ドレッセあざみ野ガーデンズってどうですか?
スポーツ施設が近くにあって、楽しい休日を過ごせそう。
三方向開放道路なのが、良さそうですがどうでしょうか。
いろいろな情報をお願いします。
所在地:神奈川県横浜市青葉区大場町701番1、2、5、6、及び8(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 徒歩20分 、横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.63平米~85.83平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア、東急リバブル
物件URL:http://www.d-azamino98.com/
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.11.22 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-10 12:48:06
ドレッセあざみ野ガーデンズってどうですか?
81:
周辺住民さん
[2013-11-10 20:24:43]
|
||
82:
匿名さん
[2013-11-10 20:36:33]
バスに乗っても待ち時間含めたら20分以上かかるし、こんなとこ買う物好きいるの?
|
||
83:
周辺住民さん
[2013-11-10 21:34:06]
<82
20分以上? 事故渋滞でもないかぎり そんなにかかったことないですよ。 |
||
84:
匿名さん
[2013-11-10 22:39:35]
乗車時間だけじゃなく待ち時間含めてと書いてあるじゃない。
乗れずに見送りもあるならそのくらい時間見ておく必要あるのでは? |
||
85:
周辺住民さん
[2013-11-10 23:18:31]
20分以上なら歩いた方が早いことになりますが、
歩きでバスより先についた経験はないですね。 バス二本は追い抜かされます。 来たバスにさっと乗って、 さくっとあざみ野駅到着です。 待ちとあわせて10分ちょいくらいでしょうか? 新百合ヶ丘は分かりませんが。 |
||
86:
周辺住民さん
[2013-11-11 00:32:18]
>85
そんな早く着いたことないけど。 |
||
87:
周辺住民さん
[2013-11-11 07:52:27]
今朝は一台見送って、
二つのバス停にも停車しても、 10分以内でしたが。 |
||
88:
周辺住民さん
[2013-11-11 09:54:37]
>87
どこから乗ったの? |
||
89:
匿名さん
[2013-11-11 17:39:00]
このマンション周辺には
粘着質な住民がいるんだな。 このマンションはパスだな。 |
||
90:
匿名さん
[2013-11-15 12:03:29]
何だかんだでバスが一番駅まで行くのが楽そうですよね。
自転車もいいのですが、 猛暑の季節は駅に行くだけでも汗をかいてしまいそうですし、 天気が悪いとやはり濡れたりするのはテンション下がりますから…。 駅から離れている分、環境は静かなのは良いのではないかと感じました。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2013-11-17 10:53:44]
ここはバス便マンションだけど、
便数が多いために利便性が良いのと、 駅近にはない住環境の良さがいい点ですね。 コンビニが目の前にあり、 ファミレスも徒歩数分、 食料品が買えるスーパー的なのも徒歩数分。ホームセンターも徒歩数分。 なかなかよいと思います。 |
||
92:
購入検討中さん
[2013-11-17 16:28:33]
あざみ野は駐輪場がとりにくいという話を聞きましたが、
駅まで自転車を使われる方は駐輪場がとれない場合どうしていらっしゃるのでしょうか? |
||
93:
匿名さん
[2013-11-17 16:59:18]
駅近くのセブンイレブンに停めてる。
|
||
94:
匿名さん
[2013-11-17 19:25:46]
駅の駐輪場は数年待ちもざらです。
|
||
95:
匿名さん
[2013-11-17 20:32:37]
混みこみのバスには乗りたくないので自転車で・・と考えていたんですが、駐輪場がそんなに
とれないとなると困りますね。 勝手に駅周辺にとめて撤去されても嫌ですしね。 毎朝駅まで車で送ってもらうのも大変そう。ここら辺の人、駅までの足はバスばかりなのかな? |
||
96:
匿名さん
[2013-11-17 20:47:29]
駅周辺に自転車とめてる人多いよ。
|
||
97:
匿名さん
[2013-11-18 10:49:46]
駅周辺に自転車を勝手にとめるのは違法です。
景観的にもよろしくないのでやめましょう。 |
||
98:
匿名さん
[2013-11-18 12:18:45]
市営地下鉄ならともかく、
田園都市線に乗るのなら、 特段バスが苦痛かと言えばそうでもない。 |
||
99:
周辺住民さん
[2013-11-18 12:31:25]
>97
みんなやってるじゃん。 |
||
100:
匿名さん
[2013-11-18 21:25:53]
数年待ちがざらという94さんの駐輪場情報が本当なら行政の不備ですね。
悪いとは思いながらも駅近くに停めてしまう人の気持ちもわかる。 それにしてもあざみ野駅周辺は違法駐輪の取り締まりが緩いんですかね。 |
||
101:
匿名さん
[2013-11-20 14:59:28]
駅が遠いという所を抜けば、本当に住み易そうな場所ですね。
駐輪場については、数年待ちというのは困りますね。 その数年間は、バスも考えなくてはならなくなってしまいます。 電車を利用しての買い物でも、やっぱり自転車を置く場所困りますね。 時々しか利用しないしと思うと、駅周辺に停めてしまうのかもしれませんね。 でも、できれば自転車を撤去されたくないので、駐輪場をなんとかたくさん確保してもらいたいですね。 |
||
102:
匿名さん
[2013-11-20 16:00:03]
>本当に住み易そうな場所ですね。
釣りしないで。 |
||
103:
匿名さん
[2013-11-20 17:33:44]
実際に住みやすいと思いますけど。
会社によってはバス代が出たりするだろうし、それなら行き帰りはかなり楽だと思いますね。 |
||
104:
匿名さん
[2013-11-20 23:25:15]
寒い中、バス停で待ってる人を見ると気の毒に思うよ。
人口増加の局面なら良いとしても、減少しているかなで駅遠マンションを選ぶのはリスクが高すぎる。 バス生活を選ぶなら、もう少し下っても駅から徒歩圏の物件を選ぶな。トータルの通勤時間は変わらんでしょ。 |
||
105:
匿名さん
[2013-11-20 23:54:54]
地下鉄が通るかもしれないよ。
|
||
106:
匿名さん
[2013-11-20 23:56:23]
そうだよね。
寒い時にバス停で待ちたくないよね。 |
||
107:
匿名さん
[2013-11-21 00:05:24]
待ち時間は短いですよ。
がんがんバス来るから。 |
||
108:
匿名さん
[2013-11-22 14:46:46]
バス便が便利な場所なようで、いいかもしれないです。
乗り馴れるとすごく良さそうですね。 スポーツするところが近くにあるので、休みの日に楽しめるといいなって思いました。 |
||
109:
匿名さん
[2013-11-22 15:41:27]
>107
バスの待ち時間が長いと感じました。 |
||
110:
匿名さん
[2013-11-22 18:27:46]
<109
不運なのか、辛抱できないのか。 時間帯、天気、乗客数等ファクターはいろいろ。 でも、もともとここのバス停を通る便数が多いのは確か。 |
||
111:
匿名さん
[2013-11-22 21:24:00]
110さん、
ここは不運なんかありませんよ。乗り遅れても次のバス、数分で来ます。一度現地で調べられたら良いと思います。 |
||
112:
匿名さん
[2013-11-25 17:54:02]
間取りはおもしろくも何ともないけど、
外観はちょっとかっこいいかも。 |
||
113:
匿名さん
[2013-11-29 16:29:10]
間取りは2タイプしか出ていないですが、いわゆる田の字ですからね。
標準的と言えば標準的ですが。 居室に窓があるように配慮されていますし、 暮らしやすくはあるでしょうね、きっと。 あとは設備がどうなっていくかでしょうか。 |
||
114:
匿名さん
[2013-12-03 23:51:50]
価格を問い合わせたら、まだ正式な価格帯は分からないですが、
3LDK 70㎡ で4千万円代中盤が目安って言ってました。 |
||
115:
匿名さん
[2014-01-29 17:37:48]
地下鉄延伸決定しましたね。
これでガーデンズ付近に駅ができたら駅近物件に早変わりですね。 何年先かわからないけど。 |
||
116:
匿名さん
[2014-01-29 19:31:35]
No.115 さん
どこの情報ですか?? |
||
117:
匿名さん
[2014-01-29 20:34:55]
|
||
118:
匿名
[2014-01-29 20:55:17]
はやとちりですね。
とりあえず、来年度に調査のための予算が取れただけで、延伸事業化されたわけではないです。 延伸となると、借金まみれの横浜市の財政から、どうやってやりくりするのでしょう? |
||
119:
匿名さん
[2014-01-30 00:56:31]
延伸はまず決まりでしょうね。
20~30年かかっても黒字転換する見通しなら。 静かな住環境、ガーデンズ、駅近物件。 ありですね。間取りは普通だけど。 |
||
120:
匿名さん
[2014-01-30 08:04:26]
駅の場所は、どこになるのでしょうか?
|
||
121:
購入検討中さん
[2014-01-30 23:15:49]
ガーデンズのあたりじゃないでしょうか。
目標が2030 年だと開通は2035年くらいですかね。 |
||
122:
匿名さん
[2014-01-31 00:37:34]
いつ着工かにもよりますけど、
早くできたらいいですね。 ガーデンズのゴルフ場の方の駐車場あたりとか、 用地的にはいけそうなのかも。 |
||
123:
匿名さん
[2014-01-31 21:47:26]
2030年目標ですか、、とても待てないなあ。しかも確定事項ではないんですよね。
実家にも近くこの辺の環境は好きなんですよね。 バス便マンションというのが難点で選択肢から外してしまいましたが。 |
||
124:
匿名さん
[2014-02-01 02:43:30]
ただでさえバスの本数が多いので、
地下鉄が延伸するのを待ちながら、 あざみ野生活を満喫するって感じですね。 |
||
125:
匿名さん
[2014-02-02 22:37:35]
目標2030年って、何を根拠に言ってるんですかー?
|
||
126:
匿名さん
[2014-02-21 17:38:26]
バスが多いとはいえ、徒歩20分で4500万主流の値段は高く感じました。やっぱ青葉区は高いのかしら。
|
||
127:
匿名さん
[2014-02-21 18:08:23]
こんな場所3000万でも買わない。
|
||
128:
匿名さん
[2014-02-21 21:21:01]
購入考えています
人気あるんですかね?できれば希望のお部屋を抽選なしで購入したいです。 今の住まいが工場が多かったり居酒屋が多かったりで落ち着きません。 あざみ野の静かな環境気に入ってます。 確かに駅から遠いですけどね・・まぁいいかな♪ |
||
129:
匿名さん
[2014-02-21 21:40:03]
|
||
130:
匿名さん
[2014-02-21 21:58:57]
20分も歩けないなんて、どんだけ軟弱なんだろうと思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
乗れなくて見送っても特にって感じです。
本当に便数が多いんですよね。
バスが連なって来るのもざらです。