ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「カワサキアイランドスイート【住民板】Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-05-02 22:47:49
 

はい。

[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイート【住民板】Part1

251: マンション住民さん 
[2013-11-13 19:51:26]
一階の住人って、モラルどうなってるんだろう?

今までは大人用自転車が目立っていたけど、今度はアルコープに子供自転車が数台。

親、駐輪場をきちんと借りろよ。
252: 入居済みさん 
[2013-11-13 22:44:17]
モラルの無い奴らには屈せず頑張りましょー
管理組合早く発足したいですね。
まじ22:00過ぎて楽器音がするのとか許せないですよね。
徹底的に排除しましょ。
ゴミの日も守れない奴らはマンションの質を下げると共に、
我々の平穏な生活も脅かす存在なので、
見て見ぬ振りはできませんね。



253: 住民でない人さん 
[2013-11-14 02:52:57]
普通に考えて、ファミリータイプのマンションは何処のマンションでも1階から3階位までは長屋と同じですよ。ママ友からの繋がりで子供が行き交い、知り合いになり家族どうしの付き合いからまたさらに発展して終いにはスワッピングにまで。
254: マンション住民さん 
[2013-11-14 07:14:09]
今朝もゴミの上にカラスいます。子供を襲わないかな?
255: 入居済みさん 
[2013-11-14 08:32:21]
ゴミ捨て場の蓋付ケースの数を増やすことはできないのですかね? 折角蓋が付いてるんだから、閉めておけばカラスも手出しできないはずなのに、数が足りてないから蓋せず溢れてるのでは?
256: 入居済みさん 
[2013-11-14 08:32:21]
ゴミ捨て場の蓋付ケースの数を増やすことはできないのですかね? 折角蓋が付いてるんだから、閉めておけばカラスも手出しできないはずなのに、数が足りてないから蓋せず溢れてるのでは?
257: 愛 
[2013-11-14 08:37:41]
エコキュートの方が説明に来たことをこちらで書き込みしたものですが、
皆さんは 入れなかっtのですか?
押し付けがましくしたり 勧誘はなかったですが。
一応営業として 付き3000円で年数回の点検をしてくれる話をしてましたが、 お金かかるからこれは
とくにお勧めはしてないけれど 説明はしないといけないので みたいに話してました。

メンテというのではなく べランにあるエコキュートの一部の個所のふたをあけて、水抜きとかもろもろ 手順を
説明してくれました。エコキュートにも手順が貼ってあるので それを見ればよいということですが 一応
実演してくれました。
排水溝などマンションは年回 メンテがあります。しかし、今回の手順は 自分で行わなわなければならないということです。
また、パンフをよく読んでいないので 説明受けてよかったです。

でも、これって 全く関係ない業者がきたのかしら?名刺いたあだいてないかも?
258: 匿名さん 
[2013-11-14 08:56:05]
マンション完成前から何度か書き込みしましたが、アルコープに自転車が置かれるのは想定済みです。
問題はきっちり規制しないのと、特に駐輪場の絶対数が足りないことです。
隣の二つのマンション事例があるにもかかわらず、1世帯に2台しか確保してませんから。
1世帯3台~4台用意し、かつ下段を増やす必要がありました。
結局は経費削減と法令上の緑地部分の確保のために作れなかったんでしょうね。
259: 契約済みさん 
[2013-11-14 10:19:32]
昨日グレースの方、トラックで駐輪撤去してましたね。
次はスイート前かな?
撤去されたの引き取るには今いくらかかるんだろう。とりあえずメシウマです。ウシシ。
260: 匿名さん 
[2013-11-14 12:07:24]
それが本当なら、一時駐輪車ではなく、持ち主のいない長期放置自転車の撤去です。
ある程度溜まるまでどこかに保管し、定期的に処分してもらっているようです。
261: マンション住民さん 
[2013-11-14 21:44:32]
回収保管された自転車ですが、引き取り費用は確か3000円位かかった気がします。自業自得ですね。
262: 匿名さん 
[2013-11-15 08:48:11]
放置自転車の場合はまず引取りに来ないな。
263: マンション住民さん 
[2013-11-15 08:55:21]
まだ使えそうな自転車あるので、もったいないですね!回収自転車、100円で売って?
264: マンション住民さん 
[2013-11-15 13:46:16]
結局、先読みできないナイスに問題があるってことか・・・。
薄々思っていたけど。

管理会社として、信用したり任せたりして大丈夫かますます不安になってくる。
これからのトータル管理は他の会社にチェンジできないのかな。
265: マンション住民さん 
[2013-11-15 14:10:23]
共用棟の地下に、自動販売機があるのを知っていましたか?他で買うより少し安くしてるそうです。今日まで知りませんでした。補充する業者の方に偶然出会わなければ、何年も知らなかったかも…
266: マンション住民さん 
[2013-11-15 17:13:39]
ジョージア缶コーヒーが100円ですね。嬉しい。
コカコーラをチョイスしたのはイイね。
267: 入居済みさん 
[2013-11-15 17:38:39]
入居間もない頃、共用棟探検して知りました。
ほんと、ひっそりすぎますよね。
でもまあ、エスパも近いから知らなくても困りませんよね。

パーティールームが使えるようになったそうですが、
使用された方いらっしゃいますか?
他の共用ルームも気になりますが、見学できないそうで。
利用前にどの程度の設備があるのかチェックしたかったのに。
268: 匿名さん 
[2013-11-15 17:46:09]
マンションできることが分かっているのだからガードレールとか横断歩道も前もって予測して作ってればいいのに。
変更工事をする分、無駄が起きているんだよね。
工事着手まで3,4ヶ月かかるから1月あたりかね。
269: 入居済みさん 
[2013-11-15 22:07:50]
エスパは2012年にイトーヨーカドーに変わりましたよ^_^
270: マンション住民さん 
[2013-11-15 23:19:55]
この付近に住んでいる人は今のイトーヨーカドーの事を今でもエスパと言う人が多いですよ
273: マンション住民さん 
[2013-11-16 00:04:30]
川崎区にイトーヨーカドーは二店舗あります。でヨーカドーと発言すると、どっちの?って事になるので手っ取り早くエスパと未だに言ってしまいます。
274: マンション住民さん 
[2013-11-16 20:51:34]
揺れましたね。
Twitterなどで他の人の反応をみると、
免震マンションで本当に良かったと思いました。

逆に、免震マンションでも揺れたのがわかるほどの
地震だと、ちょっとドキッとしますね。
275: 住民さんC 
[2013-11-18 02:44:15]
調べたところによると残りは15戸みたいですね。年内か新年早々には完売といったところでしょうか。
276: マンション住民さん 
[2013-11-18 09:19:56]
今朝は、ゴミ収集所にカラスいませんでした。でも、ロビーから駐車場に行く道?にたまにカラスいますね!芝めくって遊んでるような・・・。
277: 匿名さん 
[2013-11-18 12:19:06]
みなさん、子供達とどこで遊んでますか?
小田栄2丁目公園まで行きますかね?
一応、エスパコという名前の公園なんですw
278: 契約済みさん 
[2013-11-18 13:28:25]
芝めくってんのカラスだったんだ!ウケる!
279: マンション住民さん 
[2013-11-18 16:19:15]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
280: マンション住民さん 
[2013-11-18 17:01:03]
 自分達だけの援助を期待して入居するのは、無理があるのでは?マンション購入せず、そういった対応の賃貸住居などに住む方が良いのでは?あなたより貧乏で、このマンションすら買えずに、ルールを守って、貧乏生活をしている人達もいるからね!ご希望の設備は最初からついていないのだから、つけるとなれば、お金がかかるし、あなた一人で負担するなら良いけど・・・、住人の同意が取れるかな?それに、1階の住人への異臭など他住人への影響を考えたほうが良いよ!あなたにも事情があるだろうけど、人それぞれ事情の中で生活している。弱者だから最初から援助してくれと言い出すと、それぞれの理屈で全員が援助してくれと言い出すよ!そうなると収集つかなくなって、共同住宅は成立しなくなるのでは?
281: マンション住民さん 
[2013-11-18 17:42:02]
事情は分かりますが、自分達の事しか考えてないんですね
280さんが言うように1階の人の事考えてますか?
睨まれて嫌な思いをしたと言うのも自分達の気持ちばかりですよね
ルールを守って出してる人にとったら同じように気分悪いのは当たり前です
申し訳ない気で出されていても、見た目は分からないでしょう
了承得てるなんて話も知りませんし、中にはルール無視で出されてる人もいるわけですから
同じようにルール無視だと思われるのは仕方ないですよね

今までのお住まいではどうされてたんですか?
自分達の生活スタイルにあった所に住まわれたほうがもちろんお互い嫌な気持ちにならずにすんだでしょうね
24時間出していいマンションとか

蓋付きもルールを守ってる人までが費用を出すのは納得いかないです

282: 匿名さん 
[2013-11-18 17:44:53]
若い人だろうと、高齢者だろうと年齢に関係なく、挨拶しない人はしません。人それぞれです。
ただ、子供連れなのに挨拶を返さない親は、子供に手本も見せられないダメ親だと思いますけどね。

自分が高齢者になってゴミ出しがきつくなるときは、そのときはヘルパーさんがいるでしょうからそこまで気にしなくても良いと思います。

あと前日すらゴミ出しがきついというのは、本当でしょうか?
丸一日家を空けているということになります。本当ならお疲れ様です。
それと当日の時間外に出しているとは、回収後ですか? 回収前であればそこまで睨まれるはずはないと思います。
回収後だったらかなり問題ですが。。。
一応、個人の努力となりますが、生ゴミはディスポーザで処分してください。
それだけでも大分改善されます。

他のマンションを見ても、ゴミの蓋はきっちり閉められていませんので、蓋があっても解決しません。
みんな無理に詰め込み、中途半端に溢れているので、完全に閉まらないのです。
とりあえず乗せておけばいい、という人が大半なんです。わざわざ汚いゴミ箱を触りたくないでしょうからね。
ゴミ置き場を整理する管理人を用意しない限り無理です。
283: 契約済みさん 
[2013-11-18 17:54:42]
あのゴミ箱って蓋ついてんだから蓋がしまらないほど詰め込まないようにごみ捨てて蓋を閉めるようにすれば24時間出しても問題ないように思うけど。
月もくしか捨てられないと部屋にごみがたまってやなんだよなー。
284: 契約済みさん 
[2013-11-18 18:04:27]
私も車椅子生活なのでゴミ収集所には階段があって行けません。スロープ工事、お願いします。費用は当然、管理費ですよね!
285: マンション住民さん 
[2013-11-18 18:11:20]
下層会階住人です。ゴミの臭いが酷いです。朝、廊下にでると異臭で気持ち悪くなります。ゴミ置き場を囲って下さい。
286: マンション住民さん 
[2013-11-18 18:31:17]
ゴミ置き場の細菌が原因で病気になり、医療費かかったら、管理組合の請求しても良いのですか?ゴミだしルール守らないのが原因ですよね!
287: マンション住民さん 
[2013-11-18 18:37:58]
283さん
そんなにゴミたまりますか?
我が家は子供ひとりと大人2人でおむつもありますが
ディスポーザーを使ってればそんなにたまりません
スイートに引っ越す前は週2になって結構溜まって大変でしたが
ディスポーザーのおかげでかなりゴミも減ったので苦ではないです


今はどこの自治体も週2の所が多いですし仕方ないですね


284さんの言い方に少し違和感というか、嫌な気持ちになる書き方です

288: マンション住民さん 
[2013-11-18 18:42:28]
280さんのおっしゃる通り。

280さんのように、まともな感覚を持った方が、管理組合で活躍されることを願います。

ただ、ゴミ置場までの通路はバリアフリーではないことは確かです。管理組合の最初の議題として、ちょうどいいのではないでしょうか。

あと、ゴミからの悪臭問題は、やはり一人でも多くの人が、ゴミ捨ての日にちを守ることでしか、対応できないでのではないでしょうか。

カラス対策だけだったら、大きなネットを張るとか、安上がりのものがありそうな気がしますが、いかがでしょう。
289: 匿名 
[2013-11-18 19:34:09]
287さん。284さんはきっと、スロープを設置することを良しとしない人が、落としめるために、なりすまして行った発言なので、気にしないでください。普通の人だったら、自分が不利になる印象を与えないと思うので。
290: マンション住民さん 
[2013-11-18 20:48:02]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
291: マンション住民さん 
[2013-11-18 21:19:18]
281です
きつい文章を書いてしまいすみません。

回収前に出されて睨まれてしまったというお気持ち分かりました。
今は出してくれていたお子さんが一緒に住んでいないんですよね?
以前、ゴミの時間でかなり話題になったので、ここを見ている方が
厳しい目で見られているのかもしれないですね。
私的には回収前であれば、いいんじゃないかと思っています。
同じ川崎区から引っ越してきたんですが、そこも回収は14時過ぎで一軒家の古くからの住民も朝早く出さず、
お昼過ぎや回収直前に出されていました。
そういう経験から私は回収前ならという気持ちはあります。
ただそれも許さない、ルールは絶対という考えの方もいると思いますので、
これだけの大型マンションだと今日みたいな事は仕方がないかなと思います。
実際、事情があるにしろ、管理人、ナイスに了承を得ていてもルールを守っていないわけですから
睨まれても仕方がないという気持ちでいたほうがいいというか、気持ち的には楽かと思います。


ジッパー付で処分しているのはすごいですね。
うちは普通のビニール袋に入れてただ口を縛っているだけです。

292: マンション住民さん 
[2013-11-18 22:31:55]
バリアフリーにするなら 駐車場の一番上の階に 屋根欲しいな
雨の日 少し辛いので(*^_^*)
293: マンション住民さん 
[2013-11-19 00:16:32]
キッズルームを利用できる子は何歳までですか?
小学3,4年生くらいの集団がたまに占拠していますよね?
かなりのやりたい放題で、小さい子を安心して遊ばせられません。
組合が発足されたらその辺のルールちゃんと決めてほしいです。
294: マンション住民さん 
[2013-11-19 00:19:22]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
295: マンション住民さん 
[2013-11-19 00:26:59]
新築で入居してすぐに、管理費使って改築しようなんてやめてください。
296: マンション住民さん 
[2013-11-19 00:49:48]
駐車場の屋上の屋根はしょうがないと思います
その配慮として値段が安いわけなので。
そこに管理費を使うのはいかがなものかと、、。

ゴミ捨て場までのバリアフリーは迷い所ですけど
必要な人もいると思うので値段次第では。

管理費は本当に必要なモノに使わないと。

あれも、これもだと管理費が簡単に値上がり
ますよ〜。色々な意見は必要だと思いますが

ゴミ捨て場までのバリアフリーはいい議題ですね。


297: 匿名 
[2013-11-19 01:00:23]
①うろ覚えですが、ナイスコミュニティではゴミをアルコープまで回収しに来てくれるサービスがあったような...有料だったと思いますが検討(問い合わせ)してみては如何でしょうか。

②高齢者のオムツは重たいですよね。赤ちゃんのとは段違いです。
荷物を歩行器に乗せて運んでいる高齢者を見かけますが、バリアフリーになっていないのではどうしようもありません。
挨拶もしてくれない御近所さんでは、手伝ってもくれないでしょうし、オムツの入っているゴミなんて他人に触られたくも無いです。
ヘルパーさんを頼むには介護認定を受けなければならず、自己負担は1割ですが、残りの9割は皆様の保険料&税金が使われるんですよね。ゴミ出しの為に介護保険を使うなんて何だか申し訳ないです。
今の時代にバリアフリーになっていない新築マンションがあるなんて思いもしませんでした。設計ミスなのではないのでしょうか。
スロープさえあれば、ルールを守って自分で捨てに行く事もできるのですが...


掲示板を使わない(使えない)高齢者の気持ちを想像して、代弁してみた。
298: 住民さんA 
[2013-11-19 01:04:35]
エレベーター降りて気づいたのですが、エレベーターに隣接している壁とマンション側の壁は明らかに材質がちがいますよね。エレベーター側の壁はコンコンと音がするのに対してマンション側はみっしりコンクリート。いわゆる吹き付けタイルという奴でしょうか?前レスでも書いてありましたがエアリースイート側の端のエレベーターの壁がやや少し荷物を引きづったせいか、ハゲています。何とかならないものでしょうかね。
299: 匿名さん 
[2013-11-19 01:35:03]
だから安いのでは?
抽選外れて料金の高い階層になった方から荒れそうですね。
300: マンション住民さん 
[2013-11-19 02:10:06]
292さん笑顔じゃないですよ。何でも管理費で変えられると簡単に思っている方がいて正直吃驚です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる