ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「カワサキアイランドスイート【住民板】Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイート【住民板】Part1
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-05-02 22:47:49
 

はい。

[スレ作成日時]2013-10-10 17:50:57

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイート【住民板】Part1

161: 入居済みさん 
[2013-10-25 21:31:38]
先ほど缶ビンのゴミ出してる人がいました。
収集日知らないのかな??
ルール守らせる方法ないですかね。
162: 入居済みさん 
[2013-10-25 21:43:44]
>159さん

パスタの時は普通に沸騰までは高温にしてます。
グラグラ煮立ってきたら、少し温度を下げてゆでてます。

フライパンとかと違ってお湯でゆでるのは大丈夫じゃないかな~とは思います。
今のところ、我が家では問題はないみたいです。
もし、心配なようならメーカーさんやお店の人に相談してみてはどうでしょう?
163: 入居済みさん 
[2013-10-25 21:57:34]
159さん

中火までなんですね、初めて知りました!
我が家はよく売っているIH対応ティファール使っていますが
いつも強火でガンガン使っていますよ。

特に今のところは何もありませんが、あまり強くしないほうがいいですね
164: 住民さんD 
[2013-10-26 02:25:47]
皆様。
震度3だったみたいですが、体感はいかがでしたか?
165: マンション住民さん 
[2013-10-26 02:27:40]
揺れましたね~起きちゃいました!
台風の影響かと思いましたが、
テレビつけたら地震ニュースやってるので私の勘違いでは無かった。
166: 住民さんD 
[2013-10-26 02:44:50]
つまり、免震効果は???ある?ない?
167: マンション住民さん 
[2013-10-26 02:57:59]
免震効果はあったと思います。
因みに高層階です。
相方は全く気付いてなくぐっすり眠っております。
私は敏感なのと夢の途中だったので眠りの浅いときで
起きた時は気のせいかとも思いましたが、
ニュースの大きさにびっくりしてます。
168: マンション住民さん 
[2013-10-26 03:15:09]
書き込みも私だけのようなので
やはりほとんどの方は免震効果の恩恵で気付いてないと思います。
因みに2:10発生の地震だけしか感じませんでした。
2:18M4.9や2:57M4.5発生の地震は全く感じてません。
こちらに届く程の地震かもわかりませんが。。。
169: 入居済みさん 
[2013-10-26 06:27:46]
地震あったのですね。全く気付きませんでした…
ちなみに低層階住人です。
170: 入居予定さん 
[2013-10-26 12:01:04]
いやいや、めっちゃ揺れてた。中層階だけど。
でもゆーっくりだから怖さはなかったわ

171: 入居済みさん 
[2013-10-26 13:53:18]
低層階に住んでおりますが、地震の時ゆ~らゆ~らと揺れていました。
免震効果はあったと思います。
172: マンション住民さん 
[2013-10-26 16:02:05]
先程、マンションに帰ってきたら1階の廊下を自転車で移動している人に会いました。
こちらは子供もいるのに降りようとせず、通ろうとしたので注意したけど謝りの言葉全く無し。
どうせまた乗るんだろうなと思いますが、大の大人がやることかと腹ただしく思いました。
愚痴ってすみませんでした。
173: 入居前さん 
[2013-10-26 16:40:47]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

174: マンション住民さん 
[2013-10-26 20:12:30]
172>
流石にその自転車の人は管理人に通報した方がいいと思います。とにかく廊下は狭いので無理に通ろうとすればその内トラブルになるのは目に見えていますからね。そうなってからでは遅いですよ。
175: 入居済みさん 
[2013-10-26 21:22:40]
高層です
思ったより揺れました
震度3でこんなに揺れるの?って感想
そんなに免震効果ないんじゃないかな

地震の影響かエレベーターが一基使えないし

もろい
176: 入居済みさん 
[2013-10-26 21:24:15]
住み始めて1ヶ月になりますが
生活音や騒音関係はみなさんどうですか?

私は主婦でだいたいずーっと家にいるのですが
ほとんどといっていいほど音がしません。

洗濯機の音や足音など、気になりましたので
感想を聞かせてください
177: 入居済みさん 
[2013-10-26 22:17:04]
生活音は気になりません
上にお子さんがいるようですがたまに聞こえる程度で気になりません
快適にすごせています

地震は全くわかりませんでした
エレベーター1基がメンテナンスというのは地震のせいなんですか?
178: マンション住民さん 
[2013-10-26 22:43:38]
高層の方は地震以外の振動力が加わりやすいから揺れを感じやすいはず。その周期と地震自体の周期が重なった時、免震のデメリットである共振現象が起きるので高層階の方は転倒防止金具は必須ですよ。
179: 入居済みさん 
[2013-10-26 22:54:11]
上の部屋は子供がいるせいか⁇物音がすごいです。
子供ではないかもしれませんが、今の時間くらいにすごい音がします。なにか落としたのかな⁇というのがたびたびあります。
ホームパーティーをやってる時以外は声も聞こえませんし洗濯機の音も聞こえません。
180: 入居済みさん 
[2013-10-26 22:58:14]
172さん
そんな人いるんですか⁈謝罪もないとはひどい…
というか、自転車に乗ってエントランス入った時点で管理人さん注意してくれないかな⁇
巡回とかもあるから難しいのかな。
181: 引越前さん 
[2013-10-26 23:52:27]
私は低層階でよく階段で降りるのですが
ゴミ捨て場の方を見るとカラスがいっぱい
止まっていました!!


このままだとゴミが散乱してエライ事になり
そうで怖いですね!ゴミ箱のフタも開けっ放し
なので、、、。

上が吹き抜けになっているので金網の柵か何か
をつけたいですね。
182: 住民さんE 
[2013-10-27 00:03:12]
知り合いが鶴見のナイス管理マンションですがゴミネット着けず今もゴミ収集車待ちでした。
騒音対応もまちまちらしく不満だそう。正直同じパターンに見えて不安です。

同じ時期に京町のマンション買ってる知り合いは管理に対して不満ない様子なんで・・比較してしまいます。
183: 入居済みさん 
[2013-10-27 00:48:43]

それにしても老人どもは挨拶返さないな
184: 契約済みさん 
[2013-10-27 01:49:43]
からすなんかどこにでもいるわ!とりあえずボックスの蓋完全に閉められるようにゴミ捨てるようにしたほうがいいね。
ボックスのいみないよあれじゃあ。
185: マンション住民さん 
[2013-10-27 14:43:57]
来週の市民祭り楽しみです!!今年は11/2.3.4日でいいのかな?
186: 入居済みさん 
[2013-10-28 07:26:21]
ゴミだしですが、今朝もカラスがゴミ置き場の囲いの壁上に停まってゴミを狙っていました。日曜の昼からゴミだししていると臭いますよね!そのうち、からすに狙われ、生ゴミが散乱、異臭かな?少なくとも前日の夜10時以降ぐらいに出せないのかな?
187: 匿名さん 
[2013-10-28 08:31:50]
ナイスの他のマンションでもゴミの蓋は未だにないです。きっと汚れたら掃除すればいいと思ってるだけなのかも。
24時間だせないのはわかってましたが、カラス対策さえしないのは幼い子供の親として不安です。
188: 匿名さん 
[2013-10-28 09:06:40]
お隣のマンションではゴミの蓋はあります。完全に閉まっていないものが多いですが。。。
但しカラスがたむろすることは少ないそうです。スイートは目を付けられているかもしれません。
189: 入居済みさん 
[2013-10-28 10:31:07]
スイートのゴミ箱は沢山あって、すべて蓋はついていますよ。
時間外でやむを得ず捨てる方は、蓋を閉めてほしいですね。
190: 契約済みさん 
[2013-10-28 12:49:46]
テレビの映りが悪い人いませんか?ブロックノイズや音声の乱れなど。うちだけなのかな。台風辺りからなるんです。
191: 入居済みさん 
[2013-10-28 14:26:52]
うちは、ちゃんと見れています。貨物列車が通過するときに時々、Net映像がカクカクする時はありますが・・・。
192: 入居済みさん 
[2013-10-28 16:14:56]
190さん

台風あたりからなるんですか?
ケーブルテレビなのでユーテレビに連絡するのも
いいかもしれませんね。
もしくは、テレビのチャンネル設定を試してみては?

うちは特に問題ないですよ。
東京に住んでいた時、mxの映りがめちゃめちゃ悪かったのですが
こちらに引っ越してからのほうが綺麗に写っていて驚いてます。
193: 契約済みさん 
[2013-10-28 17:41:30]
190です。
レスありがとうございました。たまたまうちのテレビが壊れたかを配線がおかしいのかも知れませんね。原因を探ってみたいと思います!
194: 入居済みさん 
[2013-10-29 12:10:05]
すみません

浴室、洗面、トイレの換気扇は止められないのでしょうか?
操作の方法がいまいち分かりません(ToT)
195: 入居済みさん 
[2013-10-29 15:21:10]
194さん
たしか止められないはずですよ。
24時間換気のやつでずっとつけていても電気代は一ヶ月で
20円しなかったと思います。
196: マンション住民さん 
[2013-10-29 15:25:43]
冬モードにすれば換気量少なくなるんで
外気温で部屋が寒くなるのは少なくなりそうですね

うちも冬モードにしてからリビングが2度ぐらい暖かくなりましたよ
197: 入居済みさん 
[2013-10-29 15:31:33]
止のボタン長押しで換気扇は止まりますよ。
198: 入居済みさん 
[2013-10-29 18:48:01]
ありがとうございます
24時間かもと思いましたが、あまりにも強いのでおかしいと思ってました
寝るときに多少気になるくらい

ありがとうございます
199: マンション住民さん 
[2013-10-30 12:23:57]
ちなみに24時間換気も止める設定はあるよ。おすすめしないが。

あと冬モードも、冬であってもオススメはしないと説明書に書いてあったような?作ったばかりの部屋なので今年くらいはガマンしたほうがいいかもね。アレルギーでも発症したら一生不便だわ。
音や気温のほうが気になるって人はしょうがない。換気量もある程度は調節できるので説明書よんでみては。
200: 入居済みさん 
[2013-11-03 14:27:25]
震度2で揺れ気づいたわ
201: マンション住民さん 
[2013-11-03 14:29:45]
免震って震度2でも揺れるんですね。
私も気付きました。
202: 入居済み住民さん 
[2013-11-03 15:12:31]
免震効果は震度3以上ないと効果はないんですよ。微小地震の場合は一般の建物と同じ揺れ方の筈です。微小地震で免震効果を発揮させてしまう設計にすると、台風などのかぜでも揺れてしまい逆に危険な建物になってしまいます。
203: 入居済みさん 
[2013-11-04 02:00:08]
ほーなるほど!
震度3でしたねちなみに。
ま、ミシミシ鳴らないので安心感に包まれました
204: 入居済みさん 
[2013-11-04 09:48:24]
連休になったら、マンション前の自転車がまたひどいことに・・・。

全部、ゴミ捨て場に移動したい衝動にかられます・・・。
くず鉄として引き取ってくれないかな。
205: 入居済み住民さん 
[2013-11-04 12:29:14]
今朝、気づいたのですがエアリースイート側の端のエレベーター前の壁の防護シートが剥がれてる壁が荷物を引きづった跡が残り壁の一部が破損してました。管理人に言おうと思ったのですが、巡回中で不在だったので気になる方がいましたら通報AND修理依頼して頂けないでしょうか?
206: マンション住民さん 
[2013-11-04 22:43:05]
今朝 ゴミを捨てにいったら珍しく管理人さんがいて、ゴミ箱のフタを閉める為にゴミを振り分けてるなぁと思ったらカラスにやられたっぽい破れたビニールから生ゴミが散乱してました。
とうとう カラスにやられたのでしょうか?
207: マンション住民さん 
[2013-11-05 09:32:14]
4日の朝は、雨だったので、その中でもカラスに襲撃されていたのですか?ゴミの臭いは強烈ですからね!前日から出している人もいるしね!
208: 匿名さん 
[2013-11-05 17:40:14]
線路側の自転車置き場から1Fのお庭が覗ける件は徐々に柵強化してる感じですかね?
一部の柵が対策されていたので。
209: 入居済みさん 
[2013-11-05 21:29:35]
このマンションの共聴設備はリビングと他の部屋は別系統なのでしょうか。
リビングだけがテレ東が映りません。。
210: マンション住民さん 
[2013-11-05 21:49:50]
209さん
設定ではないでしょうか?
チャンネルスキャンを再度やってみては?

リビングでもどこでも同じものがうつりますよー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる