Brillia(ブリリア)有明 City Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩13分 (区画道路完成時〈2014年度末予定〉以降、徒歩8分(予定))
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.94平米~78.91平米
売主:東京建物
売主:住友不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:住友不動産販売
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-10-09 01:42:46
Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5
601:
匿名さん
[2013-12-26 08:56:20]
|
||
602:
ご近所さん
[2013-12-26 09:48:32]
ゆりかもめとかりんかい線で国際展示場のあたりを歩いてるだけじゃぁ分からないよなぁあの風は・・・まあどうでもいいけど。内陸と変わらないって言ってる人はモグリだとしか思えん。それか極度の不感症。
|
||
604:
匿名さん
[2013-12-27 16:30:36]
夏は涼しくて良いよね。
|
||
605:
匿名さん
[2013-12-27 19:43:14]
>にぎわいロードはまだ出来ないのでしょうか?
永遠にできないでしょう。 |
||
606:
匿名さん
[2013-12-27 21:13:41]
にぎわいロードの隣にオリンピック会場が建設されるのに、永遠にできない?
ところでちゃんと賑わいが生まれるような仕掛け、工夫があるのかが気になる。 |
||
608:
匿名さん
[2013-12-28 15:06:04]
東京の夢、有明の夢にぎわいロード!オリムピックまでにはと期待します
|
||
609:
匿名さん
[2013-12-28 16:16:05]
オリンピックかぁ。
オリンピック開催時期、どんな景色になるんだろうね。 素敵だろうなー。 |
||
610:
匿名さん
[2013-12-29 14:15:22]
このエリアは本当にオリンピックが意識される場所なのですね。東京市部に住んでいる私はその時には見に行けば良いと思っているのですが、傍に住むことを考えている方が多いことに驚きました。終わった後も住むのか否かはお考えそれぞれだと思いますが、永住目的の方の割合はどれぐらいなのでしょう。1LDKなどはオリンピックを楽しんだ後は賃貸に出されるのかなあと素人の私は想像しますが。
|
||
611:
匿名さん
[2013-12-29 14:52:16]
ここの本当の利点は都心に近いことでしょ。だからオリンピックのかいさいちにも選ばれた。移動時間の少ないコンパクトなオリンピック。都心から躊躇なくタクシー使える距離ですよ。
|
||
612:
匿名さん
[2013-12-30 11:33:10]
|
||
|
||
614:
匿名さん
[2013-12-30 20:50:27]
予想より売れ行きが良いから途中から値上げって…住友らしいね。
販売期間は長くなってもいいから利益は最大限にってことか。 長い販売分の販売費は購入者が負担してくれるしね。 |
||
615:
匿名さん
[2013-12-30 21:21:29]
にぎわいロードをyahooで検索するとマンコミが上位に出てくる。
つまり一般には誰もできるとはもう思ってなくて、マンション営業の販売ネタに使われているだけということだな。 |
||
616:
匿名さん
[2013-12-31 01:12:13]
にぎわいロード
港湾局の予定では平成26年度末竣工予定です。 直接問い合わせれば教えてくれますよ。 |
||
617:
匿名さん
[2013-12-31 02:10:04]
あらら、随分先なんですね。
|
||
618:
匿名さん
[2013-12-31 08:57:58]
1年後かぁ。
でも、時間かけてもいいから、計画的に素敵な街並みを作っていただきたいですからね。 |
||
620:
匿名さん
[2013-12-31 15:26:31]
にぎわいロードはオリンピック決まったから、これでとりあえずは確実に工事されるでしょ。
|
||
621:
匿名さん
[2014-01-02 05:18:02]
スカイズも再開発エリアだろうし、素敵になるでしょうね。
有明・豊洲エリアの街並みに期待しましょう。 |
||
622:
匿名さん
[2014-01-02 16:55:15]
しかし、このエリアはどんどん値上がりするね。
|
||
623:
匿名さん
[2014-01-02 18:06:34]
まだ売ってるの?????
|
||
624:
匿名さん
[2014-01-02 19:22:04]
もう後半です。売れ過ぎて、住友が値上げしてる。
|
||
625:
匿名さん
[2014-01-02 22:56:09]
にぎわいロードってなんなの?ただの道路?
|
||
626:
匿名さん
[2014-01-03 11:40:39]
ただの道路でもあるし、日本最大級の共同溝というインフラでもある。
|
||
627:
ご近所さん
[2014-01-07 10:36:37]
もうちょっとかっちょいい名前にしてほしいもんです。オサレな。
まさか八百屋とか魚屋が軒を連ねたりして・・・まあそれもいいか。 |
||
628:
住民さんA
[2014-01-07 12:17:49]
戸越銀座を抜く位の商店街が来たら良いのに♪(^^)
|
||
629:
契約済みさん
[2014-01-07 12:27:38]
627さんに同意。
古い街や商店街には合いそうだけど、これから発展する街にはもっとカッコイ名前考えてほしいね。 ついでに道だけでなくマンション名も安直過ぎる。 有明を東建、住友ではさんでバランス悪い。ブリリア兄貴とシティータワー有明があるので、フルネームで伝えないと区別つかない。 |
||
630:
匿名さん
[2014-01-07 12:30:35]
うーん、商店街好きな住民は居ないような気がする。
我が家もショッピングセンター好き。 有明ガーデンシティに期待してます。 |
||
631:
匿名さん
[2014-01-07 12:33:43]
人の流れがこの道路になる予定なんだよね。
国際展示場駅利用者は使用しないけど。 マンションエントランスもこっち側な訳だし。 そうなれば人通りも多く賑わうってことで。 |
||
632:
匿名さん
[2014-01-07 21:45:32]
文化堂がヒドイ。
陳列はなってないし、鮮度悪いし、なんか店内にいるわでもう・・・ アオキとはいわないけど、マルエツ系だと良いんたけどねー |
||
633:
匿名さん
[2014-01-07 22:52:39]
近くにコストコ、IKEAできないかな?それか巨大なイオンとか。。。
|
||
634:
匿名さん
[2014-01-07 23:04:16]
アオキも誘致活動やってますよね。
有明ガーデンシティに入ってくれると最高なんだけど。 |
||
635:
匿名さん
[2014-01-07 23:22:44]
IKEAなんて不要だろ。
毎日家具でも買うのか?それともホットドックでも食べるのかよ。(笑) |
||
636:
匿名さん
[2014-01-08 09:00:55]
人が集まり街になれば、更なる開発を呼び込みますからね。
IKEAは良いアイデアだと思いますよ。 |
||
637:
匿名さん
[2014-01-08 11:04:29]
それは言えてるね
ららぽ豊洲にしたってキッザニアの影響は大きいと思う |
||
638:
住民さんA
[2014-01-08 11:36:08]
IKEAとかコストコとか・・・交通渋滞荷迷惑するだけなのでは?
|
||
639:
ご近所さん
[2014-01-08 13:04:06]
イオン近いじゃないですか。循環バスもあるし。
まあでもここに暮らすならクルマあったほうが格段に便利。タワーP維持の問題もあるし、皆さんクルマ持ちましょうね。 |
||
641:
匿名さん
[2014-01-08 18:37:52]
コストコは賑やかになって良いかもしれませんね。
|
||
642:
周辺住民さん
[2014-01-09 09:12:09]
コストコもイケアもいいけど、どちらももっと郊外でやる商売でしょうねぇ。
|
||
643:
匿名さん
[2014-01-09 11:55:34]
有明もけっこう郊外だなあと思った
|
||
644:
匿名さん
[2014-01-09 14:10:37]
【有明】ARIAKE ガーデン シティ、住友グループ会社 、有明3-1街地区
TOC有明のマスミューチュアル生命本社が大崎へ移転みたい。ちなみにTOC有明は小さい会社ばかりで空室だらけ。 |
||
645:
匿名さん
[2014-01-09 14:21:15]
有明に進出する会社はどれも小さな会社ばかりだし最近移転少ないもない。有明はオフィス街としてもダメだなっと思った。
|
||
646:
匿名さん
[2014-01-09 21:02:22]
いやいや、本当に化けるのはこういうところ。
俺は期待してるよ。 オリンピックもあるし。 |
||
647:
匿名さん
[2014-01-10 01:43:14]
勝どきか有明かで迷ってたんだけど、確かにこっちの方が化けそう感はあるかな。区画が広々してるので、ちゃんと手が入ればよくなりそう。
|
||
648:
匿名さん
[2014-01-10 01:46:21]
そう言われて軽く10年が経ちましたが…
有明民はもうなにも期待していません。 オリンピックなんて一過性だろうし。 30年後はわかりませんが。 |
||
649:
匿名さん
[2014-01-10 11:25:27]
確かに今のままだと荒涼としてますよね。オリンピックは一時的かもだけど、これまでの状態で放置はないと思いますよ。駅周辺の開発がもっと進めばいいのにね。
|
||
650:
匿名さん
[2014-01-10 12:43:21]
10年間オリンピックのために土地開発を止めていたんだが…
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
のらえもんブログ見てみたら?