜園も個人的には美味しいと思いますよ |
||
632:
マンション住民さん
[2013-12-11 22:41:30]
川崎大師近くになるかもしれませんが
春日富士という、ちゃんこ屋がおいしいですよ〜 自転車で15分ぐらいですかね |
||
633:
入居済みさん
[2013-12-12 14:35:55]
ラーメン屋さんは武松屋とようすけがオススメです!
|
||
634:
マンション住民さん
[2013-12-12 15:17:08]
幼稚園バスのお迎えでエントランスの入り口のど真ん中で
話し込むのはやめてほしいです 邪魔です 人が通るのにどかず堂々と話し込む母親ふたり 迷惑です |
||
635:
契約済みさん
[2013-12-12 16:15:13]
こんな所で言われてもー
|
||
636:
マンション住民さん
[2013-12-12 22:39:34]
みなさん知ってましたか??
何気なく畳をめくってみたら ものすごく薄い畳?ダンボール? みたいな感じでビックリしました!! ちゃんとした畳ではないのですね〜 |
||
637:
マンション住民さん
[2013-12-13 00:10:47]
直床マンションはコンクリートまで厚みが少ないので畳はフローリングと大差ない厚みですよ。
|
||
638:
マンション住民さん
[2013-12-13 04:52:11]
マクドナルド向かいの業務用スーパー、安いですね。国産じゃないけど肉も安い。お酒がたくさん売ってました。
|
||
639:
住民でない人さん
[2013-12-13 10:33:24]
638
まーあそこも安いけどね、藤崎にある業務スーパーはもっと安いよ。 |
||
640:
マンション住民さん
[2013-12-14 15:39:11]
エントランスにクリスマスツリーありますね〜^ ^
一年、あっ!!と言う間でしたね。 |
||
641:
マンション住民さん
[2013-12-15 05:08:52]
メインエントランス外のイルミネーションも綺麗ですね。嬉しいです。このマンションにして良かったと改めて思いました。
|
||
642:
入居予定さん
[2013-12-15 10:58:41]
固定資産税 、都市計画税など どのくらいかかるか わかる方いらっしゃいますか?
|
||
643:
??
[2013-12-16 00:01:10]
ヨーカドーに駐輪するのも変な話だよね。ヨーカドーで買い物するわけではなく
マンションに知り合いがいて 自転車でくるのなら、やはりマンションに置くのが筋でしょう。 来客用に枠を作るのが当然でしょう。自転車で来ないで、歩いて来いというわけには行かないでしょうな。 小さいお子さんのお友達が来るならなおさら自転車が便利なこともあるわけで。 きちんと来客用に整備するべきだね。どうしたって生活上 自転車は必需品でしょ 勝手に自転車置いて、と きゃんきゃん吼えまくる住民がいるわけだから マンション側で そう文句がでぬよう、頭ひねって考えましょうね。 あと、母親2人がしゃべって邪魔だとか投稿してた人がいたけど、文句があるなら わざわざ不特定多数の 掲示板に 特定できそうなことをいちいち 投稿するのも品がないね。その場で本人に注意しようよ。 掲示板見てると、みんななんだか、わがまますぎるね。どこのマンションでも見かけるような 痛くもない違反を 違反は違反と きゃんきゃん吼えたり 度を超える違反をしてみたり・・ エレベーターの中に いたずら書きしてるところも既にあるし。こっちのほうが問題だね。どんな住民が住んでいるか 住んでる住民のレベルがわかるよ。みっともない。だから川崎って言われないようにね。特に南部・・・笑 |
||
644:
マンション住民さん
[2013-12-16 00:44:05]
なんか変なの来た
品が無いのは643だね 川崎を見下せるレベルにない 自分が吠えてるのに気付いてないでしょ 見下せる資格が必要ですな きゃんきゃんユーキャン |
||
645:
入居済みさん
[2013-12-16 06:41:48]
どうしょもない書き込みはいちいち相手にしないWWW
|
||
646:
マンション住民さん
[2013-12-16 07:57:29]
いつの間にかロータリーに”一般車 進入禁止”と書かれています。マンション住人は一般車?
|
||
647:
匿名さん
[2013-12-16 17:55:02]
一時駐車しようとする人がいるので、そのように記載する必要があります。
|
||
648:
マンション住民さん
[2013-12-16 22:23:20]
しょうがないけど
なんだか規制、規制でイヤになるな〜 |
||
649:
マンション住民さん
[2013-12-17 08:42:25]
ロータリーなのに一時駐車しちゃだめなの?荷物の積み下ろし等できないって事?
|
||
650:
入居済みさん
[2013-12-17 11:29:16]
バス停になるからでは?
バス停は営業中の駐停車禁止ですし。 わざわざバス停のロータリー使わなくてもサブエントランスはもう一個ありますし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
548さんに対してじゃないよ