ホームページ公開されました。
是非情報交換お願いします。
<公式HP>http://www.mecsumai.com/kawasaki/
所在地:神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目25番1他1筆(地番)
交通:東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅(西口)徒歩7分
総戸数:72戸(事業協力者住戸13戸を含む・他管理室1戸)
駐車場:総戸数に対して24台(事業協力者用2台含む)
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:55.78m2~73.08m2
販売予定:平成26年3月上旬
モデルルーム:平成26年1月上旬公開予定
完成日または予定日:平成27年2月中旬
入居(予定)日:平成27年3月下旬
敷地面積:1494.59m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上13階建
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費:詳しくは「ザ・パークハウス 川崎」販売準備室までお問合せ下さい
備考:開発許可番号:川崎市指令ま情開発(ウ)第9号(平成25年6月4日) 建築確認番号:JCIA確認13第00316号(平成25年8月9日) 用途地域:商業地域 バルコニー面積:9.76m2~12.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レデジンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
問い合わせ先:「ザ・パークハウス 川崎」販売準備室
10:00~18:00 水・木曜定休(祝日を除く)
0120-320-872
tph-kawasaki@mec-r.com
[スレ作成日時]2013-10-09 16:27:53
ザ・パークハウス 川崎 Part1
162:
匿名さん
[2013-11-21 23:26:27]
ホントだね。東口礼賛の人はそちらへどうぞ。
|
163:
匿名さん
[2013-11-22 09:33:41]
西口は異国の人が多い
|
164:
匿名さん
[2013-11-22 10:02:27]
そうかあ?
>大阪の生野区とタメを張れる数少ない関東の街が川崎コリアタウン「おおひん地区」なのである。 これ東口じゃなかったか? |
165:
匿名さん
[2013-11-22 10:28:11]
西口は中国の方が多いですね。
ごくごく普通の方々です。 |
166:
匿名さん
[2013-11-22 12:54:51]
西口はもっとやばいのがあったからね。
でもそのイメージが無くなる程に発展したんだな。 ある意味感慨深い。 |
167:
匿名さん
[2013-11-22 12:58:25]
川崎駅は西東で区が違う特異な駅だったけど、今はいい意味で争ってるね。
地域で熱くなれる川崎がうらやましい、、、 |
168:
匿名さん
[2013-11-22 21:15:46]
ラゾーナ出来て変わったよね。
昔は最悪な位汚かった。未だに一本入ればタイムスリップな場所もある。 御幸小近くは未だに… |
169:
匿名さん
[2013-11-22 21:20:55]
>御幸小近くは未だに
そこまでいったら、矢向の方が近いんじゃねえの? |
170:
匿名さん
[2013-11-22 22:47:53]
西口は急激に変わった。
これからも駅近の住宅地として徐々に良くなっていくんだろうな。 東口駅近は充実した商業地(+住宅)、西口駅近は住宅地って、川崎はほんとうに多様性があるね。 |
171:
匿名さん
[2013-11-23 07:33:32]
>西口駅近は住宅地
そうなんだけど、言い方を変えると「住宅しかない」となるんだよな。 >一本入ればタイムスリップな場所 これも昔より数が減って、ガキの秘密基地みたいな感じになってるし。 |
|
172:
匿名さん
[2013-11-23 08:43:58]
ラゾーナしかない、って物はいいようだね。
西口からアトレ(駅そのもの)、アゼリアあるいはその先にも簡単に行けるけど、ってのはさておき、 仮に東口側にも何もなかったとしても、じゃあ他の駅にはラゾーナ以上の何があるんだ? と思わずにはいられない。 |
173:
匿名さん
[2013-11-23 22:36:00]
河原町の緑道付近は浮浪者が駅前の開発で追いやられて集合住宅を形成している。あと川沿いはよその国の不法占拠が凄い。あくまでも西口はラゾーナ廻りだけが際立っていてあとは昔のまんま
|
174:
物件比較中さん
[2013-11-23 23:02:50]
マークレジデンスとこちらの戦いが今から楽しみ!
財閥系だから、かなり意識するかと |
175:
匿名さん
[2013-11-23 23:08:18]
>河原町の緑道付近は浮浪者が駅前の開発で追いやられて集合住宅を形成している。
どこの話? 幸町小と河原町団地の間の緑道にはダンボールハウスは見当たらないけど、 他の緑道なんかあったっけ? |
176:
匿名さん
[2013-11-23 23:10:57]
久し振りに出ましたね。TD4ネタ!笑
アクアリーナ分譲の時にはよく出てましたっけ。 まあ、同じ西口でも、この立地なら関係ないでしょ。 |
177:
匿名さん
[2013-11-24 01:41:33]
思ったより車の
音がうるさい |
178:
匿名さん
[2013-11-24 07:09:28]
川沿いのホームレス**は鉄橋のそばです。
この立地なら関係ありません。 |
179:
匿名さん
[2013-11-25 17:06:54]
川崎は西口も東口もそれぞれ特徴があって便利で面白い街ですね。
静かな環境を望むなら西口でしょうか? 大きな道路には面していないようですが、車の音ってうるさいですか? 角住戸が多いというのはいいですね。 間取りがのっているワイドスパンは東向きですが、南向きのワイドスパンもあるのかな? 窓が多いのは開放的で良いのですが、マンションの周囲はビルでしょうか?戸建でしょうか? |
180:
匿名さん
[2013-11-25 17:46:18]
179さん
そうですね。静かな環境を望むのであれば西口でしょうね。西口が急激に変わったと でていましたが、東口も徐々にですが変わりましたよね。まず何より、バス亭が地上に なった事はうれしいかな。昔はバス亭へ行くまで地下に一度降りて、また昇って地上へ出て といった感じだったので子供を連れてはなかなか大変なものでした。 |
181:
物件比較中さん
[2013-11-28 18:13:04]
広さ的にはAタイプで十分ですが洗面室の扉が頂けません。
ここは絶対に引き戸でしょ。 押し開きにするとしても洗濯機側に開けるべき。 設計者のセンスが考えられません。 |