マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-06 13:28:37
 

引き続き楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-10-04 18:38:25

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】

552: 匿名さん 
[2013-11-17 15:16:22]
>>551
上見てもほとんどないような湾岸の超高層高額物件でも、シャトルバス付はあるようよ。

気の毒だねえ。事情を知らないとは。
553: 匿名さん 
[2013-11-17 17:28:47]
で、湾岸のどれよ?
上がほとんどないってのが本当か判断してやるから名前あげろ。
554: 匿名さん 
[2013-11-17 18:16:37]
>>553
自分で調べたら?

まさかググれない?

555: 匿名さん 
[2013-11-17 19:52:30]
シャトルバスって縛りを外しても、「上見てもほとんどない」って条件だけで、
湾岸にそんなマンションは存在しないわけだが。
556: 匿名さん 
[2013-11-18 06:55:49]
>>555
探せないだけでしょう。
557: 匿名さん 
[2013-11-18 08:17:00]
うざい。
御託はいいからさっさと名前出せ。そうすりゃすぐに決着する話。
558: 匿名さん 
[2013-11-18 08:20:40]
勝手にしな
559: 匿名さん 
[2013-11-18 08:25:15]
シャトルバス付きマンションで3億4億の住戸があるって、例の有名マンションですよね。
560: 匿名さん 
[2013-11-23 23:07:26]
まだこのスレあったんだ
561: 匿名さん 
[2013-11-28 09:08:07]
シャトルバス物件が周囲から見て羨望の的とは思いませんが、
駅からの距離を考えると、ついていれば購入への決断にもつながりますよね。
例えば駅からの距離が同じ分譲マンションA(バスつき)、B(バスなし)があるとすれば、
管理費が割高になろうとシャトルバスつきを選択すると思います。
562: 匿名さん 
[2013-11-29 22:40:06]
そりゃそのお題ならそうだけど、そんな不毛な選択したくないなぁ。
563: 匿名さん 
[2013-12-03 09:15:53]
シャトルバスありきで購入したマンションでも、将来的に取り止めとなった場合のダメージは大きいですね。
特に車を運転しないご年配の世帯でしたら深刻ではないでしょうか。
シャトルバスだけに頼るのではなく、路線バスやコミュニティバスなどが運行しているかしっかり確認する事が重要だと感じます。
564: 匿名さん 
[2013-12-03 09:18:28]
シャトルバスなしで、公共交通機関が廃止になった方がひどいでしょう。

まあ、そんなことはないでしょうが。
565: 匿名さん 
[2013-12-03 22:47:39]
何が哀しくて、そんな選択をせにゃならんのだ?
両方ともイヤだね。
566: 匿名さん 
[2013-12-05 23:36:36]
まあ結局シャトルバス付きが無いより良いってことでしょう。

無きゃ無いって話を裏返すと、あればあった方が良いってことですから。


無い人がネガする気持ちは理解できます。存分にどうぞ。
567: 匿名さん 
[2013-12-06 01:01:30]
駅近でバスの必要性が無い。
バスに乗りたければ公共バスに1時間に20本以上走っている。
管理費負担までしてシャトルバスを走らせる必要性は全くない。
駅遠や公共交通が不便な地区は大変ですね。
568: 匿名さん 
[2013-12-06 07:03:10]
駅近で公共バスも結構走っているが、管理費負担なしで100円くらいのシャトルバスがあるようなマンションがあれば、最高ですね。

569: 匿名さん 
[2013-12-06 07:59:03]
そんなマンションどっかあるの?
あっても大多数は駅遠・管理費負担ですかね?
570: 匿名さん 
[2013-12-06 08:21:34]
あるんじゃないの?


人気のようよ!

571: 匿名さん 
[2013-12-06 08:36:40]
不毛なやりとりがいつまで続くか見ものだな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる