はい。
[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
481:
マンション住民さん
[2013-11-25 00:13:14]
|
||
482:
マンション住民さん
[2013-11-25 00:19:47]
もしかしてよく絡んでた川崎出身の女性?
それならいいや 話にならない |
||
483:
マンション住民さん
[2013-11-25 02:29:54]
寝たかな?
仕事の整理終わったし俺も寝よ できれば479に出てこいコールお願いします 規約を振りかざすだけの内容にヒステリックな書き込み 解決の意見なんて持ってないのに規約を意見と言う マジてウザいので潰してやる 私は自分の意見なんかより全然良いものはあると思います そういう方に小さいと言われるのは構わない けど479みたいなのに小さいと言われるとホントむかつく 駐車場の自転車の件で何か言ってたな 管理人に言う、部屋番号分かる で?それでどうするの?解決するの? その先のことを述べて初めて意見というんだよ わかった? 他の皆さん、迷惑かけてすみませんm(__)m おやすみなさい |
||
484:
入居済みさん
[2013-11-25 02:57:38]
俺ならその自転車に糊付けした新聞紙を貼ってあげたいな。
|
||
485:
マンション住民さん
[2013-11-25 03:10:30]
そりゃ解決するわ
怖いお兄さんじゃなきゃいいけど ばったり会ったら怖いわぁ |
||
486:
マンション住民さん
[2013-11-25 12:05:37]
483さんの言ってる事わかるわ〜
規約を振りかざしてるだけの人はなんの解決にもならない |
||
487:
マンション住民さん
[2013-11-25 15:34:35]
たとえ棒1本でも、倒れ方によっては玄関ドアは開かなくなる。しかし共用廊下側の全ての窓には面格子があり、部屋から逃げるにはベランダ以外は玄関ドアしかない。
免震は横揺れに強いが、縦揺れは普通。強烈な縦揺れの地震があればアルコープに置いていた物が動いて玄関ドアをふさぎ、火災がおきれば逃げ遅れる可能性がある。 ベランダは横の壁を破れず避難ハシゴで下に行くしかない。状況によってはベランダに行けない、ハシゴが使えない可能性もある。数少ない避難経路、大事にしたほうがいい。 ハシゴ車が届くのは一般的に13階か14階までで、15階以上の方はアルコープに何も置かないほうがいいのでは。確実なのは8階以下ともいうので、9階以上は念のため用心するといいと思う。 どうしても置きたいものがあれば、玄関ドアから離れた場所にしては。オール電化なので火災はおきにくいだろうが、タバコの火など可能性はある。 |
||
488:
住民でない人さん
[2013-11-25 16:11:31]
487さん。
悪いが地震の仕組みをもっと勉強した方がいいと思うよ。縦揺れが断続的に続く地震なんかないからね。阪神淡路大震災みたいに断層のズレでたまたま活断層上に当該建物が存在し、活断層の隆起によって建物が壊されたならば別の話だが、そんな確率は何億分の1の話し。地震の殆どの被害は横揺れによるものなんだよ。貴方はそんな事も知らずに免震マンション買ったのかい?笑われちゃいますよ。 |
||
489:
マンション住民さん
[2013-11-25 17:07:57]
こんにちは
デキソコナイ来ないね 487さん それでどうすればアルコープに置かなくなりますか? その記事を各家庭に配布するつもりでしょうか? それで無くなりますかね まぁいいです 過去の書き込みを見てないだろうから書きます 私の考えは自己責任、妥協点を見出だす 私の妥協点は門扉から出なければある程度の物は置いて良いです 直下型でなく強い横揺れが続いた場合、現状では何の対策もしてない隣のアルコープの物が自宅前に流れて来て玄関を塞ぐ可能性ありますよ どうしますか? 置いてない家庭が隣の物で助からない 可能性が無いわけではないですね どうしますか? それでも規約で○か×ですか? 私は△でいいと思いますよ |
||
490:
マンション住民さん
[2013-11-25 17:48:21]
486さん
賛同ありがとう でも成り済ましって思われないか心配 ヒステリーだし何を言われるか(^_^;) |
||
|
||
491:
契約済みさん
[2013-11-25 18:06:53]
本当、多くの人が住んでいるマンションですよ。ここは
そんな中で住み良くするための規約も守れない人ってなんなんでしょう。 そんな人はマンションじゃなく戸建にすんでほしいわぁ |
||
492:
マンション住民さん
[2013-11-25 18:17:29]
491さん
規約振りかざしてますねぇ 意外に思われるかもしれませんが私は規約守ってますよ 規約を守らない家庭に対してどうしたら良いのか提案してるだけです 駐輪場難民の方は助けたいかな マンション前の貼り紙無視に対してはトラック借りて捨ててやりたい気持ち マンション前からアルコープや駐車場に移動した難民の方は助けたい気持ち |
||
493:
マンション住民さん
[2013-11-25 20:00:12]
自転車難民ってなんですか?
ナイスに聞いたら、まだ駐輪場は空きがあるそうです。 停める場所があるのに停めないのは、単なる怠慢か 駐輪場代の100円200円をケチってる人だけなんじゃないんですか? そんな人を助けたいとは私は思いませんが。 |
||
494:
マンション住民さん
[2013-11-25 20:09:21]
何台空いてますか?
|
||
495:
マンション住民さん
[2013-11-25 20:25:33]
もしかして479?
大を見ずに小を見る 極端な考え方 479でしょ? そもそも駐輪場の空きってバイクじゃない? 自転車のほうは各家庭に2台 使わない人は貸し出せるけど、せっかくの権利を僅かな金額惜しさに貸す人がいるかな? いるはいるだろうけどマンション前から消えるほどあるのか疑問 確かに空いてるのなら解決に向かう |
||
496:
マンション住民さん
[2013-11-25 20:35:48]
479でも493でもないですが、駐輪場空いていると思います。
うちの隣は空いているようです。 最初のほうで引っ越されて今もアルコープに停めている人は契約をしてないのではと思ってます。 495さんも少し極端というか落ち着いてください。 何でも気に入らない人の書き込みか?と疑うのはよくないと思いますよ。 自転車各家庭2台というのは強制でしたっけ? 忘れてしまいました。 借りても借りなくても、1台でも3台でも良かったような。 私の勘違いかな。 |
||
497:
マンション住民さん
[2013-11-25 20:46:58]
そうですね
479のみに用があるはずが他の方まで潰そうとしてる 忠告ありがとう 駐輪場の空いてるのは権利だけは確保して自転車置いてないのがほとんどではないかと思います 将来子供が増えて駐輪場が必要な場合、貸し出したのはいいけどスムーズに返してもらえるか確信持てない 私も一台使ってませんが貸す予定ありません 強制ではないですが、300円で上下2台借りれるのに借りない人いるかなぁ それは私の中の勝手な考えです 3台借りたい人は3台申し込んだと思います |
||
498:
マンション住民さん
[2013-11-25 21:03:08]
聞きたいのですが… 下の段が他の人の自転車で上の自分の自転車を取りたいときは下の段の自転車をどかすのですか? ああいう駐輪場の台を使ったことないので 上下セットだと心配いらないかと思い2台借りました |
||
499:
入居済みさん
[2013-11-25 21:07:37]
駐車場も空きありますね
早く組合に返還したいですね |
||
500:
マンション住民さん
[2013-11-26 00:18:42]
住みやすくする為に規約を守るのではなく
住みやすくする為に考えて規約を変えていく事が大事!! アルコーブに物を置くのを禁止しても 現実的に難しい!! この規約は代える必要があると思います。 きれいごと言っていてもしょうがないわな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どの意見ですか?
解決するような意見ありました?
あなたの意見と私の意見を比べてもらいましょうよ
私は成り済ましのような卑怯なことはしません