住友商事株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クラッシィタワー東中野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. 【契約者専用】クラッシィタワー東中野
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-22 19:41:08
 

新たにスレッド立てました(マンション名修正)
こちらに投稿おねがいします。

[スレ作成日時]2013-10-09 22:33:30

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

【契約者専用】クラッシィタワー東中野

41: 契約済みさん 
[2013-10-27 15:42:30]
皆さん、窓に何か貼ったり床に何か塗ったりすること検討されてますか?
42: 契約済みさん 
[2013-10-28 12:08:18]
いや、今のところそういうのは検討していません。
何か検討されてるんですか?
43: 匿名さん 
[2013-10-28 15:57:45]
日差し(熱?紫外線?)を抑えるためダイレクトウィンドウに貼るシールのようなものがあるらしいです。
本当に効果があるなら考えたい。

床はコーティングです。
傷とか日焼けとかを防止できてワックスがけもいらなくなるなら、いいですよね。
44: 契約済みさん 
[2013-10-30 02:13:50]
遮熱フィルムは貼って良いガラスとダメなガラスがあるみたいですね。Low-eガラスとの相性はあまりよくないみたいです。
その辺り確認した方がよさそうですね。
45: 匿名さん 
[2013-10-30 14:48:00]
ありがとうございます!確認してみます!

タワー初心者なもんで、ダイレクトウィンドウ越しの日差しがすごく心配なんですよね。
Low-eガラスの効果も、t2とt3の効果の差も、実際のところが全く分かりません。
46: 契約済みさん 
[2013-11-08 01:26:48]
↑の情報では残り販売戸数は4戸みたいですね。これが本当ならほぼ完売ですね。契約済みの者としては売り残りがあると気になりますが、4戸ならもう時間の問題ですね。よかった。
47: 匿名さん 
[2013-11-08 01:59:30]
いやいや。まだ70戸以上残ってますよ。
いま再登録募集してる4戸はキャンセルされたやつでしょ。
48: 匿名さん 
[2013-11-08 20:59:08]
一期二次があったから70よりはもう少し少ないかと思われる
一期二次の戸数は見てなかったので分からないんだよなあ
49: 契約済みさん 
[2013-11-08 23:40:06]
残り60数戸としてこれからが販売大変なんですかね!?
50: 匿名さん 
[2013-11-09 01:19:30]
良い部屋から売れてますからねー。
51: 匿名さん 
[2013-11-09 01:28:23]
>49
あせる必要は無いでしょうが、きっと楽ではないでしょうねぇ。
9月はどこも神風が吹いてすごい事になってましたけど、残り60個はそういう追い風無しですから。
52: 匿名さん 
[2013-11-09 11:00:07]
まだ100戸近く残ってると読んでます。
53: 匿名さん 
[2013-11-09 11:03:08]
なんだかんだいってJタイプもキャンセルされていますね
54: 匿名さん 
[2013-11-09 11:32:54]
Jタイプキャンセル?
てことは、先着順になってる?
55: 匿名 
[2013-11-11 00:50:10]
>52
早々に二期に入れたことから100戸はまずないかと
ただ、二期で当初からの見込み客は使い果たしたので、再契約4戸を11月に片付けたら年内おやすみ
反響が集まるまで待ちにならざるを得ないと言う感じと予想
56: 匿名さん 
[2013-11-11 10:19:48]
>55さん、お詳しい感じなので教えてください。

一期で約145戸、
一期二次で約35戸、
二期で約15戸、
だとすると、これまでの売り出し合計が約195戸。
販売済みは、現在再登録受付中4戸を除いた約191戸。

こんな考え方で合ってますか?



57: 匿名 
[2013-11-11 17:43:39]
販売済み戸数は売主にしか分からない
それを前提にあくまでも推測として聞いて
一度販売に出した住戸は二度と新発売等として出してはいけない、というルールがある。
また、売主は毎期新発売と銘打って広告したい
これが推測の大前提

一期の直後に一期二次をやったと言うことは、一期は完売して、抽選漏れで9月中に契約したいと強く望む人が居たと思われる
(完売してないなら残った住戸を勧めるから)

二期を早期にやったと言うことは、売れ残らない程度の新規販売が見込めたと思われる
(新規と銘打てるのは一回限り。売れ残り、キャンセルがあるなら先にそちらを片付けるから)

いま再登録が4戸あるから最低4戸は売れ残りかキャンセルがあったと思われる
ここまでが推測出来ること

なお各期毎の発売数は以下の通り
一期 140戸
一期二次 忙しくて見るの忘れた
二次 36戸
58: 契約済みさん 
[2013-11-12 22:48:18]
自分はいい物件だと思いますし、多少時間が掛かっても残りもきっと売れますよ。
仮に売れ残ったとしても管理費等は売主が負担してくれますしね。
59: 入居予定さん 
[2013-11-17 22:52:41]
早くに、購入したかったのですが、資金繰りに時間かかり今も悩んでいます。Iタイプが希望でしたが、25階しかもうないようです。Gタイプの高層なら20階ぐらいなら、いいですかね?西日や山手通り側、騒音等気になります。皆さんのご意見お聞きしたいです。
60: 契約済みさん 
[2013-11-18 22:23:54]
59さんへ>
Gタイプ、いいと思いますよ。
西日もあたる面積は小さいですし、そこまで気にする必要はないかと思います。山手通りの騒音については、これは個人差が大きいですかね。気になる人は気になるし、気にならない人は気にならない。。よっぽど神経質でなければ大丈夫なのでは?
もし、資金繰りで苦労されているのであれば、13階などは風景も抜けますし、もう少し下の階を検討されてはいかがでしょう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる