ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「カワサキアイランドスイート【住民板】Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-05-02 22:47:49
 

はい。

[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイート【住民板】Part1

241: 愛 
[2013-11-11 18:55:59]
業者さん来ましたよ。ベランダにある年、2~3回行ってもらいたいという手順の説明でした。
結構面倒なんですね。年に2,3回なので忘れてしまいそう。 マニュアルにも記載してあるけど、
きちんと説明受けてうちはよかったと思います。

面倒なうちは、月3000円で業者にお願いできるそうです。ちょっと高いわね。
エコキュートって 15年が平均的寿命のようですね、壊れたら60万ですって。
エコなのか、どうなのか・・便利になればそれだけ 高くつくってことね。

それを考えると お安いとは決して思えないけど・・・

242: 入居済みさん 
[2013-11-11 20:10:22]
上の階に小さなお子さんがいるのか、
早朝や深夜も含めて、その走り回る音に悩まされています。
近々挨拶がてらお話ししてみようと思ってますが、
これといった解決策は無いのでしょうか?
何か良い挨拶の方法とかあればアドバイスください。
243: 入居済みさん 
[2013-11-11 20:36:44]
241さん
エコキュートの点検業者名参考までに教えていただけますか?

突然訪問はあり得ないですね。
メーカーがそんなメンテナンス業者をよこすわけないですし。
メーカー絡みでは無い下手なメンテナンス屋に頼むと
元々の保証がきかなくなることもあるようですよ。
エコキュートやIH絡みの点検業者は旬の悪徳商法のようなのでどうぞお気をつけ下さい。

244: マンション住民さん 
[2013-11-11 23:19:39]
エコキュートは10年保証と書いてありました。業者がメンテナンスに来るなんて無いですよ。故障があれば引き取りに来てくれるなどは書いてありましたけど・・・241さん大丈夫ですかね。
245: マンション住民さん 
[2013-11-12 00:40:04]
ゴミ置き場の入り口ドアのカギ穴ぐらついてますよね?
もうちょっと頑丈な作りなら良かったんだけど。あと数ヶ月で壊れそうな気が・・・・。
246: 入居済みさん 
[2013-11-12 13:20:52]
業界の自演でしょ
日本人じゃないっぽいし
247: マンション住民さん 
[2013-11-12 14:03:45]
エコキュートの10年保証は
別に申し込んだら10年保証になるってものだったような、、、

通常はメーカー保証の2年だか5年だったはずです
248: 契約済みさん 
[2013-11-13 07:33:55]
エコキュート含め突然の業者訪問については注意ください
新しいマンションでは詐欺の手口としてよくあることです。ふしんに思いましたら管理人に確認して下さい

マンション購入セミナーでの情報収集している時に聞きましたよ
249: マンション住民さん 
[2013-11-13 09:37:32]
カワサキアイランドスイートの事務所に問い合わせましたが、エコキュートメンテナンスの営業に来ている業者は事務所を通していないそうですね。

管理室の目を盗んで五月雨で個別営業をかけているみたいです。
お気をつけて。
250: マンション住民さん 
[2013-11-13 13:50:32]
皆さん10年保証に入られているんでしょうか?オール電化初めてなのでその辺気になります。
251: マンション住民さん 
[2013-11-13 19:51:26]
一階の住人って、モラルどうなってるんだろう?

今までは大人用自転車が目立っていたけど、今度はアルコープに子供自転車が数台。

親、駐輪場をきちんと借りろよ。
252: 入居済みさん 
[2013-11-13 22:44:17]
モラルの無い奴らには屈せず頑張りましょー
管理組合早く発足したいですね。
まじ22:00過ぎて楽器音がするのとか許せないですよね。
徹底的に排除しましょ。
ゴミの日も守れない奴らはマンションの質を下げると共に、
我々の平穏な生活も脅かす存在なので、
見て見ぬ振りはできませんね。



253: 住民でない人さん 
[2013-11-14 02:52:57]
普通に考えて、ファミリータイプのマンションは何処のマンションでも1階から3階位までは長屋と同じですよ。ママ友からの繋がりで子供が行き交い、知り合いになり家族どうしの付き合いからまたさらに発展して終いにはスワッピングにまで。
254: マンション住民さん 
[2013-11-14 07:14:09]
今朝もゴミの上にカラスいます。子供を襲わないかな?
255: 入居済みさん 
[2013-11-14 08:32:21]
ゴミ捨て場の蓋付ケースの数を増やすことはできないのですかね? 折角蓋が付いてるんだから、閉めておけばカラスも手出しできないはずなのに、数が足りてないから蓋せず溢れてるのでは?
256: 入居済みさん 
[2013-11-14 08:32:21]
ゴミ捨て場の蓋付ケースの数を増やすことはできないのですかね? 折角蓋が付いてるんだから、閉めておけばカラスも手出しできないはずなのに、数が足りてないから蓋せず溢れてるのでは?
257: 愛 
[2013-11-14 08:37:41]
エコキュートの方が説明に来たことをこちらで書き込みしたものですが、
皆さんは 入れなかっtのですか?
押し付けがましくしたり 勧誘はなかったですが。
一応営業として 付き3000円で年数回の点検をしてくれる話をしてましたが、 お金かかるからこれは
とくにお勧めはしてないけれど 説明はしないといけないので みたいに話してました。

メンテというのではなく べランにあるエコキュートの一部の個所のふたをあけて、水抜きとかもろもろ 手順を
説明してくれました。エコキュートにも手順が貼ってあるので それを見ればよいということですが 一応
実演してくれました。
排水溝などマンションは年回 メンテがあります。しかし、今回の手順は 自分で行わなわなければならないということです。
また、パンフをよく読んでいないので 説明受けてよかったです。

でも、これって 全く関係ない業者がきたのかしら?名刺いたあだいてないかも?
258: 匿名さん 
[2013-11-14 08:56:05]
マンション完成前から何度か書き込みしましたが、アルコープに自転車が置かれるのは想定済みです。
問題はきっちり規制しないのと、特に駐輪場の絶対数が足りないことです。
隣の二つのマンション事例があるにもかかわらず、1世帯に2台しか確保してませんから。
1世帯3台~4台用意し、かつ下段を増やす必要がありました。
結局は経費削減と法令上の緑地部分の確保のために作れなかったんでしょうね。
259: 契約済みさん 
[2013-11-14 10:19:32]
昨日グレースの方、トラックで駐輪撤去してましたね。
次はスイート前かな?
撤去されたの引き取るには今いくらかかるんだろう。とりあえずメシウマです。ウシシ。
260: 匿名さん 
[2013-11-14 12:07:24]
それが本当なら、一時駐輪車ではなく、持ち主のいない長期放置自転車の撤去です。
ある程度溜まるまでどこかに保管し、定期的に処分してもらっているようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる