地名地番 東京都千代田区麹町4-4-1
階数 地上16/地下0
延床面積(m2) 4057.08
建築面積(m2) 324.59
敷地面積(m2) 370.45
建築主 大和ハウス工業株式会社東京本店
設計者 株式会社花岡都市建築設計
施工者 未定
着工 2013/10/01
完成 2015/09/30
管理会社 大和ライフネクスト株式会社
[スムログ 関連記事]
「千代田区」高級住宅街特集 ~ 皇居西側エリア「麹町・平河町」編 ~
https://www.sumu-log.com/archives/3373
【タイトルを正式物件名称に変更し物件情報を追加しました 2014.2.7 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-05 13:22:40
プレミスト麹町[旧:(仮)プレミスト麹町計画]
50:
匿名さん
[2014-09-13 18:21:16]
|
51:
匿名さん
[2014-09-13 20:28:04]
よく見ようよ
Bタイプのキッチンはオープンキッチンじゃないし Cタイプは70平米の2LDKなのにLDが10畳しか無いって狭すぎでしょう? AもBもCもみんなバランスの悪い変な間取りだよ |
52:
匿名さん
[2014-09-14 03:09:59]
↑
同感です。全てが中途半端な感じですね。やはり人気がないから2ヶ月も投稿が無かったんでしょうね。 |
53:
匿名さん
[2014-09-14 11:19:30]
立地的には興味があったのですが、私も間取りを見た時点で対象外となりました。1億円以下でファミリーに適した物件は、中古しかないかと考えています。
|
54:
匿名さん
[2014-09-15 19:36:36]
皆さんあまりいい評価していませんね。Aタイプはバルコニーはほとんどないですが1人暮らし向きかな。BタイプやCタイプは小さなバルコニーがちょこちょこある感じですね。上階であればこういう間取りもいいかなと思いますが、、、1人1人個別のバルコニーの使い方ができます。リビングに物入れがたくさんある間取りは珍しいです。
|
55:
匿名さん
[2014-09-17 10:52:16]
単身者には住み安そうですね。駅からすぐ近いのは魅力的です。
投資用に購入しても、損はなさそうなところがいいですよね 間取りは案外広めなんですね。Aタイプはバルコニーが少し狭いかな。 収納が広めになっているのは便利そうですね |
56:
匿名さん
[2014-09-18 20:55:47]
>55さん
賃料相場からすると割高感があるのですが、損がないという理由を教えて頂けませんか?キャピタルゲインも無さそうに思えます。 |
57:
匿名さん
[2014-09-20 20:43:43]
価格は高いですね。55ではなく54ですが。駅に近いので駅に出るとアクセスがいいので通勤はやめて朝活なんかもできそう。セミナーなど勉強したりジムで汗を流す、早めに仕事を始めて早く上がるというのもいいし。郊外で通勤が大変というのと両天秤でしょうか。
|
58:
匿名さん
[2014-09-22 11:55:55]
駅から近いですが狭くて高いですね。
賃料の問題がありますが、投資用として検討するには良いと思います。 マンション周囲が高い建物なので採光が望めないでしょうし。 永住するには、どうなんでしょうね。 商業施設は充実していて利便性は高いですが。 |
59:
匿名さん
[2014-09-26 12:52:30]
投資用にするにしては新築価格でこの辺りの相場だと回収が難しそうに感じますが…
今どき賃料もそう多くは取れないように思いますし 普通にビジネスマンが自分のために購入する方が意外と多そうな気がします 外食も買物もあまり困らないという点もあります 交通の便も良いし |
|
62:
匿名さん
[2014-09-29 01:08:10]
高い高い言われてるけど、そうしたら売れ残りを安く買えるかな?
|
63:
匿名さん
[2014-10-05 06:29:48]
何やかんや言っても、もう最終期です
場所は便利だから投資用で売れてしまったんでは |
64:
匿名さん
[2014-10-06 09:08:52]
物件概要によれば第一期~第二期の残りが2戸、最終期が5戸出ているので
7戸が販売中の住戸という事ですか? 仕様もよろしいですし、共稼ぎの夫婦で住むにもよろしいように感じますが 割合としてはシングル男性が多いマンションになりそうですかね。 |
65:
匿名さん
[2014-10-16 15:18:31]
今出ている間取りだと単身者よりは夫婦で暮らすのに一番適している間取りなのではないかなと思います
立地的には単身者が多く出そうなので、もしかしたらそういう部屋はもう完売してしまっているのかも!?可能性としてはあるんじゃないかなと感じられます 結局今は3戸の販売なので何だかんだで進んでいます、販売 |
66:
匿名さん
[2014-11-01 18:11:05]
あと3戸。北向きってどうなんでしょう?あと竣工時期なんで後ろ倒しになったんですかね?
|
67:
賃貸住まいさん
[2014-11-30 21:39:47]
高い高いと言われながらもいつの間にか
完売してるんですね。ここ。 |
68:
賃貸住まいさん
[2014-11-30 21:41:14]
売れ残り住戸住戸を大幅値引きで買いたかったけど
ここまで順調に販売されると困りますね〜。 |
69:
匿名さん
[2014-11-30 22:05:30]
まだキャンセルはあるかもよ
|
70:
匿名さん
[2014-12-02 01:54:21]
高値で短期完売か。ダイワハウチュやるなぁ…。
|
71:
匿名さん
[2014-12-16 21:09:09]
完売と書いてありましたね。
ダイワハウチュ、CMも面白いですもんね。なかなかやるなあ…。 |
第一期の売れ行きが気になります。
正直、ここは高くて狭いのだろうなと思ったのですが、間取りを見るといい面もありますね。
Cタイプのリビングの物入れとか、B、Cタイプのキッチンの開放感とか。
Aタイプは色々な面でちょっと残念ですね。バルコニーが小さかったり、南向きが生かされていなかったり。