はい。
[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
441:
マンション住民さん
[2013-11-23 13:32:39]
|
||
442:
マンション住民さん
[2013-11-23 13:35:08]
436さん
質問の意味がわかりませんが 別の方へのレスですか? |
||
443:
マンション住民さん
[2013-11-23 13:35:43]
そういえば内覧したとき、ナイスの方に、ベビーカーどこにおけますか?って聞いたら
みんなアルコーブに置いたりしてますよ(^ ^)って当たり前のように 返答がきましたが。。挙句、ベランダの縁に子供用の布団も干せますよー なんて言われた気が。。 このサイトみてなければ、気にせず置いたり干したりしてたかも。。 なので見てない人は迷惑だなんておもってないのでは? 非常識のレッテルは、組合ができて、約束ごと決めて、それでも守らない人に貼ればいいのでは? 今はそう案内してるナイスさんに勘弁してよって思っときましょうよ。 みんな仲良くだなんて子供みたいなこと思ってませんけど、 ある程度譲りあえればなぁと思ってます。 |
||
444:
マンション住民さん
[2013-11-23 13:39:17]
マンション住民さん沢山で分かりませんね
|
||
445:
マンション住民さん
[2013-11-23 13:39:26]
フィルター交換の、じゅんコーポレーション?
きましたか? 本舗もチラシありましたが、純正はすごく高いからって言ってました。 親切なんだか、騙されてるんだか。。 詳しい方いませんか? みんなどうしてるんだろう。。 |
||
446:
マンション住民さん
[2013-11-23 13:43:51]
値段ではなく、高層より低層の方が好きな人もいますよ。
|
||
447:
マンション住民さん
[2013-11-23 13:48:46]
そうですよ
私の嫁は2階以下が良いと言ってました 私の希望で高層です 住んでみて2階くらいでも良かったかなと思ってます 嫁には言えませんが |
||
448:
住民
[2013-11-23 15:37:48]
私も高層階ですが、旦那さんわエレベーターがめんどくさいと
低層階希望でした!うちわ購入が遅くなってしまい低層階わあいていなく 高層階にしました!みなさん値段だけでなく好みの方もいますよね。 |
||
449:
住民さんD
[2013-11-23 16:53:11]
頭が悪い偽高層階が沸いてるな
低層援護になってねえぞ? 我が家は子供の関係で中層だが上と下の質の違いは明らか |
||
450:
入居済みさん
[2013-11-23 17:01:37]
中層って何だよ(笑)
15fより下は下層民だよ。 |
||
|
||
451:
入居済さん
[2013-11-23 18:15:57]
439さん、申し訳ないですが、川崎の住人ですよ。寧ろ川崎区内から住所変えたことありませんが。439さんももちろん地元の方ですよね?だからどうしたんですか?
|
||
452:
マンション住民さん
[2013-11-23 19:29:48]
450何言ってるのw
|
||
453:
マンション住民さん
[2013-11-23 20:08:35]
449も言ってる事おかしい
どこだろうが質がいい悪いはある あなたも質が悪い部類だと思われる書き込み 448さんも「わ」じゃなく「は」ですね |
||
454:
住民さんB
[2013-11-23 20:44:44]
門扉があるなら 傘くらいかまわないだろ。 門扉の中で傘たておいて 他人にけがをさすことってある?
あるなら具体的に述べてくれよ まれでしょう そんなことを並べていたら ベランダだって何もおけないよ 激風で物がすっ飛んで誰かに当たったら 大怪我だ、これもまれでしょう ベビーカーや16インチとはいわなくても 三輪車のようなものくらい 門扉があるなら綺麗に隅に置くくらい 他人は気にならないと思う。 いちいち廊下を歩いていて 門扉の中のものが視界に移って 不愉快な思いをすること事態 神経質なんじゃね? そういうやつは 集合住宅にすまわにほうがいい 郊外の戸建てがいいんじゃね? だいたい アールコープは共同部分というなら 門扉なんかつけないことにすればよい 門扉があればやはり多少 自分の敷地感覚はある 門扉だって結構な値段で購入してるんだから 傘の1つや1つ 迷惑かからない程度のものくらい かまわないでしょう どこのマンションもほとんど置いてるよ ここの住民はがたがた いちいちうるせーやつが多いな |
||
455:
マンション住民さん
[2013-11-23 20:51:45]
451さん
やはり川崎出身なんですね 別にあなたが悪いわけではありません 劣悪な教育環境など様々な要因があることは他の地域の方も理解してます 因みに 何を言いたいかは分かりますが、私は川崎ではありません |
||
456:
マンション住民さん
[2013-11-23 21:02:02]
住民さんBさん?
住民Bさんでいいか 言葉は乱暴ですが私もそう思います アルコープに物を置いてはいけないという規約なんて何か起こったときのただの責任逃れです 何故室外機と門扉は良いのか どう考えてもおかしいでしょ どちらの都合を考えての規約か分かるはずです |
||
457:
入居済さん
[2013-11-23 23:48:56]
室外機はマンションの構造上の問題、門扉はオプションでの防犯上の役割。アルコープ部分は共有部分。書類読みましたか?
|
||
458:
マンション住民さん
[2013-11-23 23:53:38]
高層とか下層とかくだらん。
みなさん大人ですよね?? ちょっと大丈夫ですか?! 書き込みでストレス発散してるのかな? |
||
459:
マンション住民さん
[2013-11-24 00:00:08]
あれ?
賛同してくれてるのかな? ね、マンションを売る側の都合でしょ 特に門扉が防犯って 後付け感満載 防犯になるなら全室付けろって思いません? |
||
460:
マンション住民さん
[2013-11-24 00:05:18]
わたしはマンション購入時に傘立てなどベビーカー
みなさんアルコーブ部分に置いていますよ とナイスの人に説明されました。 規約だうんぬんは契約が終わってからの話ですよね。 そういう流れもあるんですよ 今のとこ置く人はいるし現状維持ですね 規約と書いている人も掲示板で言ってるだけで 何も行動できませんよね?管理人さんに話して みましたか? ちなみに私は置いていませんが他の家が置いていても 気になりませんよ。みなさん何をそんなにイライラしてるのかな? |
||
461:
マンション住民さん
[2013-11-24 00:24:04]
私は契約前に、アルコープには何を置いていいんですか?と聞いたら、子供用の自転車のみと言われました。
担当者によっても違うのかな?おかしいな? ちなみに、私の場合は以前の住まいで盗まれた事があるので、何も置いてません。 |
||
462:
契約済みさん
[2013-11-24 01:22:58]
皆さん規約は読んでおいた方がいいと思います。
アルコープの利用方法とか、ベランダの布団の干し方も指定されていることが多いです ただ法律で決まっていないことは規約での制限なので理事会が発足したら変えて行けばいいと思います 自分はアルコープへものを置くのは反対です これから子供が増えるマンションでイタズラの発端になったり、怪我に起因するものになったり、盗難等の事件に発展したりと嫌なことを考える必要があるためです スロープについては現状、何が悪いのかをきっちり精査して決めて欲しい ただめんどくさいからスロープ設置しろというのは大人の発想とは思えません メインエントランスのゴミ出しは表を回れば捨てれるのになぜ必要なのかわかりません |
||
463:
マンション住民さん
[2013-11-24 01:48:16]
門扉を付ければって話をしてるのに 門扉は防犯のためらしいから大丈夫では(笑) |
||
464:
マンション住民さん
[2013-11-24 06:40:00]
門扉はあってもなくても共用部ですよ。扱いは同じです。
|
||
465:
マンション住民さん
[2013-11-24 12:16:44]
平行線だね
何も変わらない 自転車の貼り紙と同じ 何も変わらない |
||
466:
マンション住民さん
[2013-11-24 17:41:27]
↑その道り!置く人は置くからしょうがない。
規約だなんだ言う人は自分も置きたいけど 規約を守ってるから置いている人に共用部だなんだかんだ と言う。 置きたいいなら置けばいい。 現状はなんもかわらないし! わたしは置いてないけど置いている家を 見てもなにも思わないけど。 共用部分と言っている人は自分も置きたいんでしょ?? |
||
467:
マンション住民さん
[2013-11-24 18:51:54]
門扉がどうとかどうでもいいや
置きたい人は置けばいい お互いに歩み寄ればいいものをさ 規約を前面に出す人は置かないでね 解決に向かわない議論なんて時間の無駄 アホらし |
||
468:
マンション住民さん
[2013-11-24 18:55:10]
自分も置きたいんでしょってなんだろその考え
なんでそんな考えになるのか理解できない 子供というかなんというか… ちなみに私はどちらでもない考えです 絶対置くなとは思わないです だけど駐輪場があるのに大人の自転車を置くとかはなしです 現状、駐輪場が満車ならそれは仕方ないとか臨機応変だと思います |
||
469:
マンション住民さん
[2013-11-24 19:11:34]
467さんは小さいなー
時間の無駄というならわざわざ書き込まなくてもいいかと思いますが まーここで話してももちろん解決はできません ただ最初に書いた方はこういう人がいる、どう思いますかくらいの気持ちで解決しようなんて思ってないでしょう そんなの分かっててここで皆さん自分の考えを言い、他の人の考えを聞くだけです 置かないでねとかそんな小さい考え誰も求めてないし、小さい人間だと言ってるだけなの分からないのかなー |
||
470:
マンション住民さん
[2013-11-24 21:38:32]
お宅には負けるよ
人を避難するだけの書き込みで意見なんて持ってないじゃん 否定するだけならどんな小物でもできるよん |
||
471:
マンション住民さん
[2013-11-24 21:40:12]
避難だって
小物だわ~ 批難に訂正m(__)m |
||
472:
マンション住民さん
[2013-11-24 21:44:33]
本当にごめん
批難って変換されたけど非難じゃなくて? 批難って使ったことないなぁ 変換されるってことはある言葉かな とりあえず非難にしてちょm(__)m |
||
473:
マンション住民さん
[2013-11-24 22:00:20]
あ~、やっぱり小物で合ってるわ
・自転車の輪止めは私が歩く邪魔になるからマンション前から無くしてほしい ・スロープ付けたいのは嫁の老後のため ・アルコープにある程度物を置くの容認は私は何とも思わないから 全部自分の都合だ(^^; でもね、理想だけで言うのは意味ないよ 職場の会議でそんな馬鹿げた内容の議論しないでしょ 理想だけ言うのは主婦さんだけにしてね では |
||
474:
マンション住民さん
[2013-11-24 22:08:31]
小者?小物ではないな
変換に頼ると頭悪くなるな じゃ |
||
475:
マンション住民さん
[2013-11-24 22:18:09]
駐車場の中にも自転車停めてる奴がいるな。二台。
管理組合できたら定期的に川崎市に撤去してもらうしかないな。 |
||
476:
マンション住民さん
[2013-11-24 22:18:38]
駐車場の中にも自転車停めてる奴がいるな。二台。
管理組合できたら定期的に川崎市に撤去してもらうしかないな。 |
||
478:
住民
[2013-11-24 23:18:29]
本当、やばー!
|
||
479:
マンション住民さん
[2013-11-24 23:20:33]
私の意見は前に書きましたから
何度も同じ事書いても仕方ないですよねー そんなことも(想像出来ない)分からないんですね 言葉使いもダメ、その後の返信も相変わらず小さい 残念な人のようなのでもう相手にしませんので、この返信は終わりにします 駐車場に自転車を置いている人がいるのは気付かなかったです 管理人さんに言ったほうがいいですよ 駐車場番号でどの部屋かすぐに分かるんですから |
||
480:
住民
[2013-11-24 23:32:38]
おばさん、キレキレだね!
|
||
481:
マンション住民さん
[2013-11-25 00:13:14]
479さん
どの意見ですか? 解決するような意見ありました? あなたの意見と私の意見を比べてもらいましょうよ 私は成り済ましのような卑怯なことはしません |
||
482:
マンション住民さん
[2013-11-25 00:19:47]
もしかしてよく絡んでた川崎出身の女性?
それならいいや 話にならない |
||
483:
マンション住民さん
[2013-11-25 02:29:54]
寝たかな?
仕事の整理終わったし俺も寝よ できれば479に出てこいコールお願いします 規約を振りかざすだけの内容にヒステリックな書き込み 解決の意見なんて持ってないのに規約を意見と言う マジてウザいので潰してやる 私は自分の意見なんかより全然良いものはあると思います そういう方に小さいと言われるのは構わない けど479みたいなのに小さいと言われるとホントむかつく 駐車場の自転車の件で何か言ってたな 管理人に言う、部屋番号分かる で?それでどうするの?解決するの? その先のことを述べて初めて意見というんだよ わかった? 他の皆さん、迷惑かけてすみませんm(__)m おやすみなさい |
||
484:
入居済みさん
[2013-11-25 02:57:38]
俺ならその自転車に糊付けした新聞紙を貼ってあげたいな。
|
||
485:
マンション住民さん
[2013-11-25 03:10:30]
そりゃ解決するわ
怖いお兄さんじゃなきゃいいけど ばったり会ったら怖いわぁ |
||
486:
マンション住民さん
[2013-11-25 12:05:37]
483さんの言ってる事わかるわ〜
規約を振りかざしてるだけの人はなんの解決にもならない |
||
487:
マンション住民さん
[2013-11-25 15:34:35]
たとえ棒1本でも、倒れ方によっては玄関ドアは開かなくなる。しかし共用廊下側の全ての窓には面格子があり、部屋から逃げるにはベランダ以外は玄関ドアしかない。
免震は横揺れに強いが、縦揺れは普通。強烈な縦揺れの地震があればアルコープに置いていた物が動いて玄関ドアをふさぎ、火災がおきれば逃げ遅れる可能性がある。 ベランダは横の壁を破れず避難ハシゴで下に行くしかない。状況によってはベランダに行けない、ハシゴが使えない可能性もある。数少ない避難経路、大事にしたほうがいい。 ハシゴ車が届くのは一般的に13階か14階までで、15階以上の方はアルコープに何も置かないほうがいいのでは。確実なのは8階以下ともいうので、9階以上は念のため用心するといいと思う。 どうしても置きたいものがあれば、玄関ドアから離れた場所にしては。オール電化なので火災はおきにくいだろうが、タバコの火など可能性はある。 |
||
488:
住民でない人さん
[2013-11-25 16:11:31]
487さん。
悪いが地震の仕組みをもっと勉強した方がいいと思うよ。縦揺れが断続的に続く地震なんかないからね。阪神淡路大震災みたいに断層のズレでたまたま活断層上に当該建物が存在し、活断層の隆起によって建物が壊されたならば別の話だが、そんな確率は何億分の1の話し。地震の殆どの被害は横揺れによるものなんだよ。貴方はそんな事も知らずに免震マンション買ったのかい?笑われちゃいますよ。 |
||
489:
マンション住民さん
[2013-11-25 17:07:57]
こんにちは
デキソコナイ来ないね 487さん それでどうすればアルコープに置かなくなりますか? その記事を各家庭に配布するつもりでしょうか? それで無くなりますかね まぁいいです 過去の書き込みを見てないだろうから書きます 私の考えは自己責任、妥協点を見出だす 私の妥協点は門扉から出なければある程度の物は置いて良いです 直下型でなく強い横揺れが続いた場合、現状では何の対策もしてない隣のアルコープの物が自宅前に流れて来て玄関を塞ぐ可能性ありますよ どうしますか? 置いてない家庭が隣の物で助からない 可能性が無いわけではないですね どうしますか? それでも規約で○か×ですか? 私は△でいいと思いますよ |
||
490:
マンション住民さん
[2013-11-25 17:48:21]
486さん
賛同ありがとう でも成り済ましって思われないか心配 ヒステリーだし何を言われるか(^_^;) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
話し合い
個人でなく理事会の