伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 2丁目
  7. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-07 15:33:19
 

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEの住民スレです。
有意義な情報を交換していきたいです。

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発 、三菱地所レジデンス 、大栄不動産
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327040/

[スレ作成日時]2013-10-08 16:19:25

現在の物件
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩5分
総戸数: 440戸

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】

689: 入居済みさん 
[2015-03-31 00:36:23]
監視カメラ…本来は望ましくないですけどもあまりにひどいと…。
直接的にだれかはわかりませんが、画像を切り出して、
「この映像の方は、粗大ごみのシールを貼ってください」
と張り出されるんでしょうね。
抑止力にはなると思いますが、プライバシーからいうと、せめぎ合い(笑)
しかし、管理費から払うのだけは勘弁ですね。
690: 入居済みさん 
[2015-03-31 00:37:35]
689追記です。
「管理費から払うのだけは勘弁」→カメラではなく、粗大ごみシールのことです。
691: 入居済みさん 
[2015-03-31 00:50:54]
>>688
わからないと思いますよ。
知人(そのマンションの理事長)のマンションでも器物破損がありましたが監視カメラの画像は見ることができなかったそうです。規則か法律かわかりませんけど。
ここのマンションにも駐車場に監視カメラついてますが住人は見ることできるんですかね?
692: マンション住民さん 
[2015-03-31 01:01:50]
晒しあげは効果大だけど、現実的ではないですよね。
ルール違反のせいで、自由にゴミ出しできなくなる日がきそうです。
693: 入居前さん 
[2015-03-31 06:58:41]
>>691

以前のマンションでも器物破損等があり、多分それだけじゃなかったのだろうと思いますが、警察も入り監視カメラの映像を元に立ち退きさせました。
明らかな被害があり警察を入れれば見る事は出来ますが、住人が見る事は出来ないと思います。
見れるのは、警察や良くても管理会社じゃないでしょうか。

ゴミの件は、見ていませんが引越しゴミや入居時の家具の梱包材??引越し屋さんは持って行かないのですか?

ベランダ煙草もまず管理会社?コンシェルジュ?
に一報入れるのが先決だと思います。
694: 入居済みさん 
[2015-03-31 08:12:15]
そうですよねぇ…

抑止力になればと思いますが、違反をする人ってそういうのも気にしなさそうですよね。

コンシェルジュにいってみようかな。
695: 入居前さん 
[2015-03-31 09:15:52]
>>694

コンシェルジュに言う時は、部屋号数が分かれば伝えると良いと思いますよ。ピンポイントで注意が行くはずです。
前の所では近隣から苦情が出ていますみたいに言っていました。

騒音は、必ずしも真上からとは限らないので貼り紙&会報でのお知らせだけでした。鉄筋コンクリートの建物では音は色んなところに伝わるそうです。
696: マンション住民さん 
[2015-03-31 11:23:35]
なんだか勘違いしている人もいる気がするので一応

家電等の緩衝材などの発泡スチロール、食料品用のトレー、カップめんの容器は
中身洗った後、中身が見えるビニル袋に入れて資源ごみです。
 →現在ゴミ捨て場に大量にある大きな発泡スチロールは捨て方あってます。

引っ越しの際に食器包む発泡シート、リンゴなどの果物を包むネット状のアレは
オレンジ袋の不燃ごみです。
 →現在ゴミ捨て場で「間違ってます」の紙が貼られているのは発泡シートだと思います。

分別は分かりにくい点や勘違いしやすい点も多々ありますし、周知されていない細かいルールも多いです。
ですので純粋に勘違いしている方もいると思います。

ルールは厳格に、でも言い方は優しくありたいです。
(ちゃんと調べもせずいい加減に捨てている方は論外ですが)
697: 入居前さん 
[2015-03-31 12:28:25]
>>696

詳しい説明ありがとうござます。
もう一つ教えて下さい。市から貰った分別カレンダーP16の不燃ゴミ一覧ですが、プラ容器と一緒に傘とかDVD、土鍋なども混在してオレンジの袋にいれるのですか?
前の所ではそれらは別だったので(^^;;
市役所に聞けば良いと思いますがカレンダーに詳しくは載ってなかったのですみません。
でも日常的に出る食品トレーはイオンが引き取ってくれるから楽ですね。ヨーカ堂は、透明容器の引取りがなかったので大助かりです!!
698: マンション住民さん 
[2015-03-31 21:52:56]
日野産の農作物、どなたか質問されてたようなのでリンクはっておきますね(^^)
今日第7公園に行ってきました
トマトはありませんでしたが、のらぼうや菜の花、ブロッコリーなどがありました!調理の仕方など教えてもらえてよかったですよ~

http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/198,44353,322,1913,html
699: 入居前さん [ 50代] 
[2015-03-31 22:20:29]
No.698さん

トマトの質問をした者です。
なにか皆様のスレをじゃまするようなあさっての質問してしまいました。
すみません。

なのに、ありがとうございます。
第7公園クレヴィアにとても近いですね。
行ってみます。
私、美味しい野菜に餓えています。
700: 入居済みさん 
[2015-03-31 23:42:04]
昨日 やっと引っ越しました 今後ともよろしくお願いします。
引越しでバタバタする中 新しいテレビが届き うきうきしながら
つないでみました。
普通に見れてますがしばらくすると
放送が受信できません
とメッセージがでて映らなくなってしまいます。。。

テレビが悪いのか設定が悪いのか受信元(スカパー?)が悪いのか
よくわかりません・・・
(バタバタしてて説明書読んでないのですが ><)

明日 問い合わせてみようと思いますが
同じような事象があった方やアドバイスありましたらお願いいしたます
701: 入居済みさん 
[2015-04-01 00:00:44]
700さん
テレビの初期設定が、必要になります。 方法は、テレビの使用説明書に出ていますが、スカパーへ電話して聞けば教えてくれます。
702: マンション住民さん 
[2015-04-01 01:33:59]
>>No.697

その組み合わせであれば混在しても問題なさそうです。

プラ容器はものによって資源ごみのものもあります。
傘はごみ袋から飛び出てもいい例外のひとつです(4本までらしい)

ここの不燃ごみと資源物のトレー類を参考に。
http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/198,2056,314,1869,html

703: 入居予定さん 
[2015-04-01 03:51:31]
黒川清流公園への行き方を教えてください!

こないだ小さい子を連れて、清流を見に行こうとしました。多摩平幼稚園前から旧モデルルームへ向かう時の道を緑地側から歩いてみたのですが、森散策のような緑地が続くばかりでした。

緑地の南側には崖があり、その崖の先から鳥のさえずりが聞こえてきましたが、緑地の中から南に行ける感じはしませんでした。

道を探している途中で子供の機嫌が悪くなってやむなく家に引き返したのですが、その緑地をもっと進めば行けたのでしょうか?
(ただ道なりに行ってもその先は住宅しか見えなかったような、、脇道があったのかしら?)

それとも緑地の合間に途中、自転車や車用の道があり、その道を行けば良かったのかしら?

もしくは、モデルルームへ行く道ではなく、もっと駅寄りの南側の道から進むべきだったのかしら、、

1人なら探し歩きますが、歩き始めの子と一緒で自由に動けず、、もしわかる方いましたら教えてください。
読みにくい文で失礼しました
704: マンション住民さん 
[2015-04-01 07:43:03]
>>703
昨日、小学生の子どもと一緒に行ってきました。
水辺があるのは坂の下でした。
公園内の散策路を下りましたが、歩き始めのお子さんには、少しきついかもしれません。
坂下の道路沿いに小川があるので舗装道路からの方がよいかと思います。
手の届きそうな距離にカワセミがいて、びっくりしました!
次回はお子さんと楽しめるといいですね(^^
705: 入居前さん 
[2015-04-01 14:07:42]
>>702

度々ありがとうございます。
間違いがないよう頑張って分別します(≧∇≦)

そう言えば、中庭の梅?が綺麗だなぁと思っていたらイオン側の桜もいつの間にか満開ですね。雨で散らなきゃ良いけど。
706: 入居前さん 
[2015-04-01 14:54:26]
玄関扉の左側に新聞受けのようなものが上下ふたつありますが、それの下のほうの底がネジ止めしてあるようです。
そのネジをはずしてしまえばイージーで一番安価で風でも飛びにくい傘置きが出来るのでは?
ただ新聞を玄関先まで持って来てもらえるようになった時は困りますね。
707: 入居済みさん 
[2015-04-01 14:59:05]
No.701さん

700でテレビの質問をした者です。
アドバイスありがとうございました。

設定の問題ではなく テレビの初期不良だったようで
とうとう電源すら入らなくなってしまいました。。。><

新生活に合わせて購入したのに残念です。。。
週末に交換になりました。
708: 入居前さん 
[2015-04-01 15:14:24]
みなさん、お引っ越しはもう落ち着きましたか?
フローリングのお掃除ですが、クィックルワイパーのドライシートで拭いていますが、なんとなく埃っぽいのでウェットタイプを使いたいのですが、以前メーカーの方から水気には弱いのでドライシートを薦められました。でも内覧会のときにクレヴィアの人にウェットでも大丈ですよとも言われました。みなさんは、フローリングのお掃除、どうされてますか? ちなみにウチは、コーティングはしていません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる