東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その26
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-14 12:09:15
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのその26です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-10-10 14:14:12

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その26

205: 匿名さん 
[2013-10-22 16:32:35]
江東区物件とは比較してません。江東区に住みたくなかったので。
206: 匿名さん 
[2013-10-22 18:20:42]
不動産の基本は立地ですからね。

交通量の多い晴海通りぴったりに建てられ、
周囲はバス車庫や運送会社だらけ。
埋立地でも約70mの基礎杭が必要な立地。
いくら安くてもそんな所には住みたくありません。
207: 匿名さん 
[2013-10-22 19:18:08]
だから、立地重視の人はこんなとこで油売ってないで他いきなよ

誰もあんたをよんでないし、必要ともしてない

好きなとこ買えばいいと思う
208: 匿名さん 
[2013-10-22 19:25:21]
勝どきと月島と見て、ここにしました

決めては眺望です

駅から遠いと騒ぐ人がいるけど、10分なら普通でしょ
209: 匿名さん 
[2013-10-22 19:30:01]
ここも杭は37mあります。地盤を気にするなら湾岸はやめた方がいいかも
210: 匿名さん 
[2013-10-22 19:57:11]
>>206
東雲の物件のこと?
あちらはもう完売ですよ。
こちらは完敗ですな。
我ながら上手い!
211: 匿名さん 
[2013-10-22 20:09:42]
208
駅から11分です。10分ではなく。
たった1分の違いですが、駅から10分以内で中古検索するとここは出てこなくなります。
212: 購入検討中さん 
[2013-10-22 20:38:46]
>203

>江東区物件と比較しない人なんていますか

え! 全然しませんでした。中央区だけで探したので。
213: 匿名さん 
[2013-10-22 21:18:00]
>211
中古検索で出てくる必要はない。永住するから。
214: 匿名さん 
[2013-10-22 22:05:30]
208

検索して出てくると、なんで困るの?
215: 購入経験者さん 
[2013-10-22 22:07:00]
>211

ここで「10分なら普通でしょ」は広い意味であり、約10分ぐらいなら徒歩は一般的に
「そう」遠いわけでもない、許容範囲と日常的な10分の意味で話していらっしゃると思うよ。

11分がどうのというのは、過去随分以前にみなの討論は終わったので、過去ログみられたらよろしいよ。




216: 購入経験者さん 
[2013-10-22 22:12:42]
今ちょうどここと逆の状況の場所にいる。駅0分の勝どきビュータワー(苦笑)
住環境がひどくてね。この1年半、悪化の一途。(誤解のないよう。物件自体や立地は悪くないよ)
217: 匿名さん 
[2013-10-22 22:20:03]
210さん、その完勝物件売っても、ここ買えないかも。良かったんじゃない?
219: 契約済みさん 
[2013-10-23 06:57:57]
江東区と中央区の比較がにぎやかですが、3代江戸に住み(子供入れると4代)、晴海購入者の意見をいうと、基本的に埋立地です。子供の頃、晴海、豊洲もいまではまったく考えられないほど、工業地帯、殺伐としていましたが、好きな場所でした。余談ですがおかげで会社も豊洲。そんな立場からいうと、目くじら立てるほど場所の差はありません。湾岸は東京下町、山の手の差を見事に取り払いました。未来を示しているように思えます。

220: 匿名さん 
[2013-10-23 08:16:41]
クロノの先着順住戸が早く完売し、ティアロが勝どき物件より好調だといいなぁ。
221: 匿名さん 
[2013-10-23 08:37:11]
湾岸は何も無かったし選手村が出来る以上綺麗になっていくのは当然だと思います。ただ日々の通勤や通学などを考えると駅徒歩11分(実際には15分以上かかるだろう)はかなりきつい。
街は変わって行っても立地は一生変わらない。
222: 入居前さん 
[2013-10-23 09:08:21]
実測してみましたが、エントランスから勝どき駅
改札まで14分でした!

信号待ち考慮すると+2分・・・

223: 契約済みさん 
[2013-10-23 09:48:03]
徒歩分数よりBrtの早期整備の活動頑張ろうよ。
224: 匿名さん 
[2013-10-23 13:54:07]
実測してみましたが、エントランスから勝どき駅
A2a出入口まで9分38秒でした!

改札まで考慮すると+1分・・・
225: 匿名さん 
[2013-10-23 14:13:12]
青信号と早足で歩いて短い徒歩分数にするのは、
過去随分以前にみんなの討論終わったので、
過去ログ見られたらよろしいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる