住友商事株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クラッシィタワー東中野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. 【契約者専用】クラッシィタワー東中野
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-22 19:41:08
 

新たにスレッド立てました(マンション名修正)
こちらに投稿おねがいします。

[スレ作成日時]2013-10-09 22:33:30

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

【契約者専用】クラッシィタワー東中野

501: 匿名さん 
[2014-11-26 10:49:53]
16(日)に建設会社とデベの引き渡しの現地確認みたいなのやってましたよ。
画像にあるエントランス部分なんかも、きちっとチェックしてましたし、
なんといっても1Fのスーパーがデベと同系列の企業。テナント部分のチェックも
ビシバシやってる感じでしたよ。
502: 匿名さん 
[2014-11-27 01:19:35]
今気づいたのですが、
バルコニーの境はペラボーでしょうか。
503: 匿名さん 
[2014-11-27 09:42:46]
>>502
ペラボーじゃないことってあるんですか?
504: 契約済みさん 
[2014-11-27 12:26:24]
子供がいて、学校を移ったりする人なんかは春休み中に引っ越し終えたいだろうしね。
大混雑だろうなー
505: 購入経験者さん 
[2014-12-03 18:02:38]
春休みですね。まだ手配なんかはしていませんが。
私は駅からの近さもそうですが、教育環境で決めました。通わせたい塾が近くにあって、それも決め手になりました。
506: 匿名さん 
[2014-12-03 19:19:34]
慶応会?
507: 契約済みさん 
[2014-12-04 09:49:41]
全戸引っ越しでばたばたしてる最中に、家電とか家具とか配送してもらっても大丈夫でしょうか……
508: 匿名さん 
[2014-12-04 21:03:41]
>>506
慶応会懐かしい。
昔小6位の頃通ってました。私にはあまり合ってなかったかもですがw
都心の近くなんで他の有名塾にも通わせやすいですよね
509: 匿名さん 
[2014-12-11 01:46:54]
なんだか外観デザインが思ってたより安っぽくてダサいですね。
とてもあれだけの価格のマンションには見えず残念です。
510: 匿名さん 
[2014-12-11 16:32:13]
>>509
いやー。
あれだけと言うほど高くなかったし、価格相応の外観だと思いますけど。
511: 匿名さん 
[2014-12-12 00:09:59]
>>509
じゃあ、売っちゃえ!
512: 契約済みさん 
[2014-12-12 19:48:02]
>>509
アルミ複合素材を使った先進的な外装材みたいですよ。
軽量で耐久性が高いたそうです。
513: 匿名さん 
[2014-12-13 16:51:12]
レジデンス三田、荒れてますね。

ここも同じ清水なので心配です。
内覧会の同行を頼むか検討中…

514: 契約済みさん 
[2014-12-14 04:59:08]
公式HPより物件の魅力を上手く表現しているものはないので、
売る時のパンフレットを作る時などの参考にするためにHPを保存しておくといいですよ。
515: 匿名さん 
[2014-12-14 13:20:13]
>>514
既に閉鎖されてますね。
516: 入居前さん 
[2014-12-14 16:46:19]
ついこの前は見れましたよ。
517: 匿名さん 
[2014-12-15 00:12:51]
>>516
でも今は閉鎖されてますね。
519: 契約済みさん 
[2014-12-16 18:51:45]
3/29という話がありますね
520: 契約済みさん 
[2014-12-17 16:18:22]
皆さん、表札はどう希望を出されましたか?
迷っています。
521: 契約済みさん 
[2014-12-17 23:53:52]
真鍮で手作りしました
522: 匿名さん 
[2014-12-18 00:58:43]
>>521
うそつけ
523: 住民さんE 
[2014-12-18 01:41:45]
>>521
同じですね。
524: 契約済みさん 
[2014-12-18 10:07:29]
>>520
本当は郵便受けにも玄関にも表札なんか出したくないんですが
変わり者だと思われるのも何ですしね・・・
525: 匿名さん 
[2014-12-18 14:58:46]
>>524
変わり者ですか?
表札出さないほうが多いと思いますが。
526: 匿名さん 
[2014-12-18 19:53:18]
最近タワマンに入居したものです。大半の方は表札出しませんね。私も用意しましたが出すのやめました。
527: 匿名さん 
[2014-12-18 22:56:07]
>>526
タワマンハシゴする感じですか?
528: 契約済みさん 
[2014-12-21 03:08:09]
表札は出さない方が多いんですね。賃貸ならともかく、出す方が普通かと思っていました。
529: 匿名さん 
[2014-12-21 16:27:37]
>>528
実際のところは、どうなんでしょうねえ。
530: 入居前さん 
[2014-12-22 16:34:08]
タワマンからタワマンですが、玄関に表札がある方はほとんどいませんよ。ポストは2割くらいです
531: 匿名さん 
[2014-12-22 16:38:46]
>>530
参考に成増!

こういう書き込み、いいですよね。
532: 契約済みさん 
[2014-12-23 06:40:06]
現在分譲賃貸のタワマンに住んでいますが、ポストの表札は1割程度しか出していない感じです。
我が家は以前、何かの郵便物について「ポストに名前が無いと戻ってしまうので、必ず表示を」と送り主に言われ、急きょテプラで作って表示しました。
こちらのマンションについては、とりあえず表札を作っておいて様子を見ます。
533: 匿名さん 
[2014-12-27 09:57:30]
駐車場!ひゃっほーぃ!
534: 契約済みさん 
[2014-12-29 23:33:45]
>>533
良かったですね。
535: 住民さんE 
[2014-12-30 00:51:59]
>>533
キャッハー!
(⌒▽⌒)(*^◯^*)
536: 匿名さん 
[2014-12-30 01:19:27]
>>535
くらっしーか??
537: 契約済みさん 
[2015-01-04 18:29:39]
入居予定の皆様、明けましておめでとうございます。
2015年初の「今日のクラッシィ。」
入居予定の皆様、明けましておめでとうござ...
538: 契約済みさん 
[2015-01-04 18:36:15]
今日のクラッシィ。
久しぶりに北東側からの姿。本日14:30頃。
今日のクラッシィ。久しぶりに北東側からの...
539: 契約済みさん 
[2015-01-04 18:46:47]
今日のクラッシィ。
もうエントランスとサミット、駅前以外は変化が有りません。
しかし今日は快晴でしたので、白い外観が青空に映えます。
今日のクラッシィ。もうエントランスとサミ...
540: 契約済みさん 
[2015-01-04 18:54:01]
今日のクラッシィ。
エントランスもほぼ完成しているように見えます。
扉の色違いの部分は保護シートでしょうか。
今日のクラッシィ。エントランスもほぼ完成...
541: 契約済みさん 
[2015-01-04 19:01:10]
今日のクラッシィ。
マンション名の銘板が付いてます!
左後方がエントランスの扉です。
今日のクラッシィ。マンション名の銘板が付...
542: 契約済みさん 
[2015-01-04 19:08:15]
今日のクラッシィ。
エントランスの植樹も完了でしょうか。
入居予定の皆様、新年とクラッシィでの新生活につき、宜しくお願い申し上げます。
今日のクラッシィ。エントランスの植樹も完...
543: 匿名さん 
[2015-01-04 20:22:12]
確認しました。
また報告お願いします。
544: 契約済みさん 
[2015-01-04 23:11:37]
写真をありがとうございます。北側の吉野家ビルとの境界はどのようになっているのでしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?
545: 契約済みさん 
[2015-01-04 23:46:27]
>>544
吉野家ビルとの距離はかなり近く、8階以下はこのような感じです。
ご参考までに。
吉野家ビルとの距離はかなり近く、8階以下...
546: 契約済みさん 
[2015-01-04 23:59:38]
>>545
ありがとうございます。やっぱり圧迫感ありますね。
ライブラリー、暗くなりそうですね。
547: 契約済みさん 
[2015-01-05 00:22:16]
>>546
おっしゃる通り、ライブラリとゲストルームの日当たりには期待しないほうがよろしいかと思います。
そもそもこの施設が3階のこの位置に配置されているのは、この条件を折込済みだと思います。
548: 物件比較中さん 
[2015-01-05 13:54:37]
こ、高層階にしといてよ、良かった\\\\-^-^/////
日当たり命なもんで。。
吉野家は復活して欲しいですけど・・
549: 契約済みさん 
[2015-01-05 17:41:45]
吉野家ビルに面しているお部屋で、日照、眺望が遮られるのは部屋北方向の半分程度です。北向きのバルコニー、西方向のウィンドウは遮られませんので、さほど大きな影響は無いと思いますね。
550: 契約済みさん 
[2015-01-05 18:04:50]
北向きの部屋からも富士山見えるのかなあ。
日当たり悪いからせめて富士山だけでも。。。
551: 契約済みさん 
[2015-01-05 18:47:16]
北向きのお部屋でもGタイプの10~11階以上でしたら西側バルコニーもしくは西側ウィンドウから富士山を望める可能性はあるのではないでしょうか。あくまで推測ですのでご了承ください。
Gタイプ以外の北向きのお部屋からは、富士山の眺望は無理だと思います。
552: 契約済みさん 
[2015-01-06 11:53:42]
富士山自体が西南西方向ですしね。
553: 契約済みさん 
[2015-01-06 23:37:21]
皆さんは引越し日のお知らせは来ましたか?早く諸々の予定を立てたいですよね。
554: 引越前さん 
[2015-01-07 09:37:53]
みなさま、早く引越ししたいですねー^^
うちなんか、家族中でてんやわんやしています。
4月の引越し計画で良いのでしょうかね~
みなさん集中しそうですけど。

朝のエレベーター渋滞、ないといいのですけど。
555: 契約済みさん 
[2015-01-07 16:59:48]
階段って気楽に使える感じではないのかな?
556: 契約済みさん 
[2015-01-07 17:02:43]
あー、階段は基本施錠状態かな?
557: 匿名さん 
[2015-01-08 06:33:07]
>>556
それはないでしょ。
558: 匿名さん 
[2015-01-08 10:34:22]
10階以上なんで階段は無理ですー
でも高層階って初めてなんですけど、
風のびゅーびゅー音、すごくないですか??

ちょっと心配になってきました。
559: 契約済みさん 
[2015-01-09 10:35:48]
>>557
タワマンだと結構あるみたいなんですよ
560: 匿名さん 
[2015-01-10 00:09:51]
>>559
え~

地震とかでエレベーター止まったらどうすんの?
コンシェルジュが開けに来てくれる?
561: 引越前さん 
[2015-01-11 11:11:32]
サカイの見積り終わった方、いらっしゃいますか?
どのくらいの価格になるのだろう、、、
562: 契約済みさん 
[2015-01-12 17:50:55]
>>550さん
西側に面したウィンドウがあるお部屋でしたら、富士山はこんな感じに見えます(10階以上?)。
この写真は午後撮影で逆光気味ですが、午前中なら綺麗な富士山を楽しめます。
西側に面したウィンドウがあるお部屋でした...
563: 匿名さん 
[2015-01-15 01:46:18]
ぃやったーっ!引っ越し当たったーっ!!
564: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-01-18 15:18:15]
皆さん、内覧はいつ頃ですか?もう終わられた方もいらっしゃるのでしょうか?私は2/11の予定です。
565: 契約済みさん 
[2015-01-18 18:41:23]
私の内覧会も2月11日です。
566: 匿名さん 
[2015-01-18 22:28:25]
私は2月7日内覧会です。ウヒヒ。

サミットの自転車置き場にラックが設置されましたね。ウヒヒ。
567: 契約済みさん 
[2015-01-19 00:06:55]
>>564
私の内覧会は2/10です。楽しみです。
568: 契約済みさん  
[2015-01-19 00:32:07]
無事に内覧会が終わって欲しいです。皆さんは、専門業者を内覧には入れますか?初めてのことなので迷っています。
569: 契約済みさん  
[2015-01-19 00:34:03]
>>562
ご丁寧にありがとうございます!
570: 契約済みさん 
[2015-01-19 02:00:45]
>>568さん
自分は業者を入れることにしました。
入れずに後悔はしたくないので。

費用も4~5万ぐらいでべら棒に高いわけではないですし、
内覧会が無事に終わったら、それはそれでいいかな、といった感じです。


571: 契約済みさん 
[2015-01-25 23:30:30]
フロアコーティング(フロアマニキュア)を検討、もしくは実施される方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいましたらご意見いただけると助かります。コーティング、ワックスまたは何もしない、と迷っております。
アドバイスいただけると助かります。
572: 契約済みさん 
[2015-01-26 00:54:01]
引越し見積り、ぼったくられましたww
ちょっと値引き交渉したら、あっさりうん万円下がりました。
あとから気になったので調べてみたら、それでもまだ相場の1.5倍の金額でした。

相場の倍の値段で吹っかけてきます。
まだの方は気を付けてくださいませ~。
573: 契約済みさん 
[2015-01-26 14:33:29]
一年で一番高い時期の引っ越しになっちゃったからなあ。
2月くらいに入れれば良かったのに。
574: 契約済みさん 
[2015-01-26 19:26:33]
サカイの見積もりまだの方、参考になれば。。我が家は二人家族の引越です。最初、税込み24万と言われました。他の業者が12万を提示してるので断ったら、翌日あっさり税込み12万になりました。数日渋るとすぐ値下げしてくれます
575: 契約済みさん 
[2015-01-26 23:35:42]
先週末から入居説明会が始まりましたね。
入居予定の皆様、何かコメントやアドバイスございますか?
576: 契約済みさん 
[2015-01-27 09:32:30]
>>575
・火災保険(+地震保険)についてはどうするか、話し合って考えておいた方がいい。
・警備会社に鍵を一本預けるかどうかについても、話し合って考えておいた方がいい。
・新聞を取るかどうかも。
・16階以上は網戸を付けるオプションが用意されてた(そんなら最初からつけとけよ!)。
577: 契約済みさん 
[2015-01-27 21:48:45]
574様
サカイの情報ありがとうございました。
ウチも二人家族です。
もしよければ、引越しは平日or休日か?
移動距離がどの位か教えて下さい。
578: 内覧前さん 
[2015-01-28 01:40:01]
ウチはダイニングセット、ベッド、エアコン、キャビネット、洗濯機は運びません。2tトラックで間に合うそうですが3tしか用意が無いようで168,000円と言われました。
移動距離は7〜8kmです。10万以内で探していると伝えると『あり得ないです』と一蹴されました。妥当なのかな。
579: 匿名さん 
[2015-01-28 15:14:24]
>>571
あまり意味ないと言われたので、うちはやりません。
そもそもオプションには無かったですよね?
580: 契約済みさん 
[2015-01-28 23:07:01]
>>579さん

もちろんオプションにはありませんでした。
ワックスがけ含め、新築初期、新築入居前のフローリングへのケアに対する皆様のご意見をいただければ幸いと思い、投稿いたしました。
他の皆様のご意見や、営業さん、業者の方に聞いた情報等ありましたら共有いただけると助かります。
581: 契約済みさん 
[2015-01-29 00:02:23]
>>576さん
入居説明会の情報展開、ありがとうございます。

4つのうち、下3つはあまり考えなくても答えは出そうですが、
1つめの火災保険(+地震保険)について、皆さん決められていますか?
582: 内覧前さん 
[2015-02-05 16:16:30]
引っ越しに関して。
今回の引っ越し業者は、サカイさんしかお願いできないと思っていたので、高い値段でも仕方ないとあきらめていました。
しかし入居説明会の引越しブースで、他の引っ越し業者でも可能と言われたので、何社かに見積もりを出してもらいました。
サカイさんよりも安い値段でしたので、他社で契約をしました。
高いと思われているようでしたら、他社に見積もってもらうのもありですよ…
583: 内覧前さん 
[2015-02-06 20:56:11]
>>568さん
私は内覧同行を頼みました。以前実家のマンションの内覧会でお願いしましたが、自分だけでは気づかない不具合も指摘してくれたり、とても参考になりましたので。
584: 匿名さん 
[2015-02-07 01:18:36]
引越し業者はサカイにする必要はありませんね。
他社で見積もりして比較することこそ定石です。
浮いたお金でエアコン買えますよ。
585: 匿名さん 
[2015-02-07 02:11:49]
一斉引っ越しは指定の業者の方が到着遅れとかの際は融通が利くので、相見積もりの上で指定の業者にするのが良いかな。
あまりにも渋い価格しか出なければ他業者にするしかないけど。
586: 匿名さん 
[2015-02-07 10:02:50]
他の人がエレベーターを使用していない
真夜中とかに引っ越しするの禁止じゃないですよね?
587: 契約済みさん 
[2015-02-07 18:50:59]
内覧は始まっていますか?他の物件で清水の質が悪いと言われているので不安です。
588: 入居前さん 
[2015-02-07 19:45:45]
私の部屋は壁紙の施工クオリティが驚くほど低く?、そこを中心に指摘事項多数となりました。
内覧同行を依頼された方、指摘事項となった点あればご教示頂けますと幸いです。
589: 内覧前さん 
[2015-02-07 19:52:51]
>>588さん
「壁紙の施工クオリティが驚くほど低く」とありますが、具体的にどのような不具合なのでしょうか?その情報を元にこれから内覧会同行でチェックいたします。チェック結果はこのスレでご報告いたします。
590: 入居前さん 
[2015-02-07 23:11:20]
>>589さん
レスありがとうございます。
壁紙と壁紙との繋ぎが目立っていたり、汚れがある、あるいは一部下地の突起が目立つなどでしょうか。
ただ、クオリティが驚くほど低く、と言うのは私が期待していたものに比してクオリティが驚くほど低くという意味です。
なにぶん新築マンションは初めてなもので、厳しく見過ぎということも十分あり得ますので補足して訂正いたします。
素人目線でのチェックしかできなかったので他の方の指摘事項によっては確認会への同行を検討しようと思っておりました。
よろしくお願いします。
591: 内覧前さん 
[2015-02-07 23:36:42]
>>590さん
ご回答いただき、ありがとうございます。
「壁紙と壁紙との繋ぎが目立っていたり、汚れがある、あるいは一部下地の突起が目立つ」についても留意して、プロの同行者と内覧してチェックいたします。ただ私の経験上、同行の方はあまり壁紙や床の傷にはあまり注力せず、見えない建付けなどに注力されているように見えるので、私のできる範囲でご報告いたします。
592: 内覧前さん 
[2015-02-07 23:45:08]
590様

壁紙は指摘箇所全て張り替えてもらえるのですか?
それとも補修だけですか?
他にもありましたら、お願いします。
再内覧会はいつ頃ですか?
教えて頂けると、参考になります。
よろしくお願い致します。
593: 入居前さん 
[2015-02-08 00:33:16]
>>591さん
ありがとうございます。
プロはやはりそうですか。
指摘事項、可能な範囲で共有頂けると嬉しいです。

>>592さん
申し訳ありません、修正方法までは確認しておりません。
ただ担当頂いた清水建設の方はこちらの指摘事項はすべてラベリングしてくださり、確認くださるとのことでした。
再内覧は2月中旬を予定しております。

594: 内覧前さん 
[2015-02-08 00:44:34]
593様

返信ありがとうございます。
ウチも同様のことがあるでしょうから、
どう修復するか確認してみます。
こちらで報告させて頂きます。
595: 入居前さん 
[2015-02-08 00:45:18]
回答が漏れておりました。
他の指摘事項ですがダウンライトのブラケットの軸ズレ、フローリングの傷などやはり素人が分かる範囲にとどまりました。
596: 内覧前さん 
[2015-02-08 03:31:52]
589, 591です。
皆様、情報共有ありがとうございます。
引き渡しまで、このスレで内覧の状況と対応につき更なる情報交換をしたいと思いますがいかがでしょうか?
皆様の内覧経験や懸念事項を事前にいただければ、お互いにそれを前提とした内覧チェックとそのフィードバックをこのスレでできますので、入居者皆様にとって有意義かと思います。
宜しくお願いいたします。
597: 入居前さん 
[2015-02-08 10:22:02]
588、590、593、595です。
私も596さんのご提案に賛同します。
598: 契約済みさん  
[2015-02-08 18:29:20]
内覧時の共用部分や隣の吉野家ビルの様子とかも気になりますね。
599: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-02-08 21:35:12]
確かに壁紙の施工レベル低すぎ。
あと、収納の扉も傷だらけ。皆さんのところ大丈夫でした?
共用部分も酷い。
地下一階のインターフォンパネルには大きなひっかきキズ。エレベーター内も細かいキズだらけ。廊下の壁紙もすでに引っかきキズ、、、、こんなものなんですかね?

600: 契約済みさん 
[2015-02-08 22:28:20]
壁紙、床、棚板、扉、とてもキズが多くてびっくりしました…
壁紙の繋ぎ合わせや、枠の角の仕事も雑すぎて、あきれました。

こちらからすれば、高い買い物ですので、もう少し、そこのところを解った上で、丁寧な仕事をしてもらいたいですね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる