新たにスレッド立てました(マンション名修正)
こちらに投稿おねがいします。
[スレ作成日時]2013-10-09 22:33:30
【契約者専用】クラッシィタワー東中野
942:
匿名
[2015-06-03 10:01:03]
|
||
943:
入居済みさん
[2015-06-03 12:39:47]
レスを書いている人を特定しようという動きがあるようですね。
|
||
944:
匿名
[2015-06-03 13:25:13]
仕方ないですよ。
特定しなきゃ言われたほうも分からないですからね。 |
||
945:
匿名
[2015-06-03 15:13:08]
転売や賃貸を考えているオーナーから、「マンションの悪評を撒き散らす奴」と思われたりしないといいのですが。
|
||
946:
匿名
[2015-06-03 17:26:49]
仕方ないでしょ。実際そうなんだから。
|
||
947:
住民さんA [男性]
[2015-06-03 19:10:36]
|
||
948:
入居済みさん
[2015-06-03 20:15:10]
そもそも
※誹謗中傷・個人を特定できる投稿は禁止です。 ※悪質な場合、投稿者の発信元情報の開示を行う場合があります。 って書いてありますので。 ご注意を。 |
||
949:
マンション住民さん
[2015-06-03 23:24:56]
こんなところで色々書き込んだところで何も改善されませんよ。まずは管理会社に相談。皆さん高い管理費払ってるんですから使い倒さないと。
|
||
950:
マンション住民さん
[2015-06-04 12:04:50]
|
||
951:
匿名
[2015-06-04 15:02:58]
|
||
|
||
952:
主婦さん [女性 30代]
[2015-06-04 17:38:25]
天井つつかれるなら、直接言われたほうが後味悪くないと思います。
でもその前に、管理会社の報告されるとまずは張り紙で注意が促されると思いますが、それでもダメなら管理会社からポストに直接入れてもらうのがベターだと思います。 |
||
953:
住民さんA
[2015-06-04 20:49:15]
http://www.rakumachi.jp/news/archives/57843
天井叩いたりするのは警察沙汰になることもあるようなので慎重に。 |
||
954:
住民ママさん
[2015-06-10 16:02:01]
朝8時頃と夕方17時頃になると天井から激しく走る音が聞こえます。
最近特に激しくなってきました。 主人が帰ってくるころになるとそれほど聞こえなくなります。 小さなお子さんなのかな? |
||
955:
マンション住民さん
[2015-06-10 18:31:06]
そういえば、管理組合って、いつ動き出すんでしょう。
集会室に住民全員集まったりするんでしょうか。 |
||
956:
住民
[2015-06-11 13:59:58]
|
||
957:
マンション住民さん
[2015-06-11 16:35:19]
|
||
958:
住民
[2015-06-11 23:20:17]
憂さ晴らしですか。
こんな誰でも見れる掲示板に悪評ばらまいて、他の住民が被る不利益は気にならないんですかね。 随分と自己中だ。 |
||
959:
マンション住民さん
[2015-06-12 11:19:17]
自己中な人が集まるマンションなんじゃないですか。
マンションが欠陥なのではなく、子供の躾がなってない家族が多く集まるマンション。残念でたまらないです。 |
||
960:
マンション住民さん
[2015-06-12 13:00:35]
管理組合が発足したら
『ペット会』を立てあげて最低限のマナーを決めて欲しい。 最近、エレベーターの中でマーキングしているペットちゃんがいるようで、 アンモニア臭がすると思うといつもエレベーター内の床が濡れています。 |
||
961:
住民
[2015-06-12 14:49:38]
|
||
962:
匿名さん
[2015-06-12 15:03:21]
>>960さん
それはひどいですね。まだ私は遭遇してませんが。 でも『ペット会』の効果はちょっと。。 エレベーターにマーキングがマナー違反だって知らないはずないから。 管理会社から貼り紙、効果がなければ監視カメラで特定、じゃないでしょうか。 |
||
963:
マンション住民さん
[2015-06-12 15:33:30]
960です ペットボタンの無いエレベーターで、2~3回乗り合わせました。 飼い主さん、注意してほしいです。 |
||
964:
マンション住民さん
[2015-06-12 16:57:43]
どういう制御プログラムになってるのか分かりませんが、合計4基もエレベーターがあるのだから、1基は常に1階待機状態にしてほしいと思っています。
1階で↑を押すと、2基は暗いまま、二桁階から降りてくるのを待たなくちゃいけないことがありますよね。 |
||
965:
マンション住民さん
[2015-06-12 20:44:51]
>964さん
激しく同意!!! |
||
966:
住民さんC
[2015-06-12 23:15:31]
天井からの音がヒドイ。
子供だから許されるものではない。 先日中年女性が大声でコンシェルジュに騒音苦情をしてたけど、怒りの矛先が間違ってる。 |
||
967:
住民さんA [男性]
[2015-06-13 10:07:54]
|
||
968:
住民さん[男性]
[2015-06-13 10:19:04]
>>962
ペットを飼っている人達が自らルールを決め、 守っていく意志が無いと、 飼う人、飼わない人の溝は埋まらないと思う。 飼っている人は家族と思っているけど、 飼わない人にとっては動物。 強制力をだすと被害者意識が出てくる。 |
||
969:
マンション住民さん
[2015-06-13 12:53:35]
|
||
970:
匿名さん
[2015-06-13 15:05:53]
良し悪しは別にして、当初のパンフレット通りのデザインだと思うけど。少なくともデザインについてコンシェルジュは悪くないよ。そもそも機能的なデザインとは??無駄=ゆとりという考え方もあります。再考を。
|
||
971:
匿名
[2015-06-13 15:18:45]
|
||
972:
匿名さん
[2015-06-13 19:57:40]
コンシェルジュはちゃんと挨拶してくれますよ。
コンシェルジュのこと、エントランスのこと、本当の住民さんのリアルな書き込みなのでしょうか? 騒音についての書き込みも怪しいものです。 |
||
973:
住民さん[男性]
[2015-06-14 10:48:24]
>>972
帰宅したら郵便受けを見に行く人は コンシェルジュ前を通るから挨拶あるでしょう。 エントランス入って直ぐエレベーターに向かうと 素通りする形になります。 やはり、エントランス回りの位置に無理があるのが 原因でしょう。 |
||
974:
マンション住民さん [男性]
[2015-06-14 11:42:12]
ライブラリに関して、騒音がひどくないですか?外の交通の音はしょうがないとしても…
気になりすぎて全くもってゆったり雑誌が読めません。みなさん利用されてます? |
||
975:
マンション住民さん
[2015-06-14 12:46:19]
コンシェルジュさんですが素通りするだけでもきちんと挨拶してくれますよ。不意に声をかけられてびっくりしてしまう時があります。
ちなみに私は972さんではありません。 |
||
976:
マンション住民さん
[2015-06-14 16:49:30]
コンシェルジュは挨拶してくれますよ。
俯いている時は気がつかないでしょうし、信頼関係って…望むものでしょうか? あと、ライブラリールームの音ですが、気になりませんよ。 人が住んでいるのですから、多少の音がするのは普通なのでは? 書かれた方は、下の階に全く音をたててない自信があるのでしょうか!? どうしても気になるようでしたら、近くに図書館がありますから、そちらに行かれるのも一つですよ。 |
||
977:
匿名さん
[2015-06-14 17:06:49]
近くの図書館凄くいいですよ。
静かで落ち着くのでよく使わせてもらっています。 |
||
978:
匿名さん
[2015-06-14 20:55:57]
その図書館静かでいいところだね。
自分も時々週末に使ってます。 |
||
979:
住民さん[男性]
[2015-06-15 10:10:49]
>>976
管理会社の人間と信頼関係が無くてどうしますか? そんなどうでもよい人が、安全管理していて 怖くありませんか? マンション内がうるさくても、 近くの図書館に避難すれば、良いですって!? 高額な資金を出して資産を手に入れて、 そんな逃避行動するのですか?? 理解できません。 マンションの管理状態も資産価値ですよ。 まぁ、本当の住民じゃない人でしょうね。 |
||
980:
マンション住民さん
[2015-06-15 11:05:52]
二階エレベーターホールの照明は、点いていたり消えていたり。
なぜしっかり点けておけないのでしょう。 フロアのゴミ集積所にも、問題はあります。 どうも管理にしっかりした姿勢が見られない。 いつまでもお任せの管理では、マンションの質向上なんて望めませんね。 |
||
981:
マンション住民さん
[2015-06-15 19:08:56]
素通りするだけでも、コンシェルジュの人には挨拶されるのがほとんどかな。その点不満は無いです。
ライブラリールームは使ったことがないので分かりません。 二階エレベーターホールの照明は消えてることが多いですが、点けておいてほしいですよね。 あと誰かが以前書いてましたけど、地下一階のごみ集積所とエレベーターホールの間の扉は閉めておいてほしいです。エレベーターホールまでゴミ臭くなってしまうので。 |
||
982:
匿名さん
[2015-06-15 20:19:18]
管理組合役員の選出と暫定ではない管理組合の発足の案内が届きましたね。
新しくできる管理組合のもと、ここで問題となっている事への管理基準を決め、なお管理基準を超えて違反する場合は強く取り締まっていきたいです。 |
||
983:
匿名さん
[2015-06-15 22:08:54]
理事会の附属機関として理事以外で各階それぞれに、騒音、お子様、ペット関係の対処係を決めて、
担当階で何かあれば対処するという係を設けるのは非常に名案だと思いますがいかがでしょうか? 任期は1年ごとの持ち回りとなると思います。 より快適に過ごすことができて資産価値が上がると思います。 |
||
984:
匿名
[2015-06-15 22:27:13]
んなアホな。
持ち回りの役割をそんなに増やしたら逆に資産価値下がりますよ |
||
985:
匿名
[2015-06-15 22:43:45]
|
||
986:
マンション住民さん
[2015-06-16 12:44:45]
|
||
987:
マンション住民
[2015-06-16 15:40:11]
>>985
匿名にて捨て台詞言わなきゃいけないあなたは、 他人の気持ちを理解できているのですか? あなたの言っている気持ちって、どのようなことですか? 本当に住民なのですか? そうだったら残念ですけど。 |
||
988:
住民さん[男性]
[2015-06-16 15:50:18]
>>981
ライブラリーじゃなく、区立図書館の話しでしたよ。 ライブラリーの本が数冊戻ってこないと、 掲示板に出ていました。 モラル低い人がいますね。 ライブラリーの本はライブラリー内で読むのが常識。 欲しい本は自分で買いましょう。 無断で持ち帰るのは、窃盗行為です。 どうしても借りたいなら、最低限コンシェルジュに 相談するとかすべきです。 |
||
989:
住民さんA
[2015-06-18 19:42:25]
今日も上からバタバタバタバタ。
本当にイライラする。 |
||
990:
匿名
[2015-06-19 00:21:50]
だから早く引っ越せって。
|
||
991:
住民さん
[2015-06-19 00:42:35]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>923さん
うるさく感じられているのは、何階のどの方角の部屋ですか?
うるさくしているつもりはありませんでしたが、万が一自分のことだったらと心配しています。
もしそうなら、より気を付けるようにしなければ、と。