新たにスレッド立てました(マンション名修正)
こちらに投稿おねがいします。
[スレ作成日時]2013-10-09 22:33:30
【契約者専用】クラッシィタワー東中野
1:
契約済みさん
[2013-10-09 22:39:13]
|
||
2:
契約済みさん
[2013-10-10 07:12:32]
自分はダウンライトの追加を検討していますが、結構値段が高いんですよね。後日どこかの業者に設置してもらったりしたら安くあがったりしませんかね?
|
||
3:
住民さんA
[2013-10-10 08:38:54]
>1さん
スレ立てありがとうございます。 富久クロスのスレは良くも悪くも超盛り上がってます。 こちらも負けずに、頑張って盛り上げていきましょう。 食洗機は、一度に洗う食器の量によるみたいですね。 ミーレのほうが断然たくさん入るけど、量が少ないとちゃんと洗えないという噂。 フローリングはローズグレイに惹かれてたけど、最終的にはOタイプMRのやつにしました。 名前は忘れましたが、木目がデコボコしてるやつです。 |
||
4:
住民さんA
[2013-10-10 08:46:05]
>2さん
他のスレで見たんですが、後日他業者のほうが安いという説とかえって高くつくという説、両方ともありましたね。 どちらの説も、知り合いの業者に聞いた、となってたので、どちらが本当か分かりません。 掲示板の外で自分で調べる必要があると思っています。 |
||
5:
匿名さん
[2013-10-10 09:30:00]
うちは食洗機パナにしました。
故障したときとか、10年以上経って交換したいと思ったときとか、日本メーカーの方が融通きくかなと思って。 |
||
6:
住民さんA
[2013-10-10 15:40:28]
確かに。
食洗に限らず海外のメーカーはアフターサービスが少し不安ですよね。 簡単に日本撤退しますからね。 |
||
7:
契約済みさん
[2013-10-10 18:40:15]
フローリングについては、重厚感とか高級感とか明るさとか汚れが目立たないとか、どれを重視するかについていろんな価値観があるから、それぞれでいいんじゃないでしょうか。
|
||
8:
契約済みさん
[2013-10-10 19:10:32]
富久クロスのスレッドを覗いてみたのですが(笑)、オプションについて注文してから納入(入居)までの2年くらいの間で型遅れになるとコメントされている方がいましたが、これって一理ありますね。後付けでその時点で最新のものを据え付けた方が良いという考えもありますね。とくに家電製品は。
|
||
9:
契約済みさん
[2013-10-10 22:23:09]
なるほど。
でも何となくオプションで付けたほうがキレイに仕上がるような気がしちゃうんだよなー |
||
10:
契約済みさん
[2013-10-10 22:38:07]
皆様、食器棚はどうされましたでしょうか?
私はサイドパネルトールで発注いたしました。 |
||
|
||
11:
契約済みさん
[2013-10-11 00:48:03]
あれって何が違うんですか?見た目?
|
||
12:
契約済みさん
[2013-10-11 11:19:39]
引き出しにするか扉タイプにするかは迷いました。
|
||
13:
匿名さん
[2013-10-11 13:47:36]
サミットの駐車場って何時まで出入りできるのかな。
マンションには来客用駐車場ないから、お客さんにはここを使ってもらうことになりますよね。 |
||
14:
匿名さん
[2013-10-11 13:51:16]
食器棚、高すぎ!
オプションでは入れずに、引き渡し後に別の業者さんで入れたいなー。 ジーマを扱える業者さん少なそうだから探さなきゃ。 |
||
15:
匿名さん
[2013-10-11 14:58:10]
13さん
同じことを考えていました。 担当の方に「来客がもし泊まる事になったら車をサミットに停めてても大丈夫ですよねー」と、言ったら苦笑いしてました(笑) |
||
16:
契約済みさん
[2013-10-11 15:26:52]
以前のサミットは深夜1時までだったから、出入りできるのはそのくらいの時間までじゃないかな。
来客の車を駐められるかどうかは知らないけど。 |
||
17:
匿名さん
[2013-10-11 18:29:43]
誰でも停められて、スーパーで買い物した人は無料、してない人は時間いくら、こんな感じじゃないでしょうか。
|
||
18:
契約済みさん
[2013-10-11 21:34:30]
来客用の駐車場ありますよ。
でも、たった1台しかないのでどのように管理するのかは不明ですが。 |
||
19:
契約済みさん
[2013-10-11 21:38:24]
食器棚、たしかに高いですよね。
でも素敵だと思います。 ジーマ取扱いの他業者さんの方が安くあがるのてしょうか? |
||
20:
匿名さん
[2013-10-13 14:13:31]
突然、現実的な話ですみません。
固定資産税(予想額)が約40万円前後とちょっと高すぎる気がするのですが、なぜでしょうか? 不動産会社の方からは若干多めに見積もっているとは聞いていますが・・ もしご存じの方がいましたらご教示ください。 |
||
21:
匿名さん
[2013-10-13 21:09:56]
購入の費用だけでなく、その後の維持の費用も高くなるのはタワーマンションの宿命です。
|
||
22:
契約済みさん
[2013-10-14 00:27:35]
固定資産税は軽減措置を考慮してない金額みたいです。
実際は軽減があるから最初の3年(5年だったかな?)は20万前後と予想してます。 |
||
23:
匿名さん
[2013-10-14 22:50:36]
22さん
ありがとうございます。それを聞いて少しほっとしました。 あとは実際に40万でないことを祈るばかりです。。 |
||
24:
匿名さん
[2013-10-15 00:29:35]
軽減が終わる5年後は二倍の40万円になりますね。
|
||
25:
匿名さん
[2013-10-15 00:40:57]
質問です。固定資産税って階層や方角によって変わるんですか?
教えてください。 |
||
26:
マンコミュファンさん
[2013-10-15 11:41:38]
違うタワーマンションに住んでいますが、変わらないです。
床面積だけの判断で、1平米いくらなどです。 今ネットを見ていたら、低層も高層も同じなので、相続税対策には高層がいいそうです。 タワーマンションは、コンシェルジェがいたり、共用施設が豊富だったり、 また修繕費は後々相当高額になるでしょうから、固定資産税40万円をぽんっと 払える方でないと厳しいと思いますよ。なんだかんだマンションは同価格の一戸建て よりコストがかかるように感じます。その分、普段の生活でサービスを受けるわけですが。 まあ、この物件ならリセールバリューは悪くないと思うので、いざとなれば、 売ればいいわけですが。先週のコンビニに売っている雑誌新聞みたいなのに、 今買う10のタワーマンションで選ばれていました。あと富久と湾岸物件がいくつか 入っていました。 |
||
27:
契約済みさん
[2013-10-15 21:51:10]
>26さん
その雑誌記事はこれと同様な感じでしょうか。 http://sakaki4.web.fc2.com/gensen/ こちらの資産価値もそうですが、何よりMRで出会う方々の品の良さにとても魅力と期待を感じてます。 このスレ(検討スレ含め)は投稿少ないですが、少ない理由と他の荒れたスレと違うのは、契約者ならびに検討者の品格が表れているのではと思っております。 住民皆で気持ちよく生活できればと思います。 |
||
28:
マンコミュファン
[2013-10-16 07:16:04]
購入したわけではなく、ちらっと見た程度で、10のうち3は関西の物件でした。
でも、その中のものが入っていたんでしょうね。 価格帯が高い物件というのは、常識ある品のいい人たちが多い可能性が高いでしょうね。 そういう意味で気持ちよく生活出来ると思います。 私は契約者ではないので、場違いですが、未購入であれば、こちらを検討したと思います。 |
||
29:
契約済みさん
[2013-10-16 10:01:20]
東中野でこの価格帯ですからね。
より都心、より高層階であることがステータスと考える人は少ないと思います。 |
||
30:
契約済みさん
[2013-10-17 15:26:52]
サミットなんとかならないのかなー
住商が他にもっと高級系のスーパー持ってるなら、それに変えてほしい ないなら、せめて看板の感じだけでも。。。 |
||
31:
契約済みさん
[2013-10-17 20:25:16]
個人的にはサミットはサミットでいいけど、溢れる自転車への対策をちゃんと考えてるかが不安。
サミットに駐めるフリしてそのまま駅へ向かって通勤・通学・遊びに行く人がすごく多くて、サミットの入口あたりから歩道まで自転車が溢れてた。歩くのも難しかったくらい。特に土日はひどかった。 その頃に戻ってほしくないんだよなあ。 1時間以上駐めてる自転車は強制撤去とかしてくれるといいんだけど。 |
||
32:
契約済みさん
[2013-10-18 08:57:29]
|
||
33:
マンコミュファンさん
[2013-10-18 10:50:14]
というより、区の自転車撤去じゃない?
マナーの悪い自転車があれば、何度でもクレームいれればいいよ。 そうすれば、サミットの警備員さんも、道に停める人にここには停めないよう注意するようになるかも。 それかそうしてくださいとお願いすればいい。サミットも近隣住民に迷惑をかけないようにするのは 社会的責任でしょ。まあ、そこで会社のモラルが問われるんだろうね。 中野のマルイの前は、自転車止めようとすると、警備品さんがすっんでくるよ。 |
||
34:
契約済みさん
[2013-10-18 12:09:05]
|
||
35:
契約済みさん
[2013-10-18 14:11:35]
自転車の歩道への駐輪に目を光らせてる区の人材センターの人もいるけど、
さすがに日が暮れて夜になるといなくなっちゃうんだよね。 サミットの警備員さんに期待する流れか。 あとは今工事してるロータリー地下の駐輪場への誘導も頑張って欲しい。 |
||
36:
契約済みさん
[2013-10-18 15:20:27]
ロータリー地下の駐輪場って、新しくできるんですか?
それとも、今あるやつに新しい出入り口ができるだけ? |
||
37:
契約済みさん
[2013-10-18 15:33:44]
|
||
38:
契約済みさん
[2013-10-18 17:14:30]
ありがとうございます!
267台分か。足りるといいなあ。 |
||
39:
契約済みさん
[2013-10-19 11:14:13]
第二期新発表!っていうチラシが投函されましたね。
結局あと何戸残ってるんだろうか。 さっさと完売してくれるといいなー |
||
40:
契約済みさん
[2013-10-22 15:18:02]
設計変更とかインテリアオプションとか、難しすぎる
どうするのが一番お得なんだろう |
||
41:
契約済みさん
[2013-10-27 15:42:30]
皆さん、窓に何か貼ったり床に何か塗ったりすること検討されてますか?
|
||
42:
契約済みさん
[2013-10-28 12:08:18]
いや、今のところそういうのは検討していません。
何か検討されてるんですか? |
||
43:
匿名さん
[2013-10-28 15:57:45]
日差し(熱?紫外線?)を抑えるためダイレクトウィンドウに貼るシールのようなものがあるらしいです。
本当に効果があるなら考えたい。 床はコーティングです。 傷とか日焼けとかを防止できてワックスがけもいらなくなるなら、いいですよね。 |
||
44:
契約済みさん
[2013-10-30 02:13:50]
遮熱フィルムは貼って良いガラスとダメなガラスがあるみたいですね。Low-eガラスとの相性はあまりよくないみたいです。
その辺り確認した方がよさそうですね。 |
||
45:
匿名さん
[2013-10-30 14:48:00]
ありがとうございます!確認してみます!
タワー初心者なもんで、ダイレクトウィンドウ越しの日差しがすごく心配なんですよね。 Low-eガラスの効果も、t2とt3の効果の差も、実際のところが全く分かりません。 |
||
46:
契約済みさん
[2013-11-08 01:26:48]
↑の情報では残り販売戸数は4戸みたいですね。これが本当ならほぼ完売ですね。契約済みの者としては売り残りがあると気になりますが、4戸ならもう時間の問題ですね。よかった。
|
||
47:
匿名さん
[2013-11-08 01:59:30]
いやいや。まだ70戸以上残ってますよ。
いま再登録募集してる4戸はキャンセルされたやつでしょ。 |
||
48:
匿名さん
[2013-11-08 20:59:08]
一期二次があったから70よりはもう少し少ないかと思われる
一期二次の戸数は見てなかったので分からないんだよなあ |
||
49:
契約済みさん
[2013-11-08 23:40:06]
残り60数戸としてこれからが販売大変なんですかね!?
|
||
50:
匿名さん
[2013-11-09 01:19:30]
良い部屋から売れてますからねー。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちは食洗機で悩んでいますが、やっぱりミレーがいいんですかね?パナソニックもよさそうですが?
フローリングはスリークナチュラルにしましたが、重厚感のあるブラウン系を選んだ方も多いのですかね?