新たにスレッド立てました(マンション名修正)
こちらに投稿おねがいします。
[スレ作成日時]2013-10-09 22:33:30
【契約者専用】クラッシィタワー東中野
No.1 |
by 契約済みさん 2013-10-09 22:39:13
削除依頼
みなさんは、どのようなオプションお考えですか?
うちは食洗機で悩んでいますが、やっぱりミレーがいいんですかね?パナソニックもよさそうですが? フローリングはスリークナチュラルにしましたが、重厚感のあるブラウン系を選んだ方も多いのですかね? |
|
---|---|---|
No.2 |
by 契約済みさん 2013-10-10 07:12:32
自分はダウンライトの追加を検討していますが、結構値段が高いんですよね。後日どこかの業者に設置してもらったりしたら安くあがったりしませんかね?
|
|
No.3 |
by 住民さんA 2013-10-10 08:38:54
>1さん
スレ立てありがとうございます。 富久クロスのスレは良くも悪くも超盛り上がってます。 こちらも負けずに、頑張って盛り上げていきましょう。 食洗機は、一度に洗う食器の量によるみたいですね。 ミーレのほうが断然たくさん入るけど、量が少ないとちゃんと洗えないという噂。 フローリングはローズグレイに惹かれてたけど、最終的にはOタイプMRのやつにしました。 名前は忘れましたが、木目がデコボコしてるやつです。 |
|
No.4 |
by 住民さんA 2013-10-10 08:46:05
>2さん
他のスレで見たんですが、後日他業者のほうが安いという説とかえって高くつくという説、両方ともありましたね。 どちらの説も、知り合いの業者に聞いた、となってたので、どちらが本当か分かりません。 掲示板の外で自分で調べる必要があると思っています。 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2013-10-10 09:30:00
うちは食洗機パナにしました。
故障したときとか、10年以上経って交換したいと思ったときとか、日本メーカーの方が融通きくかなと思って。 |
|
No.6 |
by 住民さんA 2013-10-10 15:40:28
確かに。
食洗に限らず海外のメーカーはアフターサービスが少し不安ですよね。 簡単に日本撤退しますからね。 |
|
No.7 |
by 契約済みさん 2013-10-10 18:40:15
フローリングについては、重厚感とか高級感とか明るさとか汚れが目立たないとか、どれを重視するかについていろんな価値観があるから、それぞれでいいんじゃないでしょうか。
|
|
No.8 |
by 契約済みさん 2013-10-10 19:10:32
富久クロスのスレッドを覗いてみたのですが(笑)、オプションについて注文してから納入(入居)までの2年くらいの間で型遅れになるとコメントされている方がいましたが、これって一理ありますね。後付けでその時点で最新のものを据え付けた方が良いという考えもありますね。とくに家電製品は。
|
|
No.9 |
by 契約済みさん 2013-10-10 22:23:09
なるほど。
でも何となくオプションで付けたほうがキレイに仕上がるような気がしちゃうんだよなー |
|
No.10 |
by 契約済みさん 2013-10-10 22:38:07
皆様、食器棚はどうされましたでしょうか?
私はサイドパネルトールで発注いたしました。 |
|
No.11 |
by 契約済みさん 2013-10-11 00:48:03
あれって何が違うんですか?見た目?
|
|
No.12 |
by 契約済みさん 2013-10-11 11:19:39
引き出しにするか扉タイプにするかは迷いました。
|
|
No.13 |
by 匿名さん 2013-10-11 13:47:36
サミットの駐車場って何時まで出入りできるのかな。
マンションには来客用駐車場ないから、お客さんにはここを使ってもらうことになりますよね。 |
|
No.14 |
by 匿名さん 2013-10-11 13:51:16
食器棚、高すぎ!
オプションでは入れずに、引き渡し後に別の業者さんで入れたいなー。 ジーマを扱える業者さん少なそうだから探さなきゃ。 |
|
No.15 |
by 匿名さん 2013-10-11 14:58:10
13さん
同じことを考えていました。 担当の方に「来客がもし泊まる事になったら車をサミットに停めてても大丈夫ですよねー」と、言ったら苦笑いしてました(笑) |
|
No.16 |
by 契約済みさん 2013-10-11 15:26:52
以前のサミットは深夜1時までだったから、出入りできるのはそのくらいの時間までじゃないかな。
来客の車を駐められるかどうかは知らないけど。 |
|
No.17 |
by 匿名さん 2013-10-11 18:29:43
誰でも停められて、スーパーで買い物した人は無料、してない人は時間いくら、こんな感じじゃないでしょうか。
|
|
No.18 |
by 契約済みさん 2013-10-11 21:34:30
来客用の駐車場ありますよ。
でも、たった1台しかないのでどのように管理するのかは不明ですが。 |
|
No.19 |
by 契約済みさん 2013-10-11 21:38:24
食器棚、たしかに高いですよね。
でも素敵だと思います。 ジーマ取扱いの他業者さんの方が安くあがるのてしょうか? |
|
No.20 |
by 匿名さん 2013-10-13 14:13:31
突然、現実的な話ですみません。
固定資産税(予想額)が約40万円前後とちょっと高すぎる気がするのですが、なぜでしょうか? 不動産会社の方からは若干多めに見積もっているとは聞いていますが・・ もしご存じの方がいましたらご教示ください。 |
|
No.21 |
by 匿名さん 2013-10-13 21:09:56
購入の費用だけでなく、その後の維持の費用も高くなるのはタワーマンションの宿命です。
|
|
No.22 |
by 契約済みさん 2013-10-14 00:27:35
固定資産税は軽減措置を考慮してない金額みたいです。
実際は軽減があるから最初の3年(5年だったかな?)は20万前後と予想してます。 |
|
No.23 |
by 匿名さん 2013-10-14 22:50:36
22さん
ありがとうございます。それを聞いて少しほっとしました。 あとは実際に40万でないことを祈るばかりです。。 |
|
No.24 |
by 匿名さん 2013-10-15 00:29:35
軽減が終わる5年後は二倍の40万円になりますね。
|
|
No.25 |
by 匿名さん 2013-10-15 00:40:57
質問です。固定資産税って階層や方角によって変わるんですか?
教えてください。 |
|
No.26 |
by マンコミュファンさん 2013-10-15 11:41:38
違うタワーマンションに住んでいますが、変わらないです。
床面積だけの判断で、1平米いくらなどです。 今ネットを見ていたら、低層も高層も同じなので、相続税対策には高層がいいそうです。 タワーマンションは、コンシェルジェがいたり、共用施設が豊富だったり、 また修繕費は後々相当高額になるでしょうから、固定資産税40万円をぽんっと 払える方でないと厳しいと思いますよ。なんだかんだマンションは同価格の一戸建て よりコストがかかるように感じます。その分、普段の生活でサービスを受けるわけですが。 まあ、この物件ならリセールバリューは悪くないと思うので、いざとなれば、 売ればいいわけですが。先週のコンビニに売っている雑誌新聞みたいなのに、 今買う10のタワーマンションで選ばれていました。あと富久と湾岸物件がいくつか 入っていました。 |
|
No.27 |
by 契約済みさん 2013-10-15 21:51:10
>26さん
その雑誌記事はこれと同様な感じでしょうか。 http://sakaki4.web.fc2.com/gensen/ こちらの資産価値もそうですが、何よりMRで出会う方々の品の良さにとても魅力と期待を感じてます。 このスレ(検討スレ含め)は投稿少ないですが、少ない理由と他の荒れたスレと違うのは、契約者ならびに検討者の品格が表れているのではと思っております。 住民皆で気持ちよく生活できればと思います。 |
|
No.28 |
by マンコミュファン 2013-10-16 07:16:04
購入したわけではなく、ちらっと見た程度で、10のうち3は関西の物件でした。
でも、その中のものが入っていたんでしょうね。 価格帯が高い物件というのは、常識ある品のいい人たちが多い可能性が高いでしょうね。 そういう意味で気持ちよく生活出来ると思います。 私は契約者ではないので、場違いですが、未購入であれば、こちらを検討したと思います。 |
|
No.29 |
by 契約済みさん 2013-10-16 10:01:20
東中野でこの価格帯ですからね。
より都心、より高層階であることがステータスと考える人は少ないと思います。 |
|
No.30 |
by 契約済みさん 2013-10-17 15:26:52
サミットなんとかならないのかなー
住商が他にもっと高級系のスーパー持ってるなら、それに変えてほしい ないなら、せめて看板の感じだけでも。。。 |
|
No.31 |
by 契約済みさん 2013-10-17 20:25:16
個人的にはサミットはサミットでいいけど、溢れる自転車への対策をちゃんと考えてるかが不安。
サミットに駐めるフリしてそのまま駅へ向かって通勤・通学・遊びに行く人がすごく多くて、サミットの入口あたりから歩道まで自転車が溢れてた。歩くのも難しかったくらい。特に土日はひどかった。 その頃に戻ってほしくないんだよなあ。 1時間以上駐めてる自転車は強制撤去とかしてくれるといいんだけど。 |
|
No.32 |
by 契約済みさん 2013-10-18 08:57:29
|
|
No.33 |
by マンコミュファンさん 2013-10-18 10:50:14
というより、区の自転車撤去じゃない?
マナーの悪い自転車があれば、何度でもクレームいれればいいよ。 そうすれば、サミットの警備員さんも、道に停める人にここには停めないよう注意するようになるかも。 それかそうしてくださいとお願いすればいい。サミットも近隣住民に迷惑をかけないようにするのは 社会的責任でしょ。まあ、そこで会社のモラルが問われるんだろうね。 中野のマルイの前は、自転車止めようとすると、警備品さんがすっんでくるよ。 |
|
No.34 |
by 契約済みさん 2013-10-18 12:09:05
|
|
No.35 |
by 契約済みさん 2013-10-18 14:11:35
自転車の歩道への駐輪に目を光らせてる区の人材センターの人もいるけど、
さすがに日が暮れて夜になるといなくなっちゃうんだよね。 サミットの警備員さんに期待する流れか。 あとは今工事してるロータリー地下の駐輪場への誘導も頑張って欲しい。 |
|
No.36 |
by 契約済みさん 2013-10-18 15:20:27
ロータリー地下の駐輪場って、新しくできるんですか?
それとも、今あるやつに新しい出入り口ができるだけ? |
|
No.37 |
by 契約済みさん 2013-10-18 15:33:44
|
|
No.38 |
by 契約済みさん 2013-10-18 17:14:30
ありがとうございます!
267台分か。足りるといいなあ。 |
|
No.39 |
by 契約済みさん 2013-10-19 11:14:13
第二期新発表!っていうチラシが投函されましたね。
結局あと何戸残ってるんだろうか。 さっさと完売してくれるといいなー |
|
No.40 |
by 契約済みさん 2013-10-22 15:18:02
設計変更とかインテリアオプションとか、難しすぎる
どうするのが一番お得なんだろう |
|
No.41 |
by 契約済みさん 2013-10-27 15:42:30
皆さん、窓に何か貼ったり床に何か塗ったりすること検討されてますか?
|
|
No.42 |
by 契約済みさん 2013-10-28 12:08:18
いや、今のところそういうのは検討していません。
何か検討されてるんですか? |
|
No.43 |
by 匿名さん 2013-10-28 15:57:45
日差し(熱?紫外線?)を抑えるためダイレクトウィンドウに貼るシールのようなものがあるらしいです。
本当に効果があるなら考えたい。 床はコーティングです。 傷とか日焼けとかを防止できてワックスがけもいらなくなるなら、いいですよね。 |
|
No.44 |
by 契約済みさん 2013-10-30 02:13:50
遮熱フィルムは貼って良いガラスとダメなガラスがあるみたいですね。Low-eガラスとの相性はあまりよくないみたいです。
その辺り確認した方がよさそうですね。 |
|
No.45 |
by 匿名さん 2013-10-30 14:48:00
ありがとうございます!確認してみます!
タワー初心者なもんで、ダイレクトウィンドウ越しの日差しがすごく心配なんですよね。 Low-eガラスの効果も、t2とt3の効果の差も、実際のところが全く分かりません。 |
|
No.46 |
by 契約済みさん 2013-11-08 01:26:48
↑の情報では残り販売戸数は4戸みたいですね。これが本当ならほぼ完売ですね。契約済みの者としては売り残りがあると気になりますが、4戸ならもう時間の問題ですね。よかった。
|
|
No.47 |
by 匿名さん 2013-11-08 01:59:30
いやいや。まだ70戸以上残ってますよ。
いま再登録募集してる4戸はキャンセルされたやつでしょ。 |
|
No.48 |
by 匿名さん 2013-11-08 20:59:08
一期二次があったから70よりはもう少し少ないかと思われる
一期二次の戸数は見てなかったので分からないんだよなあ |
|
No.49 |
by 契約済みさん 2013-11-08 23:40:06
残り60数戸としてこれからが販売大変なんですかね!?
|
|
No.50 |
by 匿名さん 2013-11-09 01:19:30
良い部屋から売れてますからねー。
|
|
No.51 |
by 匿名さん 2013-11-09 01:28:23
|
|
No.52 |
by 匿名さん 2013-11-09 11:00:07
まだ100戸近く残ってると読んでます。
|
|
No.53 |
by 匿名さん 2013-11-09 11:03:08
なんだかんだいってJタイプもキャンセルされていますね
|
|
No.54 |
by 匿名さん 2013-11-09 11:32:54
Jタイプキャンセル?
てことは、先着順になってる? |
|
No.55 |
by 匿名 2013-11-11 00:50:10
>52
早々に二期に入れたことから100戸はまずないかと ただ、二期で当初からの見込み客は使い果たしたので、再契約4戸を11月に片付けたら年内おやすみ 反響が集まるまで待ちにならざるを得ないと言う感じと予想 |
|
No.56 |
by 匿名さん 2013-11-11 10:19:48
>55さん、お詳しい感じなので教えてください。
一期で約145戸、 一期二次で約35戸、 二期で約15戸、 だとすると、これまでの売り出し合計が約195戸。 販売済みは、現在再登録受付中4戸を除いた約191戸。 こんな考え方で合ってますか? |
|
No.57 |
by 匿名 2013-11-11 17:43:39
販売済み戸数は売主にしか分からない
それを前提にあくまでも推測として聞いて 一度販売に出した住戸は二度と新発売等として出してはいけない、というルールがある。 また、売主は毎期新発売と銘打って広告したい これが推測の大前提 一期の直後に一期二次をやったと言うことは、一期は完売して、抽選漏れで9月中に契約したいと強く望む人が居たと思われる (完売してないなら残った住戸を勧めるから) 二期を早期にやったと言うことは、売れ残らない程度の新規販売が見込めたと思われる (新規と銘打てるのは一回限り。売れ残り、キャンセルがあるなら先にそちらを片付けるから) いま再登録が4戸あるから最低4戸は売れ残りかキャンセルがあったと思われる ここまでが推測出来ること なお各期毎の発売数は以下の通り 一期 140戸 一期二次 忙しくて見るの忘れた 二次 36戸 |
|
No.58 |
by 契約済みさん 2013-11-12 22:48:18
自分はいい物件だと思いますし、多少時間が掛かっても残りもきっと売れますよ。
仮に売れ残ったとしても管理費等は売主が負担してくれますしね。 |
|
No.59 |
by 入居予定さん 2013-11-17 22:52:41
早くに、購入したかったのですが、資金繰りに時間かかり今も悩んでいます。Iタイプが希望でしたが、25階しかもうないようです。Gタイプの高層なら20階ぐらいなら、いいですかね?西日や山手通り側、騒音等気になります。皆さんのご意見お聞きしたいです。
|
|
No.60 |
by 契約済みさん 2013-11-18 22:23:54
59さんへ>
Gタイプ、いいと思いますよ。 西日もあたる面積は小さいですし、そこまで気にする必要はないかと思います。山手通りの騒音については、これは個人差が大きいですかね。気になる人は気になるし、気にならない人は気にならない。。よっぽど神経質でなければ大丈夫なのでは? もし、資金繰りで苦労されているのであれば、13階などは風景も抜けますし、もう少し下の階を検討されてはいかがでしょう? |
|
No.61 |
by 契約済みさん 2013-11-18 23:17:32
>59さん
私も少しGタイプは考えましたが、南向きが無いのと、北側を見下ろしたときに隣に建つ予定のビル(10階建てだったでしょうか)の屋上かサミットの駐車場しか見えないのがマイナスで却下しました。 見下ろした眺望と方角が気にならなければ、12階以上でGタイプ選択はありかと思います。 あくまで好み次第ですが。 |
|
No.62 |
by 入居予定さん 2013-11-18 23:34:20
60さんへ> 早々にご意見ありがとうございます。
18Fも悩んだのですが、20階と50万の差しかなかったので、20階を候補に考えました。13階だと300万も違うのですね。それもいいかもしれませんね。13という数字で考えませんでしたが、日本人だから、気にする事もないですかね。 吉野家のビルが10階建てなので風景も抜けるのならいいですね。あと一つGタイプの気になるのは、バルコニーが小さい事です。バルコニーのない部屋が風通し悪いかなあって考えたり。マンションに住んだ事がないので不安ばかりです。でもサミットが立て直し、高層マンションができると聞いた時から、買いたくて買いたくて仕方ありません。すでに契約されている方々が羨ましいです。購入できるように頑張ります。またなにかアドバイスありましたら宜しくお願いします。 |
|
No.63 |
by 入居予定さん 2013-11-18 23:46:50
59さんへ
ご意見ありがとうございます。 18 19 20階の北方向はどんな景色なのでしょうか?方向的には 八王子とか?天気がいいとお山がみえるのでしょうかね? |
|
No.64 |
by 契約済みさん 2013-11-19 00:14:35
今、北方向に窓がない所に住んでいるので、残念ながら北に何が見えるか正確にはお答えできませんが、南に新宿副都心、西に富士山が8階から見えています。
クラッシィタワー東中野からは、想像では北にはスカイツリーやその周辺の花火大会がバルコニーから見えるかもしれません。 |
|
No.65 |
by 入居予定さん 2013-11-19 00:29:12
ありがとうございます。Iタイプの部屋の方向は、研究してたのですが、Gタイプしか選択しがないことがわかり
勉強不足ですみません。参考になりました。 |
|
No.66 |
by 契約済みさん 2013-11-19 11:31:53
八王子は真西で、スカイツリーは真東の方角になります。
Gタイプからだと、北東の池袋サンシャインが見えると思います。スカイツリーはギリギリ見えるかも。 山手通り側の西には丹沢山地が見えるでしょう。窓に近づけば、南西側に富士山も見えるかと。 |
|
No.67 |
by 匿名 2013-11-19 15:17:36
吉野家のビルには、また吉野家が入るのかな?
どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんか? |
|
No.68 |
by 契約済みさん 2013-11-19 21:10:28
吉野家ビル、丸屋ハウスについて調べてみました。
丸屋ハウスは新丸屋ハウスに変わるのですね。 吉野家が入るかどうか不明ですが、店舗と書いてあるのでまた吉野家が入るかもしれませんね。 http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=11626 |
|
No.69 |
by 契約済みさん 2013-11-19 22:00:09
62さんへ>
Gタイプのバルコニーが小さいのが気になるとのことですが、バルコニーで何かされたいのですか? |
|
No.70 |
by 入居予定さん 2013-11-19 22:31:20
69さんへ
Iタイプのように、各部屋にバルコニーが面したのが、理想だったので、単に風通しと掃除の時にあったらいいなあって思ってです。 景色の件はいろいろ、情報ありがとうございました。 |
|
No.71 |
by 契約済みさん 2013-11-19 22:52:28
70さん>
なるほど~。バルコニーがない場合も換気口はあるので風通しもある程度はあるのでないでしょうか。 1点気になるとすれば、これから契約の場合、無償セレクトとかグレードアップオプションとか選べないのではないですか? そのあたりは大丈夫?? |
|
No.72 |
by 契約済みさん 2013-11-19 23:36:10
|
|
No.73 |
by 契約済み 2013-11-20 10:35:52
No.72さん
画像アップ有難うございます。 なかなか現地に行けないので、様子がみれてとても嬉しいです! |
|
No.74 |
by 入居予定さん 2013-11-20 11:29:18
71さんへ
全く知りませんでした。営業の方に確認してみます。 ありがとうございます。 |
|
No.75 |
by 匿名 2013-11-20 18:11:58
72さん
ありがとうございます。 是非また写真Upおねがいします! |
|
No.76 |
by 契約済みさん 2013-11-20 22:04:44
|
|
No.77 |
by 契約済みさん 2013-11-20 22:06:23
|
|
No.78 |
by 契約済みさん 2013-11-20 22:08:41
|
|
No.79 |
by 契約済みさん 2013-11-20 22:12:35
|
|
No.80 |
by 匿名 2013-11-20 22:38:31
うれしいです!ありがとうございます!!\(^^)/
ぐるーっと辺りを回って頂いたんですね。 77番の白いカバーのあたりがサミットなんですかね? |
|
No.81 |
by 契約済みさん 2013-11-20 22:58:37
77番の白いカバーは新丸屋ハウスのカバーです。
あちらも工事が始まりましたので。。。 ちょっと分かりづらいですが、78番がサミットの駐車場ですね。 |
|
No.82 |
by 匿名 2013-11-20 23:05:46
なるほど。ありがとうございます。
|
|
No.83 |
by 契約済みさん 2013-11-20 23:11:31
これもまた写真では分かりづらいのですが、建物の外壁は思ったよりも白かったです。
HPとか見ていて勝手にシルバーなイメージを持っていました。 自分は白の方が好みなので、良かったです^^) |
|
No.84 |
by 契約済みさん 2013-11-21 12:05:32
白っぽい部分、個人的にはまだ外装が完成してないのかなと思ってたんだけど、あれで完成?
|
|
No.85 |
by 契約済みさん 2013-11-22 00:52:29
外壁ぽかったのであれで完成かなって思っていたのだけど、これから塗装とかされるんですかね?
どなたかご存じの方いませんか? |
|
No.86 |
by 匿名さん 2013-11-22 12:01:09
ここの外壁ってタイルじゃなかったでしたっけ?
|
|
No.87 |
by 匿名さん 2013-11-22 13:56:59
仕上表によりますと、外壁は「吹付タイル(一部光触媒塗布)」「水性シリケート塗装」「天然石」「アルミパネル」となってます。
|
|
No.88 |
by 匿名さん 2013-11-22 15:18:59
ありがとうございます。
でも、いよいよ分かりませんね。 今の外壁が最終型なのかどうか。 |
|
No.89 |
by 匿名さん 2013-11-24 12:45:02
とりあえず、年内の販売は昨日で一区切りでしょうか。
モデルルームも一新して、来年から第三期販売。 第三期売り出しは何戸になるのかな。 |
|
No.90 |
by 匿名さん 2013-11-28 11:35:32
結局、これまでに何戸売れたのかな?
|
|
No.91 |
by 契約済みさん 2013-12-01 08:48:17
3Fの共有スペースのライブラリーには、どんな本が入るのでしょうか?
定期的な本の入れ替えとかあるのかな? |
|
No.92 |
by 契約済みさん 2013-12-01 22:55:08
|
|
No.93 |
by 契約済みさん 2013-12-01 23:58:37
|
|
No.94 |
by 契約済みさん 2013-12-02 10:14:27
写真ありがとうございます!!
近くに住んでいないので、 状況見れてうれしいです。 ウチが買った階はまだですね~ これからもよろしくお願いします。 |
|
No.95 |
by 契約済みさん 2013-12-02 11:10:41
また写真upしますね。
|
|
No.96 |
by 契約済みさん 2013-12-02 22:00:36
PAOビルの非常階段から?
|
|
No.97 |
by 契約済みさん 2013-12-02 23:03:02
|
|
No.98 |
by 契約済みさん 2013-12-03 00:46:42
東中野駅前広場事業の進捗状況について - 中野区議会
http://kugikai.city.nakano.tokyo.jp/siryo/kensetsu/pdf/2011/20110628/2... 一番下の図を見る限り、あまり緑地は期待できないかと思われます。 タクシー・バスの乗降場がメイン。 銀行前の通りを、客待ちタクシーがノロノロ走ることは無くなりそうですけどね。 |
|
No.99 |
by 契約済みさん 2013-12-03 08:37:33
【27階建て】クラッシィタワー東中野の建築状況まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138599954542806401 |
|
No.100 |
by 契約済みさん 2013-12-03 15:32:44
|
|
No.101 |
by 契約済みさん 2013-12-03 15:43:38
山手通りの街路樹が年々成長しますし、中央線沿いの桜は綺麗ですし。
駅一分にしては緑はそこそこあると思ってます。 |
|
No.102 |
by 契約済みさん 2013-12-03 21:04:09
そうですか。
まだ周辺を探索したわけではないので、今度緑を求めて散策してみますね。 |
|
No.103 |
by 契約済みさん 2013-12-08 16:49:41
|
|
No.104 |
by 匿名さん 2013-12-09 22:04:35
写真のアップ、ありがとうございます。
「まとめ」のほうも見てきました。 だんだん上に伸びてゆく姿を見ると、ワクワクしますね~。 色んな角度や距離感で映していただいているので、街路樹の様子が分かったりして楽しいです。 |
|
No.105 |
by 契約済みさん 2013-12-11 21:42:54
もう少し外壁はグレーっぽいのを期待してたんですが、案外白いですね……。
|
|
No.106 |
by 匿名さん 2013-12-16 12:49:34
ここは南向きの窓から新宿の夜景見えるかな?
やっぱり南東じゃない見えないかな? 見えると思い込んで南向き契約したけど よく図面を見ると、やや西向きなんですね。 |
|
No.107 |
by 契約済みさん 2013-12-16 18:50:50
新宿は南東なんで、東からも南からも見えるかと。
|
|
No.108 |
by 契約済みさん 2013-12-16 20:21:04
|
|
No.109 |
by 契約済みさん 2013-12-16 20:22:30
|
|
No.110 |
by 契約済みさん 2013-12-16 21:46:12
|
|
No.111 |
by 契約済みさん 2013-12-16 22:32:16
素晴らしいです!
|
|
No.112 |
by 契約済みさん 2013-12-17 22:29:47
|
|
No.113 |
by 契約済みさん 2013-12-17 22:51:09
和興東中野ビルの最上階からじゃないとこの写真は撮れないような?
すごい写真をお持ちですね。 |
|
No.114 |
by 匿名さん 2013-12-18 01:02:21
自家用ヘリで撮りました。
|
|
No.115 |
by 契約済みさん 2013-12-18 01:32:56
|
|
No.116 |
by 匿名さん 2013-12-18 02:23:31
ご名答。がってんです。
|
|
No.117 |
by 契約済みさん 2013-12-18 09:22:09
ここは駅から近い!
|
|
No.118 |
by 匿名さん 2013-12-18 09:23:51
引き渡しの頃までに駅前の整備が終わってるといいなあ。
|
|
No.119 |
by 契約済みさん 2013-12-18 09:39:56
どちらも2015年3月完成予定だからほぼ同時になるんじゃないかな
|
|
No.120 |
by 匿名さん 2013-12-18 15:00:18
だといいなあ。でも山手通りの工事はノビノビだからなあ。
周りも全部キレイな状態で入居したいな。せっかく新築だし。 |
|
No.121 |
by 契約済みさん 2013-12-18 20:15:28
98さんにいただいた情報ですが、駅前広場整備は平成26年夏ごろに完了予定みたいです。
東中野駅前広場事業の進捗状況について - 中野区議会 http://kugikai.city.nakano.tokyo.jp/siryo/kensetsu/pdf/2011/20110628/2... |
|
No.122 |
by 契約済みさん 2013-12-22 18:59:13
|
|
No.123 |
by 契約済みさん 2013-12-22 20:35:56
|
|
No.124 |
by 匿名さん 2013-12-23 13:16:03
わー いい感じですね!
|
|
No.125 |
by 匿名さん 2013-12-23 15:57:56
|
|
No.126 |
by 匿名さん 2013-12-23 17:25:21
|
|
No.127 |
by 匿名さん 2013-12-23 17:43:20
ありがとうございます!
すごいなあ。本当に楽しみだ。 |
|
No.128 |
by 契約済みさん 2013-12-23 17:56:17
|
|
No.129 |
by 契約済みさん 2013-12-23 21:09:17
|
|
No.130 |
by 契約済みさん 2013-12-23 21:20:39
|
|
No.131 |
by 契約済みさん 2013-12-23 21:23:53
今度は北新宿パークハイツあたりからの写真かな。
|
|
No.132 |
by 契約済みさん 2013-12-23 21:28:35
|
|
No.133 |
by 匿名さん 2013-12-24 07:54:55
|
|
No.134 |
by 契約済みさん 2013-12-24 19:56:21
|
|
No.135 |
by 契約済みさん 2013-12-25 09:09:32
冬の何日か、ちょうど富士山の所に夕陽が沈むので、夕方もいいですよ。
ちなみに夏はサンプラザのあたりに沈みます。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2013-12-26 15:17:00
あー。早く入居したいなー。
そろそろ半分くらいまでできたかなー。 |
|
No.137 |
by 契約済みさん 2013-12-27 09:18:25
今は13階くらいを作ってるみたいですよ。
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2013-12-27 13:03:12
ありがとうございます!
もう半分近いっすね! |
|
No.139 |
by 匿名さん 2013-12-27 13:06:51
初めてのタワーマン、楽しみやなー。
|
|
No.140 |
by 匿名さん 2013-12-29 14:25:16
今日のクラッシィ、まだかなー
|
|
No.141 |
by 契約済みさん 2013-12-29 17:43:20
申し訳ございません、本日は現地に行けませんでした。
どなたか今日のクラッシィを撮った方いらっしゃいませんか? |
|
No.142 |
by 契約済みさん 2013-12-29 20:49:35
|
|
No.143 |
by 契約済みさん 2013-12-29 22:32:02
>142さん
ありがとうございます! |
|
No.144 |
by 契約済みさん 2013-12-30 20:16:05
|
|
No.145 |
by 契約済みさん 2013-12-30 20:17:49
|
|
No.146 |
by 契約済みさん 2013-12-30 20:21:23
|
|
No.147 |
by 契約済みさん 2013-12-30 23:00:05
|
|
No.148 |
by 契約済みさん 2014-01-01 12:51:55
入居予定の皆様、明けましておめでとうございます。
|
|
No.149 |
by 契約済みさん 2014-01-05 18:09:14
|
|
No.150 |
by 契約済みさん 2014-01-05 18:15:54
|
|
No.151 |
by 契約済みさん 2014-01-08 20:50:55
清水建設の垂れ幕が南側に掛かりましたね。
「子どもたちに誇れる仕事を」ってやつ。 いい工事を期待したいものです。 |
|
No.152 |
by 契約済みさん 2014-01-13 17:21:48
|
|
No.153 |
by 契約済みさん 2014-01-13 19:56:31
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2014-01-18 10:34:11
下のほうの階は、もう給湯器とかも付いてるらしいですね。
引き渡しまで、まだ1年以上。 考えると、大規模マンションの設備っていうのは、最新型にはできないものなんですね。 |
|
No.155 |
by 契約済みさん 2014-01-29 00:52:16
最近、今日のクラッシィないよねえ。
けっこう楽しみにしてたんだけど。なー。 |
|
No.156 |
by 契約済みさん 2014-01-29 11:53:37
私はこちらのまとめを見てます。
http://matome.naver.jp/odai/2138599954542806401 |
|
No.157 |
by 契約済みさん 2014-01-29 20:03:08
あ、まとめの方は更新されてるんですね。
|
|
No.158 |
by 契約済みさん 2014-02-02 18:32:20
|
|
No.159 |
by 契約済みさん 2014-02-02 18:39:39
|
|
No.160 |
by 契約済みさん 2014-02-02 18:48:29
|
|
No.161 |
by 契約済みさん 2014-02-02 18:53:30
|
|
No.162 |
by 契約済みさん 2014-02-04 23:16:44
私はあまり大き過ぎる物件を避けたのと、かっこいい外観とロケーション、良い間取りなどトータルに検討してここに決めました。価格はともかく、設備の高級感もいいですね。
他の契約者さんも同様な理由でしょうか? いずれにしろ同じマンション内で良いコミュニティを作って、楽しい暮らしを満喫しましょう! |
|
No.163 |
by 契約済みさん 2014-02-04 23:40:29
私は、駅1分で決めました!
値段が高いとか言われてることは、契約してから知りました! |
|
No.164 |
by 契約済みさん 2014-02-05 10:48:57
「新宿から2駅4分のJR駅前徒歩一分のタワーマンション」って物件は稀少で、比較できる物件がほとんどありません。
なので、資産運用的に買う人ならともかく、住むつもりで買ったのであれば自分が納得できる価格であればいいんじゃないでしょうか。 |
|
No.165 |
by 契約済みさん 2014-02-05 13:52:37
死ぬまで住むつもりです。
でも何かで収入なくなったりしたら、売ることもあるじゃないですか。 病気になったり会社が潰れたり。 だから気になります。 ほぼ全額ローンだし。 |
|
No.166 |
by 契約済みさん 2014-02-05 14:47:11
相場と比べて値段がどうかという話は、けっこう間取りも関係してきます。
坪単価もタイプによってそこそこ違ったはず。 |
|
No.167 |
by 契約済みさん 2014-02-05 15:55:34
安い北西か新宿ビューの北東が良かったかな~
今更だけど。 |
|
No.168 |
by 契約済みさん 2014-02-08 20:09:35
今日のような大雪のとき、駅から近く、
買い物も下に降りればできるのでとても便利ですよね。 |
|
No.169 |
by 契約済みさん 2014-02-08 23:54:35
そうですね。
早く入居したい! |
|
No.170 |
by 契約済みさん 2014-02-12 13:22:26
3期に出るのは21戸だけなんですね。
確か残りは70戸以上。だいば落ち着いちゃいましたね。 |
|
No.171 |
by 契約済みさん 2014-02-12 14:22:43
161さん、いつも、お写真ありがとうございます!!
工事進み具合が分かり助かってます!! 毎回楽しみに見てます~。 ここの土地は標高も高いし地盤もまあまあ良いしスーパーも便利だし駅すぐだし自分の望みを満たしてくれてるので 決めました。 |
|
No.172 |
by 契約済みさん 2014-02-12 20:34:45
>171さん
161です。 ここは大きな欠点も無い、バランスの良い物件ですよね~。あえて言うなら少し価格が高めかな(笑)。 でも間取り、外観(デザイン)、立地、地盤のトータルで価格を十分補ったので、ここに決めました。 あと一緒に住む住民の方々も好印象で安心して住めそうな気がしてます。 |
|
No.173 |
by 契約済みさん 2014-02-13 09:16:30
入居するのは、どんな世代が多いんですかねえ。
ちなみにうちは、約40歳の夫婦に幼児2名です。 |
|
No.174 |
by 契約済みさん 2014-02-13 19:15:43
重説やイベントの時の参加者は比較的年配の方が多かったような...
でも検討時のMRでは若いご夫婦に見える方もいらっしゃいました。 これに賃貸で入居の方がいらっしゃると考えると、実際に住んでみるまでは住民の世代は分かりませんねぇ。 |
|
No.175 |
by 匿名さん 2014-02-13 20:50:22
このマンションに若い人が賃貸で住むとしたら、きっとすごい年収ですね。
|
|
No.176 |
by 契約済みさん 2014-02-16 18:22:48
|
|
No.177 |
by 契約済みさん 2014-02-16 18:27:33
|
|
No.178 |
by 契約済みさん 2014-02-16 18:29:29
|
|
No.179 |
by 契約済みさん 2014-02-16 18:34:04
|
|
No.180 |
by 契約済みさん 2014-02-16 18:38:18
|
|
No.181 |
by 契約済みさん 2014-02-17 19:06:41
もう18階までできてますね~(^o^)
早く内覧したいな~ 我が家は40代夫婦と子供小学生います。 |
|
No.182 |
by 契約済みさん 2014-02-17 20:45:46
このまま順調に育てば、GW明けぐらいには外側はできてしまいそうですね。
それまでにはお部屋も完売、内装が完成して、内覧会ですね~。 楽しみです。 |
|
No.183 |
by 契約済みさん 2014-02-20 14:53:52
内覧会秋頃でしたっけ?
楽しみだなー。 白っぽくしちゃったけど、どうかなー。 |
|
No.184 |
by 契約済みさん 2014-02-20 21:13:56
当初私も白過ぎかな~と思いましたが、今は気に入ってます。
白亜の豪邸みたい。汚れたら心配ですが… |
|
No.185 |
by 契約済みさん 2014-02-20 21:40:13
ですね。白は汚れが心配です。
あと柱がある部分だけ、縦にすっと黒くなってます。 これはいいなと思っています。 |
|
No.186 |
by 契約済みさん 2014-02-20 22:47:09
|
|
No.187 |
by 契約済みさん 2014-02-21 00:05:50
外壁の大部分は引き渡しの1年以上前にできてるわけですが、1年も経てば汚れますよね。
引き渡し前に洗浄したりするんでしょうか。 新築初めてだから分からない。 |
|
No.188 |
by 契約済みさん 2014-02-22 08:14:11
皆さん内装は何を選びましたか?
私は、なんたらホワイトというのにしました。パンフレットの一番左の。 でも、それを知人に話したら、日が入ったときにとても眩しくなりそう。 と言われてしまいました。 |
|
No.189 |
by 契約済みさん 2014-02-22 19:19:34
最終的には好みの問題と思いますが、その「眩しい」などの意見もあると迷いますよね。
私はパンフレットの一番右のトラッフルブラウンにしました。JタイプのMR、パンフレットの写真と同じです。 明るい内装のほうが部屋が広く見えるメリットもあるかもしれませんが、採光は十分な部屋だと思いましたので、高級感重視で…(笑) |
|
No.190 |
by 契約済みさん 2014-02-23 02:24:29
ですよねー。高級感なら右2つですよねー。
|
|
No.191 |
by 契約済みさん 2014-02-26 23:54:36
そろそろ次の階の鉄筋が生えてきそうですね!
次は19階かな? |
|
No.192 |
by 匿名さん 2014-02-27 10:00:21
いえ、次は20階だと思います。
|
|
No.193 |
by 契約済みさん 2014-02-27 13:21:48
おー。あと8フロアか。
あっという間ですね。 |
|
No.194 |
by 契約済みさん 2014-03-02 22:33:12
どなたか、モデルルームいつまでだかご存知ですか?
|
|
No.195 |
by 契約済みさん 2014-03-06 23:18:56
21階が、出来始めています!
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2014-03-07 03:20:46
思ったより高級感はないですね。
サミットのせいかな。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2014-03-07 09:26:33
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2014-03-08 12:28:00
サミットが入った絵は、まだ見せてもらえてないと思ってたんですが、どこかで見れますか?
|
|
No.199 |
by 契約済みさん 2014-03-09 18:50:18
|
|
No.200 |
by 契約済みさん 2014-03-09 18:56:00
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報