住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 2】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-30 00:05:18
 

スレタイのまま、そう思う人の討論会

[スレ作成日時]2013-10-10 10:30:52

 
注文住宅のオンライン相談

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 2】

41: 匿名さん 
[2013-11-18 12:14:16]
>35です。
>あなたのアドバイスに盲目的に従っちゃった場合は、あなたが責任取ってくれるんですか?
取りませんし、取れません。

自分の決断の結果を、自分の責任として考えられないなら、
堂々と誰かのせいにして、気分・気持ちだけでも晴らせばいい、というただの皮肉です。
(借金は減りませんが。)

固定・変動の話ではありませんが、
自分の行動の結果について、あいつが悪い・私は悪くない、みたいに自己防衛する人を
公私ともに見る機会があったもので、そういう投稿をしました。

住宅ローンという、一般的には非常に大きな決断をするときくらい、
結果責任を含めて、自分で決断したいものです。
42: 匿名さん 
[2013-11-18 12:30:58]
>41
でしたら問題ないです。

親切なデベは、変動、10年固定、フラットのメリット、デメリットをそれぞれ丁寧に説明してくれた上で、
あなたの資金と収入でしたら、私だったらコレにしますけどと教えてくれます。

不親切なデベは、(フラット、固定の説明は特にせず)ここ十数年金利が上がってないので変動が一番良いです。
固定だったらこんなに損します。変動でしたら、月々の支払いがこんなに安く済みますよと教えてくれます。

前者が地元デベ、後者が全国的に有名な大手デベでした。

後者が自己責任って思えるんなら、あなたは変動が上がっても、うろたえたりしない人なんでしょう。
43: 匿名さん 
[2013-11-18 13:11:28]
他人の話を鵜呑みにしないこと、も自己責任のうち、ってことだな。

そういう意味では、スレタイの通りだ。
44: 匿名さん 
[2013-11-18 13:23:49]
簡単に言うと、固定金利タイプは金利上昇時、銀行がリスクを負う。変動金利タイプは借り手がリスクを負う。
45: 契約済みさん 
[2013-11-18 13:27:37]
デフレしか経験したことがないとインフレの状況ですべてが変わることの想像ができないのでしょう。
デフレ脱却期で金利の低い現在10年固定以上の固定にすることは決して間違いではないと思いますよ。
私は10年固定1.15%で満足しています。
46: 匿名 
[2013-11-18 19:43:36]
10年固定1.10で完済予定です。
変動にしなかったことを10年後に後悔します。



しないけど。
47: 匿名さん 
[2013-11-18 23:13:31]
>>45
デフレしか経験したことがあるか無いかは正直関係ない。
本当に固定の方が安全なのか疑問なだけ。
将来何があるかわからないからさっさと返した方がいいと思ってるんだよね。

仮に35年固定で1%切ってたら考えたかもしれない。
48: 匿名さん 
[2013-11-19 14:25:33]
固定は銀行が金利上昇局面でもリスクを負ってるんでしょ。だから変動より高い。己で金利リスク取れるなら変動にすれば良いだけ。
49: 匿名さん 
[2013-11-19 18:48:27]
子供がまだの人やまだ小さいうちは家計が変わりやすいから、
奥さんが30歳以上で共働きなら固定金利にしてたほうがいいよ。

共働きで奥さんの収入全く家庭に入れてなくても余裕ある場合以外は、
子供できると育休やら時短勤務やらで収入は激減するのに、
保育料だけで月5万や6万で学費も積み立てなきゃとかで、
結構な確率で繰上できなくなるから。

もしくはいったんは変動で借りて子供できたら固定に借り換えを検討するか。
50: 匿名さん 
[2013-11-19 18:54:02]
なら変動で借りて子供出来るまでに繰り上げして月々の返済額減らしとくほうがいいよ。
子供にお金が掛かる間は繰り上げを少し減らして様子見てまた再開する。

固定で余計な金利をいくら払ったって元本減らないから変動+繰り上げが一番安全。
51: 匿名さん 
[2013-11-19 20:53:46]
>50
奥さん30代だと適齢期きてるから繰上できる期間は限定的だから返済額が大して減らない。
しかも収入が少なくて支出が多くなる期間は最低3年はあるし、その頃には第2子の話も出てくる。
変動で繰上ありきで借りれる家庭だと年収ベースでは待機児童でうまく復職できない確率も高いし。
52: 匿名さん 
[2013-11-19 21:26:28]
>>51

なら家買わないほうがいいですね。
変動+繰り上げが出来ないならば固定で借りたら月々の返済額は大して変わらないのに元本が一向に減らない事になる。
変動+繰り上げが出来ないならば固定で借りても駄目。
53: 匿名さん 
[2013-11-19 21:56:45]
>52
それ言ったら元も子もないでしょ。
ここ覗くってことは、もうマンション買ってるだろうし。

変動が良いって人は、そもそも返済完了までずっと低金利が続くこと前提で話してるよね。

できる人は、金利が上がったら繰り上げればいいって言えるけど、そうじゃないから、固定の金利が安い今、固定にすべきかって悩んでるんだと思うけど。

まぁ、自分もマンション買っちゃったけど、賃貸にしておけば良かったと思わなくもない。
築20年以上なら、4LDKでも家賃がびっくりするほど安い賃貸マンションもあるからね。
子供が大きくなったらそういう所を借りて、家計を節約する手もありなんじゃないかと思う。
54: 匿名さん 
[2013-11-19 22:24:32]
>>52

変動の人は低金利が続く事を前提に話してないし、低金利の間に返済額軽減で繰り上げする事を前提にしているの。

繰り上げ出来ないのならば変動で借りる事はおろか、固定でも無謀という結論になる。

55: 匿名さん 
[2013-11-19 22:35:09]
>54
この考え方だと、固定で借りる人がいたらおかしいだろ。
変動のメリットと固定のデメリットしか頭にないから、こういう考え方になる。
56: 匿名さん 
[2013-11-19 22:45:41]
>52
固定でもフラットなら月1万、2万の差だよ。それだけで変動で買えない=家を買わないほうがいいはおかしな話。

繰上できない変動で借りるのが危険なだけで、
繰上しないでも固定は支払額が変わらないから頭金3割程度入れておけば別にいいんだよ。
57: 匿名さん 
[2013-11-21 04:49:45]
>>56
繰り上げできない変動で借りるのが危険なのはそうだが、同じ人がフラットで借りたとしてもやはり危険だよ。
どちらが危険かを判断するのは難しいよ。
58: 購入検討中さん 
[2013-11-21 07:11:05]
今現在は変動でも繰り上げできるが、収入減で今後できるかわからない
激減しても、妻、子供に借金を残す形にはなるが、
ボロアパート家賃程度の金額(固定資産税+家賃月3万)以下にしたい
普通に働けていてもあり得る、最悪な収入減を想定してフラットにしました。
現状維持なら、定年60までに完済できる計算です。40歳
59: 匿名さん 
[2013-11-21 07:52:03]
今の2.0%切る金利なら固定はあり。
特にエコsなんかだと、変動と支払い額そう変わらないから。
60: 匿名さん 
[2013-11-21 07:57:00]
フラットは団信がバカみたいに高いのにそれを入れるとまだまだ変動とは差が大きいよね。
61: 購入検討中さん 
[2013-11-21 08:21:13]
表面上月2万の差でも内訳見ると変動の方が元本の部分が大きいから借金が早く減る。さらにその差額2万円と変動には必要の無い団信分を繰上げに回せばさらに返済が進む。繰上げの際は返済額軽減を選べは将来の金利上昇への耐性もつく。

数年低金利が続けば絶対安全圏へ。その頃フラットはきんりばかり払ってるから借金があまり減ってない。
62: 匿名さん 
[2013-11-21 08:33:33]
>>61
そうなんですよね。
変動が有利と思いつつも、一時的な爆上げ→延滞の可能性が0ではないと考えてしまって•••
選んだのは新生銀行20年固定1.950%
63: 匿名さん 
[2013-11-21 09:02:41]
ギリギリだと変動の方が危ないと言う人がいるけど、
固定の方が危ない可能性だってあるんだよ。
だからある意味>52は正しい。
64: 購入検討中さん 
[2013-11-21 09:08:51]
>>62

5年125%ルールが有るから一時的な爆上げは問題ないよ。
65: 匿名さん 
[2013-11-21 09:30:20]
>>64
それも考えました。
125%ルールが発動される状態になって、冷静でいられる自信がなくて
66: 匿名さん 
[2013-11-21 11:41:57]
125%ルールが適用されるような状況下では固定でも当然安心ではないし
住宅ローンを組んでない人すら冷静で居られるような状況下ではないと思うが。

長期金利と政策金利を混同してる人が多すぎるね。
67: 匿名さん 
[2013-11-21 12:20:07]
>>66

確かにそれも考えられますが
固定金利な人の適性金利の算出に時間が掛かることや、
リスクプレミアムを支払った固定金利利用者を無条件に破産させてしまうようなことはないかと。
68: 匿名さん 
[2013-11-21 12:23:38]
フラットの方は実際のところ、
何年後に完済予定を考えてますか?

また、今の変動金利(約0.7%)が
約2%まで上昇するのに、何年ぐらいかかると見込んでますか?


わたしの場合は、3400万(貯蓄500万残した)
定年までの22年ぐらいで完済を考えています。
また、変動が2%超えるには、少なくとも10年はかかると予想しました。

当初10年分は変動で減税メリットも享受しつつ
年200万程度を返済する予定にしました。
(年120万返済、年80万程度を貯蓄)

10年後繰上後の残債約1400万の見込みです。
以降の返済予定は年100万程度
20年目で残債400万以下にする

これから、逆算して、
20年固定1000万で充分だろうと考えました。

結果2400変動、20年固定1.8%のミックスにしました。
69: 匿名さん 
[2013-11-21 12:28:02]
>約2%まで上昇するのに、何年ぐらいかかると見込んでますか?

首都直下型の地震や国債暴落などの外部要因がない限り、上がらないと思ってます。
70: 匿名さん 
[2013-11-21 12:37:20]
貿易赤字が増えて、日本の借金も増えてく中、国債暴落も10年以内に起こる確率は、結構高いと思うけど。
今年の4月は、日銀が買い支えて収まったけど、頻発すればいつかは買い支えられなくなるでしょ。そのときどうなるかは分かりますよね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131120/t10013191621000.html
71: 匿名さん 
[2013-11-21 12:46:52]
>69
上がらない可能性も高いと思いました。
10年後、今と同様ならば、

固定を繰上て、変動のみにしようと思います。
72: 匿名さん 
[2013-11-21 12:58:19]
上がる可能性は極めて低いと思いますよ。
ただ0%ではない。
73: 匿名さん 
[2013-11-21 13:00:57]
買い支えるってのは語弊があるよ

実際にはじゃぶじゃぶ溢れすぎたマネーの運用先がないから
買ってるだけだから無理して買ってるわけじゃないのだし

逆にいえば安定的な運用先さえ見つかれば金利は上がるわけだけど
74: 購入検討中さん 
[2013-11-21 13:02:22]
今年の4月は異次元緩和の反動で国債がちょっと動いただけ。それでも1%までいって行ってない。

だから買い支えたという表現はおかしい
75: 購入検討中さん 
[2013-11-21 13:04:04]
貿易は赤字だけど経常収支は黒字。
76: 匿名さん 
[2013-11-21 13:44:52]
固定、変動どちらが正解だったか、己が完済した時、分かるよ。
77: 匿名さん 
[2013-11-21 13:51:54]
国債暴落に対しては固定金利でも何のヘッジにもなっていないので意味が無い。
固定金利はあくまで景気上昇による正常なインフレにしか対応出来ないので
国債が暴落すると思うのであれば、他の手段でヘッジするか早期に完済するしかない。
78: 匿名さん 
[2013-11-21 14:39:20]
せめて3、4年前ぐらい暴落してくれれば次に発行する国債買うんだが、最近の利回りじゃ買っても旨味が無いW。
79: 購入検討中さん 
[2013-11-21 15:20:55]
暴落するのは買い手がいないから暴落するのであって、買い手がいないという事は償還されない可能性が有るから誰も買わなくなる訳なので。恐らく新規で発行なんて出来ない状況になってるでしょ。

下落くらいだったら割安感から買いが入るだろうけど。

結局他にいい投資先が無いから低利回りでも仕方無く国債を買ってしまう。
80: 匿名さん 
[2013-11-21 15:56:12]
銀行、生保、年金で7割保有なので79のキミが考えてることは起きん。日銀入れれば8割保有だわな
81: 匿名さん 
[2013-11-21 16:09:03]
>80
それだと輪転機回せば1万円札ができる錬金術と変わらない。
いつまでも続くとでも。
82: 購入検討中さん 
[2013-11-21 16:12:25]
いつまでも続ける事は出来ないのは確かだけど、日本は現状、特に心配する程の事は無い。

まだまだ余裕が有る。
83: 匿名さん 
[2013-11-21 16:14:38]
暴落するってことはギリシャの国債利回りのように上がるってことだぜ、キミには金融界での仕事は無理だな。
85: 匿名さん 
[2013-11-21 16:24:49]
>82
あとどれだけ余裕があるの?
数値で教えて。
いろいろ突っ込んであげるから。
86: 購入検討中さん 
[2013-11-21 16:32:17]
格付けみる限り、日本国債は

信用力が高いと判断され、信用リスクが極めて低い債務

と、有るけど?
87: 匿名さん 
[2013-11-21 16:36:15]
そんなの信用してるんだ。
今はそうなんだろうね。
88: 購入検討中さん 
[2013-11-21 16:37:03]
フランスデンマークベルギーイタリアスペインブラジル中国韓国の国債が暴落してから考えろよ。
フランスデンマークベルギーイタリアスペイ...
89: 匿名さん 
[2013-11-21 16:37:30]
スレタイから外れるし、円に縁が無さそうな人は放置主義が一番。
90: 購入検討中さん 
[2013-11-21 16:39:15]
>>87

君は格付け会社よりも情報を持ってるんだ?
政府関係者で非公開の情報でも握ってるのかい?
91: 購入検討中さん 
[2013-11-21 16:49:39]
>>88

http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CJGB1U5%3AIND

今はもっと下がってる。日本よりいいのはアメリカドイツイギリスくらい。日本国債が暴落するならこの3国以外の全部の国が暴落してるよ。
92: 62 @ 固定信者 
[2013-11-21 16:53:48]
http://s.ameblo.jp/hideji-ikegami/entry-11159974086.html

確かに景気が良くならないのであれば、固定は無駄かもしれませんね。
93: 匿名さん 
[2013-11-21 17:00:23]
今は固定でも十分低い。
94: 匿名さん 
[2013-11-21 17:04:01]
今の国債価格比較してもしょうがないだろ。
こんな金利が低い国、日本しかないんだから、日銀が買い支えてくれるのも分かってるんだから、CDSが低いのも当たり前。
問題は日銀が買い支えられなくなった場合の話。
輪転機回せば1万円札ができる錬金術が確立されてるなら、そんな心配いらないけどね。
95: 匿名さん 
[2013-11-21 17:04:56]
問題は国債が暴落するかどうかじゃなくて、国債がデフォルトした時には
固定でも意味がないということなんだが。

変動で10年以内に返済する、というのが1番のデフォルト対策だと思うけど。
固定ならどんなことがあっても大丈夫、という考え方はあまりに楽観的すぎる。
96: 匿名さん 
[2013-11-21 17:10:53]
国がデフォルトする前に債務者個人がデフォルトしてるだろ。
97: 購入検討中さん 
[2013-11-21 17:25:38]
>>94

日銀は国債を買い支えてないでしょ?
もし量的緩和を言ってるならば米英欧みんなやってます。

それにもしあなたの言うような懸念が本当にあって格付け会社が根拠有る情報を持っていれば格付けはとっくに下がってます。

しかし、現実に格付けは下がっていないし、CDSは低位安定しています。

ようするに世界中の格付け会社と投資家はそんな懸念は抱いていないということです。
98: 購入検討中さん 
[2013-11-21 17:36:51]
まだ国債暴落信じてる人いるんだ。

あんなの増税のための世論誘導でしょ。
国家予算見てもとても財政危機の国ではないよね。
99: 匿名さん 
[2013-11-21 17:40:14]
直接は買ってないが関節的に買ってるでしょ。
それが量的緩和なんだけど。
今は安定してるのはその通りだけど、10年、20年先が本当に低位安定だと思ってるの?
CDSなんて不安が露呈すれば、即刻格付けなんて下げるでしょ。ギリシャだって、ああなる一年前は安定してたんだし。当てになんないよ。
100: 匿名さん 
[2013-11-21 17:41:31]
>98
どこ見てんだって言いたいんだけど。
101: 購入検討中さん 
[2013-11-21 18:01:32]
将来の事言ったらきりないでしょ?

アップルはiPhoneが支えているけど、いづれ買い手がつかなくなるからアップル株はいずれ暴落するって言ってるのと同じ。

アップルを日本、iPhoneを国債に言い換えれば全く同じ。
102: 購入検討中さん 
[2013-11-21 18:02:16]
>>99

だからそれは世界中でやってるんだよ。
103: 匿名さん 
[2013-11-21 18:14:02]
>102
それくらい知ってるんだよ。
リーマンショックみたいに、どこかの国が破綻したら連鎖破綻もありえるだろ。日本は大丈夫って思ってるんだろうが、中国も大丈夫って言える?中国が破綻しても、日本は大丈夫って言える?
104: 匿名さん 
[2013-11-21 18:14:50]
リーマンショックはどこの国も破綻してないって突っ込みはいらないから。
105: 匿名さん 
[2013-11-21 18:16:21]
>101
住宅ローンを完済するまで大丈夫かは知りたいでしょ。
106: 購入検討中さん 
[2013-11-21 19:28:04]
リーマンショックと国の破綻関係なくね?
107: 匿名さん 
[2013-11-21 19:42:29]
>106
1997年のアジア通貨危機のがいいかもね。
108: 匿名さん 
[2013-11-21 19:44:13]
格付け会社を信じてる人間がいるとは。ちなみに、リーマンの原因のサブプライムモゲージってAAAだったの知ってるのかな?投資銀行が格付け会社と組んだだけだよ。現に格付け会社に日本が抗議して変更なんてザラだし。日銀が国債を間接的に購入してるが、逆に言うと日銀の資産も増えてるんだよ。さて日銀のオーナーは誰?日本の国債は国内消化が95パーセント以上。ギリシャと同じにするなっての。てか国債暴落派って20年前から同じ事言ってるけど、そんなに言うならCDS買って、リーマンの時のジョンポールソンみたいに大儲けしたら。
109: 匿名さん 
[2013-11-21 20:15:08]
>108
日本の総貯蓄額を日本の借金が上回ったら誰が買うの?
①日銀が銀行が保有してる国債を買う。
②銀行が、そのお金で日銀が刷った国債を買う。
①と②の無限ループにより、石油産油国真っ青の輪転機回せば1万円札ができる錬金術が確立されてるから、今後も日本は安泰だ。
って言いたいの?
110: 匿名さん 
[2013-11-21 20:51:09]
109 そんな夢物語語るの辞めろ。そんな夢物語の妄想の条件の話に何故答えなければならないんだよ。日本の金融資産を超えるって何時だよ?国には借金もあるが資産もあるんだよ。ネットで換算したら、1000兆円の借金は嘘だね。また、国家も馬鹿じゃないから将来的に消費税も20%以上になるだろうよ。てか貴方具体的に何時暴落するか言ってよ。誰にも解らないマーケットの預言者なら貴方一人で大儲けしてね。妄想の前提条件で話するくせに、具体的に何時だよに答えられない貴方は詭弁だね。
111: 匿名さん 
[2013-11-21 21:11:00]
>110
暴落するのがいつか分かったら、確かに大儲けできるね。
あと、暴落する可能性を提示しているだけで、暴落するとは言っていない。
アベノミクスが成功して年2%のインフレが達成できれば、暴落しない。
その場合は、住宅ローンの金利も上がるけどね。

>ネットで換算したら、1000兆円の借金は嘘だね。
そのソース教えて。
あればだけど。

>日本の金融資産を超えるって何時だよ?
単純計算すれば
(1500兆円-1000兆円)÷50兆円=10年
だけど、そんな簡単じゃない。
って言うか、もっと短いかも。

逆に、暴落しないって思ってるなら、この掲示板にいる理由もないだろ。
変動で低金利のまま完済して終わりなんだから、何も心配する必要ないはず。
112: 匿名さん 
[2013-11-21 21:37:15]
>>108

格付会社が絶対では無いのは確かだけど、格付会社は現時点で知り得る情報を全て調べた上で格付けを発表しているわけ。
ギリシャはあーなる前は格付けも悪く無かったしCDSスプレッドも高く無かったけど、当時は誰も知りえない財政赤字を隠していた事が発覚する前の話。

日本国債にもまだ情報が公開されていない危険な要素が有るのかもしれないけど、現時点知り得る情報の中にはそうような情報は無いから今の高格付けが有るわけ。

格付け会社が信用出来ないって人は格付け会社すらも知りえない極秘情報を持っているのかい?

お前らは格付け会社の情報は信用出来ないといいつつ、ではどこの誰の情報を元に日本国債は危ないと発信しているんだい?

まさかあさズバでみのもんたが言ってるからとか、朝日新聞の社説に書いて有ったからとか、財務省発表の国民一人あたり800万の借金が有るからなんていうマスゴミの発表は信じるけど格付け会社の格付けは信用出来ないなんて言わないよな?

まず、格付け会社以上の信用おけるソースを出してみろよ。
113: 匿名さん 
[2013-11-21 21:43:36]
112に座布団一枚。
114: 匿名さん 
[2013-11-21 21:47:14]
>>111

政府が国債100兆円を発行し、景気対策しました。
結果、100兆円国民金融資産が増えました。

政府が借金すればするほど国民の金融資産も同じように増えます。

資産=負債

借金だけが増える事は絶対に有りません。

銀行があなたに3000万を融資しました。あなたは3000万の債務を負います。銀行はその3000万の債権が有ります。
あなたの債務が2500万に減れば銀行の債権は2500万に減ります。あなたの債務が4000万に増えれば銀行の債権も4000万に増えます。

あなたの債務だけ4000万に増えて銀行の債権が2000万になる事は絶対にありません。

政府が国債を発行して得た100兆円は一体どこに行ってしまうのですか?
115: 匿名さん 
[2013-11-21 21:51:52]
>112
格付け会社を教祖様ごとく信じてるんだ(笑)
変動金利が上がって、あなたの住宅ローンが払えなくなっても、助けてくれないよ。
そういう意味では、信じるものは救われる教祖様のがいいかも。
116: 匿名さん 
[2013-11-21 21:53:17]
114に座布団10枚。
117: 匿名さん 
[2013-11-21 22:13:55]
>>115

だ・か・ら

あなたは格付け会社以上に教祖様のごとく信じている情報源が有るんでしょ?
そのソースを出せよ。

格付け会社より信用のおける情報源が有るから格付け会社は信用出来ないって言ってるんだろ?
118: 匿名さん 
[2013-11-21 22:20:33]
異次元緩和の副作用で日銀のバランスシートが大きく毀損して通貨が暴落しなければいいが…
素人考えだけど通貨が暴落したら日本国債に一気に売り圧力がかかって、国債も暴落しそうだ。
119: 匿名さん 
[2013-11-21 22:23:52]
>>118

バーナンキさんにも忠告して上げて下さい。
120: 匿名さん 
[2013-11-21 22:26:29]
日本の信用が落ちて取り敢えず今のアメリカ並みの長期国債利回りぐらいに成ると嬉しいんだけど。ドイツ並みでもいいけどね。0、6%なんて旨味がなくて許せないな。
121: 匿名さん 
[2013-11-21 22:28:12]
景気が今一よくならないけど、国債が暴落もしない状況が、
ここんとこずっと続いているわけだが。

将来国債が暴落する、と唱えている人は、
何割くらいの確率で、そのような事態が発生する、と信じているのだろうか。
123: 匿名さん 
[2013-11-21 22:46:04]
>122
条件付きだが、変動金利で借りるのが一番優れている。
124: 匿名さん 
[2013-11-21 22:47:36]
>123
そこは俺もそう思ってるよ。
変動から機を見てフラットが最強。
125: 匿名さん 
[2013-11-21 22:50:03]
フラット?
なぜ?
126: 匿名さん 
[2013-11-21 22:52:40]
>>122

だから、君は格付け会社より信用しえるソース出せっての。それともお前のただの妄想を信用しろと?
127: 匿名さん 
[2013-11-21 22:58:00]
>126
それはあんたの理屈。
格付け会社が信用出来ない=それ以上の情報源がある
ではない。
128: 匿名さん 
[2013-11-21 22:58:17]
>114

やっぱ
>ネットで換算したら、1000兆円の借金は嘘だね。
のソースはないんだ(笑)


日本の借金と住宅ローンを一緒にしてる時点で間違ってる。
住宅ローン入れたら、アメリカも日本と同レベルの借金国になる。

日本の税収が40兆円強しかないのに、社会保障費の支出だけで30兆円あり、今後も増え続けてくことが問題。

資産=負債って言うなら、
年金、医療費の負債は、なんの資産になるの?

野田聖子の子供は、かなり医療費を使ってるけど、その資産を教えて。
129: 匿名さん 
[2013-11-21 22:58:32]
>126
それはあんたの理屈。
格付け会社が信用出来ない=それ以上の情報源がある
ではない。
130: 匿名さん 
[2013-11-21 22:59:36]
>127
その通りだが、126は自分で考える力がないから、人の意見が全てなの(笑)
131: 匿名さん 
[2013-11-21 23:01:24]
>130
理解しました。
132: 匿名さん 
[2013-11-21 23:04:10]
>>129

では、複数有る格付け会社が日本国債は安心だとのランクを付けていてさらにCDSのスプレッド見る限り国債暴落はあり得ない水準で有るにも関わらずそれが信用出来ないっていう根拠な何ですか?

>それはあんたの理屈。

「あなた」じゃんくて「投資家の総意」なんですけど。現時点の相場価格は投資家の総意。全ての情報を元に市場参加者が判断して売買した結果が今の価格。
133: 匿名さん 
[2013-11-21 23:08:47]
>>130

そもそも命を削って市場に参加して売買しているプロの投資家の売買の結果が今の市場価格なのに自分の考えって何?
プロの投資家より自分の将来の相場予想が正しいなんておこがましいのも程がある。

誰も答えてないけど、格付け会社の格付けが信用出来ないソースを出せよ。

そもそも日本国債が危険だって思ったのはなんで?

>日本の税収が40兆円強しかないのに、社会保障費の支出だけで30兆円あり、今後も増え続けてくことが問題。

社会保証を無くせばいいんじゃない?政府は国債が暴落するのと社会保証なくすのどっち選ぶと思う?
134: 匿名さん 
[2013-11-21 23:10:40]
>132
全ての情報を元に売買されているとは言い切れないと思うが?
135: 匿名さん 
[2013-11-21 23:19:32]
>133
格付け会社が信用出来るソースも示されていないと思うが?
136: 匿名さん 
[2013-11-21 23:20:38]
>>135

格付け会社が情報を隠して嘘の格付けをしてるとでも?
137: 匿名さん 
[2013-11-21 23:22:36]
ようするに格付会社は全ての情報を出さずに本来の格付けと違う格付けを意図的に粉飾してるから信用出来ないって事?
138: 匿名さん 
[2013-11-21 23:23:00]
ギリシャの国債は元々金利がよくてそれが払えずああなった
日本がギリシャのように国債の償還を不可能になることはないのでああはならない
でも国債は暴落はするよ 好景気でね

その好景気は中国が内需型でやってける体制を整えて人民元を自由化させた時にやってくる可能性が最も高い
中国の輸出は大激減するが世界最大規模人口なのである程度インフラさえ整ってれば内需経済でもやってける

日本からすれば輸出も伸びるが生活必需品は値上りしてデフレ終了

給与も増えるが支出も増えるので手取りベースはさほど変わらない

中国が内需型でやっていくにはそれなりに準備が必要だから
最短でも5年はかかるのでそれを考えると日本も
5年間の利上げはないけどそっから先はわからないよ
139: 匿名さん 
[2013-11-21 23:25:01]
あんた考え方がひねてるね。
そう受け止めるか?

格付け会社があらゆる全ての情報を持っているとは限らない。
それに所詮、営利企業だからな。
140: 匿名さん 
[2013-11-21 23:25:12]
まあ、格付会社を信じてサブプライムに投資してサブプライムショックを実際に食らった人に、格付会社を信用しろというのは酷かもしれんな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる