契約者・住民専用のスレです。
有意義な情報交換できたらいいなー。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336427/
公式URL:http://www.fuji-mansion.jp/hineno/
所在地:大阪府泉佐野市日根野7001-1、7002-1
交通:JR阪和線日根野駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.35m2 ~ 91.40m2
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
[スレ作成日時]2013-10-07 18:48:51

- 所在地:大阪府泉佐野市日根野7001-1、7002-1(地番)
- 交通:阪和線 「日根野」駅 徒歩1分
- 総戸数: 105戸
シャルマンフジスマート日根野駅前(契約者・住民専用)
403:
契約済みさん
[2015-03-20 09:28:28]
|
404:
契約済みさん
[2015-03-20 21:20:02]
引っ越しの挨拶はいつ頃行かれますか?
|
405:
契約済みさん
[2015-03-24 01:09:02]
>>404
逆に挨拶って行くのが常識なんですか? |
406:
契約済みさん
[2015-03-25 08:39:01]
|
407:
契約済みさん
[2015-03-26 19:52:43]
ついに明日ですね~
みなさんにお会いできることを楽しみにしております |
408:
契約済みさん
[2015-03-27 09:06:54]
みなさんもう荷造り終わりましたか?
とうとうですね〜 この寒い部屋とおさらばできるかと思うと涙が〜...出ないけど(笑) やっと引越し、バンザーイ! シャルマンフジ日根野のみなさんよろしくお願いします^o^ |
409:
契約済みさん
[2015-03-27 10:49:18]
|
410:
契約済みさん
[2015-03-30 14:23:38]
>>409さん
荷造り終わりましたか? 我が家も入居&徹夜続きで荷解きをしてなんとか落ち着いてきました。 しかしマンションが快適すぎます。 空気も綺麗で浴室乾燥や床暖など快適で幸せです。 それにしてもさっそく新聞勧誘とNHK徴収が共有部分をウロついてますね。 今時期来られても忙しいっちゅーねん! もっとタイミングを考えろ、と思ってしまいます(笑) |
411:
契約済みさん
[2015-03-31 15:49:36]
>>410さん
私も同じくそのように感じてました笑 忙しいのに話聞いてられないですよね。 すごく快適な暮らしが始まって幸せです!ただ、ベランダの虫が今のところ唯一のストレスです…… 何か対策ご存知ではありませんか? ぶら下げるタイプの虫除けはあまり効果がないとテレビでやってたのを見たことがあって。 スプレータイプは洗濯物にもかかってしまうので抵抗があります…… 以前の住まいではこのような虫は見たことなくて。 何の虫なんでしょうか? |
412:
地元住民40数年
[2015-03-31 19:25:19]
昨日まで休暇を取って、
今日初めて日根野から出勤しました。 思った以上に電車が混んでいたんで、 明日からもう少し早く家を出ます(T_T) |
|
413:
入居済みさん
[2015-04-02 15:18:09]
>>410さん
おそらくユスリカという虫だと思います。 春先にかけて大量に発生するそうです。 対策はスプレーか、窓に塗るタイプの虫除けくらいしかなさそうです。 洗濯物も汚すようなので、厄介ですよね~。 |
414:
匿名さん
[2015-04-03 23:53:27]
|
415:
地元住民40数年
[2015-04-04 04:32:21]
414様。
不満ではないですよ。 ただ、10数年ぶりにJR通勤に戻って、 昔より電車が座りにくくなったなと、 感じただけなんです。 ・・そういえば今の快速、全部クロスシートなんですね。 当時は熊取からでも、 座れる可能性があったなと・・。 ・・やはり年の問題かな^^; 昨日は、乗りたい電車の30分前に家を出て、 ベストポジションを取れそうだったんで、 暫く頑張ってみます。 ちなみに、東岸和田で思いだしたんですが、 仕事帰りに電車で、東岸和田駅に停まった時、 高架駅の正面に、「フジ住宅」本社がデーンと^^; ・・お世話になっております。 |
416:
契約済みさん
[2015-04-04 14:27:42]
40数年さん、電車での通勤お疲れ様です。
座りにくくなってるんですね〜。 それだけ日根野周辺も人が増えたんでしょうか。 出勤時間を30分早めるだけでも変わるんですね。 その30分ってのがなかなか出来なくて辛いのが本音ですが(笑) さて、先ほどビデオカメラなしでダイレクトに玄関先からインターホンの呼び出しが鳴りました。 荷物でも届いたかな?と出ると『玄関横の配水管の説明で』とかおっしゃってました。 確か入居前の説明会ではそのようなものは一切断るか無視で大丈夫ですと言っていたような気がするので『結構ですが?』と冷たくあしらってみました。 NHKには素直に加入しましたが、変なセールス多いですね。 友人も、過去に詐欺まがいで換気扇のフィルターを買わされていたので自分もアホセールスには気をつけなくては、と思いました。 そもそもエントランスからのカメラで訪問してきた人以外はスルーでいいんでしょうかね? 郵便配達員さんでも『先に他のお宅を回ってから伺います』と一言くれましたので。 |
417:
入居済みさん
[2015-04-05 17:30:54]
>>416
配水管の説明の方は、掃除の仕方を丁寧に教えて下さいましたよ♪フィルターの様なものの案内も最後にありましたが、しつこくもなく印象良かったですよ。 オートロックが開きっ放しなので、セキュリティ含めて注意しなきゃですね。 |
418:
契約済みさん
[2015-04-05 23:00:18]
|
419:
入居済みさん
[2015-04-06 20:51:08]
>>418さん
安心出来るのかどうか区別つきませんもんね。 配水管は個人の所有物になり、故障などした際は個人での修理になるそうです。あと、パネル内に消火器がありビックリしました。 まだまだチャイムがよく鳴り、落ち着きませんね。 |
420:
契約済みさん
[2015-04-18 10:50:40]
ここの自転車ラックって重量制限25キロなんですね。子育て世代の多いマンションなら電動自転車所有の方も多いかと思いますが、電動自転車ってほとんど25キロ超えますよね…
|
421:
契約済みさん
[2015-04-19 00:16:36]
>>420
重量制限があるなんて知りませんでした。 電動自転車のことはよくわかりませんが上下させるわけではないので そんなに制限を守る必要もないのでは?と個人的に思います。 それより駐輪場があるにも関わらず玄関先に置いてる人の方がどうなのかなーと思いますけどね。 |
422:
契約済みさん
[2015-04-19 23:24:24]
|
皆さん週末に引っ越しの方が多そうですね。
エレベーターすごいことになりそうですね~