住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-10-09 23:43:43
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)のレスが1000件超えていたので、
その2をつくってみました。
引き続き情報交換や意見交換していきましょう。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他 
交通:「池袋」駅から徒歩6分,「目白」駅から徒歩9分
総戸数:412戸
間取り:1LD・K~3LD・K 
専有面積:42.50㎡~82.01㎡
完成年月:平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上31階建地下1階建  
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-10-09 13:03:18

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)その2

521: 匿名さん 
[2014-01-31 21:39:45]
519
お答え下さい。
522: 匿名さん 
[2014-01-31 22:17:37]
何の問題もありません。
523: 匿名さん 
[2014-02-01 10:00:24]
【建前上】先着順として出すということは、その要望は実質予約ですよね?要望を出した人が要望を出した住戸を抽選なしで買えることは予約と同じじゃないですか?本当の意味での先着順ではなく、予約でもなく、じゃ本当の意味ではなんなんですか?
524: 匿名さん 
[2014-02-01 11:13:55]
抽選なら当選確率をみな平等にしないとダメだけど、
要望に基づいて商品をとりそろえることが違反?
商品の販売前アンケート調査とか、違反?
出荷前のサンプルチェックも違反?
525: 匿名さん 
[2014-02-01 11:22:37]
要望を取ってそこを発売すること自体は別に問題ないです。
建前上の先着順である、つまり実際には先着順ではないってことを問題だと言っています。
526: 匿名さん 
[2014-02-01 11:33:32]
問題ないのに問題がある事にしたい人がいるようですね。
527: 購入検討中さん 
[2014-02-01 15:23:13]
住友ってだいたい長期で販売してるけど、竣工後残ってる部屋
の管理費や修繕費などちゃんと出してくれてるの?
まあ大手だから出してくれると思うけど
528: 匿名さん 
[2014-02-01 17:25:24]
527
どこでもそうですが、竣工して建設会社からデベに引き渡しされたら、デベが所有者。
客に引き渡すまでは、管理費を払う義務はデベにあります。
未入居戸が多くても、住民に負担はありません。
529: 匿名さん 
[2014-02-02 17:54:48]
530: 匿名さん 
[2014-02-04 08:14:49]
桜上水、大久保、大崎、富久、東中野、ここで悩んでいます。

環境
桜上水〉大崎〉富久〉東中野〉大久保〉池袋
利便性
富久〉東中野〉桜上水〉大久保〉池袋〉大崎
買物
富久〉池袋〉大久保〉東中野〉桜上水〉大崎
値ごろ感
富久〉桜上水〉大久保〉東中野〉大崎〉池袋
価値アップ
大崎〉桜上水〉富久〉東中野〉池袋〉大久保
実家へのアクセス
池袋〉大久保〉富久〉東中野〉大崎〉桜上水

街イメージ
桜上水〉大崎〉富久〉東中野〉大久保〉池袋
治安
桜上水〉大崎〉東中野〉富久〉大久保〉池袋
会社へのアクセス
池袋〉大久保〉富久〉東中野〉大崎〉桜上水
地盤
桜上水〉富久〉大久保〉池袋〉東中野〉大崎

悩みます。
531: 匿名さん 
[2014-02-04 08:45:41]
530

朝から頑張りましたね
以上
532: 匿名さん 
[2014-02-04 18:42:50]
貴方には桜上水オススメします。
533: 匿名さん 
[2014-02-04 19:52:15]
買えなくても悩むのは自由です。
535: 匿名さん 
[2014-02-04 20:50:41]
20F以下は低層用エレベーターになりますが、250戸で2基って少なすぎませんか?
対する高層陽は150戸程度で2基の計算になります
20F以下の通勤時は結構ストレスたまりそうな気がするのですが、この辺り営業さんから台数の算出根拠聞かれた方はいらっしゃいますか?
536: 匿名さん 
[2014-02-04 21:04:47]
誤)高層陽

正)高層用
537: 匿名さん 
[2014-02-04 21:05:34]
150戸で2基は贅沢でいいですね
538: 匿名さん 
[2014-02-04 21:15:47]
しかも高層用エレベーターの方が速度も速いみたいです
満員になるまで待ってくれるわけでもないから、戸数あたりで考えると不安です
管理費はおさえられるのかもしれませんが。。。
総戸数に対するエレベーターの数は問題なさそうなのにちょっと残念です
不安なら高層買えってことですかね
539: 匿名さん 
[2014-02-04 22:48:27]
そういうこと。
540: 匿名さん 
[2014-02-06 12:03:25]
ミレーニア、静かになりましたね^^;
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる