住友商事株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クラッシィタワー東中野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. 【契約者専用】クラッシィタワー東中野
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-22 19:41:08
 

新たにスレッド立てました(マンション名修正)
こちらに投稿おねがいします。

[スレ作成日時]2013-10-09 22:33:30

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

【契約者専用】クラッシィタワー東中野

381: 匿名さん 
[2014-09-17 00:24:03]
確かに垂れ幕は勘弁してほしい。友達を家に呼んだときにも恥ずかしい。
382: 契約済みさん 
[2014-09-17 23:08:10]
最近、匿名さんのコメントが続いてますが、本当に契約者の方々の発言なんでしょうか?
名前は操作可能なので、心無いネガに見えますがいかがなものでしょうか。
383: 匿名さん 
[2014-09-18 08:36:33]
いいんじゃないですか。
確かに匿名さんですが、内容はネガでもないですし。
384: 匿名さん 
[2014-09-18 16:47:20]
おめでとうございます!

申込完売御礼
本物件は、最終期販売を持ちまして申込完売となりました。
385: 契約済みさん 
[2014-09-19 14:26:17]
3連休にローン相談会やっていましたからね。
申し込み者は前から内定していたと聞いています。

来月、ローン正式申し込み会ありますね。
晴海トリトンに集合!
386: 元東中野在住 
[2014-09-19 22:08:27]
おめでとうございます。
ここは売れる物件だと思っていました。
販売前に他物件に決めてしまったので、部外者ですが、それがなければ
ここが欲しかった。サミットがオープンしたら、行ってみたいです。
387: 契約済みさん 
[2014-09-22 10:35:01]
完売したみたいですね。
388: 匿名さん 
[2014-09-22 13:37:38]
ハラハラしてました。
389: 匿名さん 
[2014-09-22 19:43:12]
>>388
そう?むしろ売れないわけないと思ってたけど。
この街知らないと割高に見えるかもだけど、実際は割高ではないしね。
390: 内覧前さん 
[2014-09-23 20:50:18]
本物件の検討スレでMRが9月末クローズとありましたが、それは無いようです。
とは言え来年3月の竣工までMRが有るとは思えないので、契約者様は年内最後のMR見学に行きましょう!
391: 契約済みさん 
[2014-09-24 16:52:06]
サミットのシンボルマークが取り付けられた
ようですが、見ましたか?
取り付ける枠は見たのですが。
検討者スレにデカ過ぎてガッカリと
でていました。
写真撮った方居たら、載せてください。
392: 匿名さん 
[2014-09-24 18:29:39]
>>391
写真はありませんが実物見ましたよ。
仕方ありませんがガッカリです。サミットタワーですよ。

入居後でも管理組合として交渉できないものかな?
393: 契約済みさん 
[2014-09-26 08:38:49]
南側の窓から新宿のビル群は見えると思いますか?
今になってよく見たら、南側の窓は少し西に傾いてるんですね。
窓に張りつかないと新宿は見えないかな。
394: 契約済みさん 
[2014-09-26 09:11:53]
>>393
Fix窓からだとギリギリかもしれませんね。
ちょうど南東方向だと思います。
お部屋にバルコニー(ベランダ)があるなら
充分見えるのでは?
毎日見るわけではないけど、
やはり見えた方がうれしいですね。
395: 契約済みさん 
[2014-09-26 10:53:00]
地図を見ればわかりますが、東中野から西新宿は東ではなく南東、しかも南南東寄りの南東なので、南向き・東向きの窓からはどちらも見えると思います。
396: 契約済みさん 
[2014-09-26 14:57:30]
>>395
地図見ました!

南側の窓は南南西向き、都庁は南南東。
少し窓に近付けば見えそうですね。

ありがとうございました!
397: 契約済みさん 
[2014-09-27 09:46:02]
昨夜、看板録ってみました。
昨夜、看板録ってみました。
398: 匿名さん 
[2014-09-27 12:13:17]
写真ありがとうございます。
サミットタワーですねw
399: 契約済みさん 
[2014-09-27 17:53:45]
>>392
同じ一入居者ですからね。
放置自転車も厳しい対応を求めなくてはならないような状況にならなければ良いのですが。



放置自転車の利用者がサミット利用者だと証明してくださいと言われそうw
400: 購入検討中さん 
[2014-09-27 19:54:58]
>>399
実際、放置自転車のほとんどはサミット利用者じゃないと思いますよ。
自転車で駅まで来て電車に乗る人。
401: 契約済みさん 
[2014-09-28 01:29:15]
これじゃ外観台無し・・
コルモピアと同じくらい控えめな看板にしてくれないかなー。
これじゃ外観台無し・・コルモピアと同じく...
402: 匿名さん 
[2014-09-28 02:24:27]
確かにでかいね。
こんなに大きくする必要ないのに。
403: 匿名さん 
[2014-09-28 04:26:17]
ライフの看板とどっちが大きいですか?
404: 契約済みさん 
[2014-09-28 10:18:13]
大きくする必要あるに決まってるだろ。
なんてわがままな奴なんだ。
405: 契約済みさん 
[2014-09-28 14:37:51]
大きい看板で構いません。サミットが入るのはわかっていたこと。
406: 契約済みさん 
[2014-09-28 22:41:51]
401さん 写真ありがとうございます!!
大きすぎますね・・・・せめてもう少し品があるといいのですが。。
「サミットがあるところに住んでる」のか「住んでるところにサミットがある」
のか。

407: 契約済みさん 
[2014-09-29 01:31:46]
>>25
従前は住宅用地ではないので特例を受けていないから高いのです。建物完成の翌年分から固定1/6,都市1/3になるはずです。土地のみですが、法律が変わらない限り永年です。建物は当初5年間1/2です。
408: 契約済みさん 
[2014-09-29 01:50:22]
>>400
最近店舗に多いのは車輪ロックの有料駐輪場。
これならスーパー利用者以外は停めないでしょう。違法駐輪も見分け易いので撤去しやすいし。サミットさんこれにしてください。
409: 契約済みさん 
[2014-09-29 14:38:43]
大きさもだけど黄緑がやばさを助長してる。失敗したー
410: 匿名 
[2014-09-29 15:01:43]
>>409

じゃあ、売っちゃいナヨ!
411: 契約済みさん 
[2014-09-29 18:09:18]
>>404
私も同感です。

皆さんサミットが入るのを承知で契約したのではないのですか!?
412: 契約済みさん 
[2014-09-29 18:13:57]
>>409
サミットのマーク知らなかったの?
413: 購入検討中さん 
[2014-09-29 19:14:35]
>>411
看板の大きさまでは承知しておりません。
414: 契約済みさん 
[2014-09-29 21:54:49]
完売したのにまだ 購入検討中さん なんですか?
ネガもそろそろ御仕舞いにされては?
415: 契約済みさん 
[2014-09-29 22:13:10]
消費税8%値上げ前、東京オリンピック前の不動産価格高騰前、高仕様、駅近など、最高のタイミングで良い物件に巡り合えました。ネガ、埋立地好き、どうでもいいのではないでしょうか。それぞれの好みですよね。
416: 契約済みさん 
[2014-09-30 00:21:40]
>>415
価格高騰前、ですよね。
信じて買いました。
417: 契約済みさん 
[2014-09-30 15:00:04]
う~ん、あの黄緑色 、、
観光地のマックなんかが、景観保守の為に色を変えてるじゃないですか。
こげ茶色とかにならないかなあ。
418: 契約済みさん 
[2014-09-30 15:09:40]
>>417
そうそう!保護色で見えなくなる!
419: 匿名さん 
[2014-09-30 15:35:17]
ファミマも一時期焦げ茶色にしてたところもあったけど、目立たないからか元に戻しちゃいましたね。。
420: 匿名さん 
[2014-09-30 17:12:53]
サミットのマーク、あれはフクロウの顔ですか?
421: 匿名さん 
[2014-09-30 19:49:54]
>>420
サミットマークの由来がありました。
http://job.rikunabi.com/2015/company/blog/detail/r456900088/7/
422: 契約済みさん 
[2014-09-30 20:20:07]
サミットマークの由来は分かった。
来年40周年を機に、スタイリッシュなのに変えてくれると嬉しいが。
423: 匿名さん 
[2014-10-02 23:13:45]
>>416さん

信じるまでもなく、価格高騰後に安くしようとするなら売主は仕様を下げると思います。それがこれから売り出される物件だと思います。
価格高騰前でこの仕様、この価格なら割高ではありませんよ。
もちろん安かろう悪かろうでよい方々、投資目的の方々にはには別の選定基準とご意見があると思いますが。
424: 契約済みさん 
[2014-10-03 09:28:50]
実際どんな方たちが住む事になるのでしょうね。
外国人が多いマンションで、問題がいろいろ出ている。
なんていうニュースもみたりします。
マナーがよければ、どこの国でも全く問題有りませんが。。。
425: 匿名さん 
[2014-10-03 15:16:03]
>>424
例えば、どんな問題ですか?

備えあれば憂いナッシー!!
426: 匿名さん 
[2014-10-04 00:15:18]
新宿に近いので海外の人も住むことになるでしょう。ぜひ中日、韓日仲良く慣れるよう外国の言葉での案内もあると良いのではないでしょうか。
427: 匿名さん 
[2014-10-04 00:34:40]
>>426
いやいや。ここは日本ですよ。
日本語を勉強してもらいましょう。
428: 匿名さん 
[2014-10-04 01:11:57]
外国人との住民トラブルはそのような日本語が理解できる、できないの問題を超えて、違う理由で起こっていると思いますが。
429: 契約済みさん 
[2014-10-04 01:19:05]
記事のような事はレアケースだとは思いますが、、、
http://news.livedoor.com/article/detail/9252661/
杞憂である事を祈ります。
430: 匿名さん 
[2014-10-04 19:03:49]
>>424さん

契約者さんでしたら、外国人住民の方々の割合や国、属性は営業の方に確認するのがよろしいかと思います。
もしその営業さんからの情報が公開可能なら、このスレで公開いただけると同様の懸念をお持ちの方々の参考になります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる