東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ二子新地【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 二子
  7. 1丁目
  8. ドレッセ二子新地【入居予定者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-25 07:27:14
 削除依頼 投稿する

久々スレッド覗いてみると契約者や購入者は関係ないという方々がありましたので新規作成してみました。

何はともあれ、無事契約できました皆さん、購入に至っては楽しみばかりではありませんが
せっかくなのでできれば楽しんで入居までを待ちたいものですね!

皆さんの色々な情報をお待ちしております。


検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346373/
所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子新地」駅 徒歩6分 、東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩14分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.17平米~93.91平米
売主:東京急行電鉄 、三井不動産レジデンシャル 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.10.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-07 19:09:28

現在の物件
ドレッセ二子新地
ドレッセ二子新地
 
所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1(地番)
交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩6分
総戸数: 434戸

ドレッセ二子新地【入居予定者専用】

381: A 
[2015-05-27 20:27:36]
ガーデンコートには、中庭で遊ぶ子どもたちの声はどの程度聞こえていますか?
うるさいのでしょうか。その他、フロントコートの外廊下で話す声や玄関の開け閉め等聞こえますか?
ガーデンコートの方に迷惑になっていないか心配になり、教えてください。
382: [男性] 
[2015-05-27 20:35:07]
この間の地震の揺れはどうだったか気になりますね〜
家に不在でしたが、特に何か物が倒れたりした感じはなかったですが、みなさんどうだったでしょうか?
383: 匿名さん 
[2015-05-27 22:20:20]
>>381
フロントコートの上層階ですが、前の三角公園の声が結構聞こえます。でも生活感があって良い気がします。シーンとしてるのって寂しくないですか?

夫婦ケンカみたいなのは勘弁ですけど(^_^;)
384: 入居者 [女性] 
[2015-05-27 23:04:11]
381さん

我が家はガーデンコートの中層階です。
ご心配いただきありがとうございます。

ベランダの扉を開けていると中庭でのお子様の声は確かによく通ります。(閉めていればほとんど聞こえません)
でも子供が遊ぶ声はほのぼのしていてあまり気になりませんよ。
お子さんが中庭で遊べることもこのマンションの売りでもあったので、ある程度声がするのは想定内ですので。
奇声っぽい高い声で叫ぶお子様の声はやはり耳に響きますので少し控えていただきたいですが・・・(^^;

玄関の開け閉めや話し声は全く聞こえませんのでご安心してください。

私は中庭よりもブックラウンジでのお子さんの声が気になります。
もちろんお子さん用の本もありますし入室には全く問題ないのですが、ブックラウンジなのであくまでも本を読むスペース
だと思っていますが、本を読まずに大きな声で遊んでいるお子さんがたくさんいらっしゃいます。
大きな声を出して遊ぶなら、中庭や2階にスペースがあるのに・・・と思ってしまいます。
これならスタディースペースとお子様用のスペースとの間に扉でもあったらよかったのに・・・と思います。
385: 入居者 [女性] 
[2015-05-28 09:51:33]
セントラルコートでの子供の遊び声ですが、
フロントコート高層階でも、子供の奇声は
北側(廊下側)の部屋にいると聞こえますね。

キーキーした奇声は、けっこう響きますので、
家の中でやってもらいたいです。

三角公園の子供の声もとてもよく聞こえますが、
三角公園はそもそも公共の公園ですので、
そこは気になりません。

対して、マンションの中庭は、子供を遊ばせられるとは言え、
住民全員の庭ですので、子供の遊ばせ方にも
配慮していただきたいです。

中庭は、静かに景色を眺めているだけで癒されます。
そんなところに子供とはいえ、親子ともども
通行する人間が邪魔になるように立ちふさがったり、
大声で遊んでいる光景は、ちょっと疲れますね。
386: 入居済みさん [女性] 
[2015-05-30 14:44:53]
381さま。質問を投げかけてくださり、ありがとうございました。私も子供を遊ばせており、とても気になっておりました。皆様のご回答内容や本日の掲示板でお伝えいただいた石の件、注意してまいりたいと思います。車や自転車のない安全な中庭は、子育てにとても有難い空間です。何方にとっても気持ち良い空間になるよう、協力し合えると良いです。
時折、ブックラウンジを利用するのですが、子供のオモチャが、壊れていたり、数が揃っていなかったりしており、残念に思います。皆で大切に使っていきたいですね。
387: 入居済みさん [女性] 
[2015-05-30 15:42:49]
地震の件、中高層階あたりですが思ったよりも揺れなかったですよ。
震度4とのことでしたが、体感は3より少し弱めかなって感じでした。

携帯電話より先にインターホンの緊急地震速報が鳴り出し、インターホンにおしらせ機能が付いてるって初めて知りました。
388: 匿名さん 
[2015-05-31 21:37:50]
>>387
情報ありがとうございます、昨日も居なかったので体験できませんでした。
これまで3階までしか住んだことないので、若干心配で。

389: 入居済みさん 
[2015-05-31 22:38:57]
昨日の地震は大きかったですね。
我が家は家に帰ってきた時で、ちょうど玄関の扉を開けている時でした。
ガタガタした揺れではなく横にスライドする感じでした。
たまたまこの地震の揺れがそうだったのか、建物の構造でそのような揺れだったのかは分かりませんが、あの揺れ方ならそんなに怖くないなと思いました。
物が倒れるような揺れではありませんでしたし、実際立ててあったシャチハタの印鑑すら倒れていませんでした(笑)
390: マンション住民さん 
[2015-06-01 16:53:59]
下層階だからか、以前住んでいた高層階のマンションに比べると全然揺れませんでした。

>>387さんが仰ってることですが、
皆様インターホンで緊急地震速報が流れたんですか!?
うちは流れませんでした。
何か設定不足でしょうか・・。
391: 入居者 [女性] 
[2015-06-03 17:39:34]
本日の夕方、エントランスに入ったところ、
大変騒々しく、何事かと思ったところ、
小学校の低学年くらいと思われる5・6人の男子が、
ロビーのソファやソファの仕切りに乗って
大声を出して遊んでおり、大変驚きました。
ロビー中に遊ぶ声が反響して、凄まじかったです。

仕切りが倒れたら、事故にも繋がります。

ロビーはマンションの顔ですし、
大変騒々しく非常に見苦しいですので、
こういうことは絶対にしないでいただきたいです。
392: 住民J 
[2015-06-04 00:15:36]
レンタカーの使用状況はどうなのでしょうか?あまり活用されてない気がするのですが。
普通だったら半額キャンペーンとかしそうなところ、そんな様子もないのは、利用がなくても一定額がマンション側から支払われるようになっていたりするのでしょうか。
393: [男性] 
[2015-06-06 17:42:20]
先程みたら今日は2台とも出払ってましたね。
まぁ稼働率は低そうですが。
394: 入居済みさん 
[2015-06-22 07:58:58]
6ヶ月点検って皆さんどんなところ指摘して直してもらっていますかね?各部屋バラバラだとはわかっていますが、チェックもれがないか気になって。参考までに教えていただきたいです。

ちなみにうちは、キッチン周りのクロスの剥がれ、バルコニーの床の凹凸(共用部だから難しいかもだけど)、あとなんか昔過ぎて忘れてさしまったけど8箇所ぐらい書いた。
395: 住民でない人さん [女性 50代] 
[2015-07-11 09:22:44]
久々に天気いいですね
久々に天気いいですね
396: 入居済み [男性] 
[2015-07-11 12:37:07]
これは暗にベランダに物を干すなという事ですかね^^;
397: マンション住民さん [女性] 
[2015-07-14 23:09:45]
週末、バルコニーの柵に布団等を掛けて干している家が複数有りましたね。
景観も悪くなるし、危険だし、やめて欲しい!
管理規約で禁止されてる事を知らないのでしょうか?
管理会社も今一度、注意喚起すべきですよね。
398: 入居者 [女性] 
[2015-07-15 11:32:06]
確かに先週末は手すりをまたいで布団を干しているお宅が数件ありましたね。
管理員さんが個別に注意喚起してくださっているとの事でした。

今後まだ同じお宅でこのようなことがあれば、恐らく確信犯だと思います。
399: 住民J 
[2015-07-15 21:07:25]
対デベロッパーや管理会社に対するクレームは個人で言ってもどうにもならないことが多くここで喚起することは有意義ですが、個別のお宅のことを持ち出すのは気の毒な気がします。
400: 住民さんA 
[2015-07-16 14:45:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる