一条工務店のスレ、27です。
引き続き情報交換しましょう。
(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.26http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320256/
No.25http://www.e-kodate.com/bbs/thread/299630/
No.24 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
[スレ作成日時]2013-10-07 19:29:02
一条工務店 総合スレ No27
261:
匿名さん
[2013-12-07 15:54:38]
どうやら、狭い密室の実験と変わらない危険性のある一条の住人に使用を進めたのは間違いだったようですね。
|
||
262:
匿名
[2013-12-07 18:06:56]
よっぽど狭い家のようですね
|
||
263:
匿名さん
[2013-12-15 14:08:46]
今から契約だと完成は再来年の5月と言われた。どこもそんなものですか?
|
||
264:
購入検討中さん
[2013-12-30 21:39:07]
北海道で積水ハウスの家に住んでます。
北海道はただでさえ低湿度なうえ、冬季は24時間暖房です。 室内はメチャメチャ乾燥します。 暖房はエアコンだけでは不十分ですので、 FFストーブ、蓄熱暖房などがありますが、部屋のスペースを考えると パネルヒーターや床暖が現実的です。 北海道の一条ユーザーさま、暖房費はどれぐらいですか? 我が家は4LDK、パネルヒーター(電気温水)暖房費35,000円/月 今年は北電の値上げで電気代もバカにできません。 窓の結露について 暖房はパネルヒーターで窓の結露ほぼありません。 パネルヒーターのない窓もそれほど気になりません。 ところが 以前一条工務店の宿泊体験をした時は窓の結露が尋常ではなかったです。 そもそも床暖の温度調整禁止を言い渡されての宿泊であったため、 室温が高すぎて気分が悪くなり窓を開けて換気などしました。 そんな訳で 適正な温度でトリプルガラスwithクリプトンの北海道仕様がどの程度有効なのか とても気になります。 もう北海道仕様の家に住まわれている方はいらっしゃいますか? できれば感想を教えて下さい。 |
||
265:
匿名さん
[2013-12-31 00:04:27]
一条ではない他のHMですが参考までに書きます。1階はオール床暖で当然まどのそばにパネルヒータはありません。室温も21~23℃になる様に調整してますが、湿度50%をキープする為に寝る前に洗濯物を干しますが、朝起きると窓下3センチ程水滴があります。日光が当たり始めると1時間程で乾きます。床暖は快適で気に入ってますが、構造上窓を直接的に暖められないので、結露しやすいと思いますね。当然生活環境によって変わりますけどね。
|
||
266:
匿名さん
[2013-12-31 09:17:50]
北海道などの寒い地方では、床暖だけで暖房をとると窓が結露するというのが常識的な知識範囲です。
パネルヒーターがあれば、結露はほとんどなくなります。 こればかりは、窓ガラスの性能をいくら上げても、窓の結露防止は無理です。 例えば、室温22℃程度、室内湿度16%以上で、外気温が-5℃以下の条件では床暖のみの場合に窓が結露する。 このような条件では、パネルヒーターが必要になります。 |
||
267:
匿名さん
[2013-12-31 11:03:26]
266さん
265ですが、ホントその通りですね。うちは窓下に吸水テープ貼ってしのいでますわ。今後はウィンドウラジエータも使ってみたいし、金銭的に余裕が出来れば内窓(インプラスやプラマードU等)も検討したいなぁなんて考えてます。最初から結露の仕組みがわかっていれば、間違いなく最初から内窓付けてたでしょうね。なんせどのHMも結露しませんとかしづらいとか言ってましたからね(笑) |
||
268:
匿名さん
[2013-12-31 21:38:27]
パネルヒーターがウィンドウラジエータ代わりになっているだけ。
ウィンドウラジエータがあれば窓の結露は少なくなる。 床暖房だから窓の結露がするというわけではない。 エアコンやファンヒーターでも普通に結露する。 |
||
269:
購入検討中さん
[2013-12-31 22:43:01]
12月に宿泊体験してきましたが、結露はでますね。
床暖の温度設定は24度で、外気温-14~5度位でハニカムを全部下げた処、少し隙間をあけた処、全開の処を 1Fで作り、2Fは全開と全部下げた処を作り翌朝調べましたが、全てに結露が出ました。 1Fのハニカム全部下げた窓は、下から窓枠とガラスが5cmくらいの所まで結露が出てました。 少し隙間をあけた処と全開の処は、窓枠とガラス部2cmくらいの所まで結露が出てました。 2Fのハニカム全開の処は、1Fと同じ位の結露で、全部下げた処が15~20cm位結露してました。 ハニカム要らないから内側にもう一枚窓を付けてくれれば結露は出ないのにと思いました。今の住まいがその作りで FFストーブで結露が出たことないので。床暖だと同じかは解りませんが・・・ |
||
270:
匿名さん
[2014-01-01 09:56:53]
>269
やはり床暖は結露がしやすい。 FFストーブに比べて熱対流による空気流れが小さいのが原因。 宿泊体験の現象を考えると、窓のガラス面よりサッシ枠が断熱の弱点になっていますね。 これも過去レスで、指摘されていることですがね。 |
||
|
||
271:
匿名
[2014-01-01 14:12:11]
あれ?枠の樹脂部分に結露してますか?
|
||
272:
匿名さん
[2014-01-01 18:08:02]
北海道なら、FPホームのQ値0.5以下が良さそう
|
||
273:
匿名
[2014-01-01 18:23:09]
そりゃそれでいいんだけどさ…
|
||
274:
購入検討中さん
[2014-01-01 23:56:12]
269です。
271さん窓枠樹脂の所も結露で水滴が付いてましたよ。 床暖でも内側に樹脂の両スライド出来る普通の窓を付ければ結露は無くなると思うのですがどうなんでしょ? |
||
275:
匿名
[2014-01-02 00:51:59]
269さん、ご返答ありがとうございました。271です。サッシ枠がダメだという指摘がありましたが、樹脂製の枠がガラスよりも冷えるとは考えにくいなと思いまして。枠の方が水滴多いですか?
内側にもうひとつ樹脂サッシがあれば、より結露しにくいでしょうね。でも昼間に消えてる程度なら自分ならそこまで気にしません。 |
||
276:
購入検討中さん
[2014-01-02 21:54:36]
269です。
窓枠とガラス部の水滴は、濡れ具合では全部ハニカムを閉めた場合は窓枠とガラス関係なく 全体的に濡れていましたが、少し隙間を空けた場所は窓枠は多少濡れている程度でした。 ハニカムを全開にして、1~2時間程経つと濡れているのはおさまっていたのでカビ等に関しては 気にしなくてもいいかもしてません。 |
||
277:
匿名
[2014-01-02 23:05:16]
ありがとうございます。やはり枠の方が濡れているっていうことではないのですね。
枠の断熱性に問題があると仰ってた方はどういう意味だったのでしょう? |
||
278:
購入検討中さん
[2014-01-25 19:40:37]
アイスマートを真剣に検討している者です。
一条は施工が雑じゃなかったですか アイスマートの上棟してすぐの断熱材が見える現場を2件見させてもらいましたが、 木材が釘打ちでかなりの数がバリ出てるは角欠けてたり、割れてる部材ありました。 また、EPSは隙間だらけ、欠けもあり。天井や床を見れば釘打ちはグニャグニャでピッチもズレまくり。 断熱材の隙間の規格や公差範囲を聞いても、ない。現場に任せてる、とのこと。気になるなら指摘すればすべて補修する、とのこと。現場にたまたまいけないタイミングだったら、このままいくつもりなのか?!驚きました。 他のツーバイに比べるとどうかと聞くと、他もこんなもんだそうです。けれど、他のツーバイみたらそんなことないし。 木もモノのグレードが低そう。 他社と比べると明らかに違いがわかります。 不安です。 営業は大丈夫とかしか言わないし。 皆さんは?? |
||
279:
匿名さん
[2014-01-25 20:21:15]
フィリピン製だから仕方ないでしょ
|
||
280:
匿名さん
[2014-01-25 23:08:38]
一条の性能だと床暖房の光熱費はどの位?
寒冷地と、そうではないところの両方知りたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |