ホームページ公開されました。
是非情報交換お願いします。
<公式HP>http://www.mecsumai.com/kawasaki/
所在地:神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目25番1他1筆(地番)
交通:東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅(西口)徒歩7分
総戸数:72戸(事業協力者住戸13戸を含む・他管理室1戸)
駐車場:総戸数に対して24台(事業協力者用2台含む)
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:55.78m2~73.08m2
販売予定:平成26年3月上旬
モデルルーム:平成26年1月上旬公開予定
完成日または予定日:平成27年2月中旬
入居(予定)日:平成27年3月下旬
敷地面積:1494.59m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上13階建
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費:詳しくは「ザ・パークハウス 川崎」販売準備室までお問合せ下さい
備考:開発許可番号:川崎市指令ま情開発(ウ)第9号(平成25年6月4日) 建築確認番号:JCIA確認13第00316号(平成25年8月9日) 用途地域:商業地域 バルコニー面積:9.76m2~12.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レデジンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
問い合わせ先:「ザ・パークハウス 川崎」販売準備室
10:00~18:00 水・木曜定休(祝日を除く)
0120-320-872
tph-kawasaki@mec-r.com
[スレ作成日時]2013-10-09 16:27:53
ザ・パークハウス 川崎 Part1
122:
匿名さん
[2013-11-16 11:23:10]
今売ってるベストスリーでしょ。過去もあわせたらベストテンの当落線上ってとこ。
|
123:
物件比較中さん
[2013-11-16 12:01:23]
今の分譲Best3なら、入らないかな?
ミッドマーク、リバァリエの次位にランクインしてきそうじゃん |
124:
匿名さん
[2013-11-16 12:22:21]
いや、リヴァリエは川崎駅物件じゃないし。
|
125:
匿名さん
[2013-11-16 12:25:49]
順位つけちゃダメだって、荒れるから!笑
大規模が好きじゃない人には、いいマンションだと思います。ただ、せっかくの川崎で三菱の一発目?なんだし、区画内のクリニックも飲み込んで、シンボリックなタワーにしてほしかったな。 |
126:
匿名さん
[2013-11-16 12:38:06]
>川崎で三菱の一発目?
今まで川崎にはザ・パークハウスがなかったの? あちこちでピンからキリまで取り揃えて建ててる三菱にしては珍しい。 ここはピンのほう? それともキリ? |
127:
匿名さん
[2013-11-16 22:33:49]
二駅離れた矢向に一棟あるだけで、川崎は無かったんじゃないかな。あまり自信ないですが。
詳細はまだ未発表だと思いますが、チラシを見た限りでは控えめ、普通な感じ。 デベの気合いはそれほど感じられないかな。 |
128:
検討中の奥さま
[2013-11-17 00:53:56]
ミッドマークタワーより、ここかな?
子供小さいです。 3L、4千万ジャストお願い! |
129:
匿名さん
[2013-11-17 01:42:49]
予算低くっ
今のご時世2年前より2割アップは当たり前。 いつまで昔の価格感なんでしょうか。 この先マンション高くて買えなくなる時代です。安倍さん俺たちリーマンの賃金上げてくれー 物価ばかり上がるとキツイッス。 4000万台なら大師線とか平塚以西狙ってみては? ザパークハウスは戸塚駅や藤沢駅でも平気で5000万台で出てますよ。子安はそれよりかは安いかな? |
130:
匿名さん
[2013-11-17 06:40:15]
首都圏マンション価格に上昇傾向
http://news.livedoor.com/article/detail/8258220/ >1年後はさらに価格が上昇するとみられており、今が買い時と考える人が多いようだ うむー |
131:
検討中の奥さま
[2013-11-17 19:37:34]
四千万で無いと、ミッドに魅力感じてしまいます。
MAX4200万! それ以上なら、ミッドにします。 価格発表いつ?ミッドなくなりそうで怖い |
|
132:
匿名さん
[2013-11-17 19:46:31]
いくならんでもそんな値段で出るわけないだろ。
その予算が本当なら、いますぐミッドに行くか別の物件を探した方がいい。 |
133:
匿名さん
[2013-11-17 21:55:42]
個人的な願望を連投されてもね…
もっと皆さんの参考になるレスを頼みますよ |
134:
匿名さん
[2013-11-17 23:52:19]
ミッドもかえないよ。安いの売れただろ。
今は恐怖時代の入口だよ。高くて手がでなくなる |
135:
匿名さん
[2013-11-17 23:55:18]
10年前なら買えたかな。ネタなのか?リサーチ不足か?
|
136:
検討中の奥さま
[2013-11-18 08:11:45]
3Lで、いくらくらいからでしょうか?
四千万台で、ないとか可能性も、まさかとは思いますがあるんですかね〜。 |
137:
匿名さん
[2013-11-18 10:07:05]
クレッセントやサンクタスの3Lは低層でも5000万以上だったと思うから、駅から多少離れると言っても4000~4200万は厳しいと思う。
|
138:
匿名さん
[2013-11-18 10:38:50]
アベノミクス、オリンピック、材料高騰、なと考慮すると坪単価260、70平米、5500万円程度かな?
|
139:
川崎のハムレット
[2013-11-18 17:24:38]
To be 三菱 or to be 藤和, that is the question
|
140:
匿名さん
[2013-11-18 22:48:26]
|
141:
購入検討中さん
[2013-11-19 00:36:39]
3Lで、3900万!
|