はい。
[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
421:
入居済さん
[2013-11-23 05:35:15]
あと、地震により、逆にアルコープ部分に物があった為、小さな子供、お年寄りが素早く出れなくなる恐れがあります。体験してない人には分からないとおもいますが。直下型の地震が囁かれててるのに、やっぱり大丈夫って思ってる方が多いいですね。規定が改正されたとき、曖昧な書き方じゃなく、これとこれ以外は確実に駄目としっかり書かなければ、規定の目を掻い潜る住人が結構いらっしゃると思います。
|
||
422:
マンション住民さん
[2013-11-23 09:44:03]
スロープで老後の嫁の件には賛成も反対も無し
自転車の輪止めには賛成してくれたのにな 論点ずれたのかな? まぁいいや アルコープの件 私は門扉を付けてる家庭は自転車や傘などは置いても構わないと考えてます ダメなのは臭いと騒音 倒れて逃げれないのはその家庭だけ 知ったことではありません 団地化が嫌だとの意見ありますが… 大型マンション、川崎、安い 何を期待しましたか? 私は川崎に買った時点で諦めてたので現状はまだマシなほうです 場所と金額で予想できないはずはありません 因みに私は門扉つけてません 規約は守ります |
||
423:
入居済みさん
[2013-11-23 10:15:14]
規約は守るためにあるのか、破るためにあるのか。
大人の議論とは思えない。 |
||
424:
マンション住民さん
[2013-11-23 10:23:38]
法律は守るためにあるのか
破ったら罰則というのがなければ守らない人は多いでしょう 規約だけ作って全員が守るなんてあり得ない 罰則化ができないなら妥協点を探すべきです |
||
425:
マンション住民さん
[2013-11-23 11:04:45]
もう一つ
理想を言うのが大人の論議とは思えない |
||
426:
入居済さん
[2013-11-23 11:06:52]
あのですね、じゃあ仮に震災があり、各家庭の物が横倒しになったり、通路に飛び出し、避難や、怪我の物になったらどうするんですか?ここのマンションではありませんが、傘等で怪我の問題が出て来てます。知った事じゃないっていってる方もいらっしゃる。臭いのと、騒音って…。では、植木や植木鉢、今は使用しないけど、たまに使うキャスター、清掃道具、今度出そうと思ってる臭わない粗大ゴミ。もし、貴方の両サイドの家庭がこんな状態になったとしても、貴方は知った事じゃないし、うちのマンションこんなだよって笑って言えますか?極端な話ですが、妥協点を探って子供用はいいよ、とかお年寄りのはいいよとかは、同じ金額を出しているのに、平等に欠けると思います。あと、川崎に買った時点って、何処を買おうが関係無いのでは?高いマンションでも同じ問題出てますよ?スロープは、必要、不必要と意見が分かれると思います。金銭が絡む事なので。安いのに便乗し、妥協したのなら、スロープも妥協点の一つなんじゃないんですか?ちなみに私は川崎で十分ですよ。
|
||
427:
マンション住民さん
[2013-11-23 11:24:10]
では室外気は規約の妥協点ではないのですか?
規約に自転車はOKと書いてあれば認めるのですか? 悪いけど時間なくてこの程度しか言えない |
||
428:
入居済みさん
[2013-11-23 11:39:13]
私もアルコープに物置くのは反対です。
防災条例でも置いていい物は決まっていて、頭がかたいのでなく常識ですよ。 一戸建てかのように、傘立てや大人用の自転車、置いてる人がいて正直、驚きました。 自身の避難経路を塞いでるし、非難する際、他の方々にも迷惑かけかねない。 盗まれてもそれは自己責任ですね。今すぐ室内にしまって下さいね。 スロープについては、私は賛成です。 反対派がいても、いずれは付くと思いますよ。 |
||
429:
入居済みさん
[2013-11-23 12:07:23]
スロープ無くてもメインエントランス通って表側からいけばスロープ無くても大丈夫では?
|
||
430:
マンション住民さん
[2013-11-23 12:11:23]
ここで意見言っている人はなんの
行動もできてないんだろうな〜 掲示板で注意するのではなく行動したら どうですか? |
||
|
||
431:
マンション住民さん
[2013-11-23 12:23:14]
426さん
ちゃんと読みました 極端かつ行間を読めない女性らしい意見です 門扉という条件を付けてる時点で門扉から出る可能性のあるものはダメということです 傘で怪我というのは知りませんでした どのような状況での怪我でしょうか? 臭いと騒音と書けばそれだけですか? 妥協点は話し合いです あなたの書き方は全てを認めてしまってる それは規約で禁止するのと対で同じことです スロープの妥協点という文は全く理解できないので答えることはできません 私も川崎で満足してます 地方出身の人にとっては川崎出身と比べられると楽 場所は関係ないと言えるのは川崎出身だけ 下手な長文失礼m(__)m |
||
432:
住民
[2013-11-23 12:47:08]
いや〜モンスターペアレント並みのおばちゃんばっかりだなあー笑
なんでマンション買ったのか不思議で仕方ないなっ!安いマンションなんだし、 色々想定出来ただろうに…!! なんで建売や一戸建てを買わなかったのか? マンションなら色んな人がいて当たり前なのに! |
||
433:
マンション住民さん
[2013-11-23 12:49:26]
411、413は同じ人でしょうね
多分430も同じ人 文章の書き方が同じ |
||
434:
マンション住民さん
[2013-11-23 12:53:10]
安ければ何しても、ルールを守らなくていいじゃないでしょ
そういう考えをもってる人がおかしいし子供なんです そういう人こそルールを守れないなら一戸建てですよね どっちがおかしいんだか |
||
435:
入居済さん
[2013-11-23 12:56:02]
426です。まず、文章の行間が取れてないのは、携帯からの投稿なので申し訳ありません。あと、妥協点はここ様々なのでは?私が言いたいのは、規定があって住みづらい、なら組合を発足し、公平にすればいいだけの事だったんです。臭い、うるさい等は書き込みに書いてあった事に対してです。男性ではないでの客観的に書けずに申し訳ありません。因みに傘は掛けてあったのが風で飛ばされた様ですよ。因みに妥協点の位置付けとはどこまでか知りたいですね。自転車は駐輪場が借りれまし、子供の玩具は部屋に置けます。妥協点、門のない家庭は妥協点なしって事ですよね?門扉の内側から出ないって前提条件の妥協点なんですもの。あと、場所は関係ないって話は治安、場所柄とかではなく、住む住人の意識の問題で言った訳です。乱文で申し訳ありませんでした。
|
||
436:
マンション住民さん
[2013-11-23 12:56:38]
434さん
現状どうですか? 理想では何も解決しません |
||
438:
マンション住民さん
[2013-11-23 13:12:55]
426さん
まずはどうでもいい突っ込みを 行間を読むと取るは違います その前に私の文に行間無かったかな?失礼 妥協点=位置付けでは 自転車は駐輪場が足りないからマンション前 貼り紙の注意を真に受けた人がアルコープでは 中には面倒だからマンション前って人もいるだろうけど 貼り紙無視の人よりはアルコープに置いた人のほうが規約とか関係なしにして人として良いかな 門扉がなければダメ、置きたいならつける 承認も取れるように かな すみません また今度 |
||
439:
マンション住民さん
[2013-11-23 13:22:08]
すみません
426さんは川崎出身ですか? 違うのであれば間違いないを認めなければ |
||
440:
入居済みさん
[2013-11-23 13:29:45]
疑問に思ったのですが、門扉あれば何でも置いていいのでしょうか?違いますよね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報