教育施設が多い文教地区に立地、スマートフォンをインターホンとして活用できるシステムを日本初導入。後者についてはすでにリリースが出ています。
公式=http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/myogadani/
スマートインターホンについて=http://www.tokyu-land.co.jp/news/2013/pdf/20130425_01.pdf
<全体概要>
所在地=文京区大塚3-8-4他
交通=有楽町線護国寺駅徒歩6分、丸ノ内線茗荷谷駅徒歩8分
総戸数=29戸
間取り=1LDK~3LDK、42.43~71,24m2
竣工=2013年11月16日予定
入居=2014年3月下旬予定
売主=東急不動産
施工=埼玉建興
管理=東急コミュニティー
[スレ作成日時]2013-10-09 20:01:42
ブランズ文京茗荷谷
194:
匿名さん
[2014-06-27 07:27:43]
何を言われたのですか?
|
195:
匿名さん
[2014-06-28 08:37:52]
営業担当者にムカついてもしょうがない。気に入らないのなら担当者を替えて貰ったらいいのでは?
そういうことは出来ないのでしょうか。 でも、気に入らない人からは買いたくも無いし、他へ行きます。 でも、このマンションが気に入ってしまって居るなら・・・。 |
196:
匿名さん
[2014-07-02 09:22:12]
あとは1戸だけなんですよね?家具付きの販売となっているようです。
オール電化は使ったことがないからよく判らないけれど 最近はクッキングヒーターも火力が強くなったからすごく良いとは言いますよね。 災害の時には電気がいちばん復旧が早かったような気が。 どちらにしても光熱費的にはどうなのかなぁと思ったりしまして。 |
197:
匿名さん
[2014-07-03 10:57:50]
196さんへ
災害時に一番、復旧が遅いのが電気ですよ。確か。 しかも、ガスも電気が復旧しないと使えないはず。 オール電化は、現時点ではリスクが高いです。 今日も関東は地震がありましたが、災害時のことも考えておかないといけないです。 |
198:
匿名さん
[2014-07-07 14:08:04]
仙台はあの震災の時、復旧はガスが一番最後でした...お風呂になかなか入れなかったので覚えてます
|
199:
住人
[2014-07-08 19:57:37]
完売御礼!!
|
200:
匿名さん
[2014-07-08 21:33:00]
完売したんですね。
消費税が増税しても日本はまだまだ景気は下火になっていないということでしょうか。 やはり、売れるところは売れていく、ということのいい例になったような気がします。 |
201:
匿名さん
[2014-07-09 08:42:52]
>198さん
家内の実家は茨城ですが、311の後でガスが先に復旧しました。電気は後からです。電気は、広範囲に破壊されて手が回らなかったみたいです。 そもそも、ガスが止まるのは巨大地震の時だけです。電気は、台風で風が電線を切っても、船が川で電線切っても、変電所に落雷があっても止まります。そういう意味では、オール電化はやはり小・中規模の災害にも弱いという意味で、脆弱なインフラだと思います。 |