住友商事株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クラッシィタワー東中野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. 【契約者専用】クラッシィタワー東中野
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-22 19:41:08
 

新たにスレッド立てました(マンション名修正)
こちらに投稿おねがいします。

[スレ作成日時]2013-10-09 22:33:30

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

【契約者専用】クラッシィタワー東中野

821: 匿名 
[2015-04-29 00:34:12]
>>819

中野警察!
822: 契約済みさん 
[2015-04-29 08:12:37]
819さん、足音うるさいのは何号室ですか?
掲示板に書けば大人しくなりますよ。
823: 入居済みさん [女性] 
[2015-04-30 15:44:27]
我が家も子供の走り回る足音に悩まされています。共同住宅ではある程度の騒音の発生は仕方がないと思いますが、毎日毎日バタバタされるとさすがに気が滅入ります。ますば管理会社に相談ですかね。
824: 匿名さん 
[2015-04-30 15:52:03]
公共の場に個人的な情報を公開すると、
逆に立場悪くなりますよ。

管理事務所など、大人な対応をした方が無難ですよ。
825: 匿名さん 
[2015-04-30 22:49:56]
管理会社に言ったってどうにもなりませんよ。
826: 契約済みさん 
[2015-05-01 01:55:50]
そんなこと言ってたらタワーには住めませんよ。
選択を誤りましたね。
827: 匿名さん 
[2015-05-01 20:59:00]
実際のところ子供の騒音問題って、引っ越すくらいしか解決策ってないんですよね。
親が24時間子供のことを監視するのは無理ですし。
子供をウサギ用のケージに監禁でもすれば別かもしれませんが。
828: 入居済みさん 
[2015-05-02 23:36:11]
やっと最近引越して参りましたが、昨日かすかに富士山見えてましたね~。
サミットも大きくて便利だし、言うことありません。
829: 入居済みさん 
[2015-05-04 09:11:53]
うるさいうるさいうるさーーーい
足音、物音が酷い。
830: 住民さんD 
[2015-05-04 17:30:36]
>>829
少しは我慢したら。
夜中なら別だけど。
831: 入居済みさん 
[2015-05-04 20:15:10]
上の階の人の生活音なんかより、24時間換気の換気扇の音が気になる。
いまどき、もう少し静かな換気扇もありそうなものだが……。
832: 住民さんE 
[2015-05-04 21:15:47]
>>829
引っ越しなさい。今ならまだ高く売れますから。
833: 匿名さん 
[2015-05-04 21:46:57]
ここに限らず、同グレードの他のマンションなら音の感じ方は同じですね。後は上下左右の隣人次第です。
騒音が気になるならマンション生活ではなく、地方の戸建てに買い替えてみてはいかがでしょうか?
834: 匿名さん 
[2015-05-04 22:11:28]
タワーマンションでは仕方がないのかもしれませんね。
835: 匿名 
[2015-05-04 22:17:17]
それより、今日の風の音はスゴイですね。
たまになら良いのですが。。。
836: 匿名さん 
[2015-05-04 22:21:10]
そういえば昨日、地震ありましたよね。昼間。

私は留守してたんですが、このマンションは揺れたんでしょうか?
837: 契約済みさん 
[2015-05-04 23:33:09]
>>829さん

何階の何タイプですか?
金額によっては買い取らせていただきますよ。
838: 匿名さん 
[2015-05-05 01:45:43]
私もお部屋買い取りたいです。
こちらは気に入りました。
839: 契約済みさん 
[2015-05-05 08:04:14]
昨日の地震、若干揺れましたよ。
「あ、揺れてるなぁ」程度でしたが、震度はどのくらいだったんでしょうかね!?

843: 匿名さん 
[2015-05-05 23:03:42]
ご自分で購入されてご自身で住んでいらっしゃる、入居済みさんなのでしょうか?
部外者で荒らし目的の方、賃貸で入居の方でしたらご退場いただけますでしょうか。
844: 匿名 
[2015-05-06 07:55:05]
>>839さん

5/3の地震、中野区新宿区では震度2みたいですね。
845: 匿名 
[2015-05-06 19:32:23]
>>843
どうして 賃貸で入居の方でしたらダメなのでしょうか
846: 匿名 
[2015-05-06 19:49:23]
契約者専用だからに決まっとろうが。
847: 契約済みさん 
[2015-05-06 23:23:39]
だいぶ灯りのついてる部屋が増えてまいりましたね。
849: 匿名 
[2015-05-07 02:39:49]
>>848
同感です。買ったら、偉いんですか?そして、東中野は本来、人があたたかい、明るい街です。私ほど長く住んでいたら解ると思います。宜しくお願いいたします^ ^
857: 匿名さん 
[2015-05-08 06:14:26]
落ち着きなさい。掲示板の書き込みごときでマンションの質は変わらんよ。
859: 匿名さん 
[2015-05-08 15:24:04]
子供って夜中まで起きてるんですかねえ。どんな音ですか?
860: 匿名 
[2015-05-08 15:55:40]
失敗とまで言い切れるほどなら売っちゃえばいいじゃん。

862: 入居済みさん 
[2015-05-08 21:19:21]
上も隣も音はほとんど聞こえないなあ。
壁も天井も、仕様は悪くないと思いますよ。
863: 入居済みさん 
[2015-05-08 22:56:36]
私も室内で外部からの音が気になったことはありません。
このマンションの仕様で外からの音が気になるなら、他のほとんどの物件を選んでも同様でしょうし、このマンションを選んだことが失敗なら、どの物件でも失敗ですよ。
ただし内廊下に出ると結構いろいろな音が聞こえます。でも廊下での音は私にとってはどうでもいいので、評価外です。
ここでうるさいと騒いでいる方は、861さんがおっしゃるとおり、部外者ではないかと思います。
864: 匿名さん 
[2015-05-09 09:24:15]
おそらく100%部外者ですよ。
サンウッドにも書き込みしてますから。
865: マンション住民さん 
[2015-05-09 11:11:02]
我が家はお隣からも上からも四六時中物音がきこえますけどね。聞こえないって仰ってる方はまだ近隣の方が引っ越してきてないか、不在がちかのどちらかと。

3件目のタワーマンションですけど、明らかに天井も壁もクオリティ低いとおもうんですけどね。
866: 入居済みさん 
[2015-05-09 12:24:14]
>>865
なんで引っ越してきたのですか?
半強制ですか?
867: 匿名さん 
[2015-05-09 15:48:16]
中古が9200万円 13階 78平米
で売れたそうです
868: マンション住民さん 
[2015-05-09 16:42:47]
>>866
こんな低品質のマンションだとは思わず、勢いで購入してしまいました。
自分の見る目の無さを日々恨んでおります。
869: マンション住民さん 
[2015-05-09 17:52:02]
こんな大きな買い物を品質の確認もせず勢いだけでするなんて、ばか丸出しですね。

ただ、ご自身の見る目の無さを恨むのは間違ってません。
是非、ずっと続けてください。
870: 匿名さん 
[2015-05-09 18:48:18]
>868さん

ほら、今なら1割りくらい高く売れてるみたいですよ!

早く売って出てってください。
他の住民は変なひとが出てけば喜ぶし、あなたも失敗を取り戻せて嬉しいでしょ。

まさにwin-winですよ!
871: 匿名さん 
[2015-05-09 21:06:01]
本当に買ってればね...(笑)
872: 匿名さん 
[2015-05-10 00:44:46]
>>863
タワーマンションは乾式壁ですから、多少の音は我慢するのは当然かと
873: 匿名さん 
[2015-05-10 02:44:23]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
874: 匿名 
[2015-05-10 16:17:50]
あれ。何が削除されたんだ。
877: 入居済みさん [女性] 
[2015-05-11 21:47:07]
今日も相変わらず上から横からの騒音でしたね
電車、山手通りの騒音よりも壁と天井からの騒音の方がひどいなんて、、、完全に想定外
878: 入居済みさん 
[2015-05-11 23:28:57]
マンション住まいには向いてないんでしょうね。
田舎の限界**の一軒家がお勧めです。
879: 匿名さん 
[2015-05-12 00:00:19]
個人の適性や性格、好みもありますが、そもそもマンション住まいに向いてないのでしょう。マンション自体の品質には関係ないと思いますね。ご愁傷様です。
早々に売却して地方の静かな戸建てに引っ越されるのをお勧めします。
880: マンション住民さん 
[2015-05-15 09:19:21]
そろそろ養生はずしてもいいんじゃないですかね、サカイさん!
もうほとんど終わってるでしょ。引っ越しも。
881: 匿名 
[2015-05-17 21:12:28]
物が壁にぶつかる時のドスンという音はよく響きますね。。テレビや話し声は聞こえてこないですが。

騒音をたてる住人と静かに暮らす住人が隣り合ってる場合、必ず損をするのは静かに暮らしているほうです。うるさいほうは隣が静かなので、騒音問題に気づきにくいのではないでしょうか。

静かに暮らしている人も多少は音を立てるようにすれば、隣の人が気づくかもしれません。騒音が続くようなら管理人室に電話して注意してもらうのがいいですよ。
882: 入居済みさん 
[2015-05-18 21:25:28]
>>872
乾式壁が原因なのは間違いないんですが、タワーマンションは、壁じゃなくて床から音が響くんですよね。
これはもうコンクリ壁じゃない以上仕方のないタワーマンション特有の仕様です。
883: 匿名さん 
[2015-05-18 23:29:42]
もうここでの騒音ネタについては終わりにしたいですね。
約1名の外部ネガ、もしくはマンション住まいにもともと向かない方の根拠無い(または個人的な)コメントに付き合う必要無いと思います。
タワーマンションの仕様特有の文句なら、

ネガなら早く出ていけ。
マンション住まいに向かない方なら、売却・転居をお考えください。

です。
884: マンション住民さん 
[2015-05-19 10:10:52]
>>882
言われてみると、壁というよりか、床から伝わっているような気がします。
私は複数のタワマンに住んできましたが、こんな騒音問題は初めて。壁や床の品質問題、もしくは工事不備を疑ってしまいます。
881さんのおっしゃる通り、声は聞こえないんですが物音がヒドイ。
ガタゴトなにを隣でしてるんだと毎日腹が立ちます。
885: マンション住民さん 
[2015-05-19 14:28:29]
入居前は、引っ越しの養生はGWくらいに取れる、って話だったと思うんですけどね。
サカイさーん!
886: マンション住民さん 
[2015-05-19 20:42:11]
今日、養生が撤去されていましたね。
887: 契約済みさん 
[2015-05-19 21:56:12]
養生は撤去されたけど、壁に跡が残ってて汚いですね。掃除したのかなあ。
ロビーのソファーのビニルはそのままだし。。
888: マンション住民さん 
[2015-05-19 22:28:16]
1階3連のエレベータ前の壁の傷、汚れがひどいですね。この壁の向かって右下、エントランス側の角下に酷いキズがあります。酷く凹んでます。引越し後の最終の引き渡しとしてこれらの補修をお願いしたいです。住商さん、清水建設さん、お願いします(怒)。
889: 契約済みさん 
[2015-05-19 23:03:30]
>>888
私もみました。ひどいです。とっても!!!
角の上も下も大きくかけていました。
真ん中あたりにもひびが...
皆で、住商さん&清水建設さんに補修お願いしませんか???
一人二人だと対応してもらえないと思います。
890: 契約済みさん 
[2015-05-19 23:15:23]
内覧会の時もそうだったのですが、
法律や条例に反していたら対応すると言っていましたよ。
反していなかったら、修繕対応しないとも宣言されました。
891: 契約済みさん 
[2015-05-19 23:16:12]
今回の場合は、どうなんでしょう?
892: マンション住民さん 
[2015-05-20 16:30:34]
養生取れて良かったです。
ところで、サミットで買い物して帰るときにいつも思うんですが、二階のエレベーターホールって暗すぎませんか?
893: マンション住民さん 
[2015-05-20 19:41:55]
地下1階がゴミ臭くないですか?ゴミ置場とエレベーターフロアの間のドアはいつも開きっ放しなのできちんと閉めておいて欲しいですね。
894: マンション住民さん 
[2015-05-20 22:46:48]
夏が近くなって気温が上がったせいで、ゴミ置き場のに匂いが気になりだしましたね。
地下一階のドアを閉めていただきたいのはもちろん同意ですが、住民皆でそもそもゴミの匂いを減らすことを心掛けませんか?
私は、

洗って匂いを落とせるゴミは、極力洗って出す(缶、ビン、ペットボトル、ビニール系容器など)。
洗えない生ゴミなどは、マンション内のゴミ置き場ではなく、外のゴミ捨て場に捨てる(もちろん外部のゴミ回収日に合わせて)。

を実行しています。
わざわざ外に捨てるのが厳しいようでしたら、マンション内に出すのを外部のゴミ回収の直前にすれば、匂いがこもって強くなるのを防げるのではないかと思います。
皆で実行しませんか?
896: 匿名 
[2015-05-21 07:26:29]
騒音の方が気になります。壁はちゃんと施工してるのかな。
897: マンション住人さん 
[2015-05-21 08:55:56]
>>894
>洗えない生ゴミなどは、マンション内のゴミ置き場ではなく、外のゴミ捨て場に捨てる(もちろん外部のゴミ回収日に合わせて)。
を実行しています。
わざわざ外に捨てるのが厳しいようでしたら、マンション内に出すのを外部のゴミ回収の直前にすれば、匂いがこもって強くなるのを防げるのではないかと思います。
皆で実行しませんか?

外って?外部のゴミ回収?
どういうことですか?
898: 入居済みさん 
[2015-05-21 15:55:41]
生ごみはディスポーザーでしょ?
899: 匿名さん 
[2015-05-21 22:25:12]
ゴミについてはきちんと出しているか防犯カメラも使って監視したほうが良いかもしれませんね。
900: マンション住民 
[2015-05-21 23:22:13]
>>894
外のゴミ捨て場とはどこのことを指すのでしょうか?
ゴミ捨て場にはそれぞれ出してよい人が決まっていますよ。
ちなみに、よそ様のゴミ捨て場に捨てるのは犯罪です。
901: 匿名 
[2015-05-21 23:23:49]
>>896
施工不良より自分の頭の悪さを心配したほうが良いですよ。
902: 匿名さん 
[2015-05-22 00:29:18]
品格のない住民がいますね(汗)
904: 匿名さん 
[2015-05-22 07:22:32]
コンクリではなく、石膏と断熱材だけの壁。買う前からわかっていたはず。 一つ屋根の下、互いに騒音に気を付けて過ごしましょ。
905: マンション住民さん 
[2015-05-22 09:16:47]
壁や床が低品質なのは想定外でした。
騒音問題に悩んでいらっしゃる方が多いようで、これは本物件特有の問題のようですね。
せめて子供を走り回らせないよう、ご両親のご指導を期待しています。
906: 住民さんA 
[2015-05-22 09:24:48]
>騒音問題に悩んでいらっしゃる方が多い
いや、あんたが何度も何度も何度も書き込んでるだけでしょ(笑)
907: 匿名さん 
[2015-05-22 11:07:23]
騒音は運ですよ。気遣いの無い方がたまたま上の階だったとかですよ。
乾式壁だから隣の掃除機かけてる音はしょうがない。ゴツッ ゴツッって。
908: 住民さんB 
[2015-05-23 22:38:33]
何千万も払って運一つで低レベル生活なんて悲しすぎる。
909: 入居済みさん 
[2015-05-25 11:19:35]
戸建でも「あんたの家の木の枯葉がこっちに入ってくる!」と騒ぐ人もいるし、ゴミ屋敷が近隣にゴキブリ排出しまくりとかあるし、運一つなのはどこも一緒。
910: 住民さんE [男性 50代] 
[2015-05-28 00:29:45]
このマンション、廊下に傘立てとかベビーカーとかって置いても構わないんでしょうか。中にはベビーカー2台も廊下に置いてるお宅がありますね。ラウンジに行ったとき見かけました。
911: 入居済みさん 
[2015-05-28 15:01:41]
>>910
駄目でしょうね。
912: 匿名 
[2015-05-28 18:05:36]
戸建は近隣の様子を見たり聞いたりして買えるじゃん ゴミ屋敷や木の様子はわかるよ
913: 匿名 
[2015-05-28 20:04:47]
だから黙って戸建住みなさいよ
914: マンション住民さん 
[2015-05-31 22:03:02]
昨日の地震は揺れましたか?

マンションに戻ったらエレベータが止まっていてびっくりしました。
おかげで非常階段で登る羽目に。。。汗
915: 匿名 
[2015-05-31 22:50:45]
エレベーターは震度4で止まるんですね。
916: 匿名さん 
[2015-05-31 23:56:27]
高層階なので重い買い物荷物持っての階段は大変でした。
そういう時は低層の方がいいですね。
917: 匿名さん 
[2015-06-01 07:33:17]
都内6000ヶ所でエレベーター止まったんだからタワーの宿命かと。
918: 匿名さん 
[2015-06-02 07:47:14]
騒音は気にならない程度ですか?
919: 住民さんA [男性] 
[2015-06-02 08:57:16]
高層階の角部屋で、
子供が騒いだドタバタ音なのか、凄くうるさい住戸がある。
子供に教育もできない、あるいは、
同じマンションの階下の迷惑も想像できないような情けない
人達なのだろうか?
戸建て一軒家でも近隣住民との騒音問題は避けられない。
そんな方は、
山中のログハウスにでも住んだ方が良いでしょう。
920: 匿名さん 
[2015-06-02 10:46:41]
騒音は運もありますよね。
壁にコンクリ入ってないので多少はしょうがないですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる