久々スレッド覗いてみると契約者や購入者は関係ないという方々がありましたので新規作成してみました。
何はともあれ、無事契約できました皆さん、購入に至っては楽しみばかりではありませんが
せっかくなのでできれば楽しんで入居までを待ちたいものですね!
皆さんの色々な情報をお待ちしております。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346373/
所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子新地」駅 徒歩6分 、東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩14分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.17平米~93.91平米
売主:東京急行電鉄 、三井不動産レジデンシャル 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
【物件情報を追加しました 2013.10.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-07 19:09:28
ドレッセ二子新地【入居予定者専用】
709:
匿名
[2018-12-07 11:17:19]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
710:
マンション住民さん
[2019-01-22 16:08:46]
その通りですね。3匹の犬を放し飼い、ノーリードでその女性は犬を見ていません。女性が気が付かないところで犬2匹がウンチをしていたので知らせてあげましたが、女性は挨拶もしないで黙って犬のウンチの始末をしていました。親切心で教えましたが本当にイラつきました。
|
711:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-20 15:59:23]
今日もまたノーリードで犬の散歩をさせている人を3名見ました。
犬5匹くらい放し飼い状態。 子供に噛んじゃったら、どうするんでしょうか? モラルが低いというか…常識がないというか… 呆れます。 |
712:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-22 21:15:30]
そういう方は必ず、うちの犬は大丈夫です。と言います。
確かに大人しくしていますが犬だって生き物、大きな声がして驚いた時や子供が駆け寄ってきた時とかは自分の身を守ろうと噛みつくことだって考えられます。 ノーリードの方たちはその事まで考えているのでしょうか。 しかも犬の後ろを歩いて様子を見ているならまだしも、前を歩いて見てもいない、子供が遊んでいる場所でも平気でノーリード…。 私は1度リードを付けてくださいとお願いしましたが見事に逆ギレされました。 何かあってからでは遅いですよね。 なぜこの近隣の方はこんなにマナーが酷いのでしょうか。 |
713:
住民板ユーザーさん3
[2019-02-23 15:59:40]
たぶん同じ人のことだと思います。
近隣に住む女性で三匹をノーリードで散歩させてますね。 いつもペットカートを押していますよね。 リードして下さいと私も言ったら逆ギレされました。 ちゃんと犬を見てないから、犬の排泄物の始末もしないで立ち去ろうとしていたので、注意したら睨まれました。 もし、見かけたらまた注意しようと思います。 |
714:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-23 18:46:41]
私に逆ギレしたのは年配の男性でしたが、その女性も逆ギレするのですね。
私がその男性に注意した時は私も犬を連れていて、ノーリードの犬が我が家の犬(他の犬が苦手)に向かって寄ってきたのでこちらが避難した上で、1度目は普通にリードーをつけていただけますか?とお願いしたら、ニヤニヤしながら、は?みたいな事を言ったので、こちらも少し強めに、リードをつけるのは最低限のルールだと思います、何かあったらどうするんですかと言ったら、スゴい剣幕で怒鳴り散らされ怖い思いをしました。 こんなにおとなしい犬なのに、おまえはそんな融通もきかないのか!とも言われ、その方にとってマナーなんて全くないものだと感じました。 自分の犬は大人しいから大丈夫と思っているのでしょうね。 そういう方が何名かいらっしゃりみんなやってるからという感じがあるのか、いつまでたってもノーリードはなくならないと思います。 それでも何かあってからでは遅いので、見かけたら注意していくしかないですね |
715:
契約済みさん
[2022-02-13 13:13:07]
マンション住民
|
716:
契約済みさん
[2022-02-13 13:28:57]
ピアノの騒音、朝の6時頃から聞こえることもあり、とても困っています。音量を減らしていても壁伝いにでも聞こえてきますし、こういうマンションでは時間に関わらずヘッドフォンを使って近隣への配慮をしていただきたいです。ピアノの音は、音を下げても近所には普通に響きます。他所のお宅からのピアノ音は騒音以外の何物ではありません。
|
717:
住民さん1
[2024-03-20 15:51:24]
ここ見てる人もういないですかね?
カフェがなくなり、ショップもなくす方向に動いてますが、それだと資産価値下がりますね。 強引な流れを感じるのですが、皆さんどうお感じでしょうか。 せめてアンケート取ってくれないかなと思っています。 総会は委任状が多く提出されると、流れのままになっちゃいますよね。 |
718:
匿名さん
[2024-03-22 23:06:11]
>>717 住民さん1さん
そもそも使ってます? |
|
719:
住民さん1
[2024-03-25 07:27:14]
|