マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-06 13:28:37
 

引き続き楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-10-04 18:38:25

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】

572: 匿名さん 
[2013-12-06 12:29:18]
どこにあるの?
具体的に教えて。
573: 匿名さん 
[2013-12-06 20:12:40]
人も羨むマンション、やっぱり自分で探さないと。
575: 匿名さん 
[2013-12-06 21:22:11]
人も羨むマンション、無いんだね。
576: 匿名さん 
[2013-12-06 23:35:16]
気の毒ですね。でも、まだまだ買えるチャンスはありますよ。1億位用意が必要ですが。でも、どんどん値上りしていますから、まだまだ遅くないようです。
577: 匿名さん 
[2013-12-06 23:55:10]
だからどこ?
578: 匿名さん 
[2013-12-07 00:08:30]
億ションを買う人はシャトルバスなんて必要無い。
579: 匿名さん 
[2013-12-07 09:38:09]
億ション住民でも家族全員毎日ハイヤーで送迎とは限らないからね。シャトルバスがあって不便になることはない。ないからネガするだけでしょう。
580: 匿名さん 
[2013-12-07 13:16:39]
シャトルバス付きマンションが羨ましくてネガする人がいるようですね。
581: 匿名さん 
[2013-12-07 13:29:51]
駅近、公共交通が充実して、管理費負担無しのマンションを早く教えて。無いの?
582: 匿名さん 
[2013-12-07 16:17:53]
情弱ですね。
583: 匿名さん 
[2013-12-07 16:20:12]
品川の代表的マンションのことでしょう。誰でも知ってるよね。
584: 匿名さん 
[2013-12-07 17:51:15]
具体的に名前を出して~
管理費負担無しの証拠を見せて~

もしあっても品川の1っだけ?
他は駅遠、管理費負担の残念なマンション?
586: 匿名さん 
[2013-12-07 20:40:14]
マンション住民じゃなきゃ乗りたくても乗れないよ。無きゃ乗れないのは当たり前、残念でした。
587: 匿名さん 
[2013-12-07 20:40:35]
言を左右して実名を挙げない時点で、
品川の代表マンションとやらも多寡がしれてると推測するのが妥当なところですが、
仮にものすごいマンションだったとしても、

「ふーん、シャトルバス付マンションの中にも、そんなのもあるんだね。めずらしー」

で終わりだろね。
588: 匿名さん 
[2013-12-07 20:46:22]
これだけスレが続いていても、駅近、公共交通が充実、シャトルバス管理費負担無しの人はいないのかな~
ここのシャトルバス推しの人は、結局、
駅遠・管理費負担のシャトルバスマンションなんだね。
589: 匿名さん 
[2013-12-07 20:48:27]
品川のマンションも管理費負担なのかな~
590: 匿名さん 
[2013-12-07 20:58:19]
品川の大規模有名シャトルバス付きマンションは、確か管理費激安で有名じゃあなかったっけ?大規模って、すごいメリットのようね。

592: 匿名さん 
[2013-12-07 21:39:11]
痩せ我慢すごいなあ。台風でも頑張って歩きたい?


便利なものは便利だよ。なきゃあ、どうしようもないから、指をくわえるしか仕方がないがね。

593: 匿名さん 
[2013-12-07 21:45:35]
乗り合いバスなら停留所毎に停まるが、専用だとまさに「シャトル」。マンションが殆ど駅直結になってしまう。あれば、普通誰でも使うと、ちょっと、考えればわかるのでは?
594: 匿名さん 
[2013-12-07 21:54:22]
>592
駅近なら歩く。駅遠なら歩きたくない。
でも、駅遠にはそもそも住みたくない。

要はこれだけの話なんだが。
595: 匿名さん 
[2013-12-07 21:58:57]
駅近でも歩く?だったら歩かなくて良いほうがいいのは当たり前。シャトルバスがないと、大変だね。お気の毒。
596: 匿名さん 
[2013-12-07 22:31:21]
シャトルバスさんの駅近の概念が、一般人の駅近の概念からかけ離れているだけだと判明しました。
597: 匿名さん 
[2013-12-07 23:46:11]
駅近で公共バスも充実しているので、台風の時は公共バスに乗ればいい。
駅近、シャトルバス管理費負担無しは結局無しで確定で良い?
598: 匿名さん 
[2013-12-08 06:07:14]
>>596
>>597
スレ読み返してみれば。既に決着済のようですよ。
599: 匿名さん 
[2013-12-08 06:19:12]
駅近が良いのは駅まで歩かなくて良いから。だったら、駅の距離に関係なくシャトルバスがある方がないより良い。シャトルバスは公共バスより速いから、駅にゆく点ではベター。後は、コストとメンテナンスの問題だろう。そんなのは物件物件で勝手に検討しなよ。屁理屈や嫉妬は不要。
600: 匿名さん 
[2013-12-08 11:06:43]
駅徒歩3分でシャトルバスとかいらんよ。仮に5分おきに走らせても、発車待ちしてる間に家につく距離なら誰も乗らないっての。
601: 匿名さん 
[2013-12-08 11:15:57]
都心ターミナル駅徒歩3分ならばね。

でもそんな物件ほとんどないだろう。

あれば、普通紹介してくださいな。
602: 匿名さん 
[2013-12-08 11:26:52]
>>601
「普通」は余分だろうが、一般論として、シャトルバスがあって、困ることはない。ないと、後から始めるのは大変だろうし、止めるのは簡単だろうから、あって良いんじゃあないの?品川駅や東京駅徒歩3分で雨に濡れずに行けるマンションなんて存在しないでしょうね。
603: 匿名さん 
[2013-12-08 11:31:44]
駅近、公共交通が充実、シャトルバス管理費負担無しの物件は無いで決着済みなんですね。
駅遠物件で管理費負担は検討対象外です。
604: 匿名さん 
[2013-12-08 12:00:08]
>>603
一人で勝手に決着すれば?


既出の物件の話を繰り返しても仕方がないでしょう。物件毎に条件が違うのだから、大規模優良物件だけの話をしても仕方がないでしょう。
605: 匿名さん 
[2013-12-08 12:04:30]
例外的な、ターミナル駅近3分のマンションの話をされても仕方がないのと同じです。
606: 匿名さん 
[2013-12-08 15:56:16]
>>604
誰も駅近(駅前じゃなくて良い)、公共交通が充実、シャトルバス管理費負担無しの実例を出せないので無いって事で良いのでは?
駅近、公共交通が充実しているマンション以外はシャトルバス管理費負担無しでも興味がありません。
駅遠、郊外型、工場跡地等が好きな人はそんな物件をえらんだら?
607: 匿名さん 
[2013-12-08 16:01:07]
>>602
どの駅近にするか重要だけど、品川・東京駅でもシャトルバスでしか行けないマンションは興味無い。
609: 匿名さん 
[2013-12-08 16:45:04]
4億近い物件があっても格安ですか?
610: 匿名さん 
[2013-12-08 16:46:49]
>>507
元々マンション買えなきゃ何とでもかけます。
611: 匿名さん 
[2013-12-08 16:54:42]
同じ条件ならばあった方が良い。これ以外に何かありますか?


612: 匿名さん 
[2013-12-08 17:51:39]
>>609
それは駅近、公共交通が充実、シャトルバス管理費負担無し物件ですか?実名を教えて。
あってもその1っ?それに4億の物件に住む人にはシャトルバスの有無なんて関係ないね。
613: 匿名さん 
[2013-12-08 17:53:22]
じゃあ、シャトルバスさんに百歩譲って、
シャトルバス付き物件の中にも希少な例外として、素晴らしい物件があるってことでいいよ。
その例外になるための条件は、都心のターミナル駅の駅近で、
管理費からの負担0でマンション直通のシャトルバスが運行されている物件ということで。

で、それ以外のシャトルバス物件はカス物件。これで文句ないよね?
614: 匿名さん 
[2013-12-08 17:55:34]
>>611
だから駅近、公共交通が充実、シャトルバス管理費負担無しの物件なら検討対象だけどあるの?教えて!
駅遠や管理費負担等なら検討対象外です。
615: 匿名さん 
[2013-12-08 18:14:49]
シャトルバス物件が、カス物件って論理的ですか?

付加サービスと物件本体は全く関係ないでしょう。

全く同じ物件でシャトルバス付きとなしがあればどうしますか?
616: 匿名さん 
[2013-12-08 18:58:27]
駅近、公共交通が充実、シャトルバス管理費負担無しなら検討するよ。あるなら実例を出して。
駅近でも管理費負担なら検討対象外です。
618: 匿名さん 
[2013-12-08 19:25:39]
>>616
>>617
嫌いなものは嫌いでいいでしょう。好き嫌いを議論しても意味はありません。

でも便利なものは便利です。ブレクファストサービスも意外といいですしね。
621: 匿名さん 
[2013-12-08 21:15:03]
何駅の徒歩何分で運用費用をどう賄っているのかを切り離して、
シャトルバスの是非を論ずることはできない。

で、ここのシャトルバスさんのマンションはどうなんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる