伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 2丁目
  7. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-07 15:33:19
 

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEの住民スレです。
有意義な情報を交換していきたいです。

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発 、三菱地所レジデンス 、大栄不動産
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327040/

[スレ作成日時]2013-10-08 16:19:25

現在の物件
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩5分
総戸数: 440戸

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】

649: マンション住民さん 
[2015-03-25 18:05:50]

>>642 さん、
ごめんなさい、
エキセントリックの意味を
神経質とかヒステリックとかと勘違いされてるって事はないですか?

まあ、それでも充分失礼なのですが。

みんなでマナーやエチケットを守りましょう、という呼びかけをしたら、変人扱いするとしたら、
その方がよっぽどエキセントリックじゃないですかね。
650: 契約済みさん 
[2015-03-26 07:49:56]
まぁまぁ。

ひとまず、議題にしっかりあげて、
皆で気を付けられるようにしましょうよ。
いがみ合っても良いことないですって。


個人的には、騒音と安全管理が大事なのですが、この前、早速警報器がなっていましたよね!?
あれはどこでだったのでしょうか?

誤作動なのか本当になにかあったのかは解りませんが、どちらにせよ案内があるといいなと思いました。(誤作動なら、注意喚起になるのですが)まだ馴れていないので間違った使い方をしていないか、気になってしまうので。
651: 入居前さん 
[2015-03-26 11:05:44]
みなさんは雨の日に濡れた傘をどうしてますか?
私はまだ入居前なので経験はないのですが、濡れた傘を玄関に入れると少しは床が濡れてしまうような気がします。
クレヴィアの人に傘、傘立てなど玄関の外に置かないように言われました。
風の強い日はもちろん外に置くのはNGですが、風のない日などは乾くまで窓枠などに引っ掛けておけたらと思ってしまいます。
禁止されている以上ルールは守りますが、玄関の人工大理石は防水加工はされてないようなので、ちょっと困るかな。
652: マンション住民さん 
[2015-03-26 12:16:37]
>>651
こんにちは。
私の知る限り、傘立てを置いているお宅はありませんが、
傘を共用廊下側のサッシにかけているお宅はわりと目に付きます。

今日、立体駐車場でカラスを見かけました。
残念でした。
653: 引越前さん 
[2015-03-26 14:33:44]
・玄関外の廊下は共有スペースだから物を置かない
・バルコニーの柵にふとんなどを干さない

って、入居説明会の時に聞きましたが…
全世帯ではないのかな?
集合住宅に慣れてないのならなおのことルールをよく確認すべきだと思います。
654: 入居前さん 
[2015-03-26 18:30:44]
653さん

651です。

・玄関外の廊下は共有スペースだから物を置かない
・バルコニーの柵にふとんなどを干さない

というのは聞いていますし、ルールは守ります。
でも、決められたルールより、より良くすごすための提案もあってもいいのではないでしょうか。

655: 主婦さん [女性] 
[2015-03-26 20:28:53]
>>650
あれは隣のURです。
656: 入居済みさん 
[2015-03-26 20:35:11]
今ルール違反されている方も引越しの慌ただしい中の
ほんの一時期の甘えや不注意なのかなぁと思えば許せるかな。
許せる許せないも個人差ありますよね。
入居する以上現在のルールを守るのは当然と思いますが、
そのルールを多数決などによって住みよく改善していくのもありですよね。
ルールはルール。その他にも生活の上で他の方に不快に思われないように
気を付けようと思う今日この頃です。
こうゆう話はこれからも穏やかにできたらなというのが私自身の希望であります。

個人的には
バルコニーの柵にふとんなどを干さない、は守ってほしいかな。
数時間でも外部の人から丸見えで影響が住人だけですまないように思い、
すごく気になったので。

ベランダに三輪車はありだと思います。
すりガラスでない柵のベランダの方は外から見えるので何かと気にされると
思いますが、そのくらいなら私はいいです。
鉢植えの話が出ましたか外側は危険もありますし、難しいのかなと思います。
クリスマスの電飾はどうなんでしょう?うちはする予定はありませんが、
やっぱりNGかな?
657: マンション住民さん 
[2015-03-26 21:04:24]
>>653さんの言う通り。

自分を正当化しないで、決まりを守って欲しい。
団地みたいになるのは勘弁。
658: 入居済みさん 
[2015-03-27 07:05:13]
654さんに賛成。

ルールは大事。
でも、あれはルールだからダメ、これはダメ、だけを言うのではなくて、
お互い住民として尊重しつつ、時に提案や話し合いで変えていく姿勢も失わない、それが大事だと思います。

ルールを守らないからいきなり「人としてどうか」とか
銃なんであるべきというのを「エキセントリック」とか
決めつけるのは相手も不快になるでしょうし、建設的ではないと思うので。

657さん

団地の方に失礼と思いますよ。
マンション住民の外部からのイメージにかかわるような気がします。
具体的に問題を表現されたほうがよいのでは、と思いました。


659: 入居済みさん 
[2015-03-27 07:06:07]
658です

「銃なんで」→「柔軟で」

でした。物騒な間違いでスミマセン(汗)
660: マンション住民さん 
[2015-03-27 07:20:26]
>>658
私もそう思います。ルールがある以上、それを守るのは大前提です。しかし、それに縛られて、生活しづらくなるのは皆さんにとっても良いとは言えないと思います。場合によっては話し合いをして、ルールの解釈の幅を広げるのは良いのではないかと思います。
皆さんが納得できるかたちで更に住みやすくしていきたいですね。
661: 契約済みさん 
[2015-03-27 07:54:58]
布団を柵に干すのは、特にマンションだとリスクにも関わってくるので外観云々の前に辞めた方が良いですよね。

ルールは時に変えていくべき、というのは賛成ですが、ルールを破っていく中でなし崩し的になっていくのはちょっとなぁと思います。
まずは守ってそれから変えるというのが良いと思っています。最初にそういう形にしてしまえば、ルール破りに既成事実を作りさえすればいいという流れができてしまいます。

まずは、守りましょう。
662: 入居済みさん 
[2015-03-27 12:01:48]
そうですね。まずはルールを守るですよね。
マンション住人の方が皆そのような考えでいられたらと思います。
もし注意をされた方がいらっしゃるなら、
すぐ素直に従うから始めて頂けたらと思います。
663: 入居済みさん 
[2015-03-27 15:33:17]
小さな羽虫(3~5mm)が網戸や玄関外に大量発生していますが、みなさんのお宅はどうですか?
664: マンション住民さん 
[2015-03-27 18:37:03]
>>663さん
うちは網戸用の殺虫剤をスプレーしたら、虫がこなくなりましたよ。
665: 入居前さん [ 50代] 
[2015-03-27 18:58:03]
日野のトマト……..
666: マンション住民さん 
[2015-03-27 20:20:41]
>>665
トマトがあるか分かりませんが、バイパス沿いの税務署のそばに農産物の販売所がありますよー!
あと日野産ではないかもしれず少し遠いですが、八王子の道の駅の農産物直売所の野菜は評判良いですよ!
667: 入居前さん [ 50代] 
[2015-03-27 20:33:18]
No.666さん

情報ありがとうございます。
行ってみます。
668: 653です 
[2015-03-27 22:58:10]
648さんから652さんのコメントに気付かず投稿していました…
落ち着きそうなところを蒸し返して攻撃してしまったようで申し訳ないです。
布団をバルコニーの柵に干すのは、景観がよくない他に、
万が一落ちた時に下を歩いている人がいたら怪我をさせてしまう可能性もあるので
やらないでほしいなと思います。
クレヴィアの雰囲気をよりよくするためのルール改正は賛成です。

ところでみなさんミストサウナは使ってらっしゃるんでしょうか?
内覧会で試させてもらったら手がしっとりしたので楽しみにしています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる