はい。
[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
541:
匿名
[2013-11-26 20:20:40]
|
||
542:
マンション住民さん
[2013-11-26 21:26:30]
なぜ喧嘩腰なの?なぜ他人に敬意を払う書き方しないの?本当に大人?冷静になってほしい
|
||
543:
入居済みさん
[2013-11-26 22:00:40]
大人?
の書き込みにはうんざり |
||
544:
マンション住民さん
[2013-11-26 22:12:44]
こんばんは
さすがに社会で頑張ってる方が帰って来ての書き込みは違いますね 現実を見てない主婦さんとは違います やはり私と同じく口は悪いですが さて、批判承知で書きますが私は総会には出席しません 自分の仕事が大切です 掲示板を見ている主婦さんに意見の交換とはどういうものか、規約だからではどうにもならないことを知ってほしかったです マンションにいる時間は主婦さんのほうが長いわけだから主婦さんの意見は無視出来ません でも主婦さんの出席する総会などでは何も解決しません 私は規約を守ることに賛成です 私の穴だらけの意見に対しての突っ込みがなかったのは残念です アホくさって思いスルーした人も多いかな 479に対しては感情的になってしまった 自転車は置場所があるといいですねぇ 年末に向けて忙しくなりますね 働いてる皆さん頑張りましょう 私はしばらく書き込みやめます |
||
545:
マンション住民さん
[2013-11-26 23:23:41]
組合ができてからだわな〜
熱くなりすぎやね。^ - ^ 楽しくいきましょ!! |
||
546:
マンション住民さん
[2013-11-27 00:56:47]
すいませ~ん
やっぱり意見書いて消えます 私は傘についてはアルコープ賛成です 防災とはいえ生活に合わない厳しい規約と思います 自転車は反対、置くことにでなく一緒にエレベーター乗りたくない でもエントランス前は排除したいので良い案がなければ仕方ないと思います エントランス前のは輪留めなどで排除できれば ところで駐車場の1階にフェンスで閉じてる場所ありません? あまり注視してないので気のせいかもしれませんが 何かに使ってるのでしょうか 使ってないとしても使えない理由でもあるのでしょうか あれ駐輪場で使えないかな 高さ的に平置きだし屋根あるから300円とかで 車の出入り口とは違う所に出入り口必要で費用かかるけど 使ってなさそうなら時間あるとき聞いてみようかな もし勘違いとかで無理だとしてもまた違う案を考えます 考えるのはタダですから では失礼します 組合出来てからですね |
||
547:
マンション住民さん
[2013-11-27 01:11:09]
生活に合う規約を守ることに賛成です
矛盾してますね(T_T)/~~~ |
||
548:
匿名さん
[2013-11-27 01:30:17]
自分の意思で書いているのに逆ギレにも取れる発言は残念ですね。ちなみに性別で相手を批判したら差別にもなりませんか?それも含めて本当に残念です。
|
||
549:
マンション住民さん
[2013-11-27 02:20:35]
うーん、誰だろ
しばらく来ないしどうでもいいか |
||
550:
マンション住民さん
[2013-11-27 02:23:55]
↑
549さんに対してじゃないよ |
||
|
||
551:
マンション住民さん
[2013-11-27 02:24:59]
間違えた
548さんに対してじゃないよ |
||
552:
入居済みさん
[2013-11-27 02:57:59]
ん? |
||
553:
入居済みさん
[2013-11-27 08:13:04]
548
名前変えるの好き? |
||
554:
マンション住民さん
[2013-11-27 09:24:46]
今朝も普通ゴミが3箱分ぐらいありましたね!入居当初よりは減っていますが・・・。2日以上前に出す人は、どんな人なんだろう?
|
||
555:
マンション住民さん
[2013-11-27 10:55:54]
夢庵の向かいの、川崎ファミリークリニックは内科と心療内科ありますね。風邪ひいたら一番近いので良さそうなのですが、どうなのでしょう?
|
||
556:
匿名さん
[2013-11-27 12:59:02]
>546
基本的に敷地内に無意味なスペースはありません。 法令に則って定められていることがあり、例えば緑地スペースがあるからこそ、ここまでの建築ができるとかあります。 緑地部分を削ることが出来ないのです。 空きスペースに何かを作った場合、その面積を計算に入れることになり、何かが折り合わなくなります。 専門家ではないので具体的にはわかりませんが、そういった事情もあるので安易に作れない可能性があります。 もちろん、管理会社に聞いて、法令上特に問題がなければ設置可能でしょう。 |
||
557:
マンション住民さん
[2013-11-27 13:56:44]
555さん
HPは見ましたか? 外来診察が月木だけのようなので厳しいですね |
||
558:
入居済みさん
[2013-11-28 13:44:59]
今日、駐車場の裏口を通りましたが、植栽の一部が根元から抜けてましたね。あれは来ないだの強風のせいでしょうか?子供が抜いたのでしょうか?
|
||
559:
マンション住民さん
[2013-11-29 00:55:07]
なんかギスギスしてますね。
仲良くやっていきたいですね? 挨拶を気持ち良くしましょうよ。皆でスイートをいい環境にしていきましょう! |
||
560:
マンション住民さん
[2013-11-29 08:33:22]
夜中に地震がありましたね。全く気付きませんでした。
地震のたび、免震マンション選んで良かったなーと思います。 |
||
561:
マンション住民さん
[2013-11-29 19:13:57]
引っ越し用の養生って11月の最初には取れるって話じゃなかったでしたっけ
|
||
562:
マンション住民さん
[2013-11-30 03:48:52]
最近、警察の方を、マンション内や駐車場に
よく見かけるのですが、何かのあったんですかね? |
||
563:
契約済みさん
[2013-11-30 11:52:10]
養生は今月一杯みたいです
|
||
564:
匿名さん
[2013-12-02 16:01:18]
工事の車、スイート前を通らずに反対側の入口から入ってもらえるといいなぁ。
横断歩道はまだですし、誘導員の人がいるとはいえ不安です。コーナンだけでなく、マンションタイプも2棟建ちますし 道路が落ち着くまであと2年はかかりそうですね。 |
||
565:
質問
[2013-12-03 08:19:36]
電話は必要ないので止めようと思いますが(携帯のみ)
ネットは使えなくなるのでしょうか? また、ネットの料金は 使わなくても毎月引き落としされるのですか? 通信機器に疎いので、どなたか詳しく教えていただけますか? |
||
566:
マンション住民さん
[2013-12-03 08:34:05]
エントランス前の自転車放置対策がされましたね。
グレースのような可動式カラーコーンじゃなくて良かったです。 |
||
567:
匿名さん
[2013-12-03 12:48:28]
次はブリーズのようにガードレールに停めてくるんだろうね。
|
||
568:
マンション住民さん
[2013-12-03 14:03:44]
さらに言わせればヨーカ堂側のガードレールに止めてくるだろうね
そこだと敷地外でスイート側は文句言えなくなる。 |
||
569:
マンション住民さん
[2013-12-03 15:28:49]
敷地外は違法駐車対象になるし、ナニがあってもマンションの責任にはならないだろうけどな。
|
||
570:
匿名
[2013-12-03 16:15:13]
2ヶ月程度でエントランス前にあんなものが置かれるなんて悲しい。ここの住人は、非常識のアホばかりだといってるようなもの。
あんなものがなくても、ルールを守って暮らすことはできないのだろうか。 本当に恥ずかしい。 |
||
571:
匿名さん
[2013-12-03 16:21:42]
実際その通りだけど、スイートの関係者ってことはほぼ間違いないから一応近隣から苦情は来るんだよ。
で、マンション内の掲示板に報告されて、友人知人にはあそこに停めないよう言ってくれってね。 まあそこだと近隣はヨーカ堂になるから大丈夫だろうけど、可能性としては町内会とかから苦情があるかもしれん。 |
||
572:
匿名さん
[2013-12-03 16:22:32]
↑569に対しての返事ね。
|
||
573:
匿名さん
[2013-12-03 16:25:41]
なんだっけ、川崎市を相手に南高校跡地の反対住民運動起きてたけど、今度は矛先をコーナンに向けてるね。交通公害だって(笑)
マンションや老人ホームは許すってことなのか。 スイート住民としてはコーナン賛成派しかいないよねきっと。 |
||
574:
周辺住民さん
[2013-12-03 16:28:38]
570
どこのマンションだって違法駐輪はありますよ。でもここの違法駐輪はまだスイート住民の誰かだからマシな方では?酷い場合は周辺住民が駐輪するからね。 |
||
575:
匿名さん
[2013-12-03 16:42:26]
住民が半分、あとは友人知人とかママ友とかだと思う。
逆の立場で自分達がお友達のマンションに行くとしたら、自転車をどこに停める? 現実的に停めやすいところに停めちゃうよね。来客用駐輪場作るしかない。 作っても住民が停めるだろうけど。。。 国道沿いならともかく、こういった道に違法駐輪してても取り締まりはほとんどないよね。 |
||
576:
マンション住民さん
[2013-12-03 17:27:35]
駐輪場を見たら、駐輪場の自転車が増えた気がする。
やっぱり、楽だからマンション前に停めていただけか・・・と思ってしまう。 |
||
577:
匿名
[2013-12-03 18:33:08]
マシでも何でもないでしょ。あんなものができたら。
スイート住民が大半だったら、なおさら恥ずかしい。 不便でもルールを守ろうとする気持ちを持って、 一人でも多くの人が実行しないと、すべてが成り立たないでしょ。 来客の自転車だったとしても、ちょっと遠いけど、イトーヨーカドーに自転車を置けるわけだし、 実際、友だちにもそこに置いてもらうようにお願いしている。 そういう啓蒙活動というか、積み重ねが大事だと思うのです。 でも、人さまの目を気にしないで堂々と置くような人に、そんなことを言っても仕方がないとも思ってします。 でも、話さないと、結局何も始まらないとも思う。 |
||
578:
周辺住民さん
[2013-12-04 08:06:24]
バスがマンション前を通るようになるとロータリー付近にも駐輪されるんじゃない?
|
||
579:
匿名さん
[2013-12-04 08:47:28]
それはないなぁ。立地的にわざわざスイート前まで自転車で来ると思う?
|
||
580:
入居済みさん
[2013-12-04 09:52:59]
毎朝 ヨーカドーまで自転車で来て止めてる人は見ますね
|
||
581:
マンション住民さん
[2013-12-04 10:02:23]
南高跡地のマンション前にバス停できるの?できないとスイートのロータリー迄自転車で来るんじゃない?
|
||
582:
匿名さん
[2013-12-04 12:34:06]
スイート前のバス停が目的なら、利用者は小田方面、小田栄1丁目方面からやってくるってことになる。
駅へ向かうには逆方向。逆に駅から戻ってくる場合、行き過ぎる感じ。 スイートからコーナンへ向かってそこを曲がった通りにもう一つバス停ができるはずよ。 そうじゃないと既存の市電通り沿いの小田栄バス停をスキップされて次のバス停への間隔が長すぎることになるから。 コーナン前って名前のバス停になると予想している。 てか、実際臨港バスくらいしか通らないんじゃね? 基本的に市バスは大通りを走ってて、臨港が細かいところを補填してる感じだし。 |
||
583:
マンション住民さん
[2013-12-04 13:11:46]
メインエントランス前に駐輪できなくなったからか、
早速駐車場近くのガードレールに自転車置いている人いますね。 ヨーカドー側にも、サブエントランスにも… こういうのはイタチごっこですね、本当に。 |
||
584:
入居済みさん
[2013-12-04 15:16:43]
敷地外に止めてる人とかは川崎市条例の放置自転車に当てはめてとかで
処理してくれるといいのになぁ |
||
585:
マンション住民さん
[2013-12-04 16:14:41]
本当にバス停が出来るときは市営バスですよ。
以前のアンケートは市営バスからきてましたから。 ロータリーできたということは、折り返すということでは?? まあ、バスも電車もでるまでは、一般住民は何も知らされません。。 放置自転車は500近い世帯があったら、何人かは非常識な人いますからね。 とりあえず、敷地内でなければ、市に通報して撤去してもらうことができます。 あとは、連絡するかどうかの問題です。 |
||
586:
匿名さん
[2013-12-04 16:44:47]
放置自転車の撤去は、あくまで長期に「放置」されている自転車に対してのみです。
グレースもブリーズも定期的にやっていますが 現状の問題とされる一時駐輪車はこれに該当しません。 現実的に撤去されるのは盗難されたものや本当に放置された自転車となります。 |
||
587:
匿名さん
[2013-12-04 17:32:16]
ロータリーは元々、南高校跡地があったために必要なものでした。
いつ南高校側に道路ができるのか分からない以上、行き止まりとなるため必須なのです。 高校を突き抜ける道がスイートの設計段階で存在していれば 作られることはなかったでしょうね。緑地ゾーンになっていたと思います。 現状、渡田小学校前と小田栄の二つのバス停がありますのでそれらを通らない、 又は遠回りするバスルートが出来ることになり、 渡田コーナン経由、渡田小学校前経由という二種類に分岐すると思われます。 市バスのアンケートはあくまでアンケートレベルです。 少なくとも臨港バスは乗り気という情報が過去にありましたが、突き抜ける道路がない以上、市バスは未定のままです。 ロータリーを利用して駅に向かう便のみなら今でも不可能ではありませんが、道路開通したらまたルートが変わってしまいますので現実的ではありません。いずれにしても道路が出来ないと始まりませんね。 いつになるのでしょうか。。。 |
||
588:
マンション住民さん
[2013-12-04 17:50:07]
来年の9月にはコーナンがOPENするので、その前にマンション前の道路が突き抜けると連絡書が来ていたような・・・。
|
||
589:
マンション住民さん
[2013-12-04 21:50:33]
マンションのロータリーにはバスがくる計画はまだあります
ただマンション前の道が中央線引かれ市道になるまでは走らないかもしれません |
||
590:
質問
[2013-12-05 21:51:01]
電話は必要ないので止めようと思いますが(携帯のみ)
ネットは使えなくなるのでしょうか? また、ネットの料金は 使わなくても毎月引き落としされるのですか? 通信機器に疎いので、どなたか詳しく教えていただけますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なぜ、隣のうちは物を堂々と置いて、誰からも咎められないのか。
そんな不公平感が充満し、マンション全体の過半数が、アルコープに一つでも物を置くことを禁止するような過激な意見を支持したら結果オーライじゃん。