住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 2】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-30 00:05:18
 

スレタイのまま、そう思う人の討論会

[スレ作成日時]2013-10-10 10:30:52

 
注文住宅のオンライン相談

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 2】

351: 匿名さん 
[2013-11-24 15:35:23]
格付け信者よ、じゃなんでS&Pはアメリカのリーマンの責任取らされて、行政処分受けたんだよ。去年のはなしだぞ。 信用出来ないって烙印押されたからじゃないか。今はマトモってか?誰が信用してんだよ。それ意外は345に大賛成。

352: 匿名さん 
[2013-11-24 15:38:20]
それと、ワイドショー週刊誌好きな世論誘導されやすいB層の主婦、普段政治に興味ない層。

そうやって、増税仕方ないってなっていく。
353: 匿名さん 
[2013-11-24 15:39:54]
いいから格付否定派は

国債暴落の説得あるソース出せよ。


まさか、国民1人当たりの借金がとか言うのか?
354: 匿名さん 
[2013-11-24 15:40:48]
あと、藤巻信者
355: 匿名さん 
[2013-11-24 15:44:30]
ソースなんてね~よ。あったら俺は大金持ちなのさ!
356: 匿名さん 
[2013-11-24 15:51:07]
>>350
固定は破綻しても大丈夫なんだよ。
>213 の変動特典が発動したときに恐怖におののけ(笑)
357: 匿名さん 
[2013-11-24 15:54:22]
で347の資料で何がわかったの?
358: 匿名さん 
[2013-11-24 15:59:20]
いつか国債が暴落すると思ったので、とりあえず固定にしました。
みなさん、固定は箱舟ですよ?
助かりたくないんですか?
359: 匿名さん 
[2013-11-24 16:07:39]
>358
オオカミ少年の言うことを間に受けずに死んじゃう典型的なタイプだ。
大丈夫!
マンション追い出されるだけだから(笑)
360: 匿名さん 
[2013-11-24 16:10:06]
>>359
可哀そうな変動さんですね。
あなたが路頭に迷う姿が浮かびます。
361: 匿名さん 
[2013-11-24 16:34:25]
>358は、固定をからかってるだけでしょ?
まあ、目糞鼻糞だけど。
362: 匿名さん 
[2013-11-24 16:35:05]
中央労金の35年固定1.9%にしておこうかな〜
年収返済比率が20%に上がってしまうので迷い中
363: 匿名さん 
[2013-11-24 16:53:12]
とりあえずここで国債暴落言ってるやつより格付け会社のが百万倍信用出来るわ。

あと、日本国債買ってる投資家もフラットの証券買ってる投資家もまだ気づいてない国債暴落。それに気づいてるならば十分大儲け出来るだろ?

なんでしない?
365: 匿名さん 
[2013-11-24 16:59:51]
>>364

絶対儲かるんだから全力で借金しろよ。
それとも自信ないの?
367: 匿名さん 
[2013-11-24 17:57:59]
あのよ、各付け会社は否定しているが、国債暴落なんてのも否定してるの。別に各付け会社に根拠求めなくてもね。
345が正しい。そういう立場が一番冷静なの。
369: 匿名さん 
[2013-11-24 18:53:24]
格付け会社が信用出来るソースをお願いします。
370: 匿名さん 
[2013-11-24 18:55:48]
んなもんあるか!
俺が信用できないって言ってるんだよ!
371: 匿名さん 
[2013-11-24 18:58:16]
確か、AAA以上の国債が過去50年暴落率ゼロだよ。

日本が最初だね。
372: 匿名さん 
[2013-11-24 19:16:09]
たかが50年。これから先50年大丈夫ってなぜ言える?
あのソ連だって、あっけなく崩壊したんだぜ。
373: 匿名さん 
[2013-11-24 19:32:08]
>371
日本国債は中国や韓国より格付は低い。
http://lets-gold.net/sovereign_rating.php
374: 匿名さん 
[2013-11-24 19:57:12]
東大名誉教授・村井俊治が警告する
南海トラフ巨大地震来年3月までに来る
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37571

2020年に首都直下地震が、2029年に南海トラフ地震
http://news.livedoor.com/article/detail/7747736/
375: 匿名さん 
[2013-11-24 20:09:27]
>372

50年も借りる人いるの。私は1回め11年。今2回め予定どおりで18年。
でも10年で返すつもり。
376: 匿名さん 
[2013-11-24 20:18:58]
>375
レアケース。問題外。
自慢か。
377: 匿名さん 
[2013-11-24 21:43:45]
格付け会社が信用出来るというソースをお願いします。
378: 匿名さん 
[2013-11-24 21:54:46]
>377
あるわけない。あったところで、その情報自体もだれかが検証してるんだから。格付け会社が信用できない時点で、それを評価する資料自体しんようできるの??
明日世界が滅びないってソースあるのか?あなたが信用できないんだったら信用できないってことでいいの。ただ、あなたと格付け会社じゃあ持ってる情報も知識も違うだけ。
379: 匿名さん 
[2013-11-24 22:38:34]
稼いだカネが紙切れに成るならゴールドにでも替えて保ってれば、、、
380: 匿名さん 
[2013-11-24 22:40:17]
>376

レアケースだって?笑わせるね。
私も8年目だけど、あと10年程度で
大方返し終えるんだけど。

変動の多くは20年程度で返せるんじゃないの。
何でそれが問題外なのか。
381: 匿名さん 
[2013-11-24 22:43:29]
ガンバレ!格付け信者!!
みんな応援してるぞ。
オレはしてないけど(笑)
382: 匿名さん 
[2013-11-24 22:46:54]
>380
20年は普通。固定でも20年で組んでる人いる。
お前がローン組んだ20年と、これからの20年は違うんだよ。
383: 匿名さん 
[2013-11-25 05:29:12]
日本の50年前とか想像しな。


日本国債暴落とかおとぎ話。
384: 匿名さん 
[2013-11-25 07:26:22]
過去から未来を予測するなんて馬鹿げている。

そう思いたいのはわかるけどね(笑)
385: 匿名さん 
[2013-11-25 07:33:39]
・・・


今と50年前では状況が違うってことを言いたいんだと思うよ
386: 匿名さん 
[2013-11-25 09:47:22]
格付け会社が20年後も日本国債は安心だというソースをお願いします。
387: 匿名さん 
[2013-11-25 09:49:07]
格付け会社が50年後も日本国債は安心だというソースをお願いします。
388: 匿名さん 
[2013-11-25 10:20:46]
SFの世界は成して暇潰しですかね、
389: 匿名さん 
[2013-11-25 12:02:10]
最終的に住宅を取り上げられてしまえば意味がない。
多少、損したって良いじゃない。
390: 匿名さん 
[2013-11-25 12:15:26]
個人的には5.6年前ぐらいの利回り2%暴落してくれると少し嬉しい。
392: 匿名さん 
[2013-11-25 12:21:32]
数十年前みたいに8%位にならないかな。借りる人には良いんだろうが、いまの長期利廻り0.625%じゃ、つまらん。
393: 匿名さん 
[2013-11-25 12:35:08]
国債の暴落なんて何時起こるか解るわけない。解ればCDSで大儲けすれば良い。また、絶対はない以上暴落する可能性はある。解らないモンを格付け会社なんて怪しい組織に頼る方が間違えてる。ただ20年前から暴落と煽り続けて仮に十年後に暴落したとして、ドヤ顔されても30年言い続けたら、予想でもなんでもないよね。インチキ占い師と同じじゃん。現状は最低金利だし、何も問題がないのを根拠無く煽り倒すのは下品としか言いようがない。解らないモノを予想する程胡散臭いモノないよね。
394: 匿名さん 
[2013-11-25 13:20:27]
ここでの固定の人ってフラットが多いの?
395: 匿名さん 
[2013-11-25 13:39:53]
金利上昇リスクに鈍感な借り手 予測よりも戦略を
住宅ローンアドバイザー・淡河範明

超低金利がさらに数十年間継続するだろうと予測する方はかなり楽観主義者なのではないでしょうか。どんなに政府や民間企業が努力しても景気は上向かず、経済は現在の低成長が続くにもかかわらず、財政破綻は回避できるし、国際競争力低下の影響も小さい――と見通しているのと同じことだからです。このような予測が当たれば、変動金利はきわめて低コストで済む良い選択です。しかし、予測が外れた場合のことを考えているのでしょうか。
 20~30年間にわたる金利予測を高い精度で行うことは専門家でもほぼ不可能なのです。「当たるかもしれない」程度の予測に、住宅購入という数千万円もの資金を「賭ける」のはとても戦略とは呼べず、単なるバクチです。
(中略)
3%以下の低金利ゾーンであれば、将来的に平均水準に回帰する可能性が高いと考え、金利上昇リスクを小さくする選択をする、つまり固定金利を選ぶことこそ、安全性の高い選択といえるでしょう。このように、統計データを参考に金利をゾーンに分けて検討すれば、ミスを減らせる可能性が高いのではないでしょうか。
 家計にとって大事なのは「予測」ではなく、データに基づく戦略です。万が一金利が変化した場合に、どのような状態になり、家計にとってどんなインパクトがあるのかを把握しておくことが大事なのです。
http://www.nikkei.com/money/features/72.aspx?g=DGXNMSFK0804H_120820130...
金利上昇リスクに鈍感な借り手 予測よりも...
396: 匿名さん 
[2013-11-25 14:07:22]
>>387

10年以内ならA格付けの累積デフォルト率2%

http://www.yu-cho-f.jp/research/old/pri/reserch/survey/finance/2003/03...

397: 匿名さん 
[2013-11-25 14:08:45]
固定にしたら家を取り上げられないなら意味があるが
固定にしても家は取り上げられるので、保険としての意味は全く無い。
金利に対する保険をしたいなら、CDSかJGBでヘッジするしかない。
398: 匿名さん 
[2013-11-25 14:23:55]
センカク、沖縄は日本のものではない。中には日本本土を取り返せと騒いでる人民もいる国があるが、
日本国債暴落とやらとyenからそこの国の通貨になる可能性とどちらが確率高い?
399: 匿名さん 
[2013-11-25 14:26:19]
なぜ格下げでも日米国債は買われるのか
http://www.nikkei.com/money/features/32.aspx?g=DGXNMSFK1000Q_100120120...

■シングルA以上のデフォルト率は0%
 スタンダード&プアーズ(S&P)のレポートによれば、1975年から2010年の外貨建てソブリンの10年経過の累積平均デフォルト率は、AAA~Aが0%、BBBが5.61%、BBが12.28%、Bが28.08%である。つまり、母集団数がそれぞれ1000社であった場合、AAA、AA、Aのうち0社、BBBのうち56社、BBのうち123社、Bのうち281社が債務不履行を起こしたことになる
400: 匿名さん 
[2013-11-25 14:34:29]
住宅ローン金利5%が来る? 5年後に住宅ローンが金利5%!
2006年01月22日

http://allabout.co.jp/gm/gc/10493/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる