地名地番 東京都千代田区麹町4-4-1
階数 地上16/地下0
延床面積(m2) 4057.08
建築面積(m2) 324.59
敷地面積(m2) 370.45
建築主 大和ハウス工業株式会社東京本店
設計者 株式会社花岡都市建築設計
施工者 未定
着工 2013/10/01
完成 2015/09/30
管理会社 大和ライフネクスト株式会社
[スムログ 関連記事]
「千代田区」高級住宅街特集 ~ 皇居西側エリア「麹町・平河町」編 ~
https://www.sumu-log.com/archives/3373
【タイトルを正式物件名称に変更し物件情報を追加しました 2014.2.7 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-05 13:22:40
プレミスト麹町[旧:(仮)プレミスト麹町計画]
1:
匿名さん
[2014-01-25 09:55:31]
|
2:
匿名さん
[2014-02-02 21:20:50]
広告まだ出ていないですね。
建築面積 324.59㎡ 敷地面積 370.45㎡ 延床面積 4057.08㎡ 16階建て 完成が2015年9月30日ですね。 いつ頃、広告出るのでしょうか。 |
3:
匿名さん
[2014-02-02 21:22:33]
追加
建築主:大和ハウス 設計者:株式会社花岡都市設計 施工者:未定 |
4:
匿名さん
[2014-02-02 22:08:45]
場所は新宿通りに面した衆議院宿舎前信号の角です
土地はかなり狭いですよ |
5:
匿名さん
[2014-02-03 23:23:25]
16階建てなので、ややペンシルですが、Googleでみると、そんなに狭い印象は無いですね。
建築面積は、コノエの約2倍ありますね。 |
6:
匿名さん
[2014-02-05 23:12:24]
ネットの掲載をみると
住 所:千代田区麹町4丁目4-1 間取り :2LDK、3LDK 占有面積:54.03㎡~70.17㎡ 販 売:平成26年7月下旬 総戸数 :42戸 とあるが、夏に売っても売れるのか??? |
7:
近くに勤務しています
[2014-02-25 15:03:52]
日当たりは良さそうです。四谷駅も近いので単身者にはお勧めですね
うちの事務所の弁護士も興味有るみたいです |
8:
匿名さん
[2014-02-26 16:11:26]
駅にも近いので、アクセスが良さそうですね。
麹町駅や四ッ谷駅などいろいろ用途によって使えそうです。 新宿通り沿いなので、音などが気になるかも。コンパクトな間取りが多いのかな。 |
9:
匿名さん
[2014-02-26 17:27:48]
電車の交通の便はすごくいいですね。有楽町線、中央線・総武線、
東京メトロ半蔵門線の駅までどれも10分以内で行かれるなんてなかなか ないですよね。電車がストップしてしまった時などもそれかは動いていそう。 新宿通り沿いと気になる所ですが、窓を閉めている限りはそんなに音は気にしなくて いいのかなと思っています。 |
10:
匿名さん
[2014-02-27 14:39:33]
場所的には、住居というより、オフィスだね。
|
|
11:
匿名さん
[2014-03-04 16:44:23]
そうなんですよね。
こちらって事務所利用も可能なんでしょうか? 自分は普通に暮らすのに通勤に便利だなと考えておりますが 事務所利用で部外者がいっぱい入ってくるのは少々考え物だなと思います。 |
12:
匿名さん
[2014-03-04 18:28:50]
この界隈の人たちはふつう新宿通り沿いには住まんよ
|
13:
匿名さん
[2014-03-24 00:13:13]
54㎡以上とすると、16.36坪以上。
つまり坪400だと6500万円以上。 オフィス用にしては、なかなかの投資額だと思うが。 |
14:
匿名さん
[2014-03-25 19:27:30]
ここだと窓開けると、少しうるさいと思いました。
排気ガスも気になるとこですが、洗濯物はバスルームとか乾燥機で 問題ないとは思いますがどうでしょうか。 便利な場所なので、どんな間取りか気になりますね。 |
15:
匿名さん
[2014-03-25 21:24:41]
南東角3LDK 70.17m2 北東角3LDK 70.08m2 南西角2LDK 54.03m2
1フロア3住戸 内廊下っていうのは、大手不動産サイトの概要にもう出てますね |
16:
匿名さん
[2014-03-29 00:47:44]
私は自宅兼オフィスって感じかな。
|
17:
匿名さん
[2014-04-03 22:37:07]
自宅兼オフィスってそうかもしれないですね。
立地的にビジネス寄りで選ぶ場所なのではないかな?と思います。 それか投資に回される方もいらっしゃるのかなぁ。 永住の地というよりは、仕事を便利にするために住むという方が多いように思います。 |
18:
匿名さん
[2014-04-11 20:49:40]
ここは、最低価格が、いくらくらいからでしょうか?
|
19:
匿名さん
[2014-04-18 10:31:25]
まだ価格は出ていないように認識しているのですが、もう出ているのですか?
価格のお話を書き込んでいらっしゃる方もおられるようですが。 まだモデルルームもない状態なんですよね?? 永住向きというよりは自宅兼オフィスなら納得できる立地かも。 ここで子育てとかそういうのはあまりイメージつかないかも。 |
20:
匿名さん
[2014-04-21 19:17:45]
新宿通り沿いなのがつくづく残念。
|
近くに今年販売されるであろう、同規模のマンションがいくつかあるようですが、
こちらの利点はどんな点でしょう。
少なくとも、住所では「番町」に負けていそうですが・・・。
それが気にならないくらいの価格と品質を期待したいですね。