ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのその26です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-10-10 14:14:12
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その26
165:
購入検討中さん
[2013-10-20 07:21:42]
最近のマンション価格が10%くらい高くなっているみたいなので、ここはどうみてもお買い得にみえます。
|
166:
匿名さん
[2013-10-20 07:28:03]
むしろかなりお買い得。
|
167:
匿名
[2013-10-20 09:34:26]
161さん
完売はしてないようです。 前述にも記載されているように人気のある住戸は9倍の倍率。 南向きも空きがあるようです。 |
168:
契約済みさん
[2013-10-20 10:23:13]
また完売出来なかったんだぁ
何をやってるんだか… |
169:
匿名
[2013-10-20 10:47:20]
最高に安く、将来性が有り、世界一安全で国がオリンピック選手村に選んだ
最高の土地。晴海の交通インフラ計画も指導開始です。 最高仕様・最高スペックはここクロノだけだと思います。 |
170:
匿名さん
[2013-10-20 10:53:17]
供給過多のカチドキ駅で徒歩11分・・・
|
171:
入居前さん
[2013-10-20 11:51:31]
だから・・・・・・・?
|
172:
匿名さん
[2013-10-20 12:42:06]
だからダメマン。
|
173:
購入検討中さん
[2013-10-20 14:52:02]
どうやら完売したようです。まだキャンセルはあるかもしれないですが。
|
174:
匿名さん
[2013-10-20 15:02:21]
国がオリンピック選手村に選んだと言うより
前回立候補したときは競技場にする予定だったのに 今回は競技場に選ばれなかった晴海。 選手村跡地はマンションにされて供給。過多の上乗せ。 交通インフラは、オリンピックに関係なし。 |
|
175:
匿名さん
[2013-10-20 17:28:38]
もうクロノは完売間近…
増税前に選びたい放題の時に買えた人はラッキーでしたね 羨ましいです 自分はティアロに期待します! |
176:
匿名さん
[2013-10-20 21:26:10]
174
オリンピックに関係なく交通インフラが整備されるって、逆にいいことじゃない? 供給過多でも過疎化よりはいいよ。 |
177:
匿名さん
[2013-10-20 22:59:58]
競技場より選手村の方が圧倒的に地域にプラス
選手村というよりはその後のマンションがだけど |
178:
匿名さん
[2013-10-21 13:11:10]
物件概要が更新されてますが、最終期59売り出して25しか売れなかったようで。
全戸目処がついていて抽選必死という書き込みが何度かありましたがどういうことなのでしょうか。 |
179:
匿名さん
[2013-10-21 13:33:43]
オリンピック効果でもこの程度か。。。
ティアロ大丈夫か? |
180:
匿名さん
[2013-10-21 15:14:24]
マジかー。。
東雲に負けるとは。 |
181:
匿名
[2013-10-21 15:58:02]
今は、様子見の時期ですね。
駅近物件、値段伏せてどんどん出てますが 狭くして、値段高くならないよう工夫してます。 7年間で、湾岸インナーハーバー地区は、東京の中枢の隣接地の特別地域。 各競技施設やオリンピック選手村や記念公園、国際交流文化施設の予算や 基本設計出来れば、おのずと火が付いてきますよ。燃えだしたら止まらないね。 晴海はすべての面で一番割安。度の物件を買っても損はしない。後は各自の好みや 生活パターンかな。此処は人口減少関係ない中央区ですから。 |
182:
匿名さん
[2013-10-21 19:50:34]
10/20現在の物件概要を見ると、残り住戸は25戸ということですか。
最終で全部出てしまえば良かったですが、でもだいぶ減りました! |
183:
匿名さん
[2013-10-21 20:24:34]
東京オリンピックが決まっても
選手村の街では資産価値がプラスにはならない、って事実に気が付いた客が多かったのでしょう。 |
184:
匿名さん
[2013-10-21 20:25:50]
最終期は全部申し込み予定が入ってるし、住戸によっては抽選争奪になるって確定事項のように書いてた人はネタだったのかな。こんな掲示板でまともな情報を期待してはいけないとは分かっていつつも、なんかやるせない。
|