新たにスレッド立てました(マンション名修正)
こちらに投稿おねがいします。
[スレ作成日時]2013-10-09 22:33:30
【契約者専用】クラッシィタワー東中野
781:
契約済みさん
[2015-04-10 00:56:42]
|
||
782:
匿名
[2015-04-10 01:45:42]
敢えて?意味わからん。
ちなみに、消える理由ないから消えない(笑) |
||
783:
入居済みさん
[2015-04-10 11:04:00]
むしろ、使ってない人からトランクルームを借りたいです。
|
||
784:
匿名
[2015-04-10 13:53:09]
それいい。1,000円くらいなら出してもいいから。
でも、規約違反にならないかな。 |
||
785:
入居済みさん
[2015-04-10 18:14:01]
サイクルスペースのキャンセルってあったんでしょうか?
|
||
786:
匿名さん
[2015-04-10 23:49:27]
ないでしょ?
もしあるなら知らせてくれないと。 |
||
787:
契約済みさん
[2015-04-11 00:07:37]
皆様、火災保険などはどうされましたでしょうか?
未だ迷っております、よきアドバイスをお願いいたします。 |
||
788:
入居済みさん
[2015-04-11 06:19:49]
我が家は富士火災にしました。
|
||
789:
匿名さん
[2015-04-11 08:08:46]
高いここを買うときはざっくりなんだから、どこを選んだって十数万しか違わない火災保険なんてどこを選んでも大差ありませんよ。有名どころを選んでおけば良いです。
|
||
790:
契約済みさん
[2015-04-11 12:10:03]
皆様、地震保険には加入されましたでしょうか?
ご意見いただければ幸いです。 |
||
|
||
791:
契約済みさん
[2015-04-11 14:24:31]
|
||
792:
入居済みさん
[2015-04-14 10:50:17]
>>790
地震保険は、いざって時に生活を立て直すための資金となるもの。 ローン組んでて貯金もあまり無いなら入っておいた方がいいかもしれないし、ローンは組んでなくて貯金もあるなら不要。 火災保険はやらかしちゃった時のエクスキューズ的な意味合いもあるので、安いプランでいいから入っておいた方が良い。 |
||
793:
入居済みさん
[2015-04-19 06:50:49]
質問です。
配布された管理組合の資料?を見るに共用部について、火災保険は入っているようですが地震保険は入っていないように見えるのですが正しいですか? |
||
794:
匿名
[2015-04-22 07:59:18]
うーん。
玄関出て10分後には新宿駅のホーム。 便利過ぎる! |
||
795:
匿名さん
[2015-04-22 13:32:19]
↑ やるねー。
べんりやね。 うちはライオンズ東中野っつうとこやけど、 7分後には新宿駅のホームやね。 でもやっぱスーパーがないから、クラッシーいいね。 中古でーへんかなー |
||
796:
匿名
[2015-04-22 14:42:23]
不思議やねー
どうやったら3分も差がつくのやろねー ちなみに中古出てますよ。南東角78平米9,500万。 |
||
797:
入居済みさん
[2015-04-23 09:11:40]
可燃ごみの箱はもっと大きくていいと思うのだけど。
|
||
798:
匿名さん
[2015-04-23 12:00:35]
796さん
ありがとう。高いやねー。すんごいや。 買っとくかなー、投資用で。 3分差??簡単だよ。 信号があるかないかだよ。 |
||
799:
入居予定さん [男性 40代]
[2015-04-23 12:43:54]
|
||
800:
匿名
[2015-04-23 15:43:40]
ライオンズは安いやねー。
30平米2,900万で出てる。 低層階の北向線路ビューだから、そんなもんか。 |
||
801:
匿名さん
[2015-04-23 15:51:30]
いやいやいやいや。
2,900万円は高過ぎでしょ。 |
||
802:
引越前さん
[2015-04-23 20:50:33]
遅れてこれから入居なのですが入居済みの皆様、住み心地はいかがでしょうか?
|
||
803:
匿名さん
[2015-04-24 01:02:59]
サイコーです。
スーパーマーケット直結だし、玄関出て7分後には新宿駅のホームですから。 |
||
804:
匿名
[2015-04-24 16:20:54]
9,500万で売れたんですかねー
|
||
805:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-04-25 21:21:37]
食洗機後で入れた方いますか?ヨドバシカメラに断れちゃいました(  ̄▽ ̄)どこか良いとこありますかね?
いくらくらいで、できるんでしょうか? 悩んでます。 |
||
806:
契約済みさん
[2015-04-26 10:03:17]
食洗器、なぜ断られてしまったのでしょうか?
|
||
807:
契約済みさん
[2015-04-26 20:46:32]
787です。
皆様アドバイスありがとうございます。 火災保険、地震保険、共に加入いたしました。 |
||
808:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-04-26 22:50:52]
>>806
工事不可と言われちゃいました。(○_○)!! |
||
809:
匿名
[2015-04-27 12:05:51]
なんか特殊なんですかねー。
うちはオプションで付けてしまいましたが。 |
||
810:
入居済みさん
[2015-04-27 15:09:39]
悩んだんですが、結局うちも食洗機はオプションで付けました。
正解だったみたいですね。 >>802 今のところ満足しています。 山手通りや電車も思ったよりうるさくありません。 早く引越のごたごたが済んで、養生の青いガードが取れてくれるといいのですが。 |
||
811:
匿名さん
[2015-04-27 16:10:11]
ドイツ製キッチンだから規格外とかですかね?
|
||
812:
匿名さん
[2015-04-27 20:37:18]
だとすると、将来のリフォームとかでも困りそうですね。
養生が無くなるのは半年くらい先ですかねー。 |
||
813:
契約済みさん
[2015-04-27 21:18:22]
>>810さん
ありがとうございます。 入居はしていませんが、私も入室しても山手通り、電車の音は気になりませんね。最もうるさいのは選挙演説でした(笑)。 ほとんどの方々が4月中に引っ越されると聞きました。養生が取れる日もさほど遠くないかもしれません。 |
||
814:
匿名さん
[2015-04-28 00:16:15]
線路側は窓さえ開けなければ全くではないですが電車は気になりません。
それより上の足音が気になりませんか? |
||
815:
匿名
[2015-04-28 06:57:43]
やっぱり上の足音聞こえますか?
うちはまだ上の階が未入居らしく全く聞こえないのですが、下の階にはうちの足音とかドアの開閉音とか響いてるんじゃないかと心配してるのです。 皆さんどうなんでしょう? |
||
816:
入居済みさん
[2015-04-28 10:48:11]
上の階の足音は今のところ気になりません。
自室と隣室が共に窓を開けていると、隣のお宅の声が聞こえることがありますが、これはまあ普通ですね。 養生はGWくらいで取れる(または運搬用エレベータのみになる)といいのですが。 |
||
817:
匿名さん
[2015-04-28 14:46:50]
そういえば地下のエレベーターから駐車場までの床は、養生なくなってますね。GW空けたら大分すっきりするかもですね。
|
||
818:
匿名さん
[2015-04-28 14:46:54]
そういえば地下のエレベーターから駐車場までの床は、養生なくなってますね。GW空けたら大分すっきりするかもですね。
|
||
819:
匿名さん
[2015-04-28 23:45:06]
上の足音が気になる時はどこに相談すれば良いでしょうか。
管理組合に言えば大人しくなるでしょうか。 |
||
820:
契約済みさん
[2015-04-29 00:32:18]
あほか。
不動産屋に相談しましょう。 売却して出ていく。全て丸く収まりますよ (o^-^o) |
||
821:
匿名
[2015-04-29 00:34:12]
|
||
822:
契約済みさん
[2015-04-29 08:12:37]
819さん、足音うるさいのは何号室ですか?
掲示板に書けば大人しくなりますよ。 |
||
823:
入居済みさん [女性]
[2015-04-30 15:44:27]
我が家も子供の走り回る足音に悩まされています。共同住宅ではある程度の騒音の発生は仕方がないと思いますが、毎日毎日バタバタされるとさすがに気が滅入ります。ますば管理会社に相談ですかね。
|
||
824:
匿名さん
[2015-04-30 15:52:03]
公共の場に個人的な情報を公開すると、
逆に立場悪くなりますよ。 管理事務所など、大人な対応をした方が無難ですよ。 |
||
825:
匿名さん
[2015-04-30 22:49:56]
管理会社に言ったってどうにもなりませんよ。
|
||
826:
契約済みさん
[2015-05-01 01:55:50]
そんなこと言ってたらタワーには住めませんよ。
選択を誤りましたね。 |
||
827:
匿名さん
[2015-05-01 20:59:00]
実際のところ子供の騒音問題って、引っ越すくらいしか解決策ってないんですよね。
親が24時間子供のことを監視するのは無理ですし。 子供をウサギ用のケージに監禁でもすれば別かもしれませんが。 |
||
828:
入居済みさん
[2015-05-02 23:36:11]
やっと最近引越して参りましたが、昨日かすかに富士山見えてましたね~。
サミットも大きくて便利だし、言うことありません。 |
||
829:
入居済みさん
[2015-05-04 09:11:53]
うるさいうるさいうるさーーーい
足音、物音が酷い。 |
||
830:
住民さんD
[2015-05-04 17:30:36]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
早く消えろ。