パート9をつくりました。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355874/
[スレ作成日時]2013-10-08 20:22:07
オール電化マンションは今後どうなる? パート9
379:
匿名さん
[2013-10-17 17:52:03]
|
||
380:
匿名
[2013-10-17 18:02:18]
|
||
382:
匿名さん
[2013-10-17 19:04:08]
冬割引に期待してます
|
||
383:
匿名さん
[2013-10-17 19:33:48]
>380
私はそんなこと書いていませんよ、人違いではありませんか? 他人の話を当たり前のように改ざんしても平気な人だから仕方ないのでしょうね。 有明のオール電化マンションと言うと、3.11直後に入居が始まったが、キャンセルが相次いで、入居開始直後に即完売の予定が2年7か月も掛かっているブリリア有明スカイタワーのことですか? 完売情報を詳しく知っていると言うことからして、業界の人のようですね。 業界の人なら、オール電化マンションだったブリリア有明スカイタワーのキャンセル住戸を購入した大半が、電力関係者と言うことも知っていますよね? それよりも、本当ならブリリア有明スカイタワーの直後、2011年に着工する予定であったブリリア有明シティタワーの計画は延期され、オール電化マンションであったのに、オール電化マンションだと売れないので計画を練り直し、普通のマンションとしたことで、ようやく今年2013年に着工しましたね。 オール電化マンションが売れるなら、元の計画ではオール電化マンションであったブリリア有明シティタワーを、わざわざ普通のマンションに戻すでしょうか? |
||
384:
匿名さん
[2013-10-17 19:39:29]
オール電化いいのにね。ホントにそんなに売れないの?火事はおこりずらいし、火を使わないので結露も少ないし、光熱費は安いし、何が不人気の原因ですか?
|
||
385:
匿名さん
[2013-10-17 19:40:21]
>366
「ほこたて」を見ていたんですね。なに踊らされているんですか?メーカーのCMもあったのに。番組内で商品紹介しているだけじゃん。 |
||
386:
匿名さん
[2013-10-17 20:21:35]
>385
「ほこたて」は、自社の宣伝効果が非常に高い番組なので、出たい企業は沢山あるのですが、内容に「やらせ」が無いので、二の足を踏んでしまうのです。 宣伝目的なら、ガス炊飯器が勝つと言うシナリオにできましたよ。 それに比べオール電化マンションは、電力会社に踊らされただけのものでしたね。 |
||
387:
匿名
[2013-10-17 20:31:37]
>注文の一戸建てならガスコックを最初から設置できますが、分譲マンションの場合、ガスファンヒーターと同じで、使いたくてもガスコックがないから使いたくても使えないのです。
ガス併用マンションって、ガスファンヒーターもガス炊飯器もダメなの? 使えないね。 |
||
388:
匿名さん
[2013-10-17 20:46:22]
オール電化に行けばわずかにオール電化の方が光熱費が安いという試算を出すけど、エネファームやエコジョーズに行けばやはりこっちの方が安いですという試算を出すのでしょうか?
|
||
389:
匿名さん
[2013-10-17 20:53:27]
しっかし、オール電化マンションてこんなに売れないもんなんですね。
1割しか無いって、電力会社がかつて宣伝してたからもっと売れてるって感じでしたけども。 東電が、勧められないって感じが良く解りますね。 やっぱり、なんでしょうね。 |
||
|
||
390:
匿名さん
[2013-10-17 21:02:23]
ガス炊飯器よりもシェアは多い
|
||
391:
匿名さん
[2013-10-17 21:10:35]
オール電化マンションを買ってしまった方々には、気の毒ですが、買換のための売却に
多大な心労が有るやに聴いている。悲惨な事だけれどもね。 市場で1割しか無い需要なのに、なぜ選択したのか、意味が解らない。 マニアにはマニアにしか解らない理由付が有るのだろう。 一時の欲情に負け家族を巻き込んだ自責の念をどうするのだろう。 今更、どうしようもない自責の念を、納める事が出来ればと祈念するしかない。 |
||
392:
匿名
[2013-10-17 21:45:09]
満足度の高い住居をわざわざ変える理由が見あたらないな(笑)
売却のことばかり気にしている人は、今の住居にとても不満なんだろう。ガス炊飯器が使えないとか。 |
||
393:
匿名さん
[2013-10-17 21:45:53]
そんな大げさなもんじゃないし。悪いところはなんもない
|
||
394:
匿名さん
[2013-10-17 21:48:53]
だろうね。
転居しようにも、転居出来ないしね。 市場が無いって哀しいよね。 |
||
395:
匿名さん
[2013-10-17 21:53:09]
|
||
396:
匿名さん
[2013-10-17 22:54:44]
>395
民主主義での多数決による決議を、完全に誤解してしまっている典型的な人ですね。 味の違いは僅差でも、どちらかに100%の票を入れなければいけないので、評価は僅差でも、得票は大差になることがよくあるのが、民主主義における多数決の決議の大きな欠点なのです。 例えば、一人が10点の得票をもち、小数点以下1桁か2桁の点数の点数をつけるようにして3人で判定した場合。 僅差で「かまど炊飯」だたとコメントしたAさんは、かまど炊飯に9.9を入れ、ガス炊飯に9.7を入れ。 同じ僅差で「かまど炊飯」だとコメントしたBさんは、かまど炊飯に9.0を入れ、ガス炊飯に8.0を入れ。 今度は僅差で「ガス炊飯」だとコメントしたCさんは、かまど炊飯に7.0を入れ、ガス炊飯に9.5を入れた。 すると、この3人での判定は多数決の決議と同じで、二人が「かまど炊飯」を選んだのでかまどの勝ちとなるが、点数で判定すると、かまど炊飯が25.9、ガス炊飯は27.2となってしまい、ガス炊飯の勝ちとなってしまうことになる。 このような判定方法の違いひとつで、結果が変わってしまうことにもなるのです。 |
||
397:
匿名さん
[2013-10-17 22:56:12]
>395
ガス炊飯器は、かまどで炊いたご飯に挑戦できるものがありましたが、IHで挑戦できる炊飯器はあるのでしょうか? |
||
398:
匿名
[2013-10-17 23:16:50]
>396
何でガス炊飯器じゃなくて電気の炊飯器を使ってるんでしょうか? |
||
399:
匿名
[2013-10-17 23:25:00]
|
||
400:
匿名さん
[2013-10-17 23:38:06]
|
||
401:
匿名さん
[2013-10-18 00:19:43]
|
||
403:
匿名さん
[2013-10-18 00:46:39]
オール電化マンションは、既に、終わっていますよね。 |
||
404:
匿名さん
[2013-10-18 02:05:16]
まだオール電化なの?って言う意味がわからない。
|
||
405:
匿名さん
[2013-10-18 05:43:08]
オール電化民は火の使い方知らないから
キャンプでも電気で調教するんじゃない? |
||
406:
匿名さん
[2013-10-18 07:03:09]
>402-403
終わってるのは君の頭だと思うよ |
||
407:
匿名さん
[2013-10-18 07:30:01]
北海道にはオール電化が欠かせない。関東の人にはわからない
|
||
408:
匿名さん
[2013-10-18 08:18:14]
>407
関東の人じゃないけど? 北海道以外は関東だけなのかな? それとも関東の人だけが分らないってことなのかな? 何故、北海道でオール電化マンションが欠かせないのか説明すべきだよ。 ところで分っていると思うけど、オール電化じゃなくてオール電化マンションだからね! |
||
409:
匿名さん
[2013-10-18 08:54:18]
北海道にオール電化が多いのはプロパンガスの輸送に金がかかるから。東京に少ないのは都市ガスが整備されてるから。
|
||
410:
匿名さん
[2013-10-18 10:20:50]
>409
一戸建てやアパートなら分りますが、分譲マンションでもプロパンガスを使っていると言うことですか? |
||
411:
匿名さん
[2013-10-18 11:54:51]
グランファーレは、プロパンマンションです
|
||
412:
匿名さん
[2013-10-18 11:55:53]
408がわからないということ
|
||
413:
匿名さん
[2013-10-18 15:22:32]
プロパン使ってるマンションなんて地方なら普通ですよ。
|
||
414:
匿名さん
[2013-10-18 18:25:00]
北海道の地方にはマンションないんで
|
||
415:
匿名さん
[2013-10-18 19:04:19]
オール電化マンションを批判してる痴呆なら、このスレにいるよ。
|
||
416:
匿名さん
[2013-10-18 19:13:51]
泊再稼働しない場合は、更なる値上げが?
|
||
418:
匿名さん
[2013-10-18 20:26:15]
考える事が出来るのならば解るんじゃない。
彼の地で万が一、停電に遭遇したらどうなるか。 雪だぜ。ただの雪だぜ。マジの雪だよ。雪なんだよ。 停電になったら、雪なんだよ。 解らないかな。 |
||
419:
匿名さん
[2013-10-18 20:27:48]
>413
低層のマンションなら分るのですが、都内にあるようなタワーマンションでもプロパンガスのマンションがあるのですか? |
||
420:
匿名さん
[2013-10-18 21:02:03]
自分で考えてみたらどうだろう。
考える事を止めたからオール電化マンションを購入する羽目になったんだよね。 考える事が出来ないのであれば、自分で調査してみればどうだろう。 目の前にあるパソコンなる機械で、入力なる作業を行えば出来るんだが。 多少は、考える事を勉強しようね。 |
||
421:
匿名さん
[2013-10-18 21:03:59]
タワマンは県庁所在地の一等地にしかないから、さすがに都市ガスだろう。
首都圏でも多摩とか千葉とか埼玉とかプロパンマンションあると思うけど。 |
||
422:
匿名さん
[2013-10-18 21:25:41]
どうしようもないな。
がまんしたけれどもね。 これが、オール電化マンション購入者の実態かもね 市場には影響の無いオール電化マンション独自の言動が面白いね。 反論できなくなっての反応としては、既存の反応だ。 この程度じゃ、オール電化マンションの今後は、どうしようも無いよね。 憐れも一言だ。 |
||
423:
匿名さん
[2013-10-19 03:15:25]
停電したらガスストーブ止まることくらい分からないかな?
|
||
424:
匿名さん
[2013-10-19 06:43:26]
シエールガスをカナダから輸入るするんでしょ?コレでどんどん発電してコストを下げてください。オール電化割引プランの新規加入を
|
||
425:
匿名さん
[2013-10-19 08:56:53]
そもそも、ガスコック付いてないらしいし
|
||
426:
匿名さん
[2013-10-19 09:05:32]
オール電化住宅は、2020年に6軒に1軒の割合になると予測されています。まぁ、その中に電化マンションも含まれていますし、エコキュート等の買い替えには支障は無いでしょう。
|
||
427:
匿名さん
[2013-10-19 10:20:01]
安心しました
|
||
428:
匿名さん
[2013-10-19 10:20:57]
火事のない未来的なマンション。それがオール電化マンションです。
|
||
429:
匿名さん
[2013-10-19 10:35:59]
>426 どうして話を、すり替えるのでしょう? 「オール電化住宅」と「オール電化マンション」は、違うものです。 「オール電化住宅」には、「オール電化マンション」とは全く違う、一戸建てが含まれています。 一戸建ての「オール電化住宅」は、「オール電化マンション」とは似て非なるものです。 一緒にしないで下さい。 |
||
430:
匿名さん
[2013-10-19 10:43:41]
>428 嘘を書くのは規約違反です。 >火事のない未来的なマンション。それがオール電化マンションです オール電化マンションでも火災は起きます。 阪神大震災で起こった火災原因の中で一番多かったのが、漏電による火災でした。 また、最近、良く報道されている火災の原因の中に、トラッキング現象による火災が増えています。 特に、IHクッキングヒーターは200Vなので、100Vよりもトラッキング現象が起こり易いのです。 原発は絶対に事故を起こさない安全な発電装置だと言い張ったのと同じ考えなのですね。 原発は不安定で危険なものであることが証明された今、オール電化マンションが「火事のない未来的なマンション。それがオール電化マンションです」と言われても、誰も信用しませんよ。 |
||
431:
匿名さん
[2013-10-19 10:54:21]
震災時は、昔のように確認しないで通電しませんよ。オール電化だけ火事になったみたいな書き込みは規約違反です。
|
||
432:
匿名さん
[2013-10-19 10:55:35]
トラッキングの原因わかって言ってますか?
|
||
434:
匿名さん
[2013-10-19 11:03:08]
もう少し勉強してから火災現象について語って下さい
|
||
435:
匿名さん
[2013-10-19 11:20:23]
>429
エコキュートの買い替えは、既存オール電化マンションの住人にとっては重要です。 ピークシフト出来ないガス併用マンションは、ピークシフト出来るマンションの登場で衰退していき、「電気代が高い」イメージがつくのです。但し、お金持ちが住むマンションは除く。 |
||
436:
匿名さん
[2013-10-19 11:38:47]
|
||
437:
匿名さん
[2013-10-19 11:43:09]
>435 あなたは429に書かれた文章を読んでいますか? >どうして話を、すり替えるのでしょう? >「オール電化住宅」と「オール電化マンション」は、違うものです。 >「オール電化住宅」には、「オール電化マンション」とは全く違う、一戸建てが含まれています。 >一戸建ての「オール電化住宅」は、「オール電化マンション」とは似て非なるものです。 >一緒にしないで下さい。 です。 なのに、あなたが書いた内容は、次のようなものです。 >エコキュートの買い替えは、既存オール電化マンションの住人にとっては重要です。 >ピークシフト出来ないガス併用マンションは、ピークシフト出来るマンションの登場で衰退していき、 >「電気代が高い」イメージがつくのです。但し、お金持ちが住むマンションは除く。 関連する内容は見当たりません。 他の人に対して書いたのですか? |
||
438:
匿名さん
[2013-10-19 11:49:26]
>426 >オール電化住宅は、2020年に6軒に1軒の割合になると予測されています。まぁ、その中に電化マンションも含まれていますし、エコキュート等の買い替えには支障は無いでしょう。 これは、オール電化マンションだけのことではありませんね。 戸建てを含めた、と言うか、これまでのようなオール電化マンションは無くなってしまうので、ほとんどが戸建てに関してのことでしょう。 しかも、この予測は、何処がいつ出したものなのでしょう? 電力会社やオール電化で私腹を肥やしている人たちが、研究している専門家たちに多額の研究費などを出していることから、これからも研究費などを求める研究者や専門家に言わせたことでしょう。 電力会社が原発に対して行ってきたことと全く同じです。 |
||
439:
匿名さん
[2013-10-19 12:08:22]
小泉純一郎氏は、政界を引退したので、自民党時代とは違い、自民党の内部を知り尽くしているのです。 だから、「原発ゼロ!」を公言しているのです。 自民党は、絶対に真っ向勝負は出来ないので、煙に巻いて誤魔化し続けるしか手はないのです。 それと同じで、オール電化マンションがトカゲの尻尾として切り落とされたことから、これまでオール電化マンションに係わっていた人の一部が寝返り、オール電化マンションの実態を徐々に暴露し出しているのでしょう。 東日本大震災で福島原発事故が起き直後、東電が真っ先に行ったのは「オール電化マンション」と言う文字を当時の新築マンションの広告などから消し去ったことです。 続いて、電力館からオール電化マンションを無くし、電力館も無くしてしまったのです。 使用済み燃料棒の処理方法すら確立されていないのに、五十数基もの原発を稼働させ続けると、日本は核物質で埋め尽くされてしまうのです。 電力会社は、そのうち、誰かが処理方法を見つけてくれるんじゃないかな?と他人事になっているのです。 去年や今年、原発が止まっている地域で電力不足にはなりませんでした。 原発の再稼働が行われると、今だけ安く見えるが、実は、後に桁違いの金が必要になると言う、自転車操業のような、何とか商法のような、止まれば破たんする現実、今現在でも数百兆円にもなるのに、それとはけた違いの破たんがくるのです。 このような電力会社と利害関係者だけがもたらしたオール電化マンションが消えるのは当然のことです。 今後は、せめて、オール電化住宅のようなオール電化マンションが出来るべきなのです。 |
||
440:
業務用厨房器具屋
[2013-10-19 12:15:52]
>特に、IHクッキングヒーターは200Vなので、100Vよりもトラッキング現象が起こり易いのです。
そのような間違った情報の発信は控えましょうね。 わざとかもしれませんが。 |
||
441:
匿名さん
[2013-10-19 12:17:57]
>432 >トラッキングの原因 じゃなくて「トラッキング現象」の原因ですが、今、電力関係者が言ってるのは、コンセントにプラグをしっかり差し込まず、隙間が空いていると、その隙間に埃がたまり、湿気が多くなると通電することがあるので、火花が発生して火災になると言うものですが、これは、意図的に偏った原因のみです。 実際には、建物の壁に取り付けられているコンセントの内側にも埃は溜まりますので、プラグを指していないコンセントでもトラッキング現象が起こるのです。 だから、使っていないコンセントに樹脂でできたプラグのようなものを差し込んで、中に埃が入らないようにするものが販売されているのです。 例えば、これです。 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TAP-B13 |
||
442:
匿名さん
[2013-10-19 12:19:56]
|
||
443:
匿名さん
[2013-10-19 13:04:04]
>439
神奈川県LPガス協会HPから引用 ●オール電化の今後 12年度のオール電化普及率は10.2%、511万戸と全住宅の10戸に1戸がオール電化住宅となる見込みで、戸建住宅のオール電化普及率は16%を超えると見られる。北陸が突出して高く、全住宅の4戸に1戸に達している。また西日本のオール電化普及率も15~20%程度と高水準になっている。一方、東日本と沖縄のオール電化普及率は6~7%程度にとどまったまま。 20年度のオール電化普及率予測は16.2%、824万戸で、6戸に1戸がオール電化住宅となる。10年度以降、新築住宅におけるオール電化率は年々下がるが、一定の戸数は建設され、普及率は徐々に拡大する。北陸と中国方のオール電化普及率は30%を超えると予測される。 ■詳細はこちら→PDF「富士経済エネ機器動向調査」 |
||
444:
匿名さん
[2013-10-19 13:11:53]
トラッキングは、ガスマンションでも起こるから
|
||
445:
匿名さん
[2013-10-19 13:32:49]
経済的だからね。だんだん増えるさ。火を見ないと暖かさが感じないという人は慣れるまで大変かもね。結露はないよ~乾燥するから
|
||
446:
業務用厨房器具屋
[2013-10-19 14:54:45]
>あなたの書いたことは嘘です。
>トラッキング現象は、100Vよりも200Vのほうが起こり易いのです。 >同じ単相でも、電圧が2倍だからです。 それは大きな間違いです。 トラッキング現象とは埃等を原因としたコンセントプラグからの漏電です。 漏電は、±0V(対地)で起きる現象です。 家庭用単相100Vも、単相200Vも、対地電圧は共に100Vです。 つまりトラッキング現象の起こりやすさに変わりはありません。 |
||
448:
匿名さん
[2013-10-19 15:55:18]
そもそも200VのIHってコンセントあります?
|
||
449:
匿名さん
[2013-10-19 16:23:31]
増えるのは、オール電化住宅。オール電化マンションでは無い。
オール電化マンションの将来は衰微だよ。 理解できるかな。 |
||
450:
元業務用厨房器具屋
[2013-10-19 16:34:59]
>オール電化マンションでも火災は起きます。
>阪神大震災で起こった火災原因の中で一番多かったのが、漏電による火災でした。 アンチ電化派は今も相変わらず的外れなネガレスを続けているようですね。 一体何を言いたいのでしょうか? 火災や火の事故を考えるとガス併用よりもオール電化が安全であることは疑いもない事実です。 阪神大震災での実例として、震災直後に火災が起こり多くの命を奪ったことは事実ですが、その原因を漏電(←漏電が一位ではありません)と指摘したところで、ガス併用住宅ならば漏電は解決するのでしょうか。 おそらくオール電化に負のイメージをつけようとして「電気の危険性」に言及したのだと思いますが、オール電化であってもガス併用であってもそのような危険は全く同じように生じてしまいます。ガス併用住宅では全く電気を使わないというのなら話は別ですが、ガス併用住宅でも指摘された危険性に結びつく面では同じように電気を使うからです。実際、阪神大震災が起きた当時のオール電化普及割合なんて微々たるものでしたからね。 正しく情報を見て行きましょう。 阪神大震災での火災で電気を火源とするものは23.8%、ガス器具を火源とするものは7.5%(ガス器具は元々少ないのに割合としては結構いきますね)とされていますが、火災原因の「着火物別統計」ではガスが実に27.5%とトップを占めています。これは漏れ出たガスが周囲にあったため出火してしまったことを意味しています。家屋が倒壊する中、ガスを使っていなければ(オール電化であれば)防げた火災は多いのです。 非常に危険ですね。 このように、ここでは何かとマイナスイメージ(の断片)をオール電化と結び付けて非難しようとする盲目的な方がに付きますが、そのような理論的ではない、まやかしの議論はやめましょうね。 |
||
451:
匿名さん
[2013-10-19 16:39:25]
ガスは漏れたら止まるが電気は漏れても止められない。
火災の原因はたばこ、放火、電気もコンロと同じくらいの割合だったかな。IHでも天ぷら火災とかは起きるしね。 |
||
452:
匿名さん
[2013-10-19 16:54:02]
懲りないね。
一割しか無いオール電化マンションと戸建てのオール電化住宅を混同させて オール電化マンションが増えるかのような印象を醸し出そうとしても、 オール電化マンションが衰微に向かっている事実は変えようがない。 かつては、確かに2割を超えていた。しかし、今は1割そこそこ。 事故以前から減り続けているから、事故が理由じゃ無い。 マイナスイメージが事故前から発生していた訳だ。 更に、事故後の東電絶縁発言でダークイメージも定着した。 これらの、払拭は難しいだろう。 オール電化マンションの終焉は始まっている。 社会実験は失敗のうちに終了したのだ 心より哀悼の意を捧げよう。 |
||
453:
元業務用厨房器具屋
[2013-10-19 17:07:41]
>ガスは漏れたら止まるが電気は漏れても止められない。
全く逆で、ガス漏れが起こりメーターで自動遮断されるには爆発を起こすに十分過ぎる量のガスが漏れ出る時間を要します。 一方、電気は漏電が起きた瞬間に、高い信頼度で漏電ブレーカーが電気を遮断します。 ガス併用住宅は、電気のリスクとガスのリスクを両方抱えているのです。 |
||
454:
匿名さん
[2013-10-19 18:11:48]
>448
直結ではありません、コンセントですよ。 >446 あなた本気で言ってるのでしょうか? 単相三線の100Vだと、対地はプラス100Vとマイナス100Vで、バランス良くプラス100Vと対地、マイナス100Vと対地の配線プランを考えますよね? 単相三線での200Vだと対地は用いないので、プラス100Vとマイナス100Vで200Vの電圧となることを知らないのですか? 交流における電圧とは、波の上端と下端との差ですよ。 単相三線100Vの場合、プラス100Vと対地での100Vと、対地とマイナス100Vでの100Vと、プラス100Vとマイナス100Vでの200Vの三種類の組み合わせができるのです。 何か、ネットで調べた知ったかぶりのような感じですね。 |
||
455:
匿名さん
[2013-10-19 18:14:48]
両方安全だわ
|
||
456:
匿名さん
[2013-10-19 18:17:57]
>446
もうひとつありましたね。 >トラッキング現象とは埃等を原因としたコンセントプラグからの漏電です。 文章はちゃんと読んで正しく理解しましょうね。 トラッキング現象とは、プラク両極間で、火花放電が繰り返されて起こるものです。 絶縁状態が悪くなり、プラグ両極間に電気が流れて発熱し発火することです。 つまり、プラグの両極間にで起こる火花放電に埃が引火する現象を、トラッキング現象と言うのです。 プラグの一方がプラス100Vで、もう一方がマイナス100Vだと、200Vになるのです。 |
||
457:
匿名さん
[2013-10-19 18:29:50]
>453
よくこんなに嘘の情報が書けるね。 >ガス漏れが起こりメーターで自動遮断されるには爆発を起こすに十分過ぎる量のガスが漏れ出る時間を要します。 気密性の高いマンションで、ガス爆発が起きるとしたら、どれくらいのガス量が必要か知っていますか? 気密性の高いマンションでも、24時間換気が回っていれば充満することはありませんし、少しの漏れでも誰もが臭いでガス漏れに気付きますよ。 それに、ガス爆発が起こるとすると、誰かもしくは何かで着火する必要があります。 ガス100%の状態でも、誰かもしくは何かで着火しない限り、ガス爆発は絶対に起こりません。 マイコンメーターのことも知らないようですし、ガス爆発のことも知らないようですね。 映画やテレビドラマでのガス爆発って、かなり脚色されていますからね。 >一方、電気は漏電が起きた瞬間に、高い信頼度で漏電ブレーカーが電気を遮断します。 瞬間ではありませんよ。 漏電の度合いによって、また、漏電の時間によって、誤動作を防ぐために漏電ブレーカーは作動しないようになっています。 電気のことも知らないようですね。 |
||
458:
匿名さん
[2013-10-19 20:35:24]
なんでもいいわ。今後の情報聞きたいわ。
|
||
459:
元業務用厨房器具屋
[2013-10-19 20:44:56]
>単相三線での200Vだと対地は用いないので、プラス100Vとマイナス100Vで200Vの電圧となることを知らないのですか?
それを対地100Vと書いているのですが。分かりませんか? >気密性の高いマンションで、ガス爆発が起きるとしたら、どれくらいのガス量が必要か知っていますか? 都市ガス13Aの場合、空気体積比5〜15%で爆発が起きます。 >気密性の高いマンションでも、24時間換気が回っていれば充満することはありません その24H換気装置も着火、爆発の原因になってしまうのです。 家庭用24H換気装置は防爆タイプではない普通のモーターファンを載せているため、日頃から頻繁に微細なスパークを生じています。 それは通常時は全く危険の無いものですが、ガスが漏れた室内では、ガス爆発を起こすに十分なものです。 可燃性ガス等の保管庫に用いる換気装置は防爆タイプになっているのはそのためです。 >ガス100%の状態でも、誰かもしくは何かで着火しない限り、ガス爆発は絶対に起こりません。 ガス100%では爆発はしませんが、100%にはなりません。 家庭において着火しない限りガス爆発は絶対に起こらないというのは大きな間違いなのです。 事実、無人状態での爆発事故も度々発生しています。 >マイコンメーターのことも知らないようですし、ガス爆発のことも知らないようですね。 マイコンメーターの機能を知らないのは貴方です。 まず、家庭用マイコンメーターにガス感知器連動遮断装置は付いていません。 つまりガスマイコンメーターはガスの流量を検知するだけで、「漏れた」のか「使った」のかを理解できてはいないのです。 そのためマイコンメーターは、単位時間あたりの流量にもよりますが、時間にして数十分〜数時間(流量が少ない場合には無制限)。ガス重量にして数キロ近いガスが流れるまで自動遮断を行いません。短時間で自動遮断させようとすると正常な使用においても自動遮断が効いてしまうからです。 結果、その間に流れ出てしまうガス量は爆発を起こすに十分な量になってしまいます。 ガスマイコンメーターは、無限漏洩を防止するための装置でしかないと考えるべきです。 >瞬間ではありませんよ。漏電の度合いによって、また、漏電の時間によって、誤動作を防ぐために漏電ブレーカーは作動しないようになっています。 一般的には感度15〜30mA、0.1秒以内で漏電遮断を行います。 ガスマイコンメーターが自動遮断する「数時間」という時間に較べると、それは「瞬間」と呼べるものです。 事実、ここ5年以上、家庭での感電事故死は発生していません。 ガスを考えると、家庭用ガスコンロの着衣着火事故死者数だけでもかなりの数になってしまいますが。 |
||
460:
匿名さん
[2013-10-19 20:47:29]
>元業務用厨房器具屋
「元」だから、今のことは知らないし、かなり昔のことなのでしょうね。 「業務用」だから、一般家庭用のことは知らないのでしょうね。 「厨房器具屋」だから、厨房機器のことについてあまり知らないのでしょう。 もしかして「厨房器具」と「厨房機器」の違いも知らないのではないでしょうね? |
||
461:
匿名さん
[2013-10-19 21:01:10]
>459
あなたの書いた内容は、矛盾ばかりですね。 無人の状態で起こったガス爆発と言うのは、どんな建物で起こったのですか? そこにはマイコンメーターが付いていたのですか? ガス爆発が起こったとしたら、無人とは言え、ガスに着火させた何かがあったはずです。 ガスが充満しただけで爆発は起こりません。 ガスが充満しただけで爆発していたら、ガスタンクや埋設ガス管は100%ガスですから、いつ爆発するかわからないことになりますよ。 漏電ブレーカーについてですが、漏電しているのが14mAなら作動しないことになりますね。 ちなみに、交流電流が人体に流れた時の反応をまとめてみますと、次のようになります。 0.5mA 通常、無反応 1mA 電撃を感じる 5mA 相当な苦痛がある 10~20mA 筋肉が収縮し、支配力を失う 50mA 相当に危険で死に至ることがある と言うものです。 また、高齢者や、年齢に関係なく心臓が弱い人の場合、5mAでも心臓が止まることがあるそうです。 知ってましたか? |
||
463:
匿名さん
[2013-10-19 21:18:15]
客観的に見て、元何とかさんの言ってることの方がまともですね。
|
||
464:
匿名さん
[2013-10-19 21:26:13]
|
||
465:
匿名さん
[2013-10-19 21:29:46]
あったかエアコンの話をもっと聞きたいです
|
||
466:
匿名さん
[2013-10-19 21:33:16]
461は他人に嘘だの矛盾だのと言う前に、ちゃんと理解したほうが良い。
|
||
467:
匿名さん
[2013-10-19 23:09:21]
「元業務用厨房器具屋」ですから、厨房機器とは違うんですよ。
厨房器具と言うと、業務用のフライパンとかですからね。 |
||
468:
匿名さん
[2013-10-19 23:46:44]
>467
どうでも良いことに突っ込み始めたことから、内容は認めたと理解しました。 |
||
473:
匿名さん
[2013-10-20 01:49:10]
常連アンチの皆さんはすぐ食い付いてくるでしょう。
以下、引用させて頂きます オール電化を採用した需要家の満足度は総じて高く、オール電化から都市ガスやLPガスなどへの熱源転 換も少ない。2025年度には1,000万戸を突破すると予測され、普及率は20%と5戸に1戸がオール電化住宅になるとみられる。 <調査方法> 富士経済専門調査員による対象企業及び関連企業・団体等への直接面接取材と文献調査による補完 <調査期間> 2013年5月~8月 |
||
474:
匿名さん
[2013-10-20 06:37:31]
そんなにオール電化増えるな関連新商品に心配いらないですねよかったよかった。
|
||
475:
匿名さん
[2013-10-20 09:30:23]
>474
何度も書きますが、オール電化は進化しますが、オール電化マンションとは別の話です。 何故なら、オール電化マンションは、次世代のものに変わるので、これまでのオール電化マンションとは似て非なるものになるからです。 そらく共通部分は、ほとんどないでしょうね。 |
||
476:
匿名さん
[2013-10-20 09:40:50]
どんなところが違ってくるんですか?
|
||
478:
匿名
[2013-10-20 11:21:30]
現実と大きく違っていると言うより475は口からでまかせだから具体的な事を書けないだけじゃない?
いつもそうだけど。 オール電化は光熱を全て電気で賄うシステムを採用していること。これには太陽光発電や蓄電池の有無は関係ない。 製品の新旧はあっても概念の新旧はない。 よって、475は説明できるわけがない(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
むらなく作れるのがおいしいのなら、かまどでの炊飯の方がおいしいことにはならないですね。
かまどだと、極端に偏りますからね。
>377
日本には、いくつの都道府県があるか知ってますか?
その中の、たった6県だけの話でしかありませんね。
>378
「ガス屋」とは何を指しているのか理解不能ですが、マンションを建てる時に最終決定をするのはデベロッパーです。
誰でも分ることだと思うのですが、ガスコックをつけるかどうかはデベロッパーの決定です。