ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのその26です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-10-10 14:14:12
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その26
711:
匿名さん
[2013-12-04 14:54:05]
|
||
712:
匿名さん
[2013-12-04 15:28:51]
もし
オリンピック招致失敗してたら とんでもない在庫の事態になってた気がする |
||
713:
匿名さん
[2013-12-04 16:46:40]
中央区の総合交通計画を見れば一目瞭然。最優先事項は伝統都心と臨海部を結ぶ交通利便性向上。
いまのところBRT/LRT。 加えて先月、地下鉄整備に向けた超党派議連も設立された。 中央区の最新の見解は「ゆりかもめはすぐに整備すべきではない」というものです。 延伸が勝どきどまりでは何の役にも立ちませんから当然です。 |
||
714:
匿名さん
[2013-12-04 16:54:51]
>712
クロノがこの状態だから、ティアロは大量在庫になるよ。 |
||
718:
匿名さん
[2013-12-04 18:15:22]
713
調べたが、超党派議連って色んなものが有り過ぎて分からない。 |
||
721:
匿名さん
[2013-12-05 08:09:36]
東京メトロ、何か関係あるの?
|
||
725:
匿名さん
[2013-12-05 23:00:07]
721
メトロ日比谷線を分岐してこちらに延ばして欲しい って話があるらしい。 まあ、無理だろうと思うけど。 |
||
728:
匿名さん
[2013-12-07 23:22:53]
解放感が思ったよりあったね。
![]() ![]() |
||
729:
契約済みさん
[2013-12-07 23:31:16]
開放感
![]() ![]() |
||
732:
購入検討中さん
[2013-12-10 21:36:21]
SUUMO 注目のマンション研究で紹介されていますね。
http://www.fujisan.co.jp/product/1281693252/b/1021439/ |
||
|
||
733:
匿名さん
[2013-12-10 22:03:25]
フリーペーパーって、
誰が金を出しているのだろう。 |
||
734:
不動産業者さん
[2013-12-11 17:21:17]
SUUMOのようなフリーペーパーはすべて掲載している会社の出稿でなりたっています。
あのマンション研究だって広告です。すべて広告です。お金払って掲載しているんです。常識です。 掲載ページが前にいくか後ろかは年間の出稿額できまります。 |
||
735:
匿名さん
[2013-12-11 17:33:25]
なるほど、そういうことですか。
|
||
736:
匿名さん
[2013-12-11 22:52:27]
建物内モデルルーム 来年オープンの案内が来ました
|
||
737:
購入検討中さん
[2013-12-12 00:21:28]
>>736
興味あるから案内をアップしてよ。 |
||
738:
購入検討中さん
[2013-12-12 23:55:43]
うpまだぁ?
|
||
739:
匿名さん
[2013-12-13 10:21:56]
ウチにも着てた、A4の紙ペラ一枚ね
速攻ゴミ箱行きだったからうpできないw 1月中旬からだったと思うけど、 営業だか窓口に連絡すればすぐ送ってくれるんじゃね? |
||
740:
匿名さん
[2013-12-13 12:02:15]
HPでアナウンスされてますね
ダイレクトメールでは 北側と南側の2部屋が棟内モデルルームでした |
||
741:
匿名さん
[2013-12-13 13:00:38]
HPなくね?
|
||
742:
匿名さん
[2013-12-13 13:24:24]
ありますよ。
|
||
743:
匿名さん
[2013-12-13 22:25:06]
リンク貼ってよ
|
||
744:
匿名さん
[2013-12-14 08:33:53]
|
||
745:
匿名さん
[2013-12-14 13:37:08]
サンキュー
|
||
746:
匿名
[2013-12-15 10:15:51]
余り盛り上がって無いね!
|
||
747:
匿名さん
[2013-12-16 09:13:32]
年明けから棟内モデルルーム開始のようですが、共用部なども見せてもらえるんですかね?
|
||
748:
匿名さん
[2013-12-16 11:29:46]
普通は、棟内モデルルームなら館内の案内もしてもらえますよね。
|
||
749:
匿名さん
[2013-12-17 14:30:47]
15戸しかないから、入居開始前にモデルルームは撤去される可能性高いよ。
|
||
750:
匿名さん
[2013-12-17 14:54:33]
売る部屋自体をモデルルーム利用、ってやり方はしないんですか?
|
||
751:
匿名さん
[2013-12-17 15:18:36]
↑ もちろんそうだよ。既に売れてる他人の住居を見せるわけない。
あと14戸 |
||
752:
匿名さん
[2013-12-17 21:32:08]
もう一戸買おうかな~
|
||
753:
匿名さん
[2013-12-17 22:43:22]
早いもの勝ちだよ!
棟内見たら誰もが欲しくなるわ! |
||
754:
匿名さん
[2013-12-17 23:47:15]
749さん
棟内モデルルーム公開まであと8営業日。それまでに残り14室を販売するのは難易度が高そうです。 |
||
755:
匿名さん
[2013-12-18 00:43:09]
↑754は誤認です。失礼しました。
|
||
756:
匿名さん
[2013-12-18 09:19:25]
値引きや特典でもあれば別だけど、残りカスって意外としぶといからね・・・
何事も勢いが重要だったりする |
||
757:
匿名さん
[2013-12-18 09:22:57]
なんだかんだで売れてるんだねぇ。
|
||
758:
匿名さん
[2013-12-18 11:35:10]
棟内モデルルームはプロのインテリアコーディネーターが選択、レイアウトした家具がもらえちゃう(ことが多いから)売れるんだよね。モデルルームが3戸だとすると3戸は確実に売れるでしょう。
|
||
759:
匿名さん
[2013-12-18 11:38:08]
モデルルームの家具、は一般論で
部屋を広く見せるために小さな家具が選ばれる。 家具のサイズはキチンと確認しよう! |
||
760:
匿名さん
[2013-12-18 21:52:32]
インテリアコーディネーターって単なる資格だし、別に特段高級品を使ってる訳ではないけどね。モデルルームの家具を有り難がるのってなんだかマネキンが着てるコーディネートを有り難がるのに似てるような気が。安物の家具しか所有してない人は有り難いのかもしれないけど。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
予算つけるってのは無理だろうなあ。