引き続き楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-10-04 18:38:25
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】
532:
匿名さん
[2013-10-23 20:43:26]
|
||
533:
匿名さん
[2013-10-24 23:25:36]
乗車賃は徴収せず、運行費用の全額を組合負担にしているところはあるのでしょうか?
マンション全体の資産価値と考えれば納得できるかもね。 エレベータの保守料や改修費だって、使わない家も含めて皆で負担しているわけですし。 |
||
534:
匿名さん
[2013-10-28 09:20:43]
駅から遠くない立地のシャトルバス物件とはどちらにあるのでしょう。
都内~多摩エリアまで検討しておりますが、いまだかつてお目にかかったことがありません。 駅まで徒歩圏内でもシャトルバスが運行されているんですよね? 想像するに富裕層で構成される高額物件なのかと思いますが、いかがでしょう。 |
||
535:
匿名さん
[2013-10-28 13:08:40]
|
||
536:
匿名さん
[2013-10-31 09:13:22]
シャトルバスの運行にかかる費用は月々どのくらいなんでしょうね。
マンション管理組合でシャトルバス運行を検討する場合はバス運行管理業者に 見積もりを依頼するのだと思いますが、バスのレンタル代、運転手の人件費は どれくらいになるのでしょう? |
||
537:
匿名さん
[2013-10-31 10:18:33]
バス停にガードマンを置く場合まで様々でしょう
中日臨海バスとかに問い合わせてみればどうですか? |
||
538:
匿名さん
[2013-11-05 19:38:13]
>537
>バス停にガードマン それはシャトルバスのためにですか?? 一度もそんなサービスは見たことがないです。お高いマンションなどではそこまで対応されているのでしょうか。 シャトルが必要な物件にはバスはあっていいと思うのですが費用が嵩む付加サービスは無くていいかなあと私は思います。 本数も本当に誰も乗らないような時間帯は無いほうがいいかなと。 |
||
539:
匿名さん
[2013-11-05 22:46:06]
|
||
540:
匿名さん
[2013-11-09 21:28:51]
シャトルバス付マンション、大人気のようですね。
|
||
541:
匿名さん
[2013-11-13 09:07:53]
大抵のシャトルバスは平時の朝の通勤時間帯のみ運行しているようですが、
駅から20分も30分も離れているなら日中も1時間に1便は出ていて欲しいと 考えちゃいますよね。 大規模マンションだとそれも可能なのですね。 |
||
|
||
542:
匿名さん
[2013-11-13 22:23:22]
やはり住むならば、メジャー7の大規模物件というわけで。
|
||
543:
匿名さん
[2013-11-15 01:20:14]
デュオヒルズ府中多摩川、どう?
工場跡地みたい。187戸の規模だからバスの維持ぎりぎりかな? 楽しみに見てよう。デベの評価は謎。 |
||
544:
匿名さん
[2013-11-15 07:48:11]
どうでもいい。
シャトルバスが必要になるような立地に、マンションを建てること自体が間違ってる。 |
||
545:
匿名さん
[2013-11-15 12:54:25]
|
||
546:
匿名さん
[2013-11-15 14:48:43]
田の字やぺラボーと同じくらい、シャトルバスマンションも気になります。
|
||
547:
匿名さん
[2013-11-15 19:36:26]
大変ですね。シャトルバス付優良物件を買い逃がすと。気になって仕方がないからですが一生マンション掲示板に張り付かないといけなくなるようですね♪♪♪
|
||
548:
匿名さん
[2013-11-16 15:26:28]
他所の物件のシャトルバスが気になるって、よほどひどいところに住んでいるんだろう。それくらいなら、最初からシャトルバス物件を買っておけば良い。
|
||
549:
匿名さん
[2013-11-16 18:51:19]
え?
まさか本気で、シャトルバス物件が周囲から見て羨望の的だと思ってるんですか? まあ、その、なんだ。ご愁傷様です。 |
||
550:
匿名さん
[2013-11-16 21:02:53]
そりゃあそうだろう。隣のマンションにあれば、羨ましいだろうが
|
||
551:
匿名さん
[2013-11-17 15:05:57]
シャトルバス付物件が存在するような立地の、シャトルバスなし物件は確かにもっと悲惨だね。
下見て暮らせシャトルバスマンション。まあ、がんばりなさいねっと。 |
||
552:
匿名さん
[2013-11-17 15:16:22]
|
||
553:
匿名さん
[2013-11-17 17:28:47]
で、湾岸のどれよ?
上がほとんどないってのが本当か判断してやるから名前あげろ。 |
||
554:
匿名さん
[2013-11-17 18:16:37]
|
||
555:
匿名さん
[2013-11-17 19:52:30]
シャトルバスって縛りを外しても、「上見てもほとんどない」って条件だけで、
湾岸にそんなマンションは存在しないわけだが。 |
||
556:
匿名さん
[2013-11-18 06:55:49]
|
||
557:
匿名さん
[2013-11-18 08:17:00]
うざい。
御託はいいからさっさと名前出せ。そうすりゃすぐに決着する話。 |
||
558:
匿名さん
[2013-11-18 08:20:40]
勝手にしな
|
||
559:
匿名さん
[2013-11-18 08:25:15]
シャトルバス付きマンションで3億4億の住戸があるって、例の有名マンションですよね。
|
||
560:
匿名さん
[2013-11-23 23:07:26]
まだこのスレあったんだ
|
||
561:
匿名さん
[2013-11-28 09:08:07]
シャトルバス物件が周囲から見て羨望の的とは思いませんが、
駅からの距離を考えると、ついていれば購入への決断にもつながりますよね。 例えば駅からの距離が同じ分譲マンションA(バスつき)、B(バスなし)があるとすれば、 管理費が割高になろうとシャトルバスつきを選択すると思います。 |
||
562:
匿名さん
[2013-11-29 22:40:06]
そりゃそのお題ならそうだけど、そんな不毛な選択したくないなぁ。
|
||
563:
匿名さん
[2013-12-03 09:15:53]
シャトルバスありきで購入したマンションでも、将来的に取り止めとなった場合のダメージは大きいですね。
特に車を運転しないご年配の世帯でしたら深刻ではないでしょうか。 シャトルバスだけに頼るのではなく、路線バスやコミュニティバスなどが運行しているかしっかり確認する事が重要だと感じます。 |
||
564:
匿名さん
[2013-12-03 09:18:28]
シャトルバスなしで、公共交通機関が廃止になった方がひどいでしょう。
まあ、そんなことはないでしょうが。 |
||
565:
匿名さん
[2013-12-03 22:47:39]
何が哀しくて、そんな選択をせにゃならんのだ?
両方ともイヤだね。 |
||
566:
匿名さん
[2013-12-05 23:36:36]
まあ結局シャトルバス付きが無いより良いってことでしょう。
無きゃ無いって話を裏返すと、あればあった方が良いってことですから。 無い人がネガする気持ちは理解できます。存分にどうぞ。 |
||
567:
匿名さん
[2013-12-06 01:01:30]
駅近でバスの必要性が無い。
バスに乗りたければ公共バスに1時間に20本以上走っている。 管理費負担までしてシャトルバスを走らせる必要性は全くない。 駅遠や公共交通が不便な地区は大変ですね。 |
||
568:
匿名さん
[2013-12-06 07:03:10]
駅近で公共バスも結構走っているが、管理費負担なしで100円くらいのシャトルバスがあるようなマンションがあれば、最高ですね。
|
||
569:
匿名さん
[2013-12-06 07:59:03]
そんなマンションどっかあるの?
あっても大多数は駅遠・管理費負担ですかね? |
||
570:
匿名さん
[2013-12-06 08:21:34]
あるんじゃないの?
人気のようよ! |
||
571:
匿名さん
[2013-12-06 08:36:40]
不毛なやりとりがいつまで続くか見ものだな。
|
||
572:
匿名さん
[2013-12-06 12:29:18]
どこにあるの?
具体的に教えて。 |
||
573:
匿名さん
[2013-12-06 20:12:40]
人も羨むマンション、やっぱり自分で探さないと。
|
||
575:
匿名さん
[2013-12-06 21:22:11]
人も羨むマンション、無いんだね。
|
||
576:
匿名さん
[2013-12-06 23:35:16]
気の毒ですね。でも、まだまだ買えるチャンスはありますよ。1億位用意が必要ですが。でも、どんどん値上りしていますから、まだまだ遅くないようです。
|
||
577:
匿名さん
[2013-12-06 23:55:10]
だからどこ?
|
||
578:
匿名さん
[2013-12-07 00:08:30]
億ションを買う人はシャトルバスなんて必要無い。
|
||
579:
匿名さん
[2013-12-07 09:38:09]
億ション住民でも家族全員毎日ハイヤーで送迎とは限らないからね。シャトルバスがあって不便になることはない。ないからネガするだけでしょう。
|
||
580:
匿名さん
[2013-12-07 13:16:39]
シャトルバス付きマンションが羨ましくてネガする人がいるようですね。
|
||
581:
匿名さん
[2013-12-07 13:29:51]
駅近、公共交通が充実して、管理費負担無しのマンションを早く教えて。無いの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅から遠くないシャトルバス物件もありますからそちらを考えられたら如何ですか?